JPH069257A - 人工大理石およびその製法 - Google Patents

人工大理石およびその製法

Info

Publication number
JPH069257A
JPH069257A JP32829392A JP32829392A JPH069257A JP H069257 A JPH069257 A JP H069257A JP 32829392 A JP32829392 A JP 32829392A JP 32829392 A JP32829392 A JP 32829392A JP H069257 A JPH069257 A JP H069257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
pts
acid
artificial marble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32829392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586783B2 (ja
Inventor
Akihiro Kitagawa
昭宏 北川
Yutaka Oshima
裕 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP4328293A priority Critical patent/JP2586783B2/ja
Publication of JPH069257A publication Critical patent/JPH069257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586783B2 publication Critical patent/JP2586783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形時にクラックや割れなどの生じない人工
大理石を得る。また、重合反応に伴う相分離がなく、成
形時の脱型の際に変形がなく、耐汚染性も優れた人工大
理石を製造する。 【構成】 ラジカル重合性単量体を含む不飽和ポリエス
テル樹脂100重量部に対して、エポキシ樹脂10〜2
8重量部、無機質充填剤100〜1000重量部、粒子
10〜500重量部と、α,β−不飽和二塩基酸および
/またはその酸無水物を3〜13重量部配合した組成物
を硬化する。硬化は、第1段目に40〜90℃の比較的
低温で行い、脱型したのちついで第2段目で120〜1
80℃の比較的高温で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、洗面台、浴槽等の住
宅機器や装飾品等に好適に用いられる人工大理石および
その製法に関し、特に不飽和ポリエステル樹脂を用い、
型内に注型硬化させて、耐熱性、機械的特性に優れた人
工大理石を得るようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の人工大理石としては、例
えば特開平2−147622号公報に開示のものがあ
る。このものは、ラジカル重合性単量体、熱可塑性樹
脂、エポキシ樹脂、多官能カルボン酸および/または無
水物および無機質充填剤からなる組成物を50〜80℃
で加熱して、ラジカル重合性単量体と多官能カルボン酸
(無水物)とをラジカル重合させ、ついで140〜15
0℃で加熱して熱可塑性樹脂とエポキシ樹脂と多官能カ
ルボン酸(無水物)とを反応させ、目的の硬化物を得る
ものである。
【0003】このものは、硬化時の収縮による成形品の
割れやクラックの発生を防止できると言う効果が得られ
るとされている。しかしながら、この先行発明において
は、ラジカル重合性単量体と多官能カルボン酸(無水
物)とが先に反応するため、ラジカル重合性単量体に溶
解している熱可塑性樹脂とエポキシ樹脂とが相分離を起
しやすく、この相分離は後工程の加熱、硬化の際にも解
消しないと言う不都合がある。また、熱可塑性樹脂の一
部が熱可塑性のまま硬化成形物中に存在するので、有機
溶剤に溶解し、耐汚染性が劣ると言う問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】よって、この発明にお
ける課題は、成形時に相分離が生ずることがなく、耐汚
染性に富む人工大理石を得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、ラジカル
重合性単量体を含む不飽和ポリエステル樹脂100重量
部に対して、エポキシ樹脂10〜28重量部、無機質充
填剤100〜1000重量部、粒子10〜500重量部
