JPS6183249A - 固体ポリマー電解質 - Google Patents

固体ポリマー電解質

Info

Publication number
JPS6183249A
JPS6183249A JP60200401A JP20040185A JPS6183249A JP S6183249 A JPS6183249 A JP S6183249A JP 60200401 A JP60200401 A JP 60200401A JP 20040185 A JP20040185 A JP 20040185A JP S6183249 A JPS6183249 A JP S6183249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
formula
monomer unit
group
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60200401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623305B2 (ja
Inventor
ダニエル・ミユレール
ジヤン・ミツシエル・シヤバニヨ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hydro Quebec
Societe National Elf Aquitaine
Original Assignee
Hydro Quebec
Societe National Elf Aquitaine
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hydro Quebec, Societe National Elf Aquitaine filed Critical Hydro Quebec
Publication of JPS6183249A publication Critical patent/JPS6183249A/ja
Publication of JPH0623305B2 publication Critical patent/JPH0623305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G79/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
    • C08G79/10Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule a linkage containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/181Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with polymeric electrolytes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、イオン化合物を溶解状態で含有するコポリマ
ーから成る新規な固体ポリマー電解質に係る。本発明は
更に、高性能複合電極を製造するための該電解質の使用
に係る。また本発明は、かかる電解質の製法に係る。
固体ポリマー電解質の原即は欧州特許第13199号に
記載されている。該特許では高分子材料としてホモポリ
マー特にポリエーテル又はコポリマーが使用される。フ
ランス特許出願公開第2485274号[イオン伝導性
高分子材料をベースとする固1体電解質」に於いては電
解質として架橋工、ラストマー複合材料を使用すること
が提案されている。イソシアネートにより架橋可能なヒ
ドロキシル官能基を含むポリマーを出発物質とし、架橋
によって網状ウレタン構造を形成する。網状構造内部で
前記ヒドロキシル官能基はアノード及び/又はカソード
の諸元素と反応してポリマーの分解をコン1〜ロールす
る。従って不可逆的酸化又は還元によりカソード又はア
ノードの材料の一部が消費されるに伴なって、ポリマー
はエクス1〜マー結合剤たる機能を果し得なくなる。
上記架橋方法で得られる製品は、イソシアネートによっ
て開始される網状構造の結節のサイズが大きいのでカチ
オンの非溶媒化部分の容量%(又は質量%)が大きい。
このため塩の溶解及び/又は解離が妨害され、導電率が
低下する。特に脂肪族イソシアネート使用の場合に結節
リーイズが大きい。溶媒化(溶媒和)の効率を良くする
ために出発機能ポリマーの分子量を増加さゼてもよい。
しかし乍ら、一般には、分子量を増加させると低温結晶
化現象が生じて複合ポリエーテル塩のイオン伝導率が低
下する。
これら結晶化現象が最小になるように該特許出願の実施
例は、エチレンオキシドをベースとしエチレンオキシド
に対して種々の割合の第2七ツマ−単荀を重合させてい
る。これらの]コポリマは主として1〜リーシークエン
ス形′、−1ポリマーこれらシーフェンス形〕ポリマー
特にエチレンオキシドープロピレンオギシドーエブーレ
ンオキシド(OE、−OP、、−0,2)形の1〜リー
シークエンス形のコポリマーでは、相凝回1現象が急速
に生じるので分子出の増加が到しい。従って、常温では
対応するポモポリマーと同様の欠点が生じる。
電解質の特性を改良するため、特に常温での導電性を改
良するために、本発明は、エチレンオキシドと第2のモ
ノマー単位との〕ポリマーに溶解した塩から成るイオン
伝1!竹高分子材利を提供する。第2の七ツマー単位は
、鎖のポリエーテル特性を維持する。Lうに選択されて
おり30%未満のモル量で存在しポリエーテル鎖の内部
にランダムに(d’unc mani″ere 5ta
tistique)分布している。前記コポリマー(よ
好ましくは架1nコポリマーである。
モルパーセントはモノマー単位の総数に対刀″る割合で
示されている。
本発明を実施するためには、第2モノマー単位が以下の
物質から選択されたコポリマーを選ぶのが好ましい。
R・ [式中のRは特に炭素数1〜12好まl)<は1〜4の
アルキル、アルケニル又はアルキニル基を示づか基CH
20−Re  Raを示しており、式中のRaは一1ニ
記Rと同義でありReは式(CI2−CI−1,−〇)
pで示されるポリエーテル基を示しpはO〜10である
]、又は 一環内に3つより多いリンクを含む置換又は未置換の環
状エーテル酸化物。
環状エーテル酸化物としては例えばテ1へラヒドロフラ
ン、1,3−ジオキザン、ジオキザラン及びそれらの?
