JPS6182559A - 自動発信装置 - Google Patents

自動発信装置

Info

Publication number
JPS6182559A
JPS6182559A JP59204919A JP20491984A JPS6182559A JP S6182559 A JPS6182559 A JP S6182559A JP 59204919 A JP59204919 A JP 59204919A JP 20491984 A JP20491984 A JP 20491984A JP S6182559 A JPS6182559 A JP S6182559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
cursor
character
pattern
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59204919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560706B2 (ja
Inventor
Kenji Rikuna
陸名 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP59204919A priority Critical patent/JPS6182559A/ja
Publication of JPS6182559A publication Critical patent/JPS6182559A/ja
Publication of JPH0560706B2 publication Critical patent/JPH0560706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、会話型文字図形情報システム(キャプテンシ
ステム)等における電話の自動発信装置に関する。
[従来技術とその問題点] 近年、個人が希望するときに必要な情報を自由に選択、
取得できる、新しい情報メディアとしてキャプテンシス
テム(CAPTAIN=Character  A n
d  P attern  T elephoneA 
ccess  I nformation、 N et
work、国際的にはビデオテックス)の実験が種々行
なわれており、その実用化が間近になっている。このキ
ャプテンシステムは、各家庭のテレビ受像機と電話機と
を結び付け、全国の電話網を通じてセンタに蓄積した文
字図形情報の中から必要な情報をリクエストすることに
より、テレビ受像機に表示する個別画像情報システムで
ある。
しかして、上記キャプテンシステムにおいて、ユーザー
が電話番号表をテレビ受像機の画面に読出し、その中か
ら所望の番号を選んで電話をかけるケースも多い。この
ような場合、従来では自分で表示画面の電話番号を読み
、自分でダイヤルを回して電話をかけなければならなか
った。上記のように電話番号表をテレビ画面に読出した
時に、すでに電話網に接続されているのであるから、ま
た、改めてダイヤルを回すのでは、操作が面倒であると
共に、キャプテンシステムとしての機能が充分に発揮さ
れていない。
〔発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、キャプテン
システム等において、表示されている電話番号をカーソ
ルで指定するだけで、その番号に電話をかけることがで
きる自動発信装置を提供することを目的とする。
[発明の要点] 本発明はキャプテンシステム等において、画面に表示さ
れている電話番号の中から′カーソル指定されている番
号を認識して、その番号に対応するトーンパルスを発生
し、発信するようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、本発明をキャプテンシステムに寅施した場合につ
いて図面を参照して説明する。第1図において、11は
端末装置における回線接続装置で、端子12を介して電
話回線(図示せず)に接続される。そして、上記回線接
続装置11には、電話機13が接続されると共に、モデ
ム14及びモデムインターフェイス15を介してパスラ
イン16が接続される。
このパスライン16には、CP U 17、表示制御装
置18、パターンRAM19、フォアグラウンドRAM
(以下FG−RAMと略称する)20、バックグラウン
ドRAM (以下8G−RAMと略称する)21、アト
リビュートRAM22、回線インターフェイス23が接
続される。そして、この回線インターフェイス23には
、上記回線接続装置11が接続され、CP U 17に
はキーボード24が接続される。このキーボード24は
、テンキー、カーソルキー、各種ファンクションキーと
共に、カーソルで示されている表示データを入力指定す
る為のrsETJキー、電話番号の自動ダイヤルを指示
するr置J主キーを備えている。また、上記パターンR
AM19、FG−RAM20、BG−RAM21、アト
リビュートRAM22に書込まれたデータは、表示制御
装置18からパスライン25を介して送られてくる制御
信号に従って表示信号合成回路26に読出され、(、R
T表示部27に表示される。また、上記パターンRAM
19の記憶パターンは、CPtJ17の制御に従ってバ
ッファ28を介してマツチング回路29へ読出される。
このマツチング回路29には、更に第1標準ROM31
に記憶されているサブブロックの標準パターン及び第2
標準ROM32に記憶されているブロックの標準パター
ンがセレクタ33を介して与えられる。上記セレクタ3
3は、CP U 17からの制御指令に従って第1標準
ROM31あるいは第2標準ROM32の出力を選択し
てマツチング回路29に与える。このマツチング回路2
9は、パターンRAM19からバッファ28を介して送
られてくるパターンに対し、第1標準ROM31、第2
標準ROM32に記憶されている標準パターンとのマツ
チング処理を行なってパターン内容、つまり、数値を認
識し、その認識結果をダイヤルメモリ34に書込む。こ
のダイヤルメモリ34に書込まれた数値データは、CP
 U 17の制御に従って自動発信回路35へ送られる
。この自動発信回路35は、ダイヤルメモリ34から送
られてくる数1直データをトーンパルスに変換し、回線
接続装j111を介して電話回線に出力する。
次に上記実施例の動作を第2図のフローチャートを参照
して説明する。電話をかける場合には、まず、パワーオ
ンし、第2図のステップA1においてキーボード24の
キー操作により電話番号表の画面を選択し、ステップA
2及び第3図に示すようにCRT表示部21に表示させ
る。キャプテンシステムにおける表示画面の構成は、横
248ドツトX縦204ラインの50.592画素で構
成され、横方向は8ドツト単位に単列番号が、縦方向は
12ライン単位に単行番号がそれぞれ付与されている。
そして、上記単列、単行が重なりあった領域をサブブロ
ックとしている。さらに、横方向16ドツト単位に列番
号が、縦は24ライン単位に行番号が付され、列、行が
重なりあった領域をブロックとしている。
しかして、センタから電話回線を介して所定のフォーマ
