JPH0581729B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0581729B2
JPH0581729B2 JP59193887A JP19388784A JPH0581729B2 JP H0581729 B2 JPH0581729 B2 JP H0581729B2 JP 59193887 A JP59193887 A JP 59193887A JP 19388784 A JP19388784 A JP 19388784A JP H0581729 B2 JPH0581729 B2 JP H0581729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
radiator
water injection
engine
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59193887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6172825A (ja
Inventor
Kazuo Higaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP19388784A priority Critical patent/JPS6172825A/ja
Publication of JPS6172825A publication Critical patent/JPS6172825A/ja
Publication of JPH0581729B2 publication Critical patent/JPH0581729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • F01P11/0204Filling
    • F01P11/0209Closure caps
    • F01P11/0238Closure caps with overpressure valves or vent valves

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はラジエタの冷却水注水構造に関し、特
に自動二輪車に搭載した水冷エンジン用のラジエ
タにおける冷却水注水構造に関するものである。
〔従来技術〕
水冷エンジンを搭載した自動二輪車では、冷風
の当たりやすい車体前部にラジエタを設け、この
ラジエタとエンジンとの間に設けた冷却水循環系
に冷却水を強制循環させるようにしている。
一般に、このような冷却水循環系には、ラジエ
タの上流側に、冷却水交換時に注水したり、或い
は途中補給したりするための注水部と共に、サー
モスタツト弁が設けられている。サーモスタツト
弁は、冷却水の温度が高温のときはラジエタ側へ
通水するが、低温のときは閉弁して通水しないよ
うにしている。
ところで、従来の冷却水循環系に設けられてい
る注水部とサーモスタツト弁とは、それぞれ独立
に設けられているため、それぞれに取付具が必要
であり、そのため設置スペースを大きくすると共
に、部品点数を多くする原因になつていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、注水部とサーモスタツト弁の
設置スペースを小さくすると共に、部品点数を少
なくすることができるラジエタの注水構造を提供
することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するための本発明は、車体フレ
ームの前端部に設けたヘツドパイプの下方にラジ
エタを配設し、このラジエタの後方にエンジンを
配設し、これらラジエタとエンジンとの間の冷却
水循環系に、冷却水の注水部とサーモスタツト弁
を設けた自動二輪車において、前記注水部を、注
水口を有する管路に一体成形されたサーモスタツ
ト弁保持用の保持管と、該保持管に組付けられる
組付管とから構成し、前記保持管と組付管との間
にサーモスタツト弁を挟持すると共に、前記注水
部をヘツドパイプ近傍に前記エンジンやラジエタ
よりも高い位置で車体フレームに固定し、この注
水部に前記エンジン及びラジエタからの冷却水循
環系を弾性材料からなる接続管を介して連結した
ことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例により説明す
る。
図に示す自動二輪車において、1は車体フレー
ム、1aは車体フレーム1の前端部に設けられた
ヘツドパイプ、2はこの車体フレーム1に搭載さ
れた直列4気筒の幅広の水冷エンジンである。エ
ンジン2の各気筒には、その上方に気化器3がそ
れぞれ連結され、この気化器3から混合ガスが供
給されるようになつている。
車体前部には、エンジン2の冷却水を冷却する
ためのラジエタ4が設けられている。また、エン
ジン2のクランクケース2aの側部には、冷却水
ポンプ5が設けられ、さらにその上方には発電機
6が設けられている。エンジン2を冷却するため
の冷却水循環系は、ラジエタ4と冷却水ポンプ5
との間を通水パイプ7で接続し、また冷却水ポン
プ5とエンジン2内の冷却ジヤケツトとの間を通
水パイプ8で接続し、さらにエンジン2内の冷却
ジヤケツトと上記ラジエタ4との間を通水パイプ
9で接続することにより形成されている。上記冷
却水循環系内において、冷却水は冷却水ポンプ5
によつて矢印で示す方向に強制循環させられる。
ラジエタ4と冷却水ポンプ5との間を接続する
通水パイプ7は、途中の数個所をゴム製の接続管
7aで連結されており、車体フレーム1の内側で
且つエンジン2の外側を通つている。冷却水ポン
プ5からエンジン2の後部に設けて冷却ジヤケツ
ト入口との間を接続する通水パイプ8は、クラン
クケース2aと発電機6の間の空間を収納状態と
なるように通つている。
エンジン2の冷却ジヤケツト出口とラジエタ4
とを接続する通水パイプ9は、第2図に示すよう
に車体の反対側に設けられている。この通水パイ
プ9の途中には、ゴム製の接続管9aを介して、
循環系に冷却水を注水するための注水部10が設
けられている。この注水部10は、上記冷却水循