模試導体があり、また、オキセタンタイプの環状化合物
がある。
第1の実施態様ににれば、基Rがアル4ル基好ましくは
メチル基であり第2モノマー単位はモノマー単位総数に
対して0(0を含まず)〜25モル%の割合で存在して
いる。パーセンテージの値は、溶解塩の性質と使用温度
とに従って選択される。
好ましくは、塩が過塩素酸リヂウムのときこのパーセン
テージは1.5〜25%であり、塩が1〜リフルオロメ
タンスルホン酸リヂウムのとき5%より大ぎい。
本発明によるイオン伝導性の架橋ランダム高分子相別を
得るために、化学的方法又は物理化学的方法で架橋され
得る官能基を利用するいかなる架橋方法を使用してもJ
:い。
好ましくは前記架橋コポリマーは、架橋回能な反応基を
1種類以上の架橋剤と反応さけて1qられる。前記コポ
リマーは例えば2価以上の金屈又(31メタロイドの原
子を少くとも1個含む極めて短い架橋ブリッジを有する
。上記金属は、ケイ素、カドミウム、ホウ素、チタン、
アルミニウム、亜鉛。
マグネシウム及びスズから選択されており、この原子が
好ましくは酸素原子によって少くとも1つの重合鎖に結
合されている。
例えば、ポリエーテルタイプのポリマーの側鎖又は末端
基たるヒドロキシル官能基又はその金属塩の反応によっ
て架橋さける方法を使用してもよい。かかる方法は、1
984年1月2日のフランス17r許出願第84000
06号及び1984年5月29日のフランス特許出願第
8408417号に記載されている。
本発明の]ポリマーは好ましくは三次元的に架橋されて
網状構造を形成するが、イオン伝導性高分子材利中に二
次元的結合ブリッジが存在していてもよい。
本発明では、更に、鎖に沿って分布するか又は鎖末端に
存在する不飽和をイオン法又はラジカル法で架橋しても
よい。
本発明によって非架橋コポリマー、モノポリマー及びフ
ランス特許出願第2485274号に記載のシーフェン
ス形架橋コポリマーに比較して改良された特性をもつイ
オン伝導性材料が得られることは以下の実施例より明ら
かであろう。特にこれらの材料の常温でのイオン伝導率
が改良される。これらの改良の原因は、ランダムコポリ
マーの使用によって出発図りゴマ−の分子量が増加し同
時に網状構造の結節のマイナス効果が最小になるからで
ある。ランダムコポリマーを使用しないと、低温で結晶
化現象及び/又は相凝離が生じるであろう。
シーフェンス形コポリマーに比較して本発明で得られる
付加的利点はアニオン輸率が減少することである。
本発明の特徴及び利点は、以下の比較実施例との対比に
よってより明らかに理解されよう。いずれにしてもこれ
ら実施例は非限定例として示されたものである。
以下の実施例では、本発明の材料と従来技術の材料とを
比較する。より詳細にはこれら従来技術の材料は、架橋
ホモポリマー、ポモポリマー混合物、及び、網状構造の
結節が大きいシーフェンス形架1i]ポリマーから成る
。これらはフランス特許出願第2485274号に記載
されている。
全ての材料について以下の導電率が得られた結果を比較
する。
a = 10”” (Q−’cm−1) −T −6(
1= 10−” (Q−’Cl1l−’) −T−5a
 = 10’ (Q−1cm−’) −T−4実施例1 エチレングリコールポリオキシドを出発物質とし、第1
方法では脂肪族トリイソシアネー1〜の存在下で架橋し
、第2方法ではメチルトリクロロシランの存在下で架m
1ノ、第3方法では1〜リオクチルアルミニウムの存在
下で架橋して分子fi 3000の架橋ポリエチレンオ
キシドを製造する。
3秤の高分子材料は、比0/Li=12の過塩素酸リチ
ウムを溶解状態で含有している。
第1材料は、ポリウレタンタイプの長い架橋ブリッジを
含む網状構造を右する。第2材利及び第3材料に於いて
は架橋1リツジが短い。
得られた導電率の結果を表■の(1)に示す。
尖」1丸2 この実施例では実施例1と同様にテストするが、比0/
Li =12/1をもつ分子量8500のトリーシーフ
ェンスOE −OP−OE形ブロックコポリマーを製造
する。
実施例1と同様に3種の架橋方法で得られた結果を表1
の■に示す。
上記2つのテストシリーズ(実施例1、実施例2)は従
来技術に対応する。
実施例3 3種の架橋方法により得られた分子m 10000の本
発明のエチレンオキシド−プロピレンオキシドランダム
コポリマーをテストする。実施例3及び4のコポリマー
は25モル%のプロピレンオキシドを含有しており分子
m 1ooooであるが、実施例3ではO/Li =1
2/1であり実施例4ではO/1−i=20である。
欠片」ししニュ 表工のNo、4−No、7の化合物に関して同様にテス
トする。
実施例8 この実施例ではエヂレンオキシドーメチルグリシジルエ
ーテルの架橋ランダムコポリマーをテストする。
結  果 実施例1〜8までの結果を表1にまとめる。実施例1及
び2は従来技術に対応する。実施例2はフランス特許公
開第2485274号に例示された生成物に関するテス
トであり該特許の実施例2に比較され得る。
該特許の実施例2では50℃で10−410−4O−1
の導電率が1qられるが、本発明の実施例2ではT 、
−4−110℃である。
フランス特許公開第2485274号の実施例2と本発
明の実施例2どの結果の差は当業者には明らかな以下の
理由によって生じたものである。即ち、前当の実施例2
で用いた溶解塩はテ1〜ラフェニルホウ化ナトリウムで
あり、この物質はリチウムより導電性が大きい。更にナ
トリウム対酸素の原子比で示した塩濃度は極めて小さく
  1/720オーダであるが、本発明の実施例2では
Li10が1/12に等しい。塩濃度の低下は、特に低
温では導電率を上昇させることは当業者に明らかである
支鹿M度 3モル%のアリルグリシジルエーテルを含有するエヂレ
ンオキシドをベースとしてランダムコポリマーを調製し
た。溶媒化(5olvate)アルモキサンタイプの重
合触媒を使用するど共重合の際にアリル官能基を維持し
