JPS6169855A - 樹脂成形品用組成物 - Google Patents

樹脂成形品用組成物

Info

Publication number
JPS6169855A
JPS6169855A JP19212884A JP19212884A JPS6169855A JP S6169855 A JPS6169855 A JP S6169855A JP 19212884 A JP19212884 A JP 19212884A JP 19212884 A JP19212884 A JP 19212884A JP S6169855 A JPS6169855 A JP S6169855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molded product
unsaturated polyester
polyfunctional
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19212884A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Namikoshi
浪越 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19212884A priority Critical patent/JPS6169855A/ja
Publication of JPS6169855A publication Critical patent/JPS6169855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、カウンター、壁面材、浴槽など人造大連l5
gMの成形品を製造するために用いられる樹脂成形品用
組成物に関するものである。
[背景技術1 カウンター、壁面材、浴槽など人造天理石調に成形され
る成形品にあっては、その表面の耐悟性を高める必要が
ある。このため従来より成形品の表面に硬度の高いデル
コート層を形成させることがおこなわれている。このよ
うな表面にデルコート層を施した成形品を製造するにあ
たっては、例えば成形品の表面側になる成形型上に不飽
和ポリエステルM樹脂のような基材用の成形材料を施し
て硬化させることによって成形品の基材を作成し、この
基材を成形型から脱型したのちに成形品の表面になる部
分にデルコーH1f脂を塗布して硬化させろことによっ
ておこなわれている。しかしこのようにゲルフート層を
形成するようにするものでは、基材の成形とデルツー)
 1(脂の塗布硬化とい・う2段階の工程が必要で、成
形サイクルが長くなって生産性が非常に悪いという問題
がある。
また、デルフート用の樹脂として多官B7クリレート系
樹脂が近時用いられるようになっている。
この多官能アクリレート系樹脂は高密度架橋させること
によって表面高度が非常に高くなり、他の樹脂例えばポ
リエステル系樹脂によるデルコート層よりも成形品のM
擦傷性を者しく高くすることができるという特徴を有し
、従ってデルコート用1j(脂としてこの多言n7クリ
レート系樹脂は極めてr憂れているものである。しかし
ながら多官n7クリレート系樹脂を高密度架橋させるに
は多官能7クリレート系樹脂に光増感剤を配合しておき
、紫外線または電子線を照射させるようにするのが一般
的であり、このように紫外線や電子線を照射して硬化さ
せるようにする場合には紫外線または電子線照射用の専
門設備が必要となって設備コストが高価になるという問
題があり、また浴槽のような深絞り状の成形品の場合に
は多官能7クリレート系樹脂への均一な紫外線や電子線
の照射に工夫が必要となって設備のNIt造が複雑にな
るという問題もあろ、またこのように紫外線や電子線を
照射するようにすると溶剤を使用しているときには爆発
の危険性があるという問題もある。そしてこの多官能7
クリレート系樹脂にあって紫外線や電子線で高密度架橋
させるようにすると塗布厚みが10μ以下の薄いものと
してしか使用することができず、これ以上の厚みでデル
コート層を形成させるようにすると、クラックが生じる
という問題も有するものである。
一方、紫外線や電子線の照射による硬化をおこなう必要
な(加熱によって硬化をおこなわせることがでさる表面
硬度の高いデルコート用0(脂としてシリコン系υ(脂
がある。しかしこのソリコ/系1j111trは価格が
極めて高くてコストの面において不利であり、しかも硬
化時に湿度の影響を受は易くて、樹脂中に混入された溶
剤が気化する際に冷却作用を受けて水滴が付着すると未
硬化になり易いという問題らある。そしてこのシリコン
系Q(脂にあっても膜厚を厚くすることができず、膜厚
が10脂以上になるとクラックが生じ易くなるという問
題を有するものである。
このように表面が高硬度の成形品を得る場合に、デルコ
ート層を形成するようにすることは生産性に問題があろ
と共にデルコート用の81脂においてら問題があるもの
である。
[発明の目的j 本発明は、上記の点に鑑みて為されたむのであり、デル
コート層を形成する必要なく表面硬度の高い成形品を得
ることができ、しかも紫外線や電子線の照射設備を用い
たりする必要なく成形をおこなうことができる樹脂成形
品用組成物を提供することを目的とするものである。
[発明の開示1 しかして本発明に係る樹脂成形品用組成物は、多官能ア
クリレート系樹脂と不飽和ポリエステル系樹脂と充・項
材とから成ろことを特徴とするものであり、デルコート
層を形成する場合には基材用の樹脂として通常用いられ
る不飽和ポリエステル系vsmに多官能アクリレート系
樹脂を混入して、デルコート層を形成する必要な(表面
硬度の高い成形品が得られろようにしたものであって、
以下本発明の詳細な説明する。
多官n7クリレート系樹脂と不飽和ポリエステル系樹脂
との配合量は、多官能7クリレート系樹脂10〜901
ifi%、ポリエステル系ffi通90〜10!l量%
が好ましく、多官能7クリレート系りt脂の配合量がこ
れ以上多いと成形時に亀裂が生じ易くて良好な成形品を
得ることができない、また充填材としてはガラス粉や水
酸化アルミニウム、炭酸カルシウムなどを用いることが
でき、配合は400PHR以下にするようにするのが良
い、配合量がこれより多いと成形品における表面硬度の
低下、強度の低下などが生じることになろために好まし
くない、また配合量の下限は特に規定されろものではな
いが、成形品の強度やクラック、材料コストなどの観点
から適宜設定される。そして充填材としてガラス粉を用
いた場合には、成形品の表面硬度をより向上させること