と、α,β−不飽和二塩基酸および/またはその酸無水
物を3〜13重量部配合した組成物を注型成形すること
で解決される。
【0006】以下、この発明を詳しく説明する。この発
明におけるラジカル重合性単量体としては、例えばスチ
レン、ビニルトルエン、t−ブチルスチレン、クロルス
チレン、ジビニルベンゼン、メチル(メタ)アクリレー
ト、エタ(メタ)アクリレート、酢酸ビニル、更にエチ
レングリコール、1,3又は1,4−ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール等のジ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパンのジまたはトリ(メタ)アクリ
レートなどが挙げられる。これらのラジカル重合性単量
体は1種または2種以上混合して用いられる。
【0007】また、本発明における不飽和ポリエステル
樹脂としては、それ自体公知の任意の不飽和ポリエステ
ルプレポリマーが使用される。不飽和ポリエステルプレ
ポリマーとしては、エチレン系不飽和ポリカルボン酸を
含む少なくとも1種の多価カルボン酸と少なくとも1種
のジオール類とから誘導された不飽和ポリエステル類が
使用される。エチレン系不飽和ポリカルボン酸として
は、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、イタコン
酸、テトラヒドロ無水フタル酸、3,6−エンドメチレ
ンテトラヒドロ無水フタル酸等を挙げることができ、こ
れらとの組合せで使用される多価カルボン類としては、
無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラク
ロル無水フタル酸、アジピン酸、セバチン酸、コハク酸
等が挙げられる。ジオール成分の適当な例は、エチレン
グリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、1,2−プロピレングリコール、ブタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、水素化ビスフェノール
A、1,2−ビス(4−オキシエトキシフェニル)プロ
パン、1,2−ビス(4−オキシプロポキシフェニル)
プロパン等を挙げることができる。またジアリルフタレ
ート(DAP)のようにポリカルボン酸とエチレン系不
飽和アルコールから誘導された不飽和エステルのプレポ
リマーを用いることもできる。
【0008】本発明での不飽和ポリエステル樹脂中のラ
ジカル重合性単量体の混合割合は、30〜80重量%と
される。ラジカル重合性単量体が30重量%未満では、
組成物の粘度が高くなり、作業性が悪化し、80重量%
を越えると得られる成形物の機械的特性が低下し不都合
となる。
【0009】また、エポキシ樹脂は、一分子中に2個以
上のエポキシ基を有する分子量150以上の化合物であ
り、例えばビスフェノールA系エポキシ樹脂、ビスフェ
ノールF系エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、
環式脂肪族系エポキシ樹脂層を挙げることができ、これ
らのエポキシ樹脂を単数あるいは2つ以上を混合して用
いることができる。エポキシ樹脂の使用量は、不飽和ポ
リエステル樹脂100重量部に対して10〜28重量部
の範囲である。エポキシ樹脂の使用量が10重量部未満
の少量では、得られる樹脂組成物の硬化時の収縮が大き
くなりがちで望ましくない。逆に28重量部を越える多
量とした場合は、樹脂組成物を硬化時の硬度上昇が遅
く、硬化物を脱型するに至るまでの時間が長くなりがち
で望ましくない。
【0010】本発明で使用されるα,β−不飽和二塩基
酸あるいはこれの酸無水物としては、マレイン酸、フマ
ール酸、イタコン酸、シトラコン酸、無水マレイン酸な
どが用いられる。特に無水マレイン酸がエポキシ樹脂と
の反応性が高く、好適である。α,β−不飽和二塩基酸
(無水物)の使用量は、不飽和ポリエステル樹脂100
重量部に対し、3〜13重量部である。α,β−不飽和
二塩基酸(無水物)の使用量が3重量部未満の少量であ
る場合は、最終的に得られる硬化物にクラックや割れが
発生しやすく、また耐熱性等の物性が損なわれがちであ
り、望ましくない。逆に13重量部を越える多量とした
場合は、硬化物の耐水性や耐候性が低下するので望まし
くない。
【0011】本発明において使用する無機質充填剤は、
水酸化アルミニウム、ガラスパウダー、炭酸カルシウ
ム、硫酸バリウム、炭酸マグネシウム、シリカ、アルミ
ナ、けい酸アルミニウム、けい酸マグネシウム、硫酸カ