得る。このように得られたホエーデルは、ポリマー10
00当り約50ミリ当指の不飽和を含む。この物質を用
い、アゾ−ビスイソブチロニトリル(A、Z、B、N、
)の如ぎ遊離ラジカル発生剤の存在下で溶媒除去(ex
−solvent)の方法で電解質及び/又は複合電極
を形成する。
60℃J:り高温に加熱するたりて、材料の架橋が生じ
る。A、7.B、N、を存在させないとぎは、任意に光
増感剤を存在さけて放射線架4g(U、V。
:γ・・・)を行なってもにい。
この架橋材料は常温で非晶質であり、顕著な弾性(破断
伸び500%以下)を有するので、常温で使用される電
気化学電池の製造に特に重要である。
即ら、このような電池では使用効率が極めて高く多数サ
イクルに亘ってほぼ一定であることが要求されるが、従
来技術の高分子材料をイオン伝導性材料として用いる電
池に於いては特に60°C未満の低温で使用する場合の
使用効率が電池の最大欠点の1つのであることはにり知
られている。
この使用効率の改良は、本発明ににつで製造される全て
の材料について同等に得られる。特に表■に記載の材料
についての十分な改良が17られることが判明した。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレンオキシドとポリエーテル特性を維持する
    鎖が得られるように選択された第2のモノマー単位との
    コポリマー中の溶解塩から成り、前記第2モノマー単位
    が30モル%未満の量で存在しており、ポリエーテル鎖
    の内部にランダムに分布していることを特徴とするイオ
    ン伝導性高分子材料。
  2. (2)コポリマーが、架橋可能な官能基と極めて短い架
    橋ブリッジを生じるように選択された1種以上の架橋剤
    との反応によって得られる架橋コポリマーであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のイオン伝導性
    高分子材料。
  3. (3)架橋ブリッジが、ケイ素、カドミウム、ホウ素、
    チタン、アルミウム、亜鉛、マグネシウム及びスズから
    選択され2価以上の金属原子又はメタロイド原子を1つ
    以上含むことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載
    のイオン伝導性高分子材料。
  4. (4)前記金属原子又はメタロイド原子が酸素原子によ
    つて少くとも1つの重合鎖に結合されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項に記載のイオン伝導性高分
    子材料。
  5. (5)コポリマーの第2モノマー単位が 式▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるエーテル酸化物から選択されており、式中の
    Rが、特に炭素原子1〜12個好ましくは1〜4個を含
    むアルキルもしくはアルケニル基又は基CH_2−O−
    Re−Raを示しており、この式中のRaは上記Rと同
    義であり、Reは式(CH_2−CH_2−O)Pのポ
    リエーテル基を示しており、pは0〜10であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のイオン伝導性
    高分子材料。
  6. (6)コポリマーの第2モノマー単位が環内に3つより
    多いリンクを含む置換又は未置換の環状エーテル酸化物
    から選択されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のイオン伝導性高分子材料。
  7. (7)基Rがアルキル基であること、及び第2のモノマ
    ー単位が0(0を含まず)〜25モル%の割合で存在す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の高分
    子材料。
  8. (8)塩が過塩素酸リチウムであること、及び、第2の
    モノマー単位が1.5〜25%の割合で存在することを
    特徴とする特許請求の範囲第7項に記載の高分子材料。
  9. (9)架橋コポリマー中の溶解塩から成り、前記コポリ
    マーがエチレンオキシドと第2モノマー単位とのランダ
    ムコポリマーであることを、及び、前記第2モノマー単
    位が 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは特に炭素原子1〜12個好ましくは1〜4
    個を含むアルキル又はアルケニル基を示すか又は基CH
    _2−O−Re−Raを示しており、この式のRaは上
    記Rと同義でありReは式(CH_2−CH_2−O)
    pで示されるポリエーテル基を示しpは 0〜10であ
    る] で示されるエーテル酸化物、又は、環内に3つより多い
    リンクを含む置換もしくは未置換の環状エーテル酸化物
    から選択されること、及び、前記コポリマーが架橋可能
    な官能基と1種以上の架橋剤との反応により得られるこ
    と、及び、前記架橋剤が2価以上の金属又はメタロイド
    の原子を1個以上含んでおり前記原子が酸素原子によっ
    て1つ以上の重合鎖に結合されていることを特徴とする
    イオン伝導性高分子材料。
JP60200401A 1984-09-11 1985-09-10 固体ポリマー電解質 Expired - Lifetime JPH0623305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8413925A FR2570224B1 (fr) 1984-09-11 1984-09-11 Electrolyte solide polymere constitue par un copolymere reticule
