JPS6169576A - 蒸気気密パツケージ - Google Patents

蒸気気密パツケージ

Info

Publication number
JPS6169576A
JPS6169576A JP60196858A JP19685885A JPS6169576A JP S6169576 A JPS6169576 A JP S6169576A JP 60196858 A JP60196858 A JP 60196858A JP 19685885 A JP19685885 A JP 19685885A JP S6169576 A JPS6169576 A JP S6169576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
layer
particles
tape
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60196858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249986B2 (ja
Inventor
ゲイリイ アラン イサクソン
カーテイス リー ラーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS6169576A publication Critical patent/JPS6169576A/ja
Publication of JPH0249986B2 publication Critical patent/JPH0249986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3461Flexible containers, e.g. bags, pouches, envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2205/00Venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3437Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D2581/3439Means for affecting the heating or cooking properties
    • B65D2581/3445Microwave reactive adhesives, e.g. also used in valves or lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3437Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D2581/3471Microwave reactive substances present in the packaging material
    • B65D2581/3483Carbon, carbon black, or graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S229/00Envelopes, wrappers, and paperboard boxes
    • Y10S229/902Box for prepared or processed food
    • Y10S229/903Ovenable, i.e. disclosed to be placed in an oven
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 逸丘且1 本発明は、蒸気気密パッケージを電子レンジで加熱する
時、このパッケージに自動的に穴を開ける手段を備えて
いる蒸気気密パッケージに関する。
背景技術 電子レンジ中での蒸気気密パッケージの加熱法は、通常
は最初にそれぞれのパッケージに先の尖った道具で穴を
開ける必要がある。例えば、米国特許第4.425,3
68号明ill書)[ワトキンス(Watkins )
 ]の第22図を参照されたい。重合体性または可塑性
フィルムから成る蒸気気密冷凍食品パッケージは、穴を
開けることが困難であり、このフィルムは刻み目を付け
ておいた場合にのみ穴を開けられると考えられている。
フィルムに穴を開けないと、加熱の際に蒸気圧が高まり
、パッケージが破裂することがある。破裂しなくとも、
パッケージが継ぎ目の部分で裂けて、そこから内容物が
レンジ中にこぼれることがある。
多数の自動的に穴が開く蒸気気密の電子レンジ用パッケ
ージが提案されてきた。米国特許第4.013.798
号明細書[ゴルトソス(Qoltsos ) 1に示さ
れたパッケージのそれぞれは区画に分けられたプラスチ
ック製トレイから成り、これによって可塑性フィルムが
密封されている。−以上の区画の側壁はノツチを有して
おり、その部分では可塑性フィルムが余りよく密封され
ていないので、区画内に蒸気圧が形成されると、そのノ
ツチ部分で継ぎ目が破壊されて区画に穴が開く。
米国特許第4.292.332号明[1書[マツクハム
(HcHam ) ]は、電子レンジ中でポツプコーン
をはじけさせる蒸気気密パッケージに関する。
その上部壁には、袋が破裂する蒸気圧よりも低い蒸気圧
で裂は始める弱くした線を備えている。
米国特許第4.141.487号明m書[フォースト(
FOrSt )等]は、折り目線に沿ったスリットを備
えている可塑性フィルムから成る蒸気気密パッケージに
関する。スリットの両縁は、加熱料理温度以下の温度で
融解してスリットを開くことによって蒸気を放出する粘
着性シーラン1−材料によって互いに密封されている。
米国特許第4.404.241号明細書[ミューラ−(
Hueller )等]開口を備えている耐熱性シート
から成り且つ開口を隔てて伸びている連続的な熱で軟化
する材料がそのシートに結合している蒸気気密パッケー
ジに関する。温度を上げてパッケージ内の圧が上昇する
と、熱軟化性材料が流れて開口中に穴が開く。
米国特許第4,390.554号明m書[レビンソン(
Levinson) ]は、[ブローアウトプラグ13
によって予め選択された温度で穴を開けるように設計さ
れまたは予め選択された温度で融解するように配合され
たくポリエチレンのような)低温プラスチックから構成
することが出来る」ナイロンまたはポリエステルのよう
な液体バリヤープラスチックフィルム4を備えた蒸気気
密釜!l電子レンジパッケージに関する。第4[1の3
0−40行および第1図を参照されたい。
米国特許第4.210.674号明l1l1園[ミツチ
ェル(Hitchell)Jには、可塑性フィルムによ
って密封されこれにアルミニウム箔の幅の狭いスト載さ
れている。このアルミニウム箔が成る寸法を有する時は
、このアルミニウム箔はマイクロ波エネルギーを可塑性
フィルムを融解するのに十分な熱に転換することによっ
て、パッケージに穴を開ける。かかるパッケージを構成
したところ、穴は開いたが、予想される使用者にとって
好ましくない目に見え且つはっきりと聞き取れるアーク
があった。また、かかる幅の狭いアルミニウム箔ストリ
ップを可塑性フィルムに接着することは困難であった。
更に、多くの食品加工業者は日常的に生成物から危険な
金属物体を捜し出すため監視を行っており、かかるアル
ミニウム箔が邪魔になる。
上記ミツチェルの特許明細書は、第311の18−30
行にアルミニウム箔の代替物には、「銀マイクロペイン
ト」、[銅充填コーティング]および「金属粉の分散物
」があり、且つこれらの代替物は「印字車輪またはスプ
レーアプリケーター」によって加えられることが記載さ
れている。
i些1匹入旦且I 米国特許第4,434.197号明m書は、コロイド状
黒鉛、酸化鉄および炭素のような半導体性またはエネル
ギー吸収性材料を含む再使用可能な柔軟シートに関する
(第5vA、26−32行)。
電子レンジ中で加熱料理される食品をこのシートで包む
と、半導体材料は食品に焦げ目を付けたりカリカリに焼
くことができるほどに熱くなる。この半導体性材料は、
耐熱性の高いポリテトラフルオロエチレンの層の間にカ
プセル化されており、シートを再使用することができる
11匹皿j 本発明は、上記の「背景技術」の記載の特許の蒸気気密
パッケージと同様に電子レンジ中で加熱する際にパッケ
ージに自動的に穴を開ける手段を備えた蒸気気密パッケ
ージに関する。この新規パッケージは、穴開は手段がパ
ッケージに接着され且つ非金属性結合剤、好ましくは重
合体性結合剤中に分散された非金属性のマイクロ波を吸
収する粒子から成る付着物であり、この付着物は10か
ら300ミクロンの厚さを有し、上記粒子は上記付着物
の少なくとも10重量%を占めるという点で上記の先行
技術によるパッケージと異なっている。
好ましい非金属性のマイクロ波を吸収する粒子は、黒鉛
および炭素熱粒子である。これらよりも幾分弱くなるが
