JPS6117791Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117791Y2
JPS6117791Y2 JP1981035151U JP3515181U JPS6117791Y2 JP S6117791 Y2 JPS6117791 Y2 JP S6117791Y2 JP 1981035151 U JP1981035151 U JP 1981035151U JP 3515181 U JP3515181 U JP 3515181U JP S6117791 Y2 JPS6117791 Y2 JP S6117791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
workpiece
ruler
plate
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981035151U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57149932U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981035151U priority Critical patent/JPS6117791Y2/ja
Publication of JPS57149932U publication Critical patent/JPS57149932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117791Y2 publication Critical patent/JPS6117791Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、開先加工を行うに先立つてテーブ
ルの所定位置へ被加工材料をセツトする開先加工
機における材料の位置決め固定装置に関するもの
である。
テーブルとカツターとを対向させて配設し、そ
の何れかを所要の切削方向に移動させて、テーブ
ル上の被加工材料に対して所定の開先加工を行う
加工機においては、テーブル上に正確にしかも強
力に固定した状態で被加工材料を取付ける必要が
ある。そして作業の効率化を達成するためには被
加工材料の位置決めとクランプ固定とを各々作動
手段をもつて的確に行わなければならない。本考
案は係る装置を提供しようとするものである。
以下この考案の一実施例を、図面を参照して説
明する。
第1図および第2図は本考案の位置決め固定装
置を適用した開先加工機の正面図および側面図に
して、符号1はフレームで、その上部前側にはテ
ーブル2を設け、また同じフレーム1の後側には
第1図の左右方向で示す水平の摺動ガイド3を設
ける。前記摺動ガイド3には第1の送り台5を移
動自在に係合させるもので、この第1の送り台5
には後述の第2の送り台を介してカツターユニツ
ト4を搭載する。上記送り台5はモータ駆動の送
りねじ5aによつてガイド方向へ往復的に駆動さ
れる。また前記カツターユニツト4には前方すな
わちテーブル2へ向けて突出するスピンドル6が
回転自在に取付けられるもので、このスピンドル
6の先端に切削加工用のカツター7が固定されて
いる。さらに前記カツターユニツト4には変角機
構が備えられるもので、この変角機構は、第2の
送り台8上に固定した円弧状のギヤ9と、このギ
ヤ9に噛合するカツターユニツト4側のウオーム
10およびカツターに接近する位置に設けた枢軸
11の各部材から構成される。
そしてモータM1によつてウオーム10を駆動
し、枢軸11すなわちスピンドル6の先端付近を
中心としてカツターユニツト4を回動し、これに
よりカツター7の傾斜角度を調整する。なお、前
記カツター7はテーブル2の後側端に切削部(切
削フエース)を臨ませるように配置するもので、
このカツター7には前述の変角機構の他にさらに
カツター7をテーブル端に対して接近または離反
させる調整機構を関連させる。この調整機構は第
1の送り台5の上部に前後方向(第2図の左右方
向)に摺動ガイド(図示省略)を設けて、この摺
動ガイドに第2の送り台8を係合し、該送り台8
を送りねじを介してモータM2によつて駆動させ
るようにして構成する。
テーブル2の後方位置には上記したような各部
材を配設するものであるが、テーブル2の後端位
置には次のような被加工材料m…の位置決め手段
を配設する。
この位置決め手段は、テーブル2における後側
端の長手方向に、一連構成の定規板16を出没自
在(昇降自在)に配設し、この定規板16がテー
ブル面上に突出した場合において、その当接面が
前方を向き、摺動ガイド3の走り方向と平行する
ように設ける。上記定規板16はフレーム1内に
上向きに取付けられた作動部材たる左右一対の油
圧シリンダ17,17のピストンロツド17a,
17aに取付ステイ18,18を介して配設され
るもので、ピストンロツド17a,17aの伸長
作動時においてテーブル2面上に〓かに突出す
る。(第3図)19,19は取付ステイ18,1
8に係合した昇降ガイド20,21は図示省略の
電磁式切換バルブを介して油圧シリンダ17,1
7へ圧力油を供給する配管である。
またテーブル2の上方位置には、次のような被
加工材料の押え手段を配設する。すなわち、符号
12はテーブル2の上面部に横架した取付枠で、
両側一対の保持脚13,13を介してテーブル2
に門形状をなして固設される。上記取付枠12に
は所定の間隔をもつて作動部材たる多数の油圧シ
リンダ14,14…を下向きに取付け、各々のピ
ストンロツド14a,14a…の先端に各別に押
え板15,15…を付設するもので、ピストンロ
ツドの伸長作動によつてテーブル2上の被加工材
料m…面へ降下し、これを押圧固定する。(第3
図) 本考案の一実施例である材料の位置決め固定装
置は上記のように構成されるもので、材料を所定
位置にセツトし、続いての切削加工を行うには次
のようにする。
まず、最初に作動部材たる油圧シリンダ17,
17に圧力油を供給して、ピストンロツド17
a,17aの伸長により定規板16をテーブル2
の後端に突出させる。そして、この定規板16の
当接面に被加工材料m…の加工側の端縁を当接し
て材料m…の位置決めを行う。このようにした場
合、定規板16が一連の部材で構成されているか
ら、被加工材料m…が小物材であつても正確に位
置合わせができるものであり、また材料を後方へ
落下させてしまうようなことがない。(第1図参
照) 上記のようにして材料の位置決めが済んだなら
ば、次にテーブル2上方の油圧シリンダ14,1
4に圧力油を供給して、ピストンロツド14a,
14a…の伸長により押え板15…を降下させ、
被加工材料m…をテーブル2面上へ押圧し、これ
らをクランプ固定する。そしてこのクランプ固定
により材料m…が定位置に確保されたところで定
規板16をテーブル面から下方へ没入させ、以後
