JPS618216A - 長尺材の開先加工機 - Google Patents

長尺材の開先加工機

Info

Publication number
JPS618216A
JPS618216A JP13065584A JP13065584A JPS618216A JP S618216 A JPS618216 A JP S618216A JP 13065584 A JP13065584 A JP 13065584A JP 13065584 A JP13065584 A JP 13065584A JP S618216 A JPS618216 A JP S618216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
roller
pressing
traveling body
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13065584A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Okazaki
寿男 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP13065584A priority Critical patent/JPS618216A/ja
Publication of JPS618216A publication Critical patent/JPS618216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/12Trimming or finishing edges, e.g. deburring welded corners

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は長尺金属板の長手方向端縁部に所要の開先加
工を施す開先加工機に関するものである。
従来、この種の装置として実公昭57−43610号に
係る開先加工機が提案されている。而してこのものは、
被加工材料の抑圧手段として単なるばね手段を用いてい
るため、特に切削工程当初における抑圧ローラの昇降制
御、っまシ板厚が相違する場合などにおいて−々押圧ロ
ーラの高さ設定を人為的に行わなければならず、また工
程端から材料面への移扛に当り通板を用いなければなら
ないなどの問題点を有しており、作業効率の著しく低い
ものであった。
本発明は上記した点に鑑みてなされたもので押圧手段と
して流体シリンダ々どのアクチュエータを用い、かつこ
の流体シリンダを材料の有無を検出する検出ヌイツチに
よって制御作動させることにより、抑圧ローラの適時自
動昇降を可能ならしめ作業の省力化、効率化を計ること
を目的とするものである。
以下図の実施例に基づいて本発明を具体的に説明する。
第1図および第2図は本発明を適用した開先加工機の正
面図および側面図を示すもので、符号1はフレーム、2
は上記フレーム1の前側上部に設けたテーブルであって
、このテーブルは第1図の左右方向に長く伸びている。
またフレーム1の後側(第2図の右方)には、前記テー
ブル2と平行して伸びる水平のガイドレール3゜3を配
設する。そして上記ガイトレー/L/3,3には同方向
に移動自在とした往復台4を係合させるもので、さらに
この往復台4には後記する刃物台を介して切削装置を搭
載する。上記した往復台4はモータ駆動の往復機構によ
ってガイドレール方向たる所要の切削方向に駆動される
すなわち符号5は前記ガイドレール3.3の支持ベース
6に上向きにして取付けた長尺のラック杆、7はラック
杆5に噛合させたピニオン、M。
は出力軸に前記ビニオン7を取付けた減速機付の電動モ
ータであって、この電動モータM、は往復台4の下面側
に取付けられる。而して電動モータMlの正逆駆動によ
って往復台4を適宜のスピードで往復移動させるように
する。
また、往復台4の上面側には前記ガイトレー/L’3.
3と直交する方向、すなわち前後方向に送りガイド9を
設け、この送りガイド9に刃物台】Oを調整自在に保合
させる。刃物台10の調整手段を示すと、符号11は刃
物台10の底部に固定した受動ナツト、12は上記受動
ナツト11に螺合した往復台4側の送りねじ軸で、この
送りねじ軸12の一端には伝動ギヤ手段13を介して電
動モータM2が関連される。而して電動モータM2によ
り刃物台10を介して切削装置Aを進退調整し、被加工
材料mに対するカッターの切込量を設定する。
切削装置Aは変角機構を介して前記刃物台10上に搭載
されるもので、まず変角機構は刃物台10上に立設した
円弧状のギヤ14と、該ギヤ14に噛合する軸受筒15
側のウオーム(図示省略)および刃物台10の前端下部
位置に設けた軸受筒15の枢支軸17によって構成され
る。そして前記ウオームに関連させたモータ族を駆動さ
せることにより、枢支軸17を中心として軸受筒15を
傾動し、後記カッターの傾斜角を適宜設定する。前記軸
受筒15には前方へ突出するスピンド/l/18を回転
自由に支承させるもので、このスピンドル18の先端部
に前記カッター19を取付ける。このカッター19は軸
受筒15の他端部に取付けられたモータ族によって定方
向へ高速回転される。
次にテープ/I/2上に載置された被加工材料mを切削
加工時において押圧する押圧手段を説明する。
すなわち符号20は前記した切削装置Aの前側にしてテ
ープ/L’2の背壁面部に設けた突条ローμで、この突
条ロー/l/20はガイトレー/L’3.3と平行して
配設される。次に符号2】は上記突条ローyv2DK移
動自在に架装した走行体で、この走行体21の左右方向
両端部には上下一対からなる案内ロー ’522a 、
22bおよび23&、23bを配設してあり、これら案
内ローフ 22 ” * 22 b+ 23 a e 
23 bによって前記突条ロー/I/20の上面および
下面を挟着してスライド自在−とさせる。また上記走行
体21には」一方へ伸びる支持枠24を立設し、該支持
枠24の左右両端部に一対の流体シリンダ25.26を
固定する。これら流体シリンダ25.26は前記した案
内ローラ22a123aのほぼ上側に対応するようにし
て下向きに配設するもので、ピストンロッド25a12
6aの先端には押圧ローラ27・・を回転自由に軸支す
る。而して図示省略の電磁切換弁により、ピノ1−ンロ
ツド25a、26aを伸長させた場合において、前記押
圧ローラ27をガイド16に沿って下降させて被加工材
料mの切削側端縁をテーブル面に押圧させ、またピスト
ンロッド25a、26aを収縮させた場合において、押
圧ローラ27を被加工材料の」1方へ退避させる。なお
上記一対の押圧ローラ27.27は切削装置Aのカッタ
ー19を中央に差し挾むようにして両側に配設されるも
