JPS6179212A - マグネツトロ−ルの製造方法 - Google Patents

マグネツトロ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS6179212A
JPS6179212A JP20107684A JP20107684A JPS6179212A JP S6179212 A JPS6179212 A JP S6179212A JP 20107684 A JP20107684 A JP 20107684A JP 20107684 A JP20107684 A JP 20107684A JP S6179212 A JPS6179212 A JP S6179212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
shaft
magnetic
magnet
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20107684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Tawara
田原 一憲
Shogo Tanaka
省吾 田中
Chitoshi Hagi
萩 千敏
Kenichi Kawana
川名 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP20107684A priority Critical patent/JPS6179212A/ja
Publication of JPS6179212A publication Critical patent/JPS6179212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は強磁性粉末と高分子化合物よりなる混練物を磁
場中で射出成形する工程を含むマグネットロールの製造
方法に関する。
(従来の技術) 電子写真複写機、ファクシミリ、プリンター等の画像再
生装置(乾式)においては、磁性現像剤(磁性キャリア
とトナーとの混合粉体である二成分現像剤あるいは一成
分系の磁性トナー等)の搬送手段(例えば現像ロールあ
るいはクリーニングロール等)として、非磁性スリーブ
の内部に複数個の磁極を有する永久磁石部材を設置し、
両者を相対的に回転させるように構成したマグネットロ
ールが一般に使用されている。
上記のマグネットロールにも種々の構造のものがあり、
例えば実公昭57−9798号公報に記載されているよ
うな、フェライト粉末を磁場中でプレス成形際焼結して
得られる長尺の異方性ブロック磁石を軸の周囲に固定し
て形成した永久磁石部材を用いるもの、あるいはノ1−
ドフエライトからなる円筒状永久磁石を軸に固着して形
成した永久磁石部材を用いるもの(例えば特公昭55−
6907号公報、特公昭53−47045号公報参照)
などが挙げられるJしかるに前者の場合は、組立工数が
大となるおよ“び低温減磁が生ずるな・どあ問□題があ
りは」舅後者−の場合は磁極間部分にも磁石竺、料が使
用され力゛9゛焼結体の密度も約5y/−と大きいため
重量が大となるという問題がある。またフェライト磁石
は、。
一般に、材料自体が脆弱であ永ことから□焼結時あ“る
いは焼結後にクラックや割れが発生し易く、歩゛留が悪
いという問題もある。
これに対して、主として軽量化のために強磁性゛□粉末
(一般にはフェライト算木が使用される)と高分子化合
物(一般にはゴム冬はプラスチック材 。
料が使用される)を主体とする混練物を射出成形。
の手法により円筒状に一体に成形し、ついで冷却゛固化
後着−したいわゆる樹脂磁石を用〜・たマグネ1”・ッ
トロールが提案され、実用化が検討されている。・(例
えば特開昭56−108207号、同57−13040
7号、・同57−16450号等の各公報参照)この円
筒状磁石を製造する場合、樹脂磁石は焼・結磁石よりも
密度が低いのでフェライト磁石と同・・等の磁気特性を
得るためには、冷却固化が完了す′るまでの間に強磁性
粉末の磁化容易軸を着磁後の磁石内部の磁力線方向に一
致させる、いわゆる異方性化が必要であり、磁場を印加
しながら射出成形を行なうのが普通である。
また磁場中射出成形に際しては、製造工程の簡略化のた
めに、金型内に予めシャフトをセットしておき、樹脂磁
石とシャフトとを一体インサート成形することが行なわ
れる。このシャフトとして□は機械的強度の点から金属
製シャフト、即ち、545C等の磁性シャフトもしくは
SUS 504等の非磁性シャフトを用いるのが一般的
である。
(発明の解決しようとする問題点) 上述したインサート成形における問題点としては、第3