ルシウム、水酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化亜鉛
などであり、平均粒径が1〜100ミクロン、好ましく
は20〜80ミクロンである。このうちいずれか1種又
は2種以上組合せることによって人工大理石としての効
果を上げることができる。この際不飽和ポリエステル樹
脂と充填材の混合比は重量比で不飽和ポリエステル樹脂
100部に対して充填材100〜1000部である。
【0012】本発明で用いられる粒子は、成形物に大理
石様の外観を付与するためのもので、種々の着色粒子を
使用できる。具体的なものとして、典型的鉱物粒子は、
か焼タルク、磁鉄鉱、菱鉄鉱、チタン鉄鉱、針鉄鉱、方
鉛鉱、黒鉛、無煙炭および歴青炭、黄銅鉱、黄鉄鉱、赤
鉄鉱、褐鉄鉱、輝石例えば輝石、角閃石例えば角閃石、
黒雲母、閃亜鉛鉱、鋭錘石、鉱玉、ダイヤモンド、カー
ボランダム、硬石膏、チョーク、ジウライト、金紅石、
砂岩、頁岩、粘板岩、スパライト、ひる石、天然花こう
岩、泥炭および玄武岩である。他の有用な物質は煉瓦、
木炭、コンクリート、プラスター(しっくい)、陶器、
鋸屑、貝殻、スラッグ、木材その他のチップ、種類の不
溶性または交叉結合重合体例えばABS樹脂、セルロー
スエステル、、セルロースエーテル、エポキシ樹脂、ポ
リエチレン、エチレン共重合体、メラミン樹脂、フェノ
ール樹脂、ポリアセタール、ポリアクリル、ポリジエ
ン、ポリエステル、ポリイソブチレン、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、尿素/ホルムアルデヒド樹脂、ポリ
尿素、ポリウレタン、ポリビニルクロリド、ポリビニリ
デンクロリド、ポリビニルエステルその他の種々の充填
剤または顔料添加チップである。
【0013】この粒子の平均粒径は、0.1〜5mm、
好ましくは0.2〜1mmの範囲とされ、その配合量は
不飽和ポリエステル樹脂100重量部に対して10〜5
00重量部の範囲が好ましい。10重量部未満では目的
とする大理石調の加飾効果が得られず、500重量部を
越えると、成形物の機械的特性が低下し、不都合とな
る。
【0014】次に、このような樹脂組成物から人工大理
石成形物を成形する方法について説明する。まず、ラジ
カル重合性単量体を含む不飽和ポリエステル樹脂、エポ
キシ樹脂およびα,β−不飽和二塩基酸(無水物)の樹
脂成分を所定量混合し、ついで、これに無機質充填剤、
粒子およびラジカル重合開始剤を所定量配合し、撹拌、
混練し、脱泡する。ラジカル重合開始剤としては、アゾ
ビスイソブチロニトリルのようなアゾ化合物、ベンゾイ
ルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、メチルエ
チルケトンパーオキサイドなどの有機過酸化物が用いら
れる。また、これらのラジカル重合開始剤は、必要に応
じてナフテン酸コバルト、オクテン酸コバルト等の金属
石けん類、ジメチルベンジルアンモニウムクロライド等
の第4級アンモニウム塩、トリエタノールアミン等のア
ミン類などを硬化促進剤として組み合せて用いることが
できる。
【0015】次に、上記混和物を所望の成形型内に注入
し、40〜90℃の比較的低い温度で、30分〜3時間
加熱し、ラジカル重合反応により、ラジカル重合性単量
体と不飽和ポリエステル樹脂を反応させる。ついで、成
形型より取り出し、120〜180℃の比較的高い温度
で、1〜5時間加熱してエポキシ樹脂とα,β−不飽和
二塩基酸(無水物)とを反応せしめ、目的とする人工大
理石の成形物を得ることができる。
【0016】この際、始めのラジカル重合による硬化に
おいては、ラジカル重合性単量体と不飽和ポリエステル
樹脂とが低温で反応するため、エポキシ樹脂が未反応の
状態で残るが、このエポキシ樹脂は、分子量がかなり低
いものであるので、ラジカル重合体単量体と不飽和ポリ
エステル樹脂との反応硬化物に実質的に溶解した状態と
して存在し、相分離状態となることがない。そして、こ
のエポキシ樹脂が次の高温での加熱の際に、同様に反応
硬化物中に溶解しているα,β−不飽和二塩基酸(無水
物)と反応し、良好な物性を具えた人工大理石成形物が
得られる。
【0017】また、上述の低温での硬化の際のラジカル
重合反応が完了した段階ではエポキシ樹脂とα,β−不
飽和二塩基酸(無水物)とはほとんど反応していないた
め、ラジカル重合反応に伴う硬化収縮による割れやクラ
ックなどを防止することができる。
【0018】以下、実施例を示して具体的に説明する。 (実施例1〜3,比較例1〜3)表1の実施例1〜3お
よび比較例1〜3に示した各成分をよく混合し、更にラ
ジカル重合開始剤としてベンゾイルパーオキサイド1.