のである。
次に」1記押圧ローラ27.27の昇降制御手段につい
て説明する。
符号8aおよびSbは押圧ローラ27および27の走行
方向の直前部、すなわち切削装置Aの切削移動方向側(
第1図の左方向側)に配設した被加工材料mの検出スイ
ッチで、この検出スイッチS、a 、 S bは一例と
して反射形の光電スイッチからなり、検出用の光線をテ
ーブル面直上の後方から被加工材料の端面へ向けて照射
させる。
而して上記検出スイッチSa、Sbの材料無→有の検出
信号により、電磁切換弁を介して流体シリンダ25.2
6を制御し、ピストンロッド25a、26Bを伸長方向
に作動させる。また検出スイッチ8a・sbの材料有→
無の検出信号によりピストンロッド258.26&を収
縮方向に作動させる。なお前記では検出スイッチ8a、
Sbの動作位置と押えローラ2z27の動作位置が若干
前後しているところから、検出から作動までに適宜のタ
イムラグを付与させる。
また上記の走行体21は連結手段によって往復台4に連
係され、その移動に追従して走行される。符号28.2
8は走行体21から後方へ伸び出させた連結板、29.
29は連結杆28.28を往復台4に止着したボルトで
ある。
1 プし フ賞 21i猶 の 工 う に −゛ター
 −ブ ル i の 後 資帛 “η=  u  lF
&加工材料mの送り込み端、すなわち切削位置を設定す
るための位置決め手段を配設する。この位置決め手段は
、テープ/I/2内に上向きに取付けた流体シリンダ3
0と、そのピストンロッド端に取付けた当接板31によ
って構成されるものでテーブル端に突出された当接板3
1に被加工材料mの端縁を押し当てて、取付位置を決め
る。なお符号32.32は被加工材料mの両端部をテー
ブル面に押圧固定するための流体シリンダである。
本発明に係る開先加工機の一実施例は上記のように構成
されるもので、次のようにして所要の開先加工がスムー
ズに行われる。
作業に当っては、まずテーブル2上に被加工材料mを供
給し、この材料mを当接板31によって規制して位置決
めすると共に両端を流体シリンダ32.32によって固
定する。このようにして材料のセットが済んだならば、
次に刃物台10の前進により所要の切込量を設定し、カ
ッター19を回転させる。そして電動モータM1を駆動
して往復台4を工程始端(第1図右端)から終端へ向け
て移動させる。こうすると、走行体21が往復台4に関
連して同方向へ移動されるもので、切削加工に先立って
先行側の検出スイッチ8aが作動され、被加工材料mの
一端に抑圧ローラ27が作動されてこれを押圧する。そ
してさらに往他方の押圧ローラ27が材料mを押圧する
もので、従って以後の切削加工は両押圧ローラ27.2
7が作動した状態で継続する。よって特に薄物材料にあ
ってはその歪、反りなどが矯正され、正確な開先加工が
施される。勿論抑圧状態によって加工することによシ切
削時の振動を可及的に低下させることができる。捷た材
料の終端まで切削加工が施されると、検出ヌイツチSa
により先行側の押えローラ27が上方へ退避され、次い
で後行側の押えローラ27が退避されるもので、終了ま
で作業は順調になされる。
なお」1記の一実施例では、材料の切削方向を右端→左
端への一方向に特定したが、加工終了後に、切削装置を
左端へ時期させて材料のセットを行い左端→右端の工程
を利用して材料の切削加工を行うようにすることもでき
る。この場合、検出ヌイツチを各抑圧ローラの走行方向
後部(一実施例のものの反対側)へ配設することにより
」1記加工を達成しうる。また前記実施例において、流
体シリンダの圧油供給経路に圧力調整弁を介装し、さら
にその調整ハンドルを適所に装備させれば、遠隔操作で
抑圧ローラの押圧力を適宜コントロールしうるものであ
る。その他検出スイッチとして有接触型のリミットスイ
ッチなどを使用することは容易である。
以上実施例の説明で明らかなように、本発明によれば、
被加工材料の抑圧手段として流体シリンダ式のアクチュ
エータを用いると共に、この流体シリンダを材料の有無
により作動する検出スイッチで制御するようにしたから
、人為的な要素をもたずに材料の抑圧操作を確実に行う
ことができる。従って作業の省力化、効率化を間違いな
く達成しうる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る開先加工機の一実施例を示すもので
、第1図は一部切欠正面図 第2図は同じく一部縦断側
面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長尺の被加工材料を載置固定したテーブルの側方に、該
    テーブルの長手方向と平行する水平のガイドレールを配
    設して、このガイドレール上に往復台に保持された切削
    装置を移動自在に設け、この切削装置に備えたカッター
    によつて被加工材料の端縁部に開先加工を施すようにす
    ると共に、前記切削装置の前側にしてテーブルの背面部
    に、前記ガイドレールと平行する突条レールを配設し、
    この突条レールに前記往復台に関連させた走行体を移動
    自在に架装して、この走行体に配設した左右一対の案内
    ローラを前記突条レールの下面側に当接させるようにす
    ると共に、前記走行体に、上方に伸びる支持枠を立設し
    て、その上端部に前記案内ローラに対応する流体シリン
    ダを下向きに取付け、該流体シリンダにおけるピストン
    ロッド端に夫々被加工材料の端縁部上側に臨む押えロー
    ラを取付けるようにし、さらに上記押えローラの走行方
    向前部に、前記流体シリンダを制御する材料の検出スイ
    ッチを配設すると共に、前記押えローラの中間位置に切
    削装置のカッターを配置させるようにしたことを特徴と
    する長尺材の開先加工機。
JP13065584A 1984-06-25 1984-06-25 長尺材の開先加工機 Pending JPS618216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13065584A JPS618216A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 長尺材の開先加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13065584A JPS618216A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 長尺材の開先加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618216A true JPS618216A (ja) 1986-01-14