環系において最も高い位置となるように配置され
ている。
上記注水部10は、その取付部となるボス部1
1を外壁に有しており、このボス部11を介し
て、車体フレーム1に溶接されたブラケツト12
に取付けられている。
第4図に示すように、上記注水部10は、樹脂
で形成された分岐路14a付きの管路14を形成
し、その管路14の上端に注水口15を形成して
いる。その注水口15には着脱自在なキヤツプ1
6が装着されている。キヤツプ16には逆止弁1
7が設けられ、この逆止弁17は、循環系からオ
ーバフローした冷却水を注水口15側へ戻し、オ
ーバフロー管18から外部へ排出させるようにし
ている。
上記管路14の分岐路14aはサーモスタツト
13へ連通するようになつており、その分岐路1
4aに保持管19が一体成形され、サーモスタツ
ト弁13が取付けられている。サーモスタツト弁
13は、保持管19に組付管20によつて挾持さ
れるように取付けられている。このサーモスタツ
ト弁13は、冷却水が高温のときは開弁を行つ
て、ラジエタ4側へ通水するが、低温のときは閉
弁して、通水しないようになつている。
また、サーモスタツト弁13には、空気抜き孔
21が設けられている。この空気抜き孔21は、
冷却水交換時に新らたな冷却水を注水口15か
ら、強制循環方向と同方向へ向けて注水して行く
ときに、サーモスタツト13側に向けて追い出さ
れる空気を、閉弁状態のサーモスタツト弁13に
代つて抜き出すようにするためのものである。
上述した注水部10の構造によると、その管路
14に、サーモスタツト弁13を保持する保持管
19を一体成形した構成にし、組付管20によつ
てサーモスタツト弁13を挟持するようにしてい
るため、これらの取付部はボス部11の1個所だ
けでよく、また両部品を接続するための接続具も
不要となる。そのため、両部品の取付スペースは
全体としてコンパクトになり、かつ部品点数を低
減することができる。
しかも、注水部10はラジエタ4やエンジン2
より高い位置に配置されているので、注水性や空
気抜き性が良好である。
また、サーモスタツト弁13を収納する注水部
10は、ボス部11を介して車体フレーム1に固
定されていると共に、エンジン2及びラジエタ4
から延びる通水パイプ9がそれぞれゴム製の接続
管9aを介して連結しているので、エンジン振動
の直接的な影響が少ない。そのため、サーモスタ
ツト弁13がエンジン振動によつて誤作動した
り、或いは弁当接部にへたりを生じる虞がない。
しかも、仮にサーモスタツト弁13にへたりが
生じても、その交換作業が容易である。即ち、注
水部10は、管路14及び保持管19の一体成形
体と、組付管20とから構成されているので、組
付管20を車体フレーム1に固定させたまま、管
路14側だけを取り外してサーモスタツト弁13
を簡単に交換することができる。この場合、冷却
水を全部抜き取る必要はない。また、上述のよう
にサーモスタツト弁13はある程度高い位置に配
置されることになるので、これもメンテナンス性
の向上に寄与する。
〔発明の効果〕
上述したように本発明は、車体フレームの前端
部に設けたヘツドパイプの下方にラジエタを配設
し、このラジエタの後方にエンジンを配設し、こ
れらラジエタとエンジンとの間の冷却水循環系
に、冷却水の注水部とサーモスタツト弁を設けた
自動二輪車において、前記注水部を、注水口を有
する管路に一体成形されたサーモスタツト弁保持
用の保持管と、該保持管に組付けられる組付管と
から構成し、前記保持管と組付管との間にサーモ
スタツト弁を挟持すると共に、前記注水部をヘツ
ドパイプ近傍の前記エンジンやラジエタよりも高
い位置で車体フレームに固定し、この注水部に前
記エンジン及びラジエタからの冷却水循環系を弾
性材料からなる接続管を介して連結したので、注
水部とサーモスタツト弁の配置スペースを全体と
してコンパクトにすると共に、取付具や接続具等
の部品点数を少なくすることができる。しかも、
注水部はラジエタやエンジンより高い位置に配置
されているので、注水性や空気抜き性が優れてい
る。
また、サーモスタツト弁を収納する注水部は、
車体フレームに固定されていると共に、エンジン
及びラジエタから延びる冷却水循環系を弾性材料
からなる接続管を介して連結しているので、エン
ジン振動の直接的な影響が少なく、サーモスタツ
ト弁の誤作動やその弁当接部のへたりを生じる虞
がない。
しかも、注水部は、管路及び保持管の一体成形
体と、組付管との組立体から構成されているの
で、仮にサーモスタツト弁にへたりが生じても、
組付管を車体フレームに固定させたまま、管路側
だけを取り外してサーモスタツト弁を簡単に交換
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による冷却水注水構造を有する
自動二輪車の要部を示す側面図、第2図は同自動
二輪車の要部の第1図と反対側の側面を示す側面
図、第3図は第2図の−矢視図、第4図は本
発明による注水部の縦断面図、第5図は同自動二
輪車の全体側面図である。 1…車体フレーム、1a…ヘツドパイプ、2…
エンジン、4…ラジエタ、7,8,9…通水パイ
プ、9a…接続管、10…注水部、13…サーモ
スタツト弁、14…管路、14a…分岐路、15
…注水口、19…保持管、20…組付管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体フレームの前端部に設けたヘツドパイプ
    の下方にラジエタを配設し、このラジエタの後方
    にエンジンを配設し、これらラジエタとエンジン
    との間の冷却水循環系に、冷却水の注水部とサー
    モスタツト弁を設けた自動二輪車において、前記
    注水部を、注水口を有する管路に一体成形された
    サーモスタツト弁保持用の保持管と、該保持管に
    組付けられる組付管とから構成し、前記保持管と
    組付管との間にサーモスタツト弁を挟持すると共
    に、前記注水部をヘツドパイプ近傍に前記エンジ
    ンやラジエタよりも高い位置で車体フレームに固
    定し、この注水部に前記エンジン及びラジエタか
    らの冷却水循環系を弾性材料からなる接続管を介