ットで送られてくる文字図形情報を、CP U 17及
び表示制御装置18によって解読し、メモリ19〜22
に書込む。すなわち、パターンRAM19には、ドツト
パターンを書込み、そして、サブブロック単位でサブブ
ロック内の“1°′信号部分の色をFG−RAM20に
、“0″信号部分の色をBG−RAM21に各4ビツト
で記憶する。また、アトリビュートRAM22には、例
えばブリンク、カーソル表示、文字サイズ(サブブロッ
ク、ブロック)等を指定する情報を2ビツトで記憶する
そして、上記メモリ19〜22に書込まれたデータが表
示制罪装置18の制御指令に従って表示信号合成回路2
6に読出され、ここで合成されてCR7表示部27に第
3図に示すように表示される。しかして、上記のように
電話番号表を画面に表示した状態で、ステップA3に示
すように所望の電話番号の先頭位置にカーソルを移動す
る。例えば第3図において、「チョダ営業所」の電話番
号r (252)1234Jをダイヤルしたい場合には
、その電話の先頭数字「2」の位置にカーソルを移動す
る。
そして、ステップA4に示すようにrsETJキーを操
作した後、ステップA5においてカーソルを所望電話番
号の最後の位置、つまり、この場合には「4」の位置ま
で移動する。次いでステップ八〇に示すようにrsET
Jキーを操作し、ステップA7においてr置J主キー操
作する。以上のキー操作で所望電話番号の表示エリアが
指定されるので、CP U 17は上記表示エリアに対
応するアトリビュートRAM22の内容をチェックし、
その表示データの文字サイズがサブブロックあるいはブ
ロックの何れであるかをステップ八8において判断する
。上記ステップ八8において、指定エリアの文字サイズ
がサブブロックの大きざであると判断された場合、CP
U17は、ステップA9に示すようにパターンRA M
 19からサブブロック単位で指定エリアの文字を切出
し、バッファ28に書込む−0また、この時CP U 
17は、ステップA10に示すようにセレクタ33によ
り第1標準ROM31を選択し、第1標準ROM31に
記憶している標準パターンをマツチング回路29へ読出
す8゜また、上     。
記ステップへ8において、指定エリアの文字サイズがブ
ロックの大きさであると判断された場合、CPU17は
、ステップA11に示すようにパターンRA M 19
から指定エリアの文字を切出してバッファ28に書込む
。次いでC,P U 17はステップA12に示すよう
にセレクタ33により第2標準ROM32を選択し、第
2標準R:0M32に記憶している標準パターンをマツ
チング回路29へ読出す。このマツチング回路29は、
ステップA13に示すようにバッファ28に保持されて
いるパターンデータを先頭桁から1文字分づつ読出し、
第1標準ROM31あるいは第2標準ROM32に記憶
している標準パターンとのマツチング処理によってその
文字を認識する。
次いでステップA14に進み、バッファ28の保持デー
タの全てについて認識処理を終了したか否かを判断し、
終了していなければ更にステップA15において認識結
果が数字か否かを判断する。このステップA15におい
て、数字でないと判断された場合はステップA13に戻
って次の文字認識を行なうが、数字であると判断された
場合はステップA16に示すように認識数字をダイヤル
メモリ34に書込む。その後、ステップA13に戻って
同様の処理を繰返して行ない、ステップA14において
バッファ28の全保持データに対する認識処理を終了し
かと判断されるとステップA17に進み、回線接続装置
11により電話回線に接続する。その後、ステップA1
8に進み、ダイヤルメモリ34に保持している電話番号
に応じて自動発信回路35からパルス化した信号、つま
り、トーンパルスを発生し、回線接続装置11を介して
電話回線へ出力する。このようにして相手の電話番号が
自動的にダイヤルされる。
この場合、キャプテンシステムには、コード方式ハイブ
リッド方式、パターン方式があるが、本発明では画面上
に表示パターンを展開してしまった後にそれを認識して
いるので、どの5式でも問題はなく、また、送信のフォ
ーマットも関係なく自動ダイヤルが行なわれる。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、会話型文字図形情
報システム等において、画面に読出した電話番号をカー
ソル指定することにより、そのカーソル指定された電話
番号の文字パターンを認識してその番号に対応するトー
ンパルスを発生し、発信するようにしたので、画面上に
表示されている電話番号をカーソル指定するだけで、所
望の相手に電話をかけることができ、実用上極めて大き
な効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は回路構
成を示すブロック、第2図は動作内容を示すフローチャ
ート、第3図は電話゛番号の画面表示例を示す図である
。 11・・・回線接続装置、13・・・電話は、17・・
・CPU、18・・・表示制御装置、19・・・パター
ンRAM、20・・・フォアグラウンドRAM、21・
・・バックグラウンドRAM、22・・・アトリビュー
トRAM126・・・表示信号合成回路、27・・・C
RT表示部、28・・・バッフ1.29・・・マツチン
グ回路、31・・・第1標準ROM、32・・・第2標
準ROM、33・・・セレクタ、34ダイヤルメモリ、
35・・・自動発信回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線を介して端末装置とセンタとの間の情報伝送を
    行なう会話型文字図形情報システムにおいて、端末装置
    の画面上に表示されている電話番号をカーソルによりエ
    リア指定する手段と、上記カーソルの指定エリアに表示
    されている文字パターンを認識する手段と、この手段に
    より認識された電話番号を記憶するダイヤルメモリと、
    このダイヤルメモリにに記憶された電話番号に対応する
    トーンパルスを発生して電話回線に出力する手段とを具
    備したことを特徴とする自動発信装置。
JP59204919A 1984-09-29 1984-09-29 自動発信装置 Granted JPS6182559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204919A JPS6182559A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 自動発信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204919A JPS6182559A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 自動発信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182559A true JPS6182559A (ja) 1986-04-26
JPH0560706B2 JPH0560706B2 (ja) 1993-09-02

Family

ID=16498543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59204919A Granted JPS6182559A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 自動発信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182559A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199158A (ja) * 1992-09-17 1993-08-06 Casio Comput Co Ltd メッセージ情報受信機能付ページング受信機
JPH08228370A (ja) * 1995-10-30 1996-09-03 Casio Comput Co Ltd メッセージ情報受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199158A (ja) * 1992-09-17 1993-08-06 Casio Comput Co Ltd メッセージ情報受信機能付ページング受信機
JPH08228370A (ja) * 1995-10-30 1996-09-03 Casio Comput Co Ltd メッセージ情報受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560706B2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431870A (en) Telephone system with computer generated dial pad and automatic dialing
US4656654A (en) Computer assisted graphic teleconferencing method and apparatus
US5280516A (en) Paging system for automatically dialing and method therefor
US4461023A (en) Registration method of registered words for use in a speech recognition system
JPS6182559A (ja) 自動発信装置
JP2003188976A (ja) 電話番号の検索方法
JP2892877B2 (ja) ディジタル回線用端末装置およびその動作方法
GB2035017A (en) Electronic apparatus for the display of information
JPH04310053A (ja) テレビ電話装置
JPH0715224Y2 (ja) ト−ンダイヤラ−
KR100527852B1 (ko) 음성/문자 변환 및 문자표시를 위한 장치와 음성/문자 변환 방법
JP3289919B2 (ja) ファクシミリ装置の発信動作設定方式
JP2829038B2 (ja) 電話端末装置
JPS6120457A (ja) 電話器のパルス・ト−ン信号送出装置
JP2951275B2 (ja) 交換システム
JPH0735484Y2 (ja) 電話装置
JP2000333264A (ja) 移動体通信端末
JP3456773B2 (ja) 通信端末装置の制御方法
JPH09186781A (ja) 文字入力装置
JP2001175572A (ja) 携帯電子メール端末および電子メール文書作成方法
JP2002041217A (ja) 携帯型文字情報送受信装置
JPH08227352A (ja) 入力装置及びその方法
JP2548522B2 (ja) 画情報送信装置
JP2994353B1 (ja) 通信装置
JPS60208148A (ja) 電子式住所録装置