Family

ID=15039441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13065584A Pending JPS618216A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 長尺材の開先加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618216A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215849U (ja) * 1988-07-16 1990-01-31
JPH03270811A (ja) * 1990-03-16 1991-12-03 Nkk Corp 大径溶接鋼管のミーリングカッタによる開先加工の制御方法
KR20010099457A (ko) * 2001-09-29 2001-11-09 우광윤 용접부재의 자동 개선처리 장치
KR101254056B1 (ko) * 2011-03-31 2013-04-12 가부시기가이샤 프라스원테크노 클램프 추미식의 베벨링 가공장치
CN103264186A (zh) * 2013-06-12 2013-08-28 蚌埠通宇机电技术发展有限公司 坡口加工机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215849U (ja) * 1988-07-16 1990-01-31
JPH03270811A (ja) * 1990-03-16 1991-12-03 Nkk Corp 大径溶接鋼管のミーリングカッタによる開先加工の制御方法
KR20010099457A (ko) * 2001-09-29 2001-11-09 우광윤 용접부재의 자동 개선처리 장치
KR101254056B1 (ko) * 2011-03-31 2013-04-12 가부시기가이샤 프라스원테크노 클램프 추미식의 베벨링 가공장치
CN103264186A (zh) * 2013-06-12 2013-08-28 蚌埠通宇机电技术发展有限公司 坡口加工机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS618216A (ja) 長尺材の開先加工機
US4163345A (en) Arrangement for the grinding of rotary profile cutters
CN113084884A (zh) 一种创意产品包装设计用切割装置
CN115971567A (zh) 一种钢板的圆盘锯切装置及其切割方法
CN112548245B (zh) 一种线切割机
CN210160475U (zh) 一种侧面铣床
USRE34125E (en) Roller hold down device
CN212858009U (zh) 箱包拉杆切割机
CN216912245U (zh) 一种全自动端板铣床设备
CN218461306U (zh) 切割距离可调的数控切割机
CN219093309U (zh) 一种洁净板材加工用自动定位冲缺装置
CN219254370U (zh) 一种滚齿机盘类零件推送料机构
CN217343729U (zh) 一种用于局部敦厚形成台阶的铣床
CN219358302U (zh) 一种五轴五联动激光加工设备
JPS60115393A (ja) 送材式の開先加工機
JPS6142728Y2 (ja)
JPH0230242Y2 (ja)
CN201124266Y (zh) 自动换向双轴剖沟机
JPH0661652B2 (ja) 帯鋸盤
JPS62199228A (ja) V溝入れ折曲げ機
CN115741862A (zh) 一种基板材料叠合排版裁切装置
CN110181608A (zh) 单曲柄横向刨切机
JPH0546806Y2 (ja)
JPS6117791Y2 (ja)
CN117583927A (zh) 一种车端面自动倒角机及其操作方法