図に示すようにマグネットロールは短いものでも長さ/
直径比が′3以上と長尺であるため、樹脂としてポリア
ミド樹脂等の品質樹脂を用いると、射出成形時間が短く
てすみ生産効率は高いがシャフトとコンパウンドとの熱
膨張係数の差によりシャフト2′がインサートされた樹
脂磁石1にしばしばキレン4が生じてしまうことが挙げ
られる。
特に磁場中射出成形においてはこのキレンが生じ゛易く
なる。
キレンな防止するために、第4図に示すように“樹脂磁
石1の両端部のみにシャツ) 5’ 、 5’をインサ
□−トしたマグネットロールが考えられる。しかし“て
この場合は第5図に示すように軸方向にわたっ。
て均一な磁力が得られない、即ち磁力島□直線−が。
低下すると′い5問題がある。第5=において、A゛は
845C製シヤフトを用いた時の磁石表面における16
軸方向の磁束密度分布であり、シャフトの端面付。
近で磁力が高くなり、特にXで示すエッヂ効果が。
生ずる。またBはSUS 504製シヤフトを用いた時
の。
磁束密度分布であり、シャフトの挿入−で磁力が゛低下
することがわかる。(ンお第5図は複連のm1=施例1
と同様の条件で射出成形して得られたマグ・ネットロー
ルの測定結果である。) 本発明の目的は、上述した従来技術の一一点を・解消し
、キレンががくかつ磁力の直線性が門灯tl。
マグネットロール誉得逮こと6できるi造方法誉、。
提供することである。
(問題点を解決するための手段) 樹脂磁石にキレンの生じる原因を検討した結果、ジャシ
トとコンパウンド(強磁性粉氷、樹脂)との熱膨張係数
の差により、金型の冷却時に歪応力が1積され、これが
強度的に弱い位置において解放さhるためであることが
判明した。
そこで本発明は、筆記の□熱膨張係数の差をできるだi
少なくするため、シャフトを上記樹脂の融点と同等もし
くはそれ以上の融点を着する樹脂を主体とする非磁性体
で形成し、このシャツトラ用いて4ンサート成形を行な
ってマグネットロールな得るものである。
またこの非磁性樹脂シャフトの使用により、金属製シャ
フトのような磁力の直線性の低下も防止するととができ
る。
以下本発明の詳細な説明す机 一般に歪応力が蓄積される位置は、面と面とが会合する
端面等であり、との装置1キレッが多く発生する。そこ
で上述した種□々の材料の線膨張係数(αT)を示すと
下表に示す通りである。
第1表 第1表からバインダーとして多用されているナイロン(
ポリアミド樹脂)のαTは、545C(鋼)のそれより
一桁大きいことがわかる。Sr−フェライトやf3a−
フェライトの結晶構造は、周知の如く六方晶であるが、
結晶方向により2倍弱のαTの差が生じている。なお、
表中、フェライ) / (0001)の表示は、磁化容
易軸方向(C軸方向)を、一方フエライト土(0001
)はC軸に垂直な方向を示している。
マグネットロール用樹脂磁石においては、コンパウンド
中の強磁性粉末(フェライト粉末)の含有量は86〜9
0重量%にも達することが多いため、結晶方向によるα
Tの差は歪応力の発生にかなりの影響をおよぼす。また
強磁性粉末が希土類コバルト磁石粉末の場合にも、結晶
構造は六方晶であり、この構造からαTに対して結晶方
向による差を生じることはフェライト粉末と同様である
従って強磁性粉末を例えば上記の如<86〜90重量%
含むコンパウンドのαTは、第1表から樹脂単独のαT
よりも小となるが、それでもαTの値は6〜4x 10
−5cm/1mfC程度となる。バインダーがナイロン
6の場合、射出成形温度は230〜270′G8度であ
るため、射出成形後の冷却過程で成形体は上記値のαT
で収縮を始める。一方、S45CシヤフトのαTは上表
に示す通り1.I X 10−’ cm10rJ’C程
度であるため、成形体の収縮がシャフトによって阻害さ
れ、第3図に示すようなキレンが発生する。この収縮は
、径方向に対しても生ずるため、成形体はその収縮差に
よってシャフトに強く固着されることになり、シャフト
と成形体間での辷りが阻害され、キレンめ発生は増長さ
れる。
そこで本発明では、成形体とシャフトとのαTの差をで
きるだけ少なくするために、第1図に示すように樹脂を
主体とする非磁性樹脂シャフト2を用いる。この場合、
樹脂としては、バインダーとなる樹脂に応じて定めれば
よく、バインダー樹脂と同等又はそれ以上の融点を有す
るものであれば、成形体とシャフトとのαTの差は少な
くなり、キレンな有効に防止できる。
またシャフトは樹脂のみで形成してもよいが、強度的な
点からカーボンファイバーやガラス粉末などの無機物か
らなる補強材を充填した樹脂を用いてもよい。
更に、第2図に示すように、軸受等と接する両端部6.
5を非磁性金属材料で形成すると、より強度は向上する
。このようなシャフトは、両端部をインサート成形する
ことにより得ることができる。
本発明で使用する非磁性樹脂シャフトの外径は、成形体
の外径や磁極数に応じて設定すればよい。
次に上述した非磁性樹脂シャフトを用いたマグネットロ
ールの製造工程を述べる。
本発明においては強磁性粉末として、Baフェライト、
Srフェライトなどのマグネットブランバイト型結晶構
造を有するフェライト粉末、アルニコ磁石粉末、Fe 
−Cr −Co系磁石粉末、希土類コバルト磁石粉末、
希土類鉄磁石粉末等の公知の強磁性粉末を使用すること
ができる。上記強磁性粉末は最適の組成で、最適の粉砕
、熱処理等を施したもので、その粉体特性は本出願人の
出願に係る特願昭59−52082号に記述した如く、
表面が滑らかで真球度の高い粒子が望ましく、上記強磁
性粉末を2種以上組み合わせてもよい。粒度範囲は個々
の強磁性粉末の磁化のメカニズムにより異なり、ハ゛−
ドフェライト粉末等については平均粒径05〜3μmの
粒子が、又アルニコ磁石、Fe −Cr −Co系磁石
、希土類鉄磁石、希土類コバルト磁石については平均粒
径500μm以下の粉末を有利に用いることかで・きる
これら強磁性粉末の配合量は全体の80〜96重量%と
なるように定めればよい。強磁性粉末の配合量が80重
量部未満では所定の一気特性が得難く、その配合量が9
6重量部を越えると、成形がほぼ困難となる。強磁性粉
末は樹脂とのぬれ特性を改善するために、予めその表面
を有機ケイ素化合物もしくは有機チタネート化合物モ被
覆してもよい。
また本発明に使用できるバインダー樹脂″としてはメル
トインデックスが5r/10m、(AsThID−12
38) ’以上の熱可塑性樹脂を有利に用いることがで
きる。
望ましくは例えば塩化ビニル、塩化ビニリデン、□アク
リロニトリル共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル
共重合体、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体
、塩化ビニリゾシー塩化ビニル共重合体、塩化ビニリデ
ン−i酸ビニル共重合体、ポリアミドエラストマー、熱
可塑性ポリウレタン、ABS樹脂、エチレン酢酸ビニに
一塩化ビニルグラフト重合体、エチレンエチルアクリレ
ート共重合体、エチレン酢酸ビニル共重合体、塩化ビ風
ループロピレン共重合体、および前記樹i旨とポリアミ
ド、ポリスチレン、ポリサルホン、ボリアリレート、ポ
リアセタール、ポリカーボネート、ボリア”チレンテレ
フタレート、ポリエーテルサルフオン、゛ポリフェニレ
ンサルファイド、ボフェニレンオキ。
サイド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチ゛レン
テレフタレート、メタクリル樹脂、ポリプロピレン、ア
クリル酸エステル樹脂ポリプロピレン等。
との1種以上を適量配合したブレンド樹脂を有利。
に使用できる。
その他、成形性を改善するためにポリエチレン。
ワックス、ステアリン酸カルシウム、酸アミド化1合物
等を少量(数重量%)加えてもよい。また、゛7タル酸
エステル等の可塑剤あるいは三塩基性硫゛酸鉛、二塩基
性ステアリン酸鉛、ジアルキルスズ・ジラウレート、ト
リアルキル亜リン酸エステル、。
エポキシ化脂肪油等の安定剤、芳香族アミン、ア1゛・
ルキルフェノール、B11B−チオプロピオン酸エステ
ル等の抗酸化剤を少量(蔽重量%)加えても・良い。
上記の極々の材料からなる混練物をi備し、ろ・いで前
記樹脂シャフトをインサートしかつ周囲に・・電磁石も
しくは永久磁石を設けた金型内に注入し、゛磁場を印加
しつつ加熱しながら射出成形し、そして冷却固化後金型
から成形採を取出す。異方性化を十分に行なうためには
、6,000〜10,0OOG程度の磁場中で成形を行
なうことが適当である。所望の用途に応じ任意の数の磁
極を設けるように異方性化処理を行なうことができる□
。また設備の小形化および簡略化の点からは、□永久磁
石によるi界中で射出成形するのが有利である(例えば
本出願人の出願に係る特願昭58−102127号およ
び−58−117857号明細書参照)。このようにし
て得られた成形体はさらに加工する必要なくマグネット
ロールに使用できるが、必要に応じ外径を所定の寿法に
加工してもよい。得られた成形体は異方性方向と同方向
に着磁し、必要に応じ適当なスリーブ内に収納した後に
現像装置やクリーニング装置′等に組み込む。
実施例t ガラス粉末を40重量%充填したポリカーボネート(融
点220℃)10−を245℃の温度で混練し、得られ
た混練物を金型内に射出成形しく射出温度。
320℃、射出圧力120011v/aJ、射出時間’
5 sec、金型。
温度110℃、冷却時間40sec)、第□1図に示す
レヤ゛フト2を製作した。((Zl −12s*φ、d
、−6■φtl−26’Owa。
1o−51B■、 (XT−2,8X10−’ )  
 ・・次に平均粒径1.60μmのSrフェライト粉末
7.47b。
にポリアミド樹脂(東しく(転)製型0.融点175℃
、゛α7j12X10−’ ) t53−を2軸押用機
により210℃の゛温度で混練した。得られた混練物を
、上記シャツ。
トをインサートした金型(磁気回路一ついては特願昭5
8−102127号明細書)に射出成形してdo−20
’雪φ、l=260vmの成形体を製作した。成形条件
は、。
射出塩度240℃、射出圧力12004/d、射出時間
10゛式、金型温度75℃、冷却時間70式の条件であ
った。。
そして同様の条件で10本の成形体を製作した。 1″
各成形体の表面に3種弁対称着磁を施して第1・図にボ
すマグネットロールを製作した。     ・嚢施例2
゜ 両−に縮径部5 (5US504、d、−8■、1.w
−70■)・をインサートしたシャフト2′を用いた以
外は実施・・例1と同様の条件で第2図に示すマグネッ
トロールな10本製作した。
比較例1゜ シャフト2′として545C材を用いた以外は実施例1
と同様の条件で第3図に示すマグネットロールな10本
製作した。
比較例2゜ シャフト2Nとして5US304材を用いた以外は実施
例1と同様の条件で第3図に示すマグネットロールを1
0本製作した。
上記各実施例および比較例で得られたマグネットロール
において、キレンの発生の有無、線膨張係数、磁気特性
について測定を行なった。その結果を第2表に示す。ま
た第6図に実施例1,2のマグネットロール表面での軸
方向の磁束密度分布を示す。
以下余白 第2表 @BoはN極上での値で、10本の平均値。
第1表から実施例1.2のいずれのマグネットロールも
キレンは皆無であり、又第6図から良好な直線性を示す
ことがわかる。これに対して比較例1.2のマグネット
ロールはキレンの発生が認めら・れた。
(発明の効果) 以上に記述の如く、本発明は、シャフトとコントパウン
ド間の熱膨張係数の差が小さくなるような。
シャフトを用いて射出成形を行なうため、キレンの発生
がなく、かつ磁気特性の優れたマグネット。
ロールを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に従って得られたマグネットロ
ールの縦断面図、第3図、第4図は従来法により得られ
たマグネットロールの正面図、第5図および第6図はそ
れぞれ従来法および本発明法に従って得られたマグネッ
トロールの軸方向の磁束密度密度分布を示す図である。 1:樹脂磁石、   2:シャフト、 6:両端部。 +o+l:I −−d e 哀

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シャフトをインサートした金型内に、強磁性粉末と
    樹脂を主体とする混練物を磁界を印加しながら射出成形
    して、前記シャフトの周囲に円筒状樹脂磁石を形成する
    マグネットロールの製造方法において、前記シャフトと
    して前記樹脂の融点と同等又はそれ以上の融点を有する
    樹脂を主体とする非磁性シャフトを用いることを特徴と
    するマグネットロールの製造方法。 2、樹脂中に補強材を分散したシャフトを用いる特許請
    求の範囲第1項記載のマグネットロールの製造方法。 3、両端部に予め非磁性金属部材を挿入したシャフトを
    用いる特許請求の範囲第1項記載のマグネットロールの
    製造方法。
JP20107684A 1984-09-26 1984-09-26 マグネツトロ−ルの製造方法 Pending JPS6179212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107684A JPS6179212A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 マグネツトロ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107684A JPS6179212A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 マグネツトロ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6179212A true JPS6179212A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16434989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20107684A Pending JPS6179212A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 マグネツトロ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1100668A1 (en) * 1998-05-04 2001-05-23 Lexmark International, Inc. Insert molded end pin shafts for magnet roll developer