それでもマイクロ波エネルギーをよく吸収するものには
、酸化鉄とフェライト粒子がある。マイクロ波エネルギ
ーをよく吸収するこれらの非金属粒子は、これ以後「マ
イクロ波吸収粒子」と呼ぶことにする。
パッケージが熱可塑性フィルムのような感熱性材料から
成っている場合には、マイクロ波によって粒子を加熱す
ることによって付着物が接着されているフィルムの部分
を軟化し且つ弱くすることが出来るので、その部分でパ
ッケージに穴を開けることが出来る。無充填接着剤層が
、付着物を粒子からの熱によって弱くするパッケージ材
料に接着する時、この接着剤層は良好な熱移動を行うよ
うな薄さであるべきであり、好ましくは10から20ミ
クロンである。
付着物自身が蒸気不透過性であるが粒子によって加熱さ
れる時に軟化して弱くなる場合には、それを開口部、ス
リットまたは裂は目のようなパッケージ中の弱い部分に
配置することが出来る。このように用いられる場合には
、付着物を蒸気不透過性の熱可塑性フィルムで被覆する
ことが望ましい。そうすれば、粒子からの熱は被覆用熱
可塑性フィルムを軟化し且つよりくし、または穴が付着
物を貫通してまたは付着物をパッケージの弱い部分に接
着されている無充填接着剤層を貫通して側部に開く。
経済的には、付着物の非金属結合剤の比率は、マイクロ
波吸収粒子をしつかり固定する最小限のものであるべき
であるが、この結合剤が付着物をパッケージに接着する
機能をも果たす場合には、その比率は良好な接着を行う
に十分なほど高くすべきである。結合剤が付着物の少な
くとも30虫示%を占める場合には、これらの粒子はし
っかりと固定されているべきであるが、結合剤が接着剤
としても機能する場合には、結合剤は付着物の50重量
%以上を占める。別個の接着剤コーティングを用いる場
合には、結合剤は好ましくは付着物の30から80重偵
%を占める。黒鉛に比べて実質的にマイクロ波エネルギ
ーを吸収しない粒子は、好ましくは付着物の約60重量
%を占める。
非金属結合剤中にマイクロ波吸収粒子を分散させたもの
は、印刷することが出来、或は直接的に商品包装に付着
させることも出来る。印刷をする場合には、付着物はア
ルファ数メツセージ(alpha−numeric I
aessage )またはパッケージの自動穴開は特性
を使用者に知らせる特殊な模様を形成することが出来る
。印刷された場合でもまたは予備成、形されたシートか
ら切り取られた場合でも、付着物を付形してマイクロ波
エネルギーを集中させることが出来る。予備実験では、
付着物の両端のノツチはかかる効果を有することを示唆
しているが、これは確かめられていない。好ましくは、
付着物はその外観によって使用者にパッケージが自動的
に穴が開くものであることを気付かせ且つ穴が開いた時
に何もこぼれないようにレンジ中にパッケージを設置さ
せる特殊な形状を有する。
そのため、その付着物は好ましくは非常に人目に付き易
いものである。この付着物は、パッケージを販売する会
社を確認するロゴまたは商標の形状を有してもよい。
便宜および経済性のため、新規であると思われるテープ
の層の一部分であってもよい。かかるテープは、 キャリアウェブであって、 非金属結合剤中に分散された黒鉛およびカーボンブラッ
クから選択される粒子の層をこのキャリアウェブに接着
させ、上記粒子はこの層の少なくとも10重量%を占め
、この層は10から300ミクロンの範囲の厚さを有す
るものと、上記層の一部分をパッケージに接着して、電
子レンジ中でパッケージに自動的に穴を開ける手段とか
ら成っている。
粒子を含む層は、キャリアウェブと同時伸張性であり、
星またはダイヤモンドのような個々の形状に打ち抜いて
、少なくとも一片が各パッケージ接@されて穴を間ける
付着物を供するようにしてもよい。非金属結合剤は、上
記に指摘したように穴を開けるパッケージにこれらの片
を接着する機能を果たしてもよいが、テープが無充填接
着剤層を備えていてもよい。
テープのキャリアウェブは、粒子を含む層の片をきれい
に剥離さじることが出来る接着力の低い表面を有しても
よいので、キャリアウェブを再使用することが出来る。
他方、キャリアウェブは、付着物にしっかりと接着され
たままになっていることが出来る。キャリアウェブが蒸
気不透過性で且つ付着物のマイクロ波吸収粒子がマイク
ロ波エネルギーによって加熱されて軟化し弱体化するよ
うに選択される場合には、パッケージはセロファンのよ
うな耐熱性可塑性フィルムで作って、開口、スリットま
たは裂は目のようなパッケージ中の弱い部分に付着物を
配置することによっては、付着物は軟化しないようにす
ることが出来る。
蒸気圧形成によってパッケージが破裂する前に1実に穴
を間(プるためには、付着物は好ましくは少なくとも2
0ミクロンの厚さと総ての方向において少なくとも5I
+111の幅を有する。幅がそれよりも小さいと、マイ
クロ波吸収粒子が所望な穴を間【プる前にこの粒子から
熱が伝導してしまったり放散してしまう。100ミクロ
ン以上の厚さでは、経済的に無駄であり、電子レンジ中
でアークが生じることがある。
横方向熱伝導のために、穴聞けは通常は付着物の中央で
生じる。「C」またはrUJ字状の付着物は、対応して
形取られた線に沿って穴を開は易いので、フラップを聞
いて非常に大きな穴を間けることがある。小さな円形の
付着物によって生じる穴は、小さすぎて、蒸気圧を緩和
して破裂を回避するには十分でないことがある。このた
め、円形の付着物は、好ましくは直径が少なくとも5馴
であり、更に好ましくは直径が少なくとも1.0cmで
ある。大型のパッケージは、数個の穴を生じる付着物を
有して破裂しないようにしてもよい。
使用者の便宜のため、付着物はパッケージを開放してそ
Q内容物を取り出し易い位置に配置してもよい。パッケ
ージが延伸熱可塑性フィルムから成る場合には、かかる
位置設定はフィルムの引裂特性を利用してもよい。
新規な蒸気気密パッケージは、熱可塑性フィルムであっ
て付着物をこのフィルムに接着し、トレイの縁またはジ
ャーの口を密封したものから成っていてもよい。熱可塑
性フィルムがトレイを包む場合には、付着物は好ましく
はトレイの縁の位置に当たるようにフィルムに付ける。
本発明の自動穴開はパッケージは、電子レンジ中以外の
用途に用いることが出来る。沸騰水中での加工に用いら
れるパッケージは、100℃で穴が開かない付着物を用
いてもよい。
自動釣に穴が開く付着物は、必ずではないが通常はパッ
ケージの外側に付けるようになっている。
パッケージが二層の熱可塑性フィルムから成る場合には
、付着物は二層の間に配置してもよい。
匝I)目唄団 第1図のテープ10は、感圧接着材層14を剥離可能な
ように接着した低接着性シリコーン紙キャリアウェブ1
2を有する。次に、重合体性結合剤中に黒鉛粒子を分散
させたものから成る層16を接着剤層14に接着する。
保管および輸送のため、テープ10をキャリアウェブ1
2と共に巻くことが出来る。
キャリアウェブ12を剥離したら、テープの粒子を含む
層16の艮方形片を接着剤層14によって熱可塑性フィ
ルム18から成る蒸気気密パウヂ状パッケージ17(第
2図)に1妄着する。パッケージ17を電子レンジ中で
加熱すると、層16の黒鉛粒子によって吸収されたマイ
クロ波エネルギーによって生成した熱が下になっている
熱可塑性フィルム18を軟化して弱体化させ、これによ
りパッケージ中に生成した蒸気圧がその部分と付着した
テープ片とを貫通してパッケージに穴を開ける。
第3図に示したテープ20は、感圧接着剤中にコロイド
状黒鉛粒子を分散させたものである層24が接着された
低密度ポリエチレンキャリアウェブ22から成っている
。キャリアウェブ22の開放面が低接着性表面を有する
場合には、テープ20は保管と輸送の便宜上巻くことが
出来る。
第4図に示したパッケージ30は、成形された可塑性ト
レイ32を有し、熱可塑性フィルムで密封されている。
熱可塑性フィルムの外側表面には、この可塑性フィルム
中の穴36を被覆する第3図のテープ片20の付着物が
接着されている。層24の黒鉛粒子によって吸収された
マイクロ波エネルギーによって生成する熱が、層24の
接着剤J3よびボリエンチレンウエブ22の両方を軟化
して弱体化させ、パッケージに穴を開ける。
第5図に示されるパッケージ4oの断片は、熱可塑性フ
ィルム42から成り、これに有機結合剤中にマイクロ波
吸収粒子を分散させたものから成る付着物44が接着さ
れている。付着物44の特異なU字形は、結合剤の溶液
に粒子を分散させたものを印刷することによりまたは第
1図の粒子を含むテープ10からかかる形状を打ち扱い
てこの形をその接着剤層によって可塑性フィルム42に
接着することによって作ることが出来る。付着物44の
縁にお番プるノツチ45は、吸収されたマイクロ波エネ
ルギーを集中させることが出来る。粒子がマイクロ波エ
ネルギーによって加熱されると、フラップ状穴となる点
線46に沿ってフィルム46に流れて、これを軟化して
弱体化させるようになる。第5図に示されたパッケージ
を試験した 。
時、フラップ状穴はパッケージを引裂く引張タブとして
礪能した。
第6図に示されたパッケージ50の断片は、可塑性フィ
ルム52から成っており、そのフィルムにマイクロ波吸
収粒子を充填した層の一片54の結合剤よりも低い温度
で軟化し且つ融解する接着剤層56によって上記一片5
4が接着される。この接着を行う前に、スリット58を
フィルム52に作った。従って、蒸気圧が接着剤層56
を横方向に貫通して溝を軟化して開放するのに十分なレ
ベルに迄達すると、パッケージ50に穴が開く。
スリット58はマイクロ波吸収粒子によって供される不
透明さににつて、切片54を通しては見えないものであ
る。
次の実施例では、特に断らない限り総ての部は、重量部
である。
実施例1 次のものをガラス製ジャーに入れて、実験室用振盪機上
で一晩混合した: 459−実用的な黒鉛粉末[GX−0279゜マテソン
ーコールマン アンド ベル (Hatheson−Cole+++an & Ba1
l ) 、ノルウッド、オハイオ〕、 45ff−ビー エフ グツドリッチ(已、F。
Goodrich)から[パイテルヒーイー222 (
Vitel PE 222) Jとして販売されている
テレフタル酸(23%)、 イソフタルfi!(21%)、脂肪族二酸(7%)、エ
チレングリコール(27 %)およびネオペンチルグリコール (21%)の可溶性ポリエステル(モ ル基準)、 114.6g−t−ルエン、 20.4g−メチルエチルケトン 生成する分散液を250ミクロンのオリフィスを有する
実験室用ナイフ塗付機を用いて40ミクロンの厚さを有
する二軸延伸ポリプロピレンフィルムに塗−付した後、
66℃のオーブン中で10分間乾燥した。この乾燥した
コーティングに感圧接着剤の府をvi層して、本発明の
テープを供した。
試験のために、凍結したとうもろこしのパウチを八百屋
で購入した。このパウチは、ポリエチレンフィルムと二
輪延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの積層物で
あって後者が外側になったものと信じられた。本発明の
テープの2.54X2.54α切片を、とうもろこしを
凍結させたままパウチにその接着剤層で接着し、ポリプ
ロピレンフィルムを剥離して捨てた。パウチを破裂させ
ないことを除いては、とうもろこしパッケージについて
の指導に従って、とうもろこしを電子レンジ中で7分間
加熱した。3分間でパウチにはテープ付着物を通して自
動的に穴が開き、後の4分間穴を通して蒸気が逃げ出し
た。
実施例2 次のものをガラス製ジャーに入れて、実験室用振盪機上
で一晩混合した: 8g−カーボンブラック(カボット コーポレーション
(Cabot Corp、)、ボストン、マサチューセ
ッツから販売されている「モナーク(Monarch)
 700 J8g−実施例1の可溶性ポリエステル 54.49−トルエン 9.6!?−メチルエチルケトン 生成する分散液を、250ミクロンのオリフィスを有1
°る実験室用ナイフ塗付−を用いて40ミクロンの厚さ
を有する二輪延伸ポリプロピレンフィルム上の剥[塗料
に塗付した後、66℃でオープン中で10分間乾燥した
。感圧接着剤の層を、この乾燥した塗付物に積層した。
次に、このポリプロピレンフィルムを取り除いて、同じ
接着剤のもう一つの層を乾燥した塗付物の露出面に積層
させた。
試験のために、1010X15の二重フィルムのパウチ
であって、その外層が二it を伸ポリ(エチレンテレ
フタレート)フィルムであって、内層がポリエチレンで
あるものを用いた。紙タオルと12dの水を入れた後、
パウチを密封した。二重に塗付したテープの2.54X
2.54(Jの切9片を、第二の接着剤層によってパウ
チの外側に接着シタ。パラfを[aHQ定(7) (h
igh 5ettinq) ]電子レンジ中に置いたと
ころ、′パウチは12秒以内にテープの付着部分の下に
なっている二重フィルムを通して穴が開いた。
実施例3 次のものをガラス製ジャーに入れて、実験室用振盪−上
で一晩混合した: 50g−イソオクチルアクリレート(95,5)とアク
リル酸(4,5)の感圧接着剤共重合体をヘプタンとイ
ソプロビルアルコールに溶解した22%溶液、 11g=実施例1の実用的黒IA1y1末生成する分散
液を、300ミクロンのオリフィスを有する実験室用ナ
イフ塗付機を用いてシリコーンを塗付した剥111紙に
塗付した後、66℃でオーブン中で10分間乾燥した。
乾燥した塗付物の露出面に、積層接着剤として働く塗付
物の感圧接着剤共重合体によって、50ミクロンの低密
度ポリエチレンフイルムを積層することにより、本発明
のテープを供した。
このテープの1.3X5.ICI切片を、剥+m紙を取
り除いた後、黒鉛層の接着剤マトリックスによって、実
施例2に記載の紙タオルと水を含むパウチに接着した。
次に、このパウチを(高設定の)電子レンジ中に入れた
。1分以内に、黒鉛粉末中に生じた熱が、テープ付着物
の直下のパウチを弱体化させて、弱体化した点を通して
パウチに穴を開けた。
実施例4 裏材料に、厚さが250ミクロンの(ポリテトラフルオ
ロエチレンと信じられている)可塑性フィルムを有する
テープを作り、裏材料[ディクソン−1”、t’l ス
ト!J−ス(Dixon Industries) 、
ブリストル、ロードアイランドから販売されている[デ
ィーシー(1)C)7035J ]の440重量を占め
る黒鉛粉末を分散させた。■地の一面に、無充填感圧接
着剤の層を積層させて、本発明のテープを供した。
テープの2.5X2.5CI++切片を、その接着剤層
によって、実施例2に記載の紙タオルと水を含むパウチ
に接着した。パウチを、(高設定の)電子レンジ中に1
分装置いた。テープが、これを付けた点でバッグを弱体
化させ、蒸気によって生じた圧がバッグを破裂させたが
、テープは壊さなかった。その代わり、蒸気は接着剤を
通して流れ、圧が緩和された。
実施例5 実施例1に記載のテープの3.8X1.3cm切片を、
水を半分満たした37d高密度ポリエチレン単位用吊カ
ップの上部を密封した[ウエット力デット リッド ス
トック(Wet Cadet LidStock)Jと
呼ばれる(137.5ミクロンの厚さを有J゛る)紙/
アルミニウム箔/ポリエチレン製蓋における2、51J
のスリット上に置いた。次に、カップを(t11定の)
電子レンジ中に置いたところ、柔軟な蓋が僅かに膨らん
でから間もなくテープ切片を通して穴が聞いた。
「蒸気気密パッケージ」という用語は、幾つかのコーヒ
ーパッケージに現在用いられている型の圧放出弁を備え
るパッケージをも包含する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の自動穴開き蒸気気密パッケージを作
るのに有用な本発明の第一のテープの模式的な端面図で
あり、 第2図は、第1図のテープの切片が自動穴開は付着物を
供する、本発明のパウチ状パッケージの模式的断面図で
あり、 第3図は、本発明の第二のテープの模式的端面図であり
、 第4図は、第3図のテープの切片が自動穴開は付着物を
供する、本発明の第二のパッケージの模式的端面図であ
り、 第5図は、本発明の第三の自動穴開は電子レンジ用パッ
ケージの部分的模式的平面図であり、第6図は、本発明
の第四の自動穴開(′l電子レンジ用パッケージの斜視
図である。 16.24.44,54:付着物層、 17.30.40.50:パッケージ、34.52:可
塑性フィルム、 36.58:弱体化部分1. 10.20:テープ、 56:熱可塑性フィルム。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子オーブン中で加熱することにより自動的に蒸
    気気密パッケージに穴を開ける手段を備えるパッケージ
    において、その穴開け手段が、パッケージ(17、30
    、40、50)に付着し且つ非金属性結合剤中に分散さ
    れた非金属性のマイクロ波吸収粒子から成る付着層であ
    り、該付着物層(16、24、44、54)の厚さが1
    0から300ミクロンの範囲内にあり、上記粒子が上記
    付着物層(16、24、44、54)の重量の少なくと
    も10%を占めることを特徴とする、蒸気気密パッケー
    ジ。
  2. (2)マイクロ波吸収粒子が黒鉛である、上記特許請求
    の範囲第1項記載のパッケージ(17、30、40、5
    0)。
  3. (3)パッケージ(30、50)が可塑性フィルム(3
    4、52)から成り、上記付着物層(24、54)が可
    塑性フィルム(34、52)の弱い部分(36、58)
    を被覆する、上記特許請求の範囲第1項記載のパッケー
    ジ(30、50)。
  4. (4)結合剤が付着物層(24)をパッケージ(30)
    に接着させる、上記特許請求の範囲第1項記載のパッケ
    ージ(30)。
  5. (5)付着物層(44)が印刷されている、上記特許請
    求の範囲第1項記載のパッケージ(40)。
  6. (6)上記付着物層(16、24、44、54)の厚さ
    が50から75ミクロンであり、最小幅が5mmである
    、上記特許請求の範囲第1項記載のパッケージ(17、
    30、40、50)。
  7. (7)キャリアウェブ(12、22、56)に非金属性
    結合剤中に分散された黒鉛とカーボンブラックとから選
    択された粒子の層(16、24、54)を接着させ、上
    記粒子が層の重量の少なくとも10重量%を占め、この
    層が10から300ミクロンの範囲の厚さを有するキャ
    リアウェブと、上記層の一部分をパッケージ(17、3
    0、50)に接着させて、電子レンジ中でパッケージに
    自動的に穴を開ける、特許請求の範囲第1項記載のパッ
    ケージを製造するのに使用するテープ(10、20)。
  8. (8)キャリアウェブ(12)が接着力の弱い表面を有
    しており、この表面から上記粒子を含む層(16)を容
    易に剥離される、特許請求の範囲第7項記載のテープ(
    10)。
  9. (9)マイクロ波を吸収する粒子が黒鉛である、特許請
    求の範囲第7項記載のテープ。
  10. (10)結合剤が接着を行う上記手段として機能する接
    着剤である、特許請求の範囲第7項記載のテープ(20
    )。
  11. (11)接着手段が粒子の層を被覆する無充填接着剤(
    14)の層である、特許請求の範囲第7項記載のテープ
    (10)。
  12. (12)上記キャリウェブが粒子を含む層(54)が永
    久的に接着されている熱可塑性フィルム(56)であり
    、粒子がマイクロ波エネルギーを吸収する際に粒子内に
    生じる熱によつてこの熱可塑性フィルムが軟化し且つ弱
    体化する、特許請求の範囲第7項記載のテープ。
  13. (13)上記気密パッケージ(17、30、40、50
    )に電子レンジ内で穴を開ける方法において、(i)結
    合剤中に非金属性のマイクロ波を吸収する粒子を分散さ
    せて、該粒子が少なくとも10重量%を占める分散液を
    供し、 (ii)この分散液(16、24、44、54)の一部
    分を上記パッケージに付着させ、その部分が10から3
    00ミクロンの範囲内の厚さを有するようにする 連続工程から成ることを特徴とする方法。
  14. (14)結合剤が可塑性フィルムへ強力に接着する接着
    剤である、特許請求の範囲第13項記載の方法。
  15. (15)工程(ii)の前に分散液を成形してストリッ
    プ(16、54)とし、このストリップ(16、54)
    に接着剤層(14、56)を付ける工程を加え、接着剤
    支持ストリップ(10)の一片を上記接着剤層によつて
    工程(ii)のパッケージ(17、50)に接着する、
    特許請求の範囲第13項記載の方法。
JP60196858A 1984-09-06 1985-09-05 蒸気気密パツケージ Granted JPS6169576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US647882 1984-09-06
US06/647,882 US4640838A (en) 1984-09-06 1984-09-06 Self-venting vapor-tight microwave oven package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169576A true JPS6169576A (ja) 1986-04-10
JPH0249986B2 JPH0249986B2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=24598643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60196858A Granted JPS6169576A (ja) 1984-09-06 1985-09-05 蒸気気密パツケージ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4640838A (ja)
EP (1) EP0174188B1 (ja)
JP (1) JPS6169576A (ja)
KR (1) KR930002049B1 (ja)
AR (1) AR245919A1 (ja)
AU (2) AU585244B2 (ja)
BR (1) BR8504131A (ja)
CA (1) CA1241701A (ja)
DE (1) DE3571593D1 (ja)
DK (1) DK160932C (ja)
MX (1) MX163238B (ja)
NO (1) NO160702C (ja)
PH (1) PH22232A (ja)
ZA (1) ZA856823B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271864A (ja) * 1986-05-09 1987-11-26 東洋製罐株式会社 密封容器
JPS63156978U (ja) * 1987-04-01 1988-10-14
JPH01134081U (ja) * 1988-03-07 1989-09-12
JPH01279079A (ja) * 1988-04-25 1989-11-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd 電子レンジ調理用密封容器
WO2001081201A1 (fr) * 2000-04-26 2001-11-01 Plast Corporation Materiau d'emballage et produit d'emballage
JP2009154936A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Dainippon Printing Co Ltd 包装材
WO2020128691A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Leonardo S.P.A. Aircraft

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306512A (en) * 1985-05-09 1994-04-26 Bagcraft Corporation Of America Method and means for enhancing microwave popping of popcorn
US4873101A (en) * 1985-09-26 1989-10-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave food package and grease absorbent pad therefor
CA1283384C (en) * 1985-09-26 1991-04-23 Curtis L. Larson Microwave food package
US4961944A (en) * 1985-10-19 1990-10-09 Gourmec Laboratory Co., Ltd. Package for microwave oven cooking and method of use
US5308945A (en) * 1986-03-17 1994-05-03 James River Corporation Microwave interactive printable coatings
JPH0825583B2 (ja) * 1986-03-27 1996-03-13 ハウス食品株式会社 加熱調理用密封容器
JPS62248299A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 横浜ゴム株式会社 電波吸収複合体
JPS62265799A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 横浜ゴム株式会社 多層型電波吸収材の製造方法
US5190777A (en) * 1986-07-18 1993-03-02 American Home Food Products, Inc. Package for microwaving popcorn
US4786513A (en) * 1986-12-05 1988-11-22 Conagra, Inc. Package for sliced bacon adapted for microwave cooking
US4786773A (en) * 1986-12-18 1988-11-22 Alcan International Limited Systems and methods for determining doneness of microwave-heated bodies
DE3763181D1 (de) * 1987-01-13 1990-07-19 Thomas Philipp Verfahren zur herstellung eines frischen produktes aus gemuesen, obst u.dgl.und verpackungsbehaelter zum durchfuehren des verfahrens.
US5041295A (en) * 1987-07-06 1991-08-20 The Pillsbury Company Package for crisping the surface of food products in a microwave oven
US4940158A (en) * 1987-09-22 1990-07-10 American National Can Company Container and seam ring for container
US4992636A (en) * 1987-10-05 1991-02-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Sealed container for microwave oven cooking
US4810844A (en) * 1987-11-30 1989-03-07 Anderson Alan R Microwave popcorn package
US5500235A (en) * 1987-12-07 1996-03-19 Packaging Concepts, Inc. Method for making a microwavable, expandable package
US4911960A (en) * 1988-01-19 1990-03-27 National Starch And Chemical Corporation Laminating adhesive for film/paper microwavable products
US4876423A (en) * 1988-05-16 1989-10-24 Dennison Manufacturing Company Localized microwave radiation heating
US4864089A (en) * 1988-05-16 1989-09-05 Dennison Manufacturing Company Localized microwave radiation heating
US4959516A (en) * 1988-05-16 1990-09-25 Dennison Manufacturing Company Susceptor coating for localized microwave radiation heating
US4859822A (en) * 1988-05-19 1989-08-22 Mobil Oil Corporation Microwaveable container
US4904836A (en) * 1988-05-23 1990-02-27 The Pillsbury Co. Microwave heater and method of manufacture
US4925684A (en) * 1988-08-19 1990-05-15 Campbell Soup Company Food package with a microwave releasable sealed closure
US4911938A (en) * 1988-08-22 1990-03-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conformable wrap susceptor with releasable seal for microwave cooking
US5175031A (en) * 1988-10-24 1992-12-29 Golden Valley Microwave Foods, Inc. Laminated sheets for microwave heating
US4959231A (en) * 1988-11-30 1990-09-25 Marquee Foods, Incorporated Microwave food packaging
US5070223A (en) * 1989-03-01 1991-12-03 Colasante David A Microwave reheatable clothing and toys
US5254354A (en) * 1990-12-07 1993-10-19 Landec Corporation Food package comprised of polymer with thermally responsive permeability
US4950859A (en) * 1989-03-27 1990-08-21 Anderson Alan R Bag for containing edibles during microwave cooking
US4937410A (en) * 1989-03-27 1990-06-26 Anderson Alan R Bag for containing edibles during microwave cooking
CA2011740A1 (en) * 1989-04-07 1990-10-07 Glen Connell Microwave heatable materials
US5171950A (en) * 1989-09-11 1992-12-15 General Mills, Inc. Flexible pouch and paper bag combination for use in the microwave popping of popcorn
CA2025130A1 (en) * 1989-10-02 1991-04-03 Joseph F. Garvey Microwave food package
US5241150A (en) * 1989-10-02 1993-08-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave food package
US5053594A (en) * 1989-11-09 1991-10-01 Rich-Seapak Processing Corporation Cook and serve food package for the storing and heating by microwave energy of a food item
US5012068A (en) * 1989-11-15 1991-04-30 Anderson Alan R Susceptor for converting microwave energy into heat and method of use
US4970358A (en) * 1989-12-22 1990-11-13 Golden Valley Microwave Foods Inc. Microwave susceptor with attenuator for heat control
US5254073A (en) * 1990-04-27 1993-10-19 Kapak Corporation Method of making a vented pouch
US5059036A (en) * 1990-04-27 1991-10-22 Kapak Corporation Vented pouch arrangement and method
US5012061A (en) * 1990-07-09 1991-04-30 Lesser Emmett H Microwave safety lid
NZ238944A (en) * 1990-08-02 1993-04-28 Du Pont Microwave package with easily opened seal
US5665822A (en) * 1991-10-07 1997-09-09 Landec Corporation Thermoplastic Elastomers
DE69113016T2 (de) * 1990-12-21 1996-04-04 Procter & Gamble Mikrowellensuszeptor mit einer Beschichtung aus Silikatbindemittel und aktiven Bestandteilen.
US5298708A (en) * 1991-02-07 1994-03-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave-active tape having a cured polyolefin pressure-sensitive adhesive layer
US5307985A (en) * 1991-12-17 1994-05-03 Societe De Constructions De Materiel Metallique Et Electrique Container and process for its manufacture
US5414248A (en) * 1991-12-24 1995-05-09 Eastman Chemical Company Grease and moisture absorbing inserts for microwave cooking
FR2698082B1 (fr) * 1992-11-13 1994-12-23 Mat Metallique Elec Const Récipient étanche au gaz.
US5407087A (en) * 1992-12-30 1995-04-18 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Venting closure
US5454471A (en) * 1993-03-24 1995-10-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Insulative food container employing breathable polymer laminate
US5419096A (en) * 1993-07-28 1995-05-30 World Class Packaging Systems, Inc. Packaging method and apparatus for packaging large meat products in a desired gaseous atmosphere
CA2116929C (en) * 1993-05-21 1999-11-02 Jill Ann Fritz Microwaveable container
US5322182A (en) * 1993-05-21 1994-06-21 Mobil Oil Corporation Microwave container
FR2706472B1 (fr) * 1993-06-10 1995-09-01 Breger Guy Procédé de fabrication d'un produit en un polymère thermofusible ou thermodurcissable comportant des zones sensibles à un rayonnement électromagnétique du domaine des micro-ondes et produit obtenu.
US5464969A (en) * 1994-11-10 1995-11-07 Curwood, Inc. Self-venting microwaveable package and method of manufacture
GB9526285D0 (en) * 1995-12-21 1996-02-21 Shimell Richard J Polymeric films
US5698306A (en) 1995-12-29 1997-12-16 The Procter & Gamble Company Microwave susceptor comprising a dielectric silicate foam substrate coated with a microwave active coating
US5880435A (en) * 1996-10-24 1999-03-09 Vesture Corporation Food delivery container
US6054698A (en) * 1996-11-01 2000-04-25 Mast; Roy Lee Microwave retaining package for microwave cooking
US5780824A (en) * 1997-02-07 1998-07-14 Lulirama International, Inc. Expandable and self-venting novelty container for cooking microwavable popcorn
US5971613A (en) 1997-04-11 1999-10-26 Kapak Corp. Bag constructions having inwardly directed side seal portions
US5958482A (en) * 1997-10-20 1999-09-28 General Mills, Inc. Easily expandable nontrapping flexible paper microwavable popcorn package
WO1999032373A1 (de) * 1997-12-18 1999-07-01 Karl Keller Lebensmittelverpackung und garverfahren für lebensmittel
US6095324A (en) * 1998-02-04 2000-08-01 Mullin; Robert Food transportation container
EP1122189B1 (en) * 1998-05-27 2004-08-18 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Packaging material and container for sealing beverage and food
US6844534B2 (en) 1998-06-23 2005-01-18 Micvac Ab Process for microwave cooking and vacuum packing of food
SE511353C2 (sv) * 1998-06-23 1999-09-20 Joel Haamer Metod och anordning för kokning och vakuumpackning av musslor med mikrovågor
US5989608A (en) * 1998-07-15 1999-11-23 Mizuno; Maki Food container for cooking with microwave oven
US6053474A (en) * 1998-09-16 2000-04-25 Corning Consumer Products Company Vent valve
DE19912365A1 (de) 1999-03-19 2000-09-21 Roche Diagnostics Gmbh Mehrschichtiges analytisches Hilfsmittel
US6257401B1 (en) 1999-05-14 2001-07-10 Pactiv Corporation Vented container with handles and embossment
USD443205S1 (en) 1999-05-14 2001-06-05 Tenneco Packaging Inc. Bottom for a container
USD432914S (en) * 1999-05-27 2000-10-31 Pactiv Corporation Bottom for a container
USD433334S (en) * 1999-05-27 2000-11-07 Pactiv Corporation Cover for a container
US6306448B1 (en) 1999-07-15 2001-10-23 General Mills, Inc. Easily expandable, nontrapping, flexible paper, microwave package
US6660983B2 (en) * 2001-08-31 2003-12-09 General Mills, Inc. Easily expandable, nontrapping, flexible paper, microwave package
US6733807B2 (en) 1999-07-15 2004-05-11 General Mills, Inc. Easily expandable, nontrapping, flexible paper, microwave package
DE29918753U1 (de) 1999-08-09 2000-02-17 Keller Karl Lebensmittelverpackung
USD439160S1 (en) 1999-09-03 2001-03-20 Tenneco Packaging Inc. Container
USD444382S1 (en) 1999-10-06 2001-07-03 Pactiv Corporation Cover for a container
PL354993A1 (en) 1999-11-19 2004-03-22 Conagra Foods, Inc. Microwave packaging having patterned adhesive, and methods
JP3707977B2 (ja) * 2000-02-01 2005-10-19 株式会社ザック 包装食品および包装食品用容器
KR20010106016A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 이은정 원두커피용 포장용기
US6566637B1 (en) * 2000-06-28 2003-05-20 Cem Corporation Microwave assisted content analyzer
DE10037883A1 (de) * 2000-08-03 2002-02-14 Henkel Kgaa Ferromagnetische Resonanzanregung und ihre Verwendung zur Erwärmung teilchengefüllter Substrate
US6673158B1 (en) 2000-08-21 2004-01-06 The Procter & Gamble Company Entangled fibrous web of eccentric bicomponent fibers and method of using
US6534174B1 (en) * 2000-08-21 2003-03-18 The Procter & Gamble Company Surface bonded entangled fibrous web and method of making and using
JP3602043B2 (ja) 2000-09-19 2004-12-15 株式会社ザック 包装容器、包装食品、および包装飼料
US6887916B2 (en) * 2000-12-28 2005-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Materials having controlled shrinkage and patterns and methods of making same
US20080138474A1 (en) * 2001-08-27 2008-06-12 Pouch Pac Innovations, Llc Heatable package with multi-purpose valve and method of manufacture
US20060127549A1 (en) * 2001-08-27 2006-06-15 Murray R C Heatable package with frangible seal and method of manufacture
US20030049354A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-13 R. Charles Murray Packaging for use in heating food in a microwave oven and method of use
SE0200801L (sv) * 2002-03-18 2003-07-01 Micvac Ab Envägsventil av engångstyp för livsmedelsförpackning vilken vid tillräcklig uppvärmning avger ljudsignal
GB2425108B (en) * 2002-07-05 2007-01-24 Paragon Labels Method and apparatus for product packaging
GB2393091A (en) * 2002-09-11 2004-03-17 Northern Foods Ltd Food container with heat sensitive seal released by microwave susceptor
EP1422163A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-26 Amcor Flexibles Europe A/S Food package for heating in an oven
GB0229413D0 (en) * 2002-12-17 2003-01-22 Little Jem Product Company Ltd Food additives,foods and methods
US7141771B2 (en) * 2003-01-15 2006-11-28 Steamway Franchise Sales, Inc. Microwave cooking tray with multiple floor patterns
US7004632B2 (en) 2003-03-31 2006-02-28 The Glad Products Company Ventable storage bag
GB2401172A (en) * 2003-04-08 2004-11-03 Ffp Packaging Solutions Ltd Heating food products within a sealed food package
SE527398C2 (sv) * 2003-05-30 2006-02-28 Micvac Ab Envägsventil för livsmedelsförpackning
US7244223B2 (en) 2003-05-30 2007-07-17 Avery Dennison Corporation Food bag release valve
GB0316708D0 (en) * 2003-07-16 2003-08-20 Dupont Teijin Films Us Ltd Polymeric film
US6960748B2 (en) * 2003-10-09 2005-11-01 Smurfit-Stone Container Enterprises, Inc. Collapsible microwave popcorn box
CA2542889A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-28 Pouch Pac Innovations, Llc Packaging release valve for microwavable food items
JP4569249B2 (ja) * 2003-11-28 2010-10-27 東洋製罐株式会社 電子レンジ用包装容器
US20070212452A1 (en) * 2003-12-12 2007-09-13 Franklin Brian J Food Additives, Foods and Methods of Making Foods
CA2518242A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-01 Quickwave International Corp. Cooking apparatus and method of use
WO2006027763A2 (en) 2004-09-09 2006-03-16 Fastform Research Limited Geometrically apertured protective and/or splint device comprising a re-mouldable thermoplastic material
US20050118315A1 (en) * 2004-10-28 2005-06-02 Leitch Steven D. Method of cooking a frozen turkey
US20080056624A1 (en) * 2004-12-22 2008-03-06 Chudley Robin W Cooking Bags
GB0500907D0 (en) * 2005-01-17 2005-02-23 Dupont Teijin Films Us Ltd Self-venting polymeric film IV
US20060191935A1 (en) * 2005-01-21 2006-08-31 Tuszkiewicz George A Microwavable container with sleeve
US7468498B2 (en) * 2005-01-21 2008-12-23 General Mills Marketing, Inc. Microwavable container with sleeve
GB0504418D0 (en) * 2005-03-03 2005-04-06 Ffp Packaging Solutions Ltd Self-venting cover for heatable food package
AT502142B1 (de) * 2005-04-21 2007-07-15 Mondi Packaging Ag Mikrowellengeeignete verpackung
US8850964B2 (en) 2005-10-20 2014-10-07 Conagra Foods Rdm, Inc. Cooking method and apparatus
US9211030B2 (en) * 2005-10-20 2015-12-15 Conagra Foods Rdm, Inc. Steam cooking apparatus
US8302528B2 (en) 2005-10-20 2012-11-06 Conagra Foods Rdm, Inc. Cooking method and apparatus
CA2527770C (en) 2005-11-21 2014-07-22 Steven M. Parsons Food tray
US9132951B2 (en) * 2005-11-23 2015-09-15 Conagra Foods Rdm, Inc. Food tray
US7770360B2 (en) * 2005-12-05 2010-08-10 Ds Smith Plastics Limited Form fill and seal container
SE528522C2 (sv) * 2006-02-10 2006-12-05 Micvac Ab Ventilsystem för en förpackning
USD636218S1 (en) 2006-06-09 2011-04-19 Conagra Foods Rdm, Inc. Container assembly
US20080047956A1 (en) * 2006-08-28 2008-02-28 Richard Dudman Inductively heated warming system
CA2914235C (en) * 2007-01-08 2018-01-30 Conagra Foods Rdm, Inc. Microwave popcorn package; methods and product
US8610039B2 (en) 2010-09-13 2013-12-17 Conagra Foods Rdm, Inc. Vent assembly for microwave cooking package
US20100015293A1 (en) * 2007-03-02 2010-01-21 Conagra Foods Rdm, Inc. Multi-component packaging system and apparatus
WO2008109448A2 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Conagra Foods Rdm, Inc. Multi-component packaging system
US8613249B2 (en) * 2007-08-03 2013-12-24 Conagra Foods Rdm, Inc. Cooking apparatus and food product
US20090098257A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Flaherty Robert C Self-venting microwavable packaging film; package using the film; and, methods
US20090117323A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 David Lin Airtight Self-venting Composite Film for Food Packaging
US20090142455A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Conagra Foods Rdm, Inc. Dessert food package
JP5162298B2 (ja) * 2008-03-27 2013-03-13 株式会社フジシールインターナショナル マイクロ波処理包装体用のシート状蓋材、及びマイクロ波処理包装体
US20090257687A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Birds Eye Foods, Inc. Package fof cooking foodstuffs having high-moisture content
US20100266732A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Fres-Co System Usa, Inc. Microwavable self-venting package
US20140110403A1 (en) * 2011-05-26 2014-04-24 Amcor Flexibles Transpac B.V.B.A. Hermetically closed package to be heated in a microwave oven
USD703547S1 (en) 2011-06-14 2014-04-29 Conagra Foods Rdm, Inc. Microwavable bag
USD671012S1 (en) 2011-06-14 2012-11-20 Conagra Foods Rdm, Inc. Microwavable bag
US8563104B1 (en) * 2012-04-02 2013-10-22 Apple Inc. Laminated roll of sealed graphite pouches and methods for making the same
KR101194780B1 (ko) * 2012-04-17 2012-10-25 씨앤케이프로팩 (주) 전자레인지용 자동 개봉 파우치
US9027825B2 (en) 2012-06-12 2015-05-12 Conagra Foods Rdm, Inc. Container assembly and foldable container system
USD680426S1 (en) 2012-06-12 2013-04-23 Conagra Foods Rdm, Inc. Container
USD717162S1 (en) 2012-06-12 2014-11-11 Conagra Foods Rdm, Inc. Container
US9676539B2 (en) 2013-05-24 2017-06-13 Graphic Packaging International, Inc. Package for combined steam and microwave heating of food
US20160152400A1 (en) * 2014-10-30 2016-06-02 LaserSharp FlexPak Services, LLC Hermetically sealed Microwave Package and Process
EP3229743B1 (en) 2014-12-12 2020-09-30 FastForm Research Ltd. Multifunctional orthosis device
WO2018015504A1 (de) * 2016-07-21 2018-01-25 Basf Se MIKROWELLENVERSCHWEIßUNG VON ELASTOMER PULVER
WO2018033845A1 (pt) * 2016-08-17 2018-02-22 Gomes Dos Santos Antonio Alberto Embalagem de conserva para produtos aumentares em conserva e suas utilizações de conservação e preparação de aumentos
US10358275B1 (en) 2017-06-16 2019-07-23 Plitek, L.L.C. Pressure relief valve with a plural-part dry strap
EP3612468B1 (en) * 2017-07-20 2021-12-22 Marstonmap, LLC Package for storing and cooking food with temperature-activated ventilation
ES1214089Y (es) * 2018-05-10 2018-09-13 Garcia Pedro Terron Válvulas temporizada con sistema de alerta
US11352183B2 (en) 2020-03-05 2022-06-07 Plitek, L.L.C. Pressure relief valve with wetting fluid reservoirs

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2633284A (en) * 1949-03-28 1953-03-31 Howard J Moffett Sealed cooking container for comestibles
US2927722A (en) * 1954-11-10 1960-03-08 Melvin R Metzger Vacuum type valve-equipped containers
NL261194A (ja) * 1960-02-15
US3052554A (en) * 1960-11-16 1962-09-04 Benjamin W Colman Popcorn package
US3312368A (en) * 1964-09-09 1967-04-04 Reynolds Metals Co Easy-open can end
US3410697A (en) * 1965-02-12 1968-11-12 Brown Co Laminated closure for food trays having heat-retractable window
US3432087A (en) * 1966-09-01 1969-03-11 Alfred P Costello Package valve
US3716180A (en) * 1970-06-01 1973-02-13 Robalex Inc Packaging
US3672916A (en) * 1970-08-31 1972-06-27 Mass Feeding Corp Food tray having a laminated closure that is heat-retractable
US3941967A (en) * 1973-09-28 1976-03-02 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Microwave cooking apparatus
US4013798A (en) * 1973-11-21 1977-03-22 Teckton, Inc. Selectively ventable food package and micro-wave shielding device
US4390554A (en) * 1975-04-28 1983-06-28 Levinson Melvin L Microwave heating of certain frozen foods
US4292332A (en) * 1976-05-10 1981-09-29 Mcham David E Container for prepackaging, popping and serving popcorn
US4190757A (en) * 1976-10-08 1980-02-26 The Pillsbury Company Microwave heating package and method
US4141487A (en) * 1977-03-29 1979-02-27 Union Carbide Corporation Disposable food package
US4210674A (en) * 1978-12-20 1980-07-01 American Can Company Automatically ventable sealed food package for use in microwave ovens
US4261504A (en) * 1979-09-21 1981-04-14 Maryland Cup Corporation Heat-sealable, ovenable containers
US4404241A (en) * 1979-12-19 1983-09-13 James River-Dixie/Northern, Inc. Microwave package with vent
US4358466A (en) * 1980-04-11 1982-11-09 The Dow Chemical Company Freezer to microwave oven bag
US4398077A (en) * 1980-10-06 1983-08-09 Raytheon Company Microwave cooking utensil
US4454403A (en) * 1980-12-01 1984-06-12 Raytheon Company Microwave heating method and apparatus
US4362917A (en) * 1980-12-29 1982-12-07 Raytheon Company Ferrite heating apparatus
US4450334A (en) * 1981-04-24 1984-05-22 Raytheon Company Microwave pizza maker
US4425368A (en) * 1981-07-13 1984-01-10 Golden Valley Foods Inc. Food heating container
US4419373A (en) * 1982-03-29 1983-12-06 American Can Company Method of heating contents in a self venting container
US4434197A (en) * 1982-08-25 1984-02-28 N. F. Industries, Inc. Non-stick energy-modifying cooking liner and method of making same
US4486640A (en) * 1982-11-01 1984-12-04 Raytheon Company Cooker/baker utensil for microwave oven
US4496815A (en) * 1983-01-14 1985-01-29 Northland Aluminum Products, Inc. Microwave browning utensil

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271864A (ja) * 1986-05-09 1987-11-26 東洋製罐株式会社 密封容器
JPS63156978U (ja) * 1987-04-01 1988-10-14
JPH01134081U (ja) * 1988-03-07 1989-09-12
JPH01279079A (ja) * 1988-04-25 1989-11-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd 電子レンジ調理用密封容器
WO2001081201A1 (fr) * 2000-04-26 2001-11-01 Plast Corporation Materiau d'emballage et produit d'emballage
US7045190B2 (en) 2000-04-26 2006-05-16 Hiromichi Inagaki Packaging material and packaged product
JP2009154936A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Dainippon Printing Co Ltd 包装材
WO2020128691A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Leonardo S.P.A. Aircraft

Also Published As

Publication number Publication date
DE3571593D1 (en) 1989-08-24
AU2962489A (en) 1989-06-08
ZA856823B (en) 1987-04-29
JPH0249986B2 (ja) 1990-10-31
KR930002049B1 (ko) 1993-03-22
PH22232A (en) 1988-07-01
DK160932B (da) 1991-05-06
DK370985A (da) 1986-03-07
EP0174188B1 (en) 1989-07-19
BR8504131A (pt) 1986-06-17
NO853470L (no) 1986-03-07
EP0174188A3 (en) 1987-04-01
EP0174188A2 (en) 1986-03-12
AU585244B2 (en) 1989-06-15
KR860002404A (ko) 1986-04-24
US4640838A (en) 1987-02-03
CA1241701A (en) 1988-09-06
NO160702C (no) 1989-05-24
AU607042B2 (en) 1991-02-21
AU4613385A (en) 1986-03-13
DK370985D0 (da) 1985-08-15
MX163238B (es) 1992-03-20
NO160702B (no) 1989-02-13
AR245919A1 (es) 1994-03-30
DK160932C (da) 1991-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6169576A (ja) 蒸気気密パツケージ
US5041325A (en) Microwave food package and grease absorbent pad therefor
CA1283384C (en) Microwave food package
US5241150A (en) Microwave food package
AU2002353909B2 (en) Hand-held food package
US6744028B2 (en) Semi-rigid hand-held food package
JP3061234U (ja) 電子レンジで調理するための食品容器
AU2002353909A1 (en) Hand-held food package
EP0421710A2 (en) Microwave food package
JP3311938B2 (ja) 食品用パッケージおよびそれを空にする方法
US6710315B2 (en) Hand-held food package
JP2000025849A (ja) 電子レンジ調理用包装体
JP2925652B2 (ja) 食品包装体
EP0470771A2 (en) Microwave package with easy open seal
JP2006248576A (ja) 自立性電子レンジ用包装容器およびその包装体
JPH0444968A (ja) 内容物の取り出しが容易な包装袋
JPH01167073A (ja) 密封包装容器とその製造方法
JP2003155071A (ja) 電子レンジ用包装袋
JP2503305Y2 (ja) 密封包装体
JPH049163Y2 (ja)
JPH01120337A (ja) 密封容器
JPS59152145A (ja) 易開封性容器蓋
JPS60250952A (ja) 蓋用複合フイルム