JPH08216958A - 自動二輪車の吸気装置 - Google Patents

自動二輪車の吸気装置

Info

Publication number
JPH08216958A
JPH08216958A JP7046382A JP4638295A JPH08216958A JP H08216958 A JPH08216958 A JP H08216958A JP 7046382 A JP7046382 A JP 7046382A JP 4638295 A JP4638295 A JP 4638295A JP H08216958 A JPH08216958 A JP H08216958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motorcycle
air cleaner
intake
upper case
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7046382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520475B2 (ja
Inventor
Mikio Oguri
幹夫 小栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP04638295A priority Critical patent/JP3520475B2/ja
Publication of JPH08216958A publication Critical patent/JPH08216958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520475B2 publication Critical patent/JP3520475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】エアクリーナが簡単な構造で、かつ安価に製造
でき、しかもエレメントの着脱が容易である自動二輪車
の吸気装置を提供する。 【構成】吸気系にエアクリーナ24を備え、このエアク
リーナ24内にエレメント60を配置した自動二輪車の
吸気装置において、エアクリーナ24を、上下割の下ケ
ース50と上ケース51とで構成し、この下ケース50
と上ケース51の割り面Lに対して垂直方向に板状エレ
メント60を配置している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、吸気系にエアクリー
ナを備える自動二輪車の吸気装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車には、例えば吸気系にエアク
リーナを備え、このエアクリーナ内にエレメントを配置
したものがある。このエレメントは空気を通過させてゴ
ミを除去してエンジン側に送るが、エレメントが汚れる
ため、取り外して洗浄したり、新たなエレメントと交換
する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、エアクリ
ーナにはエレメントが配置されるが、エアクリーナの構
造やエレメントの配置は、エレメントの洗浄や交換のた
めに、エアクリーナから容易にエレメントの取り外しが
できるようにすることが要求される。
【0004】この発明は、かかる実状に鑑みなされたも
ので、エアクリーナが簡単な構造で、かつ安価に製造で
き、しかもエレメントの着脱が容易である自動二輪車の
吸気装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、かつ
目的を達成するために、請求項1記載の発明は、吸気系
にエアクリーナを備え、このエアクリーナ内にエレメン
トを配置した自動二輪車の吸気装置において、前記エア
クリーナを、上下割の下ケースと上ケースとで構成し、
この下ケースと上ケースの割り面に対して垂直方向に板
状エレメントを配置したことを特徴としている。
【0006】請求項2記載の発明の自動二輪車の吸気装
置は、前記上ケースに、前記板状エレメントを差し込み
可能な差込開口部を設けたことを特徴としている。
【0007】請求項3記載の発明の自動二輪車の吸気装
置は、前記上ケースに、前記板状エレメントを差し込み
可能な差込開口部と、吸気ダクトを挿着するダクト取付
開口部とを設け、このダクト取付開口部と前記差込開口
部とに、前記吸気ダクトと、この吸気ダクトと一体に形
成したキャップを設けたことを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明では、エアクリーナを構成
する下ケースと上ケースの割り面に対して垂直方向に板
状エレメントを配置することで、板状エレメントを取り
付ける下ケース及び上ケースの取付部が、型割により下
ケース及び上ケースを成形する時に同時に形成される。
【0009】請求項2記載の発明では、上ケースの差込
開口部から板状エレメントを差し込むことができ、外部
から板状エレメントを容易に着脱することができる。
【0010】請求項3記載の発明では、上ケースに差込
開口部とダクト取付開口部とを設け、吸気ダクトと一体
に形成したキャップを一緒に容易に取り付けることがで
きる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の自動二輪車の吸気装置を図
面に基づいて詳細に説明する。
【0012】図1は自動二輪車の側面図、図2は自動二
輪車のエンジン上方部の側面図、図3は自動二輪車のエ
ンジンジ上方部の平面図、図4は自動二輪車の吸気装置
を示す断面図、図5は自動二輪車の吸気装置を示す平面
図、図6は図4のVI-VI線に沿う断面図、図7は図5のV
II-VII線に沿う断面図である。
【0013】自動二輪車の車体フレーム1は、多数のフ
レーム2aを組み付けたトラスメインフレーム2を有