    して連結したラジエタの冷却水注水構造。
JP19388784A 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造 Granted JPS6172825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19388784A JPS6172825A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19388784A JPS6172825A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172825A JPS6172825A (ja) 1986-04-14
JPH0581729B2 true JPH0581729B2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=16315386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19388784A Granted JPS6172825A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ラジエタの冷却水注水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172825A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328831U (ja) * 1986-08-08 1988-02-25
JP2779169B2 (ja) * 1988-07-08 1998-07-23 ヤマハ発動機株式会社 水冷式エンジンの冷却装置
JP2011074885A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジン水冷装置の空気抜き構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595839A (ja) * 1982-07-03 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給停止装置
JPS5985423A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Honda Motor Co Ltd V型エンジンの冷却水通路装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5781432U (ja) * 1980-11-07 1982-05-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595839A (ja) * 1982-07-03 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給停止装置
JPS5985423A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Honda Motor Co Ltd V型エンジンの冷却水通路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6172825A (ja) 1986-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321978A (en) Intake system for motorcycle engines having V-shaped cylinder arrangement
US4491117A (en) Apparatus for supplying cooled fuel to an engine
JPS63131822A (ja) 水冷エンジンの冷却装置
JP2005233150A (ja) 不整地走行車の冷却装置
US7174981B2 (en) Air intake device for scooter-type two-wheeled motor vehicle
US2941521A (en) Engine head
US8256386B2 (en) Saddle-ride vehicle
JPH0581729B2 (ja)
JPH11159329A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH0751892B2 (ja) V型エンジンの冷却装置
EP0602591A1 (en) Air cleaner for motor-bicycle
US4972808A (en) Arrangement of cooling system for transversely mounted internal combustion engine
JP4285116B2 (ja) 車両用内燃機関のヒータ用冷却水通路分岐構造
US6006729A (en) Fuel piping structure in a longitudinal engine
JPH077540Y2 (ja) エンジンの冷却装置
JP2001213376A (ja) スクータ型車両の冷却水配管配置構造
JP2887869B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
US7665449B2 (en) V-type engine
JP3198791B2 (ja) 車両用リザーブタンク
JPH11125162A (ja) 船外機における燃料蒸気分離装置
JP2530336B2 (ja) 自動二輪車の空気取入れ装置
JPH0565686B2 (ja)
JPH08216958A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH1191689A (ja) 船外機における燃料供給装置
JP2515990Y2 (ja) エンジンの冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees