JPS60250952A - 蓋用複合フイルム - Google Patents

蓋用複合フイルム

Info

Publication number
JPS60250952A
JPS60250952A JP59106531A JP10653184A JPS60250952A JP S60250952 A JPS60250952 A JP S60250952A JP 59106531 A JP59106531 A JP 59106531A JP 10653184 A JP10653184 A JP 10653184A JP S60250952 A JPS60250952 A JP S60250952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
composite film
lid
film
polyethylene terephthalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59106531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448621B2 (ja
Inventor
慈彦 伊藤
博 松野
筧田 俊明
芳男 阪本
永友 和義
牧野 輝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd, Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP59106531A priority Critical patent/JPS60250952A/ja
Publication of JPS60250952A publication Critical patent/JPS60250952A/ja
Publication of JPH0448621B2 publication Critical patent/JPH0448621B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリスチレンやポリプロピレンからなる容器に蓋として
複合フィルムを熱封着することが行われているが、ポリ
エチレンテレフタレートからなる容器や板紙にポリエチ
レンテレフタレートを押出コーチングした後にプレス加
工した容器に対して熱封着性があり、且つ易開封性を備
えた蓋を形成することができる複合フィルムは未だ提供
されていない。
本発明は、蓋用複合フィルムに於て、第1層と、第1層
と共押出積層された第2層とを有し、第1層が膜厚0.
5〜10μのポリエチレンテレフタレート層であり、第
2層がエチレン−酢酸ビニル共重合体部分鹸化物層であ
ることを特徴とする蓋用複合フィルムに関するものであ
る。
本発明に係わる蓋用複合フィルムは、ポリエチレンテレ
フタレートからなる容器や板紙にポリエチレンテレフタ
レートを押出コーチングした後にプレス加工した容器に
対して熱封着性があり、且つ易開封性を備えた蓋を形成
することができる。
以下、図面に従って本発明を説明する。
第1図は本発明に係わる蓋用複合フィルムよりなる蓋を
容器に熱封着した状態を示した断面図並びに第2図は本
発明に係わる蓋用複合フィルムよりなる蓋を開封した状
態を示した断面図である。
第1層1は膜厚が0.5〜10μのポリエチレンテレフ
タレート層である。
第1層1と共押出積層された第2層2は、エチレン−酢
酸ビニル共重合体部分鹸化物層である。エチレン−酢酸
ビニル共重合体部分鹸化物としてはエチレン含有率が4
0〜90モル%、鹸化度が90モル%未満のものが好ま
しい。
第2層2には必要に応じて低密度ポリエチレン、高密度
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル
共重合体の如きポリオレフィン樹脂を80重量%程度ま
で混合することができる。第2層2の膜厚は一般に2〜
60μとすることが好ましい。
本発明に係わる蓋用複合フィルムに於ては、必要に応じ
て第2層2上に第3層3としてイソシアネート系接着剤
を使用して二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィル
ム、二軸延伸ポリプロピレンフィルム、セロファン、ア
ルミニウム箔、紙等の基材を貼り合せてもよいし、第1
層1及び第2層2とともに低密度ポリエチレン、高密度
ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロンの如き熱可塑
性樹脂を共押出してもよいし、或いは第2層2上に低密
度ポリエチレンを溶融積層した上に第4層としてイソシ
アネート系接着剤を使用して前記基材を貼り合せてもよ
い。
蓋用複合フィルムの膜厚は一般に40〜100μとする
ことが好ましい。
蓋用複合フィルムを熱封着することができる容器4とし
ては、真空成形、圧空成形等によりポリエチレンテレフ
タレートシートから成形された開口部周縁にフランジを
有するトレー、射出成形等によりポリエチレンテレフタ
レートによって成形された開口部周縁にフランジを有す
るカップ等の容器並びに板紙にポリエチレンテレフタレ
ートを押出コーチングするか、ポリエチレンテレフタレ
ートシートを接着剤等により貼り合せ、ポリエチレンテ
レフタレート面を内面として成形された開口部周縁にフ
ランジを有するトレー等の容器を挙げることができる。
蓋用複合フィルムを蓋として容器4に熱封着するには、
蓋用複合フィルムの第1層1を容器4のフランジ5と接
触させ、圧力1〜3 kg / GJ、温度140〜2
20℃、時間0.2〜2秒間の条件で熱封着すればよい
容器4に熱封着された蓋を上方に引っ張ると、第2図に
示すように熱封着区域6の境界に於て第1層1が破断す
るとともに熱封着区域6に於て第1層1と第2iit2
とが眉間剥離することにより、極めて容易に開封するこ
とができる。
本発明に係わる蓋用複合フィルムは、耐油性が優れ、冷
凍保存および流通中に必要な熱封着強度を有するととも
に冷凍保存から取出し直後の低温時や常温時及び電子レ
ンジ、オーブンレンジでの加熱調理後も開封が容易な蓋
を形成し得るため、グラタン、ピザ等の加熱調理食品を
収納した容器に対する蓋として好適に使用することがで
きる。
次に、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 ポリエチレンテレフタレート(密度1.33g/Cc、
固有粘度0.7、融点233℃)と、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体部分鹸化物(エチレン含有率89モル%、
鹸化度36モル%、密度0.94g/cc、メルトイン
デックス15、融点98℃)とエチレン−酢酸ビニル共
重合体(密度0.94g / cc、メルトインデック
ス5、融点87℃)との重量比で1:1の混合物とを共
押出してポリエチレンテレフタレートより成る膜厚2μ
の第1M1と、エチレン−酢酸ビニル共重合体部分鹸化
物を含む膜厚35μの第2層2とを有する共押出二層フ
ィルムを製造する。共押出二層フィルムの第2jii#
2の面をコロナ放電処理した後、イソシアネート系接着
剤を使用して膜厚12μの二軸延伸ポリエチレンテレフ
タレートフィルム3を貼り合せ、蓋用複合フィルムとす
る。
板紙にポリエチレンテレフタレートを押出コーチングし
、ポリエチレンテレフタレート面を内面として開口部周
縁に幅1cmのフランジ5を有する角型トレー4を成形
する。
角型トレー4内にグラタン180gを入れ、蓋用複合フ
ィルムの第1層1を角型トレー4のフランジ5と接触さ
せ、温度160℃、180℃または200℃、圧力2 
kg/cd。
時間1秒間の条件で熱封着する。
グラタンを入れた角型トレー4を一23℃に冷凍して5
日間保管した後並びに−23℃に冷凍して5日間保管し
てから電子レンジで15分間加熱後に、蓋を開封したと
ころ、蓋片の残りや破れもなく、第2図に示すようにき
れいに開封することができた。また、温度23℃、引張
速度300n/分、サンプル幅15mm、180°剥離
の条件下での剥離強度は、次の通りであり、いずれも易
開封性を有していた。
(g/15m) 実施例2 ポリエチレンテレフタレート(実施例1と同じもの)と
、エチレン−酢酸ビニル共重合体部分鹸化物(実施例1
と同じもの)と低密度ポリエチレン(密度0.920 
g / cc、メルトインデックス7.0、融点105
℃)との重量比で3=2の混合物と、低密度ポリエチレ
ン(密度0.920 g / cc、メルトインデック
ス7.0、融点105℃)とを共押出してポリエチレン
テレフタレートより成る膜厚2μの第1層1と、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体部分鹸化物を含む膜厚10μの
第2屓2と、低密度ポリエチレンより成る膜厚15μの
第3N43とを有する共押出三層フィルムを製造する。
共押出三層フィルムの第3層3の面をコロナ放電処理し
た後、イソシアネート系接着剤を使用して膜厚12μの
二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィル”ムを貼り
合せ、蓋用複合フィルムとする。
以下、実施例1と同様に、角型トレー4を成形し、角型
トレー4内にグラタンを入れて得られた蓋用複合フィル
ムを熱封着させ、冷凍して保管後並びにさらに電子レン
ジで加熱後に、蓋を開封したところ、蓋片の残りや破れ
もなく、!@2図に示すようにきれいに開封することが
できた。また、その剥離強度は、次の通りであり、いず
れも易開封性を有していた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる蓋用複合フィルムよりなる蓋を
容器に熱封着した状態を示した断面図並びに第2図は本
発明に係わる蓋用複合フィルムよりなる蓋を開封した状
態を示した断面図である。 1−−−−−一第1層、2−−−−−一第2層。 代理人 弁理士 高 橋 勝 和 名1日 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓋用複合フィルムに於て、第1Nと、第1層と共押出積
    層された第2層とを有し、第1層が膜厚0.5〜10μ
    のポリエチレンテレフタレート層であり、第2層がエチ
    レン−酢酸ビニル共重合体部分鹸化物層であることを特
    徴とする蓋用複合フィルム。
JP59106531A 1984-05-28 1984-05-28 蓋用複合フイルム Granted JPS60250952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106531A JPS60250952A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 蓋用複合フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106531A JPS60250952A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 蓋用複合フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60250952A true JPS60250952A (ja) 1985-12-11
JPH0448621B2 JPH0448621B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=14435971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59106531A Granted JPS60250952A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 蓋用複合フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250952A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711050A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Toppan Printing Co Ltd Multilayer vessel
JPS5869433U (ja) * 1981-11-05 1983-05-11 ヤマトエスロン株式会社 食品貯蔵用容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711050A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Toppan Printing Co Ltd Multilayer vessel
JPS5869433U (ja) * 1981-11-05 1983-05-11 ヤマトエスロン株式会社 食品貯蔵用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448621B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4858780A (en) Hermetically sealed package and method of producing the same
JPH0457760A (ja) 易開封性容器及びその製造方法
US3980224A (en) Opening means for containers and packages
JP2927951B2 (ja) 容器製造用の合成樹脂シート及びこれによって作製された合成樹脂製容器
GB2360038A (en) Heat sealable polymeric films
JP2007030933A (ja) 紙製蓋材
JP2925652B2 (ja) 食品包装体
JP3654966B2 (ja) ふた材
JP3867474B2 (ja) 易開封性複合フィルム及び包装容器
JP3365748B2 (ja) 密封容器の製造方法
JPS60250952A (ja) 蓋用複合フイルム
JPH0212188B2 (ja)
JPS58125445A (ja) 易開封性容器蓋の製法
JP3157279B2 (ja) プラスチック製蓋材
JP3155303B2 (ja) ヒートシール用樹脂組成物
JPS61134251A (ja) 透明性の改良された蓋用複合フイルム
JP2770294B2 (ja) プルタブ付き蓋材
JPH0143225Y2 (ja)
JPS61132342A (ja) 蓋用複合フイルム
JP4152037B2 (ja) 積層体及び密封容器
JP2002225175A (ja) 蓋 材
JP2742085B2 (ja) 易開封性密封容器
JPH01167073A (ja) 密封包装容器とその製造方法
JP3732237B2 (ja) 熱封緘性蓋材
JP3780075B2 (ja) 耐熱容器用易開封性複合フイルム