5重量部を配合して撹拌し、脱泡後、成形型に注入し、
70℃で1.5時間加熱した。ついでこの硬化物を成形
型より取り出し、更に150℃の加熱炉に入れ4時間加
熱して、硬化を進行させ、大理石様の外観を有する洗面
ボウルA〜Fを得た。
【0019】
【表1】
【0020】表1において、各欄の注記は下記の通りで
ある。 注1) 日本ユピカ(株)製 ユピカ6424 注2) 日本ユピカ(株)製 ユピカ6514 注3) 住友化学工業(株)製 スミペックスB(L
G) 注4) 日本チバガイギー(株)製 アラルダイトGY
−250 注5) 油化シェルエポキシ(株)製 エピコート15
2 注6) 昭和電工(株)製 ハイジェライトH−341 注7) 協和化学工業(株)製 キスマF−TT 注8) 特公昭62−20894号公報の実施例Aの樹
脂粒子
【0021】実施例1〜3および比較例1〜3で得られ
た洗面ボウルA〜Fについて、その割れ、クラック発
生、相分離の状態、マニキュアリムーバーによる耐汚染
性、熱変形温度および脱型時の変形についての評価を行
った結果を表2に示す。なお、耐汚染性試験は下記のよ
うに行った。 耐汚染性試験 綿にマニキュアリムーバーを含浸させたものを試料(洗
面ボウル)上に置き、時計皿で覆い、25℃で24時間
放置する。更に試料表面をせっけん水でよく洗った後表
面の状態を観察する。評価は次の通りである。 ○ 試験前と変化なし(全く汚染されていない)。 △ 表面のつやがない(やや汚染されている)。 × 表面が凹凸となっている(非常に汚染されてい
る)。
【0022】また、熱変形温度は、JIS−K−720
7の熱変形試験に準じて測定した。さらに、脱型時の変
形については、洗面ボウルを品温62℃で脱型したとき
の変形の発生状態を観察して評価した。評価基準は以下
の通りである。 ○○ 現型のままで完全に脱型できる。 ○ やや軟らかいが脱型時の変形はない。 △ やや軟らかく脱型時一部が変形する。 × 軟らかく現型のままで困難である。
【0023】
【表2】
【0024】表2の結果から明らかなように、本発明の
ものでは、相分離、割れ、クラックの発生がなく、耐汚
染性も優れ、熱変形温度も高く、脱型時の変形もないこ
とがわかる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の人工大
理石は、ラジカル重合性単量体を含む不飽和ポリエステ
ル樹脂100重量部に対して、エポキシ樹脂10〜28
重量部、無機質充填剤100〜1000重量部、粒子1
0〜500重量部と、α,β−不飽和二塩基酸および/
またはその酸無水物を3〜13重量部配合した組成物を
硬化するものであるので、成形品の割れ、クラックなど
の発生がなく、また樹脂成分の相分離がなく、脱型時の
変形がなく、しかも耐汚染性に優れたものが得られるな
どの効果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 63/00 NJX 8830−4J 67/06 MSJ 8933−4J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジカル重合性単量体を含む不飽和ポリ
    エステル樹脂100重量部に対して、エポキシ樹脂10
    〜28重量部、無機質充填剤100〜1000重量部、
    粒子10〜500重量部と、α,β−不飽和二塩基酸お
    よび/またはその酸無水物を3〜13重量部配合した組
    成物を硬化してなる人工大理石。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の組成物を注型し、40〜
    90℃で加熱したのち脱型し、その後120〜180℃
    で加熱する人工大理石の製法。
JP4328293A 1991-12-27 1992-12-08 人工大理石およびその製法 Expired - Lifetime JP2586783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4328293A JP2586783B2 (ja) 1991-12-27 1992-12-08 人工大理石およびその製法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35891191 1991-12-27
JP3-358911 1991-12-27
JP4328293A JP2586783B2 (ja) 1991-12-27 1992-12-08 人工大理石およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH069257A true JPH069257A (ja) 1994-01-18
JP2586783B2 JP2586783B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=26572814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4328293A Expired - Lifetime JP2586783B2 (ja) 1991-12-27 1992-12-08 人工大理石およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586783B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183577A (ja) * 1995-01-30 1995-07-21 Univ Nagoya 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の作製方法
JP2002348485A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Nbl Kk 粒子分散型複合材料及びその製造方法
US7030198B2 (en) * 2000-12-06 2006-04-18 Quarella S.P.A. Curable compositions comprising an epoxidised unsaturated polyester and mineral fillers
KR101316478B1 (ko) * 2008-03-13 2013-10-08 (주)엘지하우시스 멜라민 수지칩을 포함하는 인조대리석 및 그 제조 방법
KR20200000896A (ko) * 2018-06-26 2020-01-06 염경안 인조대리석 및 그 제조방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005295204B2 (en) 2004-10-20 2010-12-23 E.I. Dupont De Nemours And Company Additive package for thermoplastic condensation polymers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02124752A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 御影石調人工石およびその製造方法
JPH02147622A (ja) * 1988-08-19 1990-06-06 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 硬化性樹脂組成物、該組成物を成形硬化してなる人工大理石およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147622A (ja) * 1988-08-19 1990-06-06 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 硬化性樹脂組成物、該組成物を成形硬化してなる人工大理石およびその製造方法
JPH02124752A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 御影石調人工石およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183577A (ja) * 1995-01-30 1995-07-21 Univ Nagoya 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の作製方法
US7030198B2 (en) * 2000-12-06 2006-04-18 Quarella S.P.A. Curable compositions comprising an epoxidised unsaturated polyester and mineral fillers
JP2002348485A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Nbl Kk 粒子分散型複合材料及びその製造方法
KR101316478B1 (ko) * 2008-03-13 2013-10-08 (주)엘지하우시스 멜라민 수지칩을 포함하는 인조대리석 및 그 제조 방법
KR20200000896A (ko) * 2018-06-26 2020-01-06 염경안 인조대리석 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586783B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0362884B1 (en) Granite-like artificial stone
EP0483280B1 (en) Resin-based artificial marble compositions
US4049874A (en) Process for producing an architectural precast concrete panel
KR101404426B1 (ko) 발포 또는 개방 세포 구조를 갖는 인조대리석용 칩, 이를 포함하는 인조대리석 및 그 제조방법
WO1999018046A1 (fr) Marbre artificiel, resine durcie contenant des paillettes de mica et/ou des flocons de verre, et composition polymerisable contenant des paillettes de mica et/ou des flocons de verre
JP2586783B2 (ja) 人工大理石およびその製法
KR19990039632A (ko) 천연석 질감을 가지는 인조대리석 및 그 제조방법
JPS6144747A (ja) 人造大理石の製造方法
JPH11349855A (ja) 土木建築材用被覆組成物、これを用いた土木建築材及び土木建築物
JP2001146452A (ja) 人工石板
US5212217A (en) Artificial marble from reactive thermoplastic, monomer and anhydride
JP3052143B2 (ja) 天然石風人工大理石及びその製造方法
JP3329411B2 (ja) 人造大理石用樹脂組成物、バルクモールディングコンパウンド、シートモールディングコンパウンドおよび人造大理石の製造法
US4795801A (en) Chemical grafting process used to produce a composition, and composition produced thereby
JP2000053838A (ja) 人工大理石用樹脂組成物、その成形体及び成形体の接着方法
JPH1053447A (ja) セメント硬化遅延剤およびその製造方法
JPH0724849A (ja) 人工石化粧パネルの製法
JP3047425B2 (ja) 土木建築材用被覆組成物、これを用いた土木建築材及び土木建築物
JPS61236645A (ja) 耐火人造石の製造法
JP3235579B2 (ja) 天然石風人工大理石及びその製造方法
JPH0354706B2 (ja)
JPH02124752A (ja) 御影石調人工石およびその製造方法
JPH062804B2 (ja) 人工大理石用樹脂組成物
JPH0819210B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、該組成物を成形硬化してなる人工大理石およびその製造方法
JP2001146453A (ja) 人工石板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961015

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 17