ができると共に成形品は汚れ難くなろ、また充填材とし
て水酸化アルミニウムを用いると、成形品に明るさが出
てくると共に成形品の透明感が良くなる。さらに充填材
として炭酸カルシウムを用いる場合には、成形品の耐熱
水性や耐熱性が低下するという問題は生じるが、コスト
を安価にすることができる。
上記多官能7クリレート系If脂と不飽和ポリエステル
系1fffiと充填材とを混合することによって樹脂成
形品用組成物が調製され、この組成物を成形することに
よって成形品を得ることができるものであるが、特にデ
ルフート層を形成するようなことなく一層構造で成形品
を成形するようにするものであり、キャスティング(注
型)によって成形をおこなうことができるが、プレスに
よっても成形をおこなうことができる。例えば成形型に
ワックスやポリビニルアルコール(ポバール)などの離
型剤を塗布しておいてこの成形型に上記組成物を注入し
て硬化させることによって、成形品を得ることができる
のである。この多官能7クリレート系樹脂と不飽和ポリ
エステル系(H詣との混合樹脂において硬化は常温乃至
50〜80’Cの加熱によって容易に進行し、紫外線や
電子線の照射をおこなうことなく硬化させても、後述の
実施例で例証されるように高い表面硬度を有する成形品
を得ることができ耐擦傷性を向上させることができる。
このように多官能7クリレート系樹+mが不飽和ポリエ
ステル系樹脂に配合されているために成形品に高い表面
硬度を付与することができるものであり、しかも充填材
の配合によって成形品に強度を付与できると共に成形品
にはクラックが生じるようなことがなく、基材とデルコ
ート層との二層NI4造にする必要なく一層で高硬度成
形品を得ることができるものである。またこの組成物に
あって、叉応熱が約150〜200℃程度に高く発生し
て硬化が良好に進行することになり、未硬化部分の発生
を抑えて強度を向上させることができて薄物の成形品に
仕上げることができると共に耐候性や耐熱水性を向上さ
せることができ、例えば浴槽として用いる場合に必要と
される性能である90°CX500時間煮沸後に膨れ、
クラック、ひび、しわが発生することがないものである
。さらには多官能アクリレート系樹脂の配合によって成
形品の透明感を向上させることができる。
次に本発明を実施例によって具体的に説明する。
及1九二 不飽和ポリエステル系樹脂としてユビカ株式会社製UG
514(イソフタル酸ポリエステルアクリレート系デル
コート樹脂)を、多官能7クリレーF系用脂として日本
化薬株式会社!DPCA−30(紫外線硬化型特殊7ク
リレート樹脂)をそれぞれ用い、不飽和ポリエステル系
樹脂を80重量%、多官能アクリレート系樹脂を20重
量%、さらに充填材としてガラス粉を200PHH4配
合して混合することによってffi虞物を得た。そして
まず成形型の表面に離型剤としてポバールを薄く均一に
塗布し、この組成物を成形型に注型し、これを50℃の
硬化炉に導入して硬化させ、成形型から脱型することに
よって人工天理石調の成形品を得た。この成形品にあっ
て、クラックは全(生じなかった。
寒JLfL虹 配合量を不飽和ポリエステル系樹脂を50重量%、多官
能アクリレート系樹脂を50ffl量%、ガラス粉を2
00PHRにそれぞれする他は実施例1と同様にして成
形品を得た。この成形品にあって、クラックは全く生じ
なかった。
駁(九 多官能アクリレート系樹脂を用いず、不飽和ポリエステ
ル系樹脂と200PHHのガラス粉とを混合して、あと
は実施例1と同様にして成形品を得た。この成形品にあ
って、クラックは全く生じなかった。
このようにして得られた成形品について表面硬度、耐擦
傷性、耐候性、耐熱水性、曲げ強度をそれぞれ測定した
。結果を第1表に示す、尚、表面硬度の測定は鉛筆硬度
の試験法でおこない、耐擦悟性の試験は#000スチー
ルウールを成形品の表面にこすりつけろことによって、
傷が生じるかどうかを検査することによっておこなった
。また耐候性はウェザメーターで200時周処理する前
と処理したあとの色差ΔEを測定することのよっておこ
ない、耐熱水性の試験は90℃の熱水に500時開成形
品を浸漬して成形品の表面観察することによっておこな
った。
(以下余−1:; 表の結果、多官能アクリレート系用j肘とポリエステル
系樹脂との混合樹脂によって成形品を成形することによ
り、不飽和ポリエステル系U(脂のみによる従来型の成
形品よりも、高い表面硬度や耐擦傷性、耐候性を得るこ
とができ、強度を向上させることができることが確認さ
れる。
[発明の効果1 」−述のように本発明は、多官能アクリレート系(Δ(
脂とポリエステル系樹脂と充填材とが配合され辷(」(
化成形品用の組成物であり、多官能アクリレート系1j
l脂によって成形品の表面硬度の高めることができるも
のであって、デルコート層を設ける必要なく表面高硬度
の成形品を得ることができるものである。従って成形品
を一層で形成できて工数を少なくすることができると共
に成形サイクルを短くして生産性を向上させることがで
きるものである。また多官能アクリレ−F系用脂と不飽
和ポリエステル系1を脂との混合U(脂は、紫外籾や電
子線の照射によることなくすなわち紫外線や電子線の照
射装置を用いるような必要なく硬化させることができ、
高価な設備を用いる必要なく現行の設備及び工法に張っ
て製造をすjこなうことができるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多官能アクリレート系樹脂と不飽和ポリエステル
    系樹脂と充填材とから成ることを特徴とする樹脂成形品
    用組成物。
JP19212884A 1984-09-13 1984-09-13 樹脂成形品用組成物 Pending JPS6169855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19212884A JPS6169855A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 樹脂成形品用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19212884A JPS6169855A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 樹脂成形品用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169855A true JPS6169855A (ja) 1986-04-10