の切削加工に備えさせる。ここにおいて本実施例
では押え板15…を分割構成して多数配設したか
ら、小物材においてもこれを確実に、かつ強力に
クランプすることができる。
そして以後は、カツターを回転させて、切込み
位置に設定し、所要の切削方向に移動すれば、
各々の材料を一過的にして一様にしかも極めて迅
速に開先加工することができるものである。この
切削加工の際においてカツター7が定規板16に
接触しないように位置関係を保つていることは言
うまでもない。
以上詳述したよつに、本考案によれば、テーブ
ルにおけるカツター対向側の端部に、一連構成の
定規板を出没自在に備えた簡単な構成により、正
確かつ容易に被加工材料の位置決めを行うことが
できると共に、位置決めされた被加工材料を、テ
ーブルの上面部に設けた分割構成の多数の押え板
によつて垂直方向に押圧したから小物材にあつて
も正確にしかも強力に所定位置へのクランプ固定
が行えるものである。また、材料の位置決め時に
おいては定規板のみを作動させ、続いて材料のク
ランプ固定時においてはこの定規板と押え板を作
動させ、そして切削加工時においては押え板のみ
を作動させるように両者を所定の順序をもつて関
連的に制御させたので、作業を素早くしかも効率
的に行えるもので、開先加工機における材料の位
置決め固定装置として実に有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る開先加工機における材料
の位置決め固定装置を備えた開先加工機の正面
図、第2図は同じく側面図、第3図は第1図に示
すX−X線の拡大断面図である。 2:テーブル、3:摺動ガイド、4:カツター
ユニツト、6:スピンドル、7:カツター、1
2:取付枠、14:油圧シリンダ、15:押え
板、16:定規板、17:油圧シリンダ、18:
取付ステイ、19:昇降ガイド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カツターと、テーブルに取付けた被加工材料と
    を対向させ、かつこれらカツター側かまたはテー
    ブル側かのうち何れか一方を所要の切削方向に移
    動して、被加工材料の一側端縁部に所定の開先加
    工を行わせる開先加工機において、前記したテー
    ブルにおけるカツター対向側の端部に、被加工材
    料の端縁部を当接する一連構成の定規板を設ける
    と共に、テーブルの上面部に被加工材料をテーブ
    ル面へ向けて押圧する分割構成の多数の押え板を
    配設し、さらにこれら定規板と押え板に作動部材
    を関連させ、定規板の昇降動作と押え板の昇降動
    作とを関連的に制御するようにしたことを特徴と
    する開先加工機における材料の位置決め固定装
    置。
JP1981035151U 1981-03-12 1981-03-12 Expired JPS6117791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981035151U JPS6117791Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981035151U JPS6117791Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57149932U JPS57149932U (ja) 1982-09-20
JPS6117791Y2 true JPS6117791Y2 (ja) 1986-05-30

Family

ID=29832439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981035151U Expired JPS6117791Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117791Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542771A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Sumitomo Metal Ind Ltd Edge planer automatic alignment control method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542771A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Sumitomo Metal Ind Ltd Edge planer automatic alignment control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57149932U (ja) 1982-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830075A (en) Device for holding down and guiding workpiece plates
KR930007659B1 (ko) 평판재의 위치 결정장치
JPS6117791Y2 (ja)
CN214236826U (zh) 一种用于建筑模板焊接的取移料装置
US2549024A (en) Cutter guide attachment for forming machines
JPH0760523A (ja) 開先加工機における切削装置
CN206241340U (zh) 玻璃钢自动切割机
EP0296390A2 (en) Grinder for engraving glass, mirrors and the like
CN220806433U (zh) 一种铲片机平台的可调式定位夹具
CN220278369U (zh) 可调节铣创深度的铣创机
JPS6142728Y2 (ja)
CN215359214U (zh) 一种人防门料板用的牛头刨床
CN220950100U (zh) 一种用于椅子脚生产的工件转移设备
JPH0691470A (ja) 開先加工機におけるワーク取付装置
CN219787116U (zh) 一种焊接设备
CN214236471U (zh) 一种剪板机用送料装置
KR900000276Y1 (ko) 앵글용 절단기
CN113210683B (zh) 铝型材复合仿形铣床
CN219171059U (zh) 用于印务的纸张裁切机
CN212121454U (zh) 一种冲床工件夹持机构
CN220364770U (zh) 一种剪裁操作装置
CN114633187B (zh) 一种用于硬质材料磨削加工的磨床自动化生产线
CN215200828U (zh) 一种工件夹紧装置
CN214520457U (zh) 一种室内装潢用装饰板切割装置
CN212734746U (zh) 焊接软工装装置