FR8413925 1984-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6183249A true JPS6183249A (ja) 1986-04-26
JPH0623305B2 JPH0623305B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=9307618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60200401A Expired - Lifetime JPH0623305B2 (ja) 1984-09-11 1985-09-10 固体ポリマー電解質

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0174894B1 (ja)
JP (1) JPH0623305B2 (ja)
CN (1) CN85106838A (ja)
AT (1) ATE59735T1 (ja)
CA (1) CA1269702A (ja)
DE (1) DE3581026D1 (ja)
FR (1) FR2570224B1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394501A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 宇部興産株式会社 イオン伝導性固体電解盾の製造法
JPS63154736A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Osaka Soda Co Ltd オリゴオキシエチレン側鎖を有するポリエーテル共重合体の製法
JPS63241026A (ja) * 1986-11-17 1988-10-06 Osaka Soda Co Ltd オリゴオキシエチレン側鎖を有するポリエ−テルポリマ−
JPH02105855A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Ricoh Co Ltd イオン伝導性組成物
JPH02198470A (ja) * 1989-01-28 1990-08-06 Tokai Rubber Ind Ltd 半導電性ロール
JPH02199163A (ja) * 1989-01-28 1990-08-07 Tokai Rubber Ind Ltd 半導電性高分子組成物
US5098589A (en) * 1989-10-26 1992-03-24 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte
US5433877A (en) * 1992-08-27 1995-07-18 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte
US6019908A (en) * 1992-01-24 2000-02-01 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku, Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte
WO2000063292A1 (en) * 1999-04-19 2000-10-26 Daiso Co., Ltd. Solid crosslinked-polymer electrolyte and use thereof
JP2002175806A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合炭素材料およびリチウム二次電池用電極
US6878491B1 (en) 1998-10-13 2005-04-12 Daiso Co., Ltd. Solid polymer electrolyte and use thereof
EP1878759A1 (en) 2002-04-26 2008-01-16 Zeon Corporation Polyether polymer and process for producing same
US7455935B2 (en) 2002-04-15 2008-11-25 Hitachi Maxell, Ltd. Ion-conductive electrolyte and cell employing the same

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8717799D0 (en) * 1987-07-28 1987-09-03 Atomic Energy Authority Uk Polymer electrolytes
JP2817923B2 (ja) * 1987-10-30 1998-10-30 デヴァーズ・エムエス・カンパニー ソリッドステート電池
DE3920129A1 (de) * 1988-06-21 1989-12-28 Ricoh Kk Elektrochemische vorrichtung
US5227043A (en) * 1989-01-07 1993-07-13 Hitachi Maxell, Ltd. Ionic conductive polymer electrolyte and cell comprising the same
US5116541A (en) * 1989-04-13 1992-05-26 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte
JP2813834B2 (ja) * 1990-05-31 1998-10-22 第一工業製薬株式会社 イオン導伝性ポリマー電解質
US5268243A (en) * 1992-01-27 1993-12-07 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Galvanic cell