Family

ID=16286139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19212884A Pending JPS6169855A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 樹脂成形品用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169855A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0293905A2 (en) * 1987-06-05 1988-12-07 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Gel coating resin composition and shaped article using the same
EP0685310A3 (en) * 1994-06-01 1997-02-05 Atohaas Holding Cv Method for obtaining color contrast on articles molded from polymerizable compositions.
KR100999374B1 (ko) 2010-08-13 2010-12-09 (주)에프.알.피상사 걸코트수지

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0293905A2 (en) * 1987-06-05 1988-12-07 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Gel coating resin composition and shaped article using the same
EP0685310A3 (en) * 1994-06-01 1997-02-05 Atohaas Holding Cv Method for obtaining color contrast on articles molded from polymerizable compositions.
KR100999374B1 (ko) 2010-08-13 2010-12-09 (주)에프.알.피상사 걸코트수지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316869A (en) Molding of layered objects from thermosetting resins
EP0001865B1 (en) Process for making objects from mineral fillers bonded with a thermosetting resin
DE102006032069A1 (de) Beschichteter Holzverbundwerkstoff und Herstellungsverfahren davon
JPH0366126B2 (ja)
JPS6169855A (ja) 樹脂成形品用組成物
JPS6144747A (ja) 人造大理石の製造方法
JP4053374B2 (ja) 複合シートを用いる成形品の製造法
JPH0617017B2 (ja) 離型性の向上方法
JPH0253850A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH069257A (ja) 人工大理石およびその製法
JPS60149417A (ja) 表面高硬度成形品の製造法
JPS618318A (ja) 表面高硬度成形品の製造方法
JPH11276363A (ja) ボール一体カウンター
JPH08174759A (ja) シートモールディングコンパウンド・亜鉛板の複合板
JPS60149416A (ja) 表面高硬度成形品の製造法
JPH04185335A (ja) ゲルコート層を有する成形品の製造法
JPH026359A (ja) エポキシ樹脂を用いた人造大理石及びその製造法
JPH0724849A (ja) 人工石化粧パネルの製法
JP3313392B2 (ja) 注型成形品の製造方法
JP3048310B2 (ja) 型内被覆された樹脂成形品の製造方法
JPH0546910Y2 (ja)
JPH06166039A (ja) 人工大理石の製法
JPS6112764B2 (ja)
JP2963105B2 (ja) 人造大理石製カウンターの製造方法
JPH05253956A (ja) 大理石調製品の製造方法