し、このトラスメインフレーム2の前側には、ヘッドパ
イプ3が設けられている。ヘッドパイプ3には、フロン
トフォーク4が設けられ、このフロントフォーク4の下
部に前輪5が支持され、上部にはハンドル6が取り付け
られている。
【0014】また、トラスメインフレーム2の後部は、
シートレール8及びシートレール8を下方より支えるバ
ックステー9により構成されている。また、トラスメイ
ンフレーム2の中央下部には、リヤアームブラケット7
が接続されている。トラスメインフレーム2の前側には
燃料タンク10が配置され、この燃料タンク10の後方
にはシートとしてタンデムシート11が配置され、この
タンデムシート11はタンデム前シート11aとタンデ
ム後シート11bからなっている。
【0015】タンデムシート11の両側部から後方の下
方はリヤカウル12で覆われている。トラスメインフレ
ーム2の前側からヘッドパイプ3の周囲は、フロントカ
ウル13により覆われている。
【0016】トラスメインフレーム2の下方に設けられ
たリヤアームブラケット7には、ピボット軸14を介し
てリヤアーム15が上下に揺動可能に支持され、このリ
ヤアーム15には後輪16が設けられている。
【0017】トラスメインフレーム2及びリヤアームブ
ラケット7には、エンジン17が支持され、このエンジ
ン17は並列2気筒を有している。エンジン17の気筒
18は前側に傾けて配置され、この気筒18は、トラス
メインフレーム2に取付て支持され、エンジン17のク
ランクケース19は取付ブラケット20,21を介して
トラスメインフレーム2及びリヤアームブラケット7に
支持されている。
【0018】それぞれの気筒18の後側には、吸気管2
2が接続され、さらに吸気管22に気化器23が接続さ
れ、吸気管22及び気化器23はトラスメンフレーム2
の間に位置している。気化器23にはエアクリーナ24
が接続され、エアクリーナ24は燃料タンク10の前部
底面に設けられた凹部10aにて覆われるようにして燃
料タンク10の前側下方位置に配置されている。気筒1
8の前側には、それぞれ排気管25が接続され、この排
気管25はエンジン17の下方を通って後方へ伸び、後
端部にはマフラ26が接続され、このマフラ26は後輪
16の上方の左右両側に位置している。
【0019】エンジン17の気筒18の前側上方位置に
はラジエータ30が配置され、このラジエータ30はト
ラスメインフレーム2に取り付けられている。気筒18
のシリンダヘッド18aには上方に伸びる水配管31が
接続され、この水配管31には水ホース32を介してサ
ーモスタット33が接続され、サーモスタット33はブ
ラケット34を介してトラスメインフレーム2に取り付
けられている。サーモスタット33には水ホース35が
接続され、水ホース35には接続管36を介して水ホー
ス37が接続され、この水ホース37はラジエータ30
の左側上部に接続されている。ラジエータ30の左側下
部には水ホース38が接続され、この水ホース38はエ
ンジン17の図示しない水ポンプに接続されている。
【0020】水配管31と右側の気化器23との間に小
径のバイパスホース39が接続され、左右の気化器23
同士は同様に小径のバイパス管40で接続され、左側の
気化器23と接続管36との間に小径のバイパスホース
41が接続され、サーモスタット33を迂回するバイパ
ス経路Aが形成されている。
【0021】エンジン17の始動時に、水の温度が低く
てサーモスタット33が閉じていると、水は図示しな
い、水ポンプの作動で水配管31からバイパスホース3
9を介して右側の気化器23に導かれ、さらにバイパス
管40により左側の気化器23を介してバイパスホース
41から接続管36に流れ、サーモスタット33を迂回
して水ホース37からラジエータ30に送られる。この
ように、エンジン17の始動時にサーモスタット33を
迂回して左右の気化器23にエンジン冷却後の温水を送
ることで、気化器23が凍結することを防止することが
できる。
【0022】また、水の温度が高くてサーモスタット3
3が開いていると、水は図示しない、水ポンプの作動で
水配管31から水ホース32を介してサーモスタット3
3を通り、水ホース35、接続管36及び水ホース37
からラジエータ30に送られる。ラジエータ30から水
は、水ホース38を介してエンジン17の図示しない水
ポンプに戻され、エンジン17を冷却する。このサーモ
スタット33が開いている時は、バイパスホース39、
右側の気化器23、バイパス管40、左側の気化器2
3、バイパスホース41、接続管36から構成されるバ
イパス経路Aによりサーモスタット33を迂回して流れ
る水量が少なく、気化器23を過度に暖めることが阻止
される。
【0023】エアクリーナ24は、上下割の下ケース5
0と上ケース51とで構成され、下ケース50及び上ケ
ース51は開口方向に樹脂で型割により成形されてい
る。下ケース50の底部後側には左右の一対の開口部5
0aが形成され、一対の開口部50aに左右の気化器2
3に接続された吸気管52が挿入されている。吸気管5
2の上流側開口部52aは、前側上方に向けて開口して
いる。下ケース50の底部前側には、トラスメインフレ
ーム2の車幅方向に配置されたフレーム2aを跨ぐ逃げ
凹部50bが形成されている。下ケース50の前外側部
には取付ボス50cが形成され、この取付ボス50cを
トラスメインフレーム2に固定したブラケット53のグ
ロメット54に挿通して取り付けている。また、下ケー
ス50の後内側部にはブリーザ部50dが形成され、ブ
リーザホース55を介してエンジン17の気筒18に接
続されている。さらに、下ケース50の底部にはケース
内に溜るドレンを排出するドレン排出部50eが形成さ
れている。
【0024】下ケース50の接合面には係合リブ50f
が形成され、上ケース51の接合面には係合凹部51a
が形成され、下ケース50の接合面の係合リブ50fに