US5348824A (en) * 1993-10-25 1994-09-20 Hydro-Quebec Process of coating by melt extrusion a solid polymer electrolyte on positive electrode of lithium battery
CA2111047C (fr) 1993-12-09 2002-02-26 Paul-Etienne Harvey Copolymere d'oxyde d'ethylene et d'au moins un oxiranne substitue portant une fonction reticulable, procede pour sa preparation, et son utilisation pour l'elaboration de materiauxa conduction ionique
FR2713646B1 (fr) * 1993-12-09 1996-02-23 Centre Nat Rech Scient Procédé de préparation d'un terpolymère du type poly(oxyalkylène) par hydrogénation.
US5486435A (en) * 1994-01-25 1996-01-23 Hydro-Quebec Additives for extruding polymer electrolytes
US5380605A (en) * 1994-03-17 1995-01-10 Hydro-Quebec Process for preparing solutions of electrolytes for solid polymer batteries by transfer from the polymer synthesis solvent
US5376210A (en) * 1994-03-23 1994-12-27 Hydro-Quebec Peeling aids for LPB electrolytes and method of use
US5536278A (en) * 1994-03-23 1996-07-16 Hydro-Quebec Process for assembling LPB batteries
US5755985A (en) * 1994-09-06 1998-05-26 Hydro-Quebec LPB electrolyte compositions based on mixtures of copolymers and interpenetrated networks
CA2175950C (en) * 1995-05-08 2008-12-02 Shinzo Kohjiya Polymer solid electrolyte
AU2651097A (en) 1996-05-08 1997-11-26 Daiso Co. Ltd. Cross-linked solid polyelectrolyte and use thereof
ES2187803T3 (es) * 1996-08-20 2003-06-16 Daiso Co Ltd Polielectrolito solido.
WO1998025990A1 (fr) 1996-12-09 1998-06-18 Daiso Co., Ltd. Electrolyte polymere solide comprenant du copolyether
JP3301378B2 (ja) * 1998-03-24 2002-07-15 ダイソー株式会社 ポリエーテル共重合体および架橋高分子固体電解質
WO2011008742A1 (en) 2009-07-14 2011-01-20 Rogers Corporation Alternative polymers for lithium ion primary and secondary batteries

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218580A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Hitachi Metals Ltd 直接加熱式定着装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL239640A (ja) * 1958-05-29
FR2485274A1 (fr) * 1980-03-31 1981-12-24 France Etat Electrolyte solide a base de materiau macromoleculaire a conduction ionique
EP0078505B1 (fr) * 1981-11-03 1987-12-09 COMPAGNIE GENERALE D'ELECTRICITE Société anonyme dite: Procédé de fabrication d'un électrolyte solide à base de polymères pour générateur électrochimique
GB2118763B (en) * 1982-04-16 1986-11-26 Atomic Energy Authority Uk Solid state electrochemical cell
CH659908A5 (de) * 1982-05-26 1987-02-27 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zur erhoehung der elektrischen oberflaechenleitfaehigkeit eines koerpers.
