JPS6172825A - ラジエタの冷却水注水構造 - Google Patents

ラジエタの冷却水注水構造

Info

Publication number
JPS6172825A
JPS6172825A JP19388784A JP19388784A JPS6172825A JP S6172825 A JPS6172825 A JP S6172825A JP 19388784 A JP19388784 A JP 19388784A JP 19388784 A JP19388784 A JP 19388784A JP S6172825 A JPS6172825 A JP S6172825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
radiator
cooling water
coolant
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19388784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581729B2 (ja
Inventor
Kazuo Higaki
檜垣 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP19388784A priority Critical patent/JPS6172825A/ja
Publication of JPS6172825A publication Critical patent/JPS6172825A/ja
Publication of JPH0581729B2 publication Critical patent/JPH0581729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • F01P11/0204Filling
    • F01P11/0209Closure caps
    • F01P11/0238Closure caps with overpressure valves or vent valves

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はラジエタの冷却水注水構造に関し、特に自動二
輪車に搭載した水冷エンジン用のラジエタにおける冷却
水注水構造に関するものである。
〔従来技術〕
水冷エンジンを搭載した自動二輪車等の車両では、冷風
の当たりやすい車体前部にラジエタを設け、このラジエ
タとエンジンとの間に設けた冷却水循環系に冷却水を強
制循環させるようにしている。
一般に、このような冷却水循環系には、ラジエタエタの
上流側にく冷却水交換時に注水したり、或いは途中補給
したりするための注水部と共に、サーモスタット弁が設
けられている。サーモスタット弁は、冷却水の温度が高
温のときはラジエタ側へ通水するが、低温のときは閉弁
して通水しないように、している。
ところで、従来の冷却水循環系に設けられている注水部
とサーモスタット弁とは、それぞれ独立に設けられてい
るため、それぞれに取付具がそれぞれに必要であり、そ
のため設置スペースを大きくすると共に、部品点数を多
くする原因になっていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、注水部とサーモスタット弁の設置スペ
ースを小さくすると共に、部品点数を少なくすることが
できるラジエタの注水構造を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するための本発明は、エンジンとの間に
設けた冷却水循環系に、冷却水の注水部とサーモスタッ
ト弁とを設けたラジエタにおいて、前記注水部を形成す
る管路に、前記サーモスタット弁を保持する保持管を一
体成形したことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
図に示す自動二輪車において、■は車体フレーム、2は
この車体フレーム1に搭載された直列4気筒の幅広の水
冷エンジンである。エンジン2の各気筒には、その上方
に気化器3がそれぞれ連結され、この気化器3から混合
ガスが供給されるようになっている。
車体前部には、エンジン2の冷却水を冷却するためのラ
ジエタ4が設けられている。また、エンジン2のクラン
クケース2aの側部には、冷却水ポンプ5が設けられ、
さらにその上方には発電機6が設けられている。エンジ
ン2を冷却するための冷却水循環系は、ラジエタ4と冷
却水ポンプ5との間を通水パイプ7で接続し、また冷却
水ポンプ5とエンジン2内の冷却ジャケットとの間を通
水パイプ8で接続し、さらにエンジン2内の冷却ジャケ
ットと上記ラジエタ4との間を通水パイプ9で接続する
ことにより形成されている。上記冷却水循環系内におい
て、冷却水は冷却水ポンプ5によって矢印で示す方向に
強制循環させられる。
ラジエタ4と冷却水ポンプ5との間を接続する通水パイ
プ7は、途中の数個所をゴム製の接続管7aで連結され
ており、車体フレーム1の内側で且つエンジン2の外側
を通っている。冷却水ポンプ5からエンジン2の後部に
設けた冷却ジャケット入口との間を接続する通水パイプ
8は、クランクケース2aと発電機6の間の空間を収納
状態となるように通っている。
エンジン2の冷却ジャケット出口とラジエタ4とを接続
する通水パイプ9は、第2図に示すように車体の反対側
に設けられている。この通水パイプ9の途中には、ゴム
製の接続管9aを介して、循環系に冷却水を注水するた
めの注水部10が設けられている。・この注水部10は
、上記冷却水循環系において最も高い位置となるように
配置されている。
上記注水部10は、その取付部となるボス部11を外壁
に有してお”す、このボス部11を介して、車体フレー
ム1に溶接されたブラケット12に取付けられている。
第4図に示すように、上記注水部10は、樹脂で成形さ
れた分岐路14a付きの管路14を形成し、その管路1
4の上端に注水口15を形成している。その注水口15
には着脱自在なキャップ16が装着されている。キャッ
プ16には逆止弁17が設けられ、この逆止弁17は、
循環系からオーバフローした冷却水を注水口15側へ戻
し、オーバフロー管18から外部へ排出させるようにし
ている。
上記管路14の分岐路14aはラジエタ4へ連通するよ
うになっており、その分岐路14aに保持管19が一体
成形され、サーモスタット弁13が取付けられている。
サーモスタット弁13は、保持管19に接続管20によ
って挾持されるように取付けられている。このサーモス
タット弁13は、冷却水が高温のときは開弁を行って、
ラジエタ4側へ通水するが、低温のときは閉弁して、通
水しないようにようになっている。
また、サーモスタット弁13には、空気抜き孔21が設
けられている。この空気抜き孔21は、冷却水交換時に
新らたな冷却水を注水口15から、強制循環方向と反対
方向へ向けて注水して行くときに、ラジエタ4側に向け
て追い出される空気を、閉弁状態のサーモスタット弁1
.3に代って抜き出すようにするためのものである。
上述した注水部10の構造によると、その管路14に、
サーモスタット弁13を保持する保持管19を一体成形
した構成にしているため、これらの取付部はボス部11
の1個所だけでよく、また両部品を接続するための接続
具も不要となる。そのため、両部品の取付スペースは全
体としてコンパクトになり、かつ部品点数を低減するこ
とができる。
なお、上記実施例では、自動二輪車の水冷エンジンに対
するラジエタの場合について説明したが、本発明は他の
車両におけるラジエタに対しても同様に適用可能である
〔発明の効果〕
上述したように、本発明は、エンジンとの間に設けた冷
却水循環系に、冷却水の注水部とサーモスタット弁とを
設けたラジエタにおいて、前記注水部を形成する管路に