上ケース51の接合面の係合凹部51aを係合してシー
ルされ、ビス56により締付固定されている。
【0025】下ケース50と上ケース51の割り面Lに
対して垂直方向に板状エレメント60が配置され、板状
エレメント60は逃げ凹部50bと吸気管52の上流側
開口部52aの間に位置し、エアクリーナ24内を前後
方向に2分割している。
【0026】上ケース51の中央部には、板状エレメン
ト60を差し込み可能な差込開口部51bが形成され、
前側には吸気ダクト61を挿着するダクト取付開口部5
1cが形成されている。差込開口部51bから板状エレ
メント60を差し込み、板状エレメント60の前側周囲
に形成された取付リブ60aを上ケース51と下ケース
50の内側壁に形成された係合凹部51d,50gに係
合して保持するようになっている。上ケース51の差込
開口部51bから板状エレメント60を差し込むことが
でき、外部から板状エレメント60を容易に着脱するこ
とができる。
【0027】吸気ダクト61とキャップ62とが一体に
形成され、吸気ダクト61はダクト取付開口部51cか
ら挿入され、キャップ62は差込開口部51bを覆うよ
うに取り付けられている。吸気ダクト61の取付部61
aには凹部61bが形成され、この凹部61bをダクト
取付開口部の開口周囲に形成された取付リブ51eに図
示しないOリングを介して係合してシールされ、ビス6
3で締付固定されている。吸気ダクト61は上ケース5
1の凹部51fに沿って後方に伸び、上流側開口部61
cはキャップ62の上方で後方に向けて開口し、下流側
開口部61dは逃げ凹部50bより前側上方に位置して
板状エレメント60に向けて開口し、吸気ダクト61は
所定の長さを確保すると共に上ケース51に一体化さ
れ、しかも吸気を板状エレメント60に円滑に導くよう
になっている。
【0028】また、上ケース51の上部中央には、吸気
ダクト61の上流側開口部61cに対向した位置に前後
方向でかつ前後方向の凹部51kが形成され、エアクリ
ーナ24の後方から空気が燃料タンク10の凹部10a
と上ケース51の凹部51kとで形成される空気通路B
から矢印方向に流れる。
【0029】吸気ダクト61と一体に形成したキャップ
62の取付部62aには凹部62bが形成され、この凹
部62bを差込開口部51bの開口周囲に形成された取
付リブ51gに不図示のOリングを介してそれぞれ係合
してシールされ、ビス64によって締付固定されてい
る。キャップ62の内側には位置決めリブ62cが3箇
所に形成され、この位置決めリブ62cの先端部62d
は斜面に形成され、板状エレメント60の取付リブ60
aに係合する時に取付リブ60aを係合凹部51d,5
0gの側面に圧接して保持するようになっている。吸気
ダクト61と一体に形成したキャップ62を一体に形成
しているため、一緒に容易に取り付けることができ、か
つ部品点数が削減することができる。
【0030】このように、エアクリーナ24を構成する
下ケース50と上ケース51の割り面に対して垂直方向
に板状エレメント60を配置しているため、板状エレメ
ント60を取り付ける下ケース50及び上ケース51の
取付部を構成する係合凹部51d,50gが、型割によ
り下ケース50及び上ケース51を成形する時に同時に
形成することができる。
【0031】
【発明の効果】前記のように、請求項1記載の発明は、
エアクリーナを構成する下ケースと上ケースの割り面に
対して垂直方向に板状エレメントを配置したから、板状
エレメントを取り付ける下ケース及び上ケースの取付部
を、型割により下ケース及び上ケースを成形する時に同
時に形成することができ、エアクリーナを簡単な構造
で、かつ安価に製造することができる。
【0032】請求項2記載の発明は、上ケースに板状エ
レメントを差し込み可能な差込開口部を設けたから、差
込開口部から板状エレメントを差し込むことができ、外
部から板状エレメントを容易に着脱することができる。
【0033】請求項3記載の発明は、ダクト取付開口部
と差込開口部とに、吸気ダクトと、この吸気ダクトと一
体に形成したキャップを取付可能に構成したから、吸気
ダクトと一体に形成したキャップを一緒に容易に取り付
けることができ、かつ部品点数を削減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動二輪車の側面図である。
【図2】自動二輪車のエンジン上方部の側面図である。
【図3】自動二輪車のエンジンジ上方部の平面図であ
る。
【図4】自動二輪車の吸気装置を示す断面図である。
【図5】自動二輪車の吸気装置を示す平面図である。
【図6】図4のVI-VI線に沿う断面図である。
【図7】図5のVII-VII線に沿う断面図である。
【符号の説明】
24 エアクリーナ 50 下ケース 51 上ケース 60 エレメント

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気系にエアクリーナを備え、このエアク
    リーナ内にエレメントを配置した自動二輪車の吸気装置
    において、前記エアクリーナを、上下割の下ケースと上
    ケースとで構成し、この下ケースと上ケースの割り面に
    対して垂直方向に板状エレメントを配置したことを特徴
    とする自動二輪車の吸気装置。
  2. 【請求項2】前記上ケースに、前記板状エレメントを差
    し込み可能な差込開口部を設けたことを特徴とする請求
    項1記載の自動二輪車の吸気装置。
  3. 【請求項3】前記上ケースに、前記板状エレメントを差
    し込み可能な差込開口部と、吸気ダクトを挿着するダク
    ト取付開口部とを設け、このダクト取付開口部と前記差
    込開口部とに、前記吸気ダクトと、この吸気ダクトと一
    体に形成したキャップを取付可能に構成したことを特徴
    とする請求項1記載の自動二輪車の吸気装置。
JP04638295A 1995-02-10 1995-02-10 自動二輪車の吸気装置 Expired - Lifetime JP3520475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04638295A JP3520475B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 自動二輪車の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04638295A JP3520475B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 自動二輪車の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08216958A true JPH08216958A (ja) 1996-08-27
JP3520475B2 JP3520475B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=12745600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04638295A Expired - Lifetime JP3520475B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 自動二輪車の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3520475B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083330A2 (en) 1999-09-07 2001-03-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air cleaner system for motorcycle
JP2014034966A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のエアクリーナ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083330A2 (en) 1999-09-07 2001-03-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air cleaner system for motorcycle
US6409783B1 (en) 1999-09-07 2002-06-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air cleaner system for motorcycle
JP2014034966A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のエアクリーナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3520475B2 (ja) 2004-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8851220B2 (en) Air cleaner device
US4280582A (en) Vehicle frame arrangement in motorized two-wheeled vehicle
US20130192912A1 (en) Air cleaner device for vehicle
US7465329B2 (en) Intake system
US7174981B2 (en) Air intake device for scooter-type two-wheeled motor vehicle
JP4730244B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
US5655497A (en) Induction system for motorcycle
JP3569809B2 (ja) 自動2輪車のエアクリーナ
JPH07329871A (ja) スクーターの吸気装置
JP3520475B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH1035559A (ja) 自動二輪車
JP4145379B2 (ja) スクータ型車両の吸気装置
JP3470388B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ
WO2019059257A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP5854855B2 (ja) 鞍乗型車両のエアクリーナ装置
JPH10238371A (ja) 空燃比制御装置の感温作動弁取付構造
JP3508867B2 (ja) 自動2輪車の走行風導入装置
JP3446454B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ装置
JPS6215462Y2 (ja)
JP4000188B2 (ja) 気化器のエアベントチューブ保持構造
JP3089275B2 (ja) 自動二輪車用エアクリーナ装置
JP3158165B2 (ja) 自動二輪車
JP3013429B2 (ja) 自動二輪車のリアーフェンダ装置
JPS6350406Y2 (ja)
JP2889592B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040122

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term