US8958729B2 (en) 2012-03-08 2015-02-17 Ricoh Company, Ltd. Magnet roller, developer bearer, development device, process cartridge, and image forming apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130407A (en) * 1981-02-06 1982-08-12 Daido Steel Co Ltd Cylindrical anisotropic resin magnet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130407A (en) * 1981-02-06 1982-08-12 Daido Steel Co Ltd Cylindrical anisotropic resin magnet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1100668A1 (en) * 1998-05-04 2001-05-23 Lexmark International, Inc. Insert molded end pin shafts for magnet roll developer
EP1100668A4 (en) * 1998-05-04 2004-12-15 Lexmark Int Inc INSERT SHAPED FINAL STEM FOR MAGNETIC ROLLER DEVELOPER
US8958729B2 (en) 2012-03-08 2015-02-17 Ricoh Company, Ltd. Magnet roller, developer bearer, development device, process cartridge, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745509B2 (ja) 円筒状樹脂磁石の成形装置
JPS6144900B2 (ja)
JPS6179212A (ja) マグネツトロ−ルの製造方法
WO2002033002A1 (fr) Composition pour composition de resine synthetique et aimant a resine forme
JPS61237405A (ja) 多極着磁磁石
JPS5923445B2 (ja) 永久磁石
JPS6159705A (ja) 複合磁石の製造方法
JPS6179213A (ja) マグネツトロ−ルの製造方法
JP2006100783A (ja) 樹脂磁石材料
WO2023223532A1 (ja) ラバー磁石及び冷蔵庫用ドアパッキン
JPS6212105A (ja) マグネツトロ−ル
JP2010283301A (ja) ボンド磁石用樹脂組成物ならびにそれを用いた成形体
JP2000340422A (ja) マグネットロール
JP2006215148A (ja) マグネットローラ
JPS6014404A (ja) ゴム磁石およびその製造方法
JP2002184619A (ja) マグネットロール
JP2010251545A (ja) ボンド磁石用樹脂組成物ならびにそれを用いた成形体
JPS59165403A (ja) 樹脂マグネツト組成物
JPS60218812A (ja) 異方性複合磁石の製造方法
JPS60206110A (ja) 異方性複合磁石・それを含むマグネツトロ−ル及びこれらの製造方法
JPH1050510A (ja) 円筒状樹脂磁石
JP2006162807A (ja) マグネットローラマグネットローラ製造方法および成形装置
JPS60202913A (ja) 異方性マグネツトロ−ルの製造方法
JPS60216524A (ja) 氷久磁石の製造方法
JP3270606B2 (ja) 樹脂マグネットローラの製造方法およびその成形用金型