ZA841278B (en) * 1983-02-22 1984-09-26 Union Carbide Corp Connected branch copolymers and method for their production
US4578326A (en) * 1983-03-11 1986-03-25 Societe Nationale Elf Aquitaine Novel macromolecular material for use in realizing electrolytes and/or electrodes
FR2557735B1 (fr) * 1984-01-02 1986-04-25 Elf Aquitaine Nouveau materiau macromoleculaire a conduction ionique et son procede de fabrication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218580A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Hitachi Metals Ltd 直接加熱式定着装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373081B2 (ja) * 1986-10-09 1991-11-20 Ube Industries
JPS6394501A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 宇部興産株式会社 イオン伝導性固体電解盾の製造法
JPS63241026A (ja) * 1986-11-17 1988-10-06 Osaka Soda Co Ltd オリゴオキシエチレン側鎖を有するポリエ−テルポリマ−
JPS63154736A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Osaka Soda Co Ltd オリゴオキシエチレン側鎖を有するポリエーテル共重合体の製法
JPH02105855A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Ricoh Co Ltd イオン伝導性組成物
JPH02198470A (ja) * 1989-01-28 1990-08-06 Tokai Rubber Ind Ltd 半導電性ロール
JPH02199163A (ja) * 1989-01-28 1990-08-07 Tokai Rubber Ind Ltd 半導電性高分子組成物
US5098589A (en) * 1989-10-26 1992-03-24 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte
US6019908A (en) * 1992-01-24 2000-02-01 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku, Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte
US5433877A (en) * 1992-08-27 1995-07-18 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte
US6878491B1 (en) 1998-10-13 2005-04-12 Daiso Co., Ltd. Solid polymer electrolyte and use thereof
WO2000063292A1 (en) * 1999-04-19 2000-10-26 Daiso Co., Ltd. Solid crosslinked-polymer electrolyte and use thereof
US6677084B1 (en) 1999-04-19 2004-01-13 Daiso Co., Ltd. Solid crosslinked-polymer electrolyte and use thereof
JP2002175806A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合炭素材料およびリチウム二次電池用電極
US7455935B2 (en) 2002-04-15 2008-11-25 Hitachi Maxell, Ltd. Ion-conductive electrolyte and cell employing the same
EP1878759A1 (en) 2002-04-26 2008-01-16 Zeon Corporation Polyether polymer and process for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
CA1269702A (fr) 1990-05-29
ATE59735T1 (de) 1991-01-15
JPH0623305B2 (ja) 1994-03-30
EP0174894B1 (fr) 1991-01-02
FR2570224B1 (fr) 1987-03-20
EP0174894A1 (fr) 1986-03-19
CN85106838A (zh) 1987-03-11
DE3581026D1 (de) 1991-02-07
FR2570224A1 (fr) 1986-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6183249A (ja) 固体ポリマー電解質
Marcinek et al. Electrolytes for Li-ion transport–Review
US4357401A (en) Macromolecular material of ionic conduction
JP3301378B2 (ja) ポリエーテル共重合体および架橋高分子固体電解質
US4758483A (en) Novel macromolecular material for use in realizing electrolytes and/or electrodes
Benrabah et al. Perfluorosulfonate-polyether based single ion conductors
Lehmann et al. Well-designed crosslinked polymer electrolyte enables high ionic conductivity and enhanced salt solvation
KR100254845B1 (ko) 고분자 전해질 조성물
US4620944A (en) Macromolecular material of ionic conduction for producing electrolytes or electrodes
JPH05109311A (ja) 固体電解質
JP2000281737A (ja) 架橋型高分子固体電解質の製造方法
KR20180005173A (ko) 리튬 배터리를 위한 전해질로서의 peo 및 플루오르화 중합체의 공중합체
JP2000285751A (ja) 架橋型高分子固体電解質の製造方法
JP2002100405A (ja) ゲル状高分子固体電解質用樹脂組成物およびゲル状高分子固体電解質
JPH10237143A (ja) ブロック−グラフト共重合体およびこれを用いて作製した高分子固体電解質
WO2010083330A1 (en) Polymer compositions with oligomeric alkylene oxide pendants
KR100271240B1 (ko) 전기화학전지용폴리우레탄기재전해질및그를사용한전기화학전지
KR20190030583A (ko) 이차전지용 고체 전해질 조성물 및 이로부터 제조된 고체 전해질
US4914161A (en) Ionically conductive macromolecular material
JPH10101883A (ja) オリゴマー
JP4701404B2 (ja) 高イオン伝導性高分子固体電解質
JP2002100404A (ja) ゲル状高分子固体電解質用樹脂組成物、ゲル状高分子固体電解質用組成物、および、これを用いたゲル状高分子固体電解質、複合電極、電気化学的デバイス
JP4403275B2 (ja) 末端高分岐型高分子固体電解質
JPS59500493A (ja) 可塑性の巨大分子材料中のクロソボラン(篭型ボラン)の固溶体から構成された電解質及びそのような電解質を含有する電気化学的発電機
Sandner et al. Solid polymer electrolytes based on oligo (ethylene glycol) methacrylates: 1. Conductivity of plasticized networks containing a polar comonomer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term