、前記サーモスタット弁を保持する保持管を一体成形し
たので、両部品を設置するためのスペースを全体として
コンパクトにすると共に、取付具や接続具等の部品点数
を少なくすることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による冷却水注水構造を有する自動二輪
車の要部を示す側面図、第2図は同自動二輪車の要部の
第1図と反対側の側面を示す側面図、第3図は第2図の
IIT−1矢視図、第4図は本発明による注水部の縦断
面図、第5図は同自動二輪車の全体側面図である。 ■・・・車体フレーム、  2・・・エンジン、  4
・・・ラジエタ、 7.8.9・・・通水パイプ、  
10・・・注水部、  13・・・サーモスタット弁、
 14・・・管路、 14a・・・分岐路、  15・
・・注水口、19・・・保持管、 20・・・接続管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンとの間に設けた冷却水循環系に、冷却水の注水
    部とサーモスタット弁とを設けたラジエタにおいて、前
    記注水部を形成する管路に、前記サーモスタット弁を保
    持する保持管を一体成形したことを特徴とするラジエタ
    の冷却水注水構造。 冷却水配管構造。
JP19388784A 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造 Granted JPS6172825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19388784A JPS6172825A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19388784A JPS6172825A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172825A true JPS6172825A (ja) 1986-04-14
JPH0581729B2 JPH0581729B2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=16315386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19388784A Granted JPS6172825A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172825A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328831U (ja) * 1986-08-08 1988-02-25
JPH0220483A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Yamaha Motor Co Ltd 水冷式エンジンの冷却装置
JP2011074885A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジン水冷装置の空気抜き構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5781432U (ja) * 1980-11-07 1982-05-20
JPS595839A (ja) * 1982-07-03 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給停止装置
JPS5985423A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Honda Motor Co Ltd V型エンジンの冷却水通路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5781432U (ja) * 1980-11-07 1982-05-20
JPS595839A (ja) * 1982-07-03 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給停止装置
JPS5985423A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Honda Motor Co Ltd V型エンジンの冷却水通路装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328831U (ja) * 1986-08-08 1988-02-25
JPH0220483A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Yamaha Motor Co Ltd 水冷式エンジンの冷却装置
JP2011074885A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジン水冷装置の空気抜き構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581729B2 (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491117A (en) Apparatus for supplying cooled fuel to an engine
US8539929B2 (en) Cylinder head cooling system
US7082904B2 (en) Engine cooling system for off-road vehicle
US4425877A (en) Cooling arrangement for liquid cooled internal combustion engines
US7600491B2 (en) Coolant air bleed structure for water-cooled internal combustion engine and engine incorporating same
US5012768A (en) Cooling system
JP2938204B2 (ja) 自動二輪車用4サイクルエンジンの吸気装置
US5111774A (en) Engine cooling system
CN108026826B (zh) 内燃机中的冷却水通路装置
JPH11159329A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6172825A (ja) ラジエタの冷却水注水構造
JP3178177B2 (ja) 過給機付エンジンの冷却装置
JP3350369B2 (ja) ブローバイガス還元装置
JP3198791B2 (ja) 車両用リザーブタンク
JP3582551B2 (ja) 水冷エンジンの水温制御装置
JP3477095B2 (ja) 内燃機関の冷却水配管構造
JP3520475B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP3485158B2 (ja) 車両用内燃機関における水冷式冷却装置
KR0118547Y1 (ko) 자동차용 엔진의 실린더블럭
JP4199335B2 (ja) ラジエータの取付け構造
JP2536875Y2 (ja) エンジンの冷却水循環装置
JP3324060B2 (ja) 船外機
KR20220059985A (ko) 이중 튜브를 이용한 배기열 회수장치
JPH0267432A (ja) エンジンの副吸気絞り弁用加熱装置
JPH085327Y2 (ja) 気化器の加温装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees