JPS58125445A - 易開封性容器蓋の製法 - Google Patents

易開封性容器蓋の製法

Info

Publication number
JPS58125445A
JPS58125445A JP57002251A JP225182A JPS58125445A JP S58125445 A JPS58125445 A JP S58125445A JP 57002251 A JP57002251 A JP 57002251A JP 225182 A JP225182 A JP 225182A JP S58125445 A JPS58125445 A JP S58125445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lid
film layer
knob
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57002251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326025B2 (ja
Inventor
忠彦 葛良
博 上野
広田 和実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57002251A priority Critical patent/JPS58125445A/ja
Publication of JPS58125445A publication Critical patent/JPS58125445A/ja
Publication of JPS6326025B2 publication Critical patent/JPS6326025B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は易開封性容器蓋に関するもので、より詳細には
、金属箔−樹脂積層体から成る蓋材本体とこれに一体に
組込まれた樹脂成形品のつまみとから成り、易開封性と
気密性乃至保存性との両機能に優れた易開封性容器蓋に
関する。
従来、易開封機能を有する蓋体としては、開封予定IS
Kスコアを刻接すると共にその一部f(9ベツトを形成
し、このスコアに轟接する押し込み用先端を有するつま
み片を皺すペツ)l介して同定し次ものが最も広く使用
されているが、金属箔−*gr積層体のような可III
性材料の場合には、このようなリベットの形成やリベツ
)Kよるつまみ片の固定が困−であるという問題がある
また、蓋体に予しめ開口を設け、蓋体の容器内面となる
側に熱可履性樹脂フ1ルムを貼着し、更に開口部の覆い
と共につまみ片を一体KIMBの射出成形により形成し
、しかも樹脂フィルムと前記覆いとをヒートシールによ
り接合させた易開封性容S*も既に知られている。しか
しながら、このタイプの易開封性容器蓋においては、開
口部に樹脂のみが存在するため、ガスバリヤ−性が低く
、内容−の保存性の点で未だ不満足のものである。
従って、本発明の目的は、金属箔−樹脂積層体から成る
蓋材本体とこれに一体に組込まれ次樹脂成形品のつまみ
とから成り、易翔封性と密封性乃至は保存性との両機能
に優れた易開封性容餘*1−提供するにある。
本発明によれは、金属箔と熱可塑性樹脂フィルム層との
積層体から成る蓋本体の開封開始部に近接して小孔を設
け、該積層体のフィルム層の反対側につまみ、及び該フ
ィルム層@につまみの固定部を前記小孔を貫通する連結
部と共に熱可塑性樹脂の成形品として蓋本体と一体に且
つ前記小孔を密封する関係に設け、前記フィルム層を構
成する樹脂は、前記成形品を構成する樹脂と主たる構成
単量体を共通にするが、成形品構成樹脂よりも少なくと
も2℃低い融点を有するものとし、前記フィル層と前記
成形品とは熱融着されていることを%像とする易開封性
容器蓋が提供される。
本発明を添付図面に示す一具体例に基ずき詳細に説明す
る。
第1乃至6図において、本発明の容器蓋は、全体として
1で示す蓋本体と全体として2で示1樹脂成形品部分と
から成る。この蓋本体1は、金属箔基質6と、その一方
の表面に施された熱可塑性樹脂フィルム層4とから成っ
ており、金属箔基質6の他方の表面には、所望により保
膜被覆5が形成されていてもよい。この蓋本体1には、
開封予定部6があり、この部分の開封開始部(第2図に
おいて曲率の大きい端部)に近接して貫通する小孔7が
設けられている。
この積層体から成る蓋本体1は、フィルム層4が容器円
側となる位置関係で使用されるが、仁れに関連してli
1脂成形品2はフィルム層4の反対側、つまり蓋の外側
につまみ8が位置し、フィルム層4の側、つまり蓋の内
94につまみの固定部9が位置し、これらが小孔7t−
貫通して延びている連結部10t−介して一体化てれる
関係に設けられる。
第1乃至3図に示す好適具体例においては、蓋の8肯、
即ちフィルム層4の個には、つまみ固定部9の他に、更
にこれと一体に、開封予定部60輪カフ0内周@に沿っ
て設けられた内周リプ11、この内周リプ11に橋絡部
12,12t−介して連なる開封予定部60輪カフの外
周側に沿って設けられた外周リプする、及び外周りプ1
′6と一体となって蓋本体の形状を維持するりング部分
14が形成されている。このリング部分14は、第1図
において、容器本体15の密封用係合7ランジ16と飯
事体1とを保合させるとき、この係合部よりも若干内周
側に位置するような寸法関係にある。
本発明において、上述したつまみ8、つまみ固定s9及
び連結部10或いは更につまみ固定部と一体の他の部分
は、小孔7を設けた蓋本体1t。
つまみ8に相当するキャピテイを備えた割型部分とつま
み固定部9等に相当するキャビティを備えた割型部を挾
み、このキャビティ内に熱可塑性樹脂を射出することに
より一体に成形される。
第1図に示されるように、[本体1の小孔7に比して、
つまみ8及びつまみ固定部9の基部は大きい径乃至は断
面寸法を有し、かくして小孔7はつまみ8及びつまみ固
定部9で密封される関係となっている。
本発明の重1!な特徴は、積層体、即ち蓋本体1の内面
フィル五層4を構成する熱可m性樹脂Aを、つまみ8、
固定部9及び連結部10等の成形品を構成する熱可塑樹
脂Bと、主たる構成単量体を共通にするが、成形品il
#成樹脂Bよりも少なくとも2℃、好適には5℃低い融
点(ディファレンシャル・スキャニング・カロリメトリ
ーによる融点ンを有するものとすることに存する。
一般にツーピースの樹脂成形品を熱融着させる場合、こ
の211の成形品t−構成する樹脂が全く同一であれば
、その接合部の剥離強度はその樹脂の凝集破壊強度迄高
められることKなる。ががる見地から従来は、成る樹脂
フィルム層の上に樹脂の射出成形により他の部品を一体
に形成させる場合には、フィルム層を構成する*脂と射
出成形用の111111と1同−のものとすることが行
われていた。
本発明においては、かがる従来の常識からは全く予想外
のことに、蓋本体1の内面フィルム層4YcilIII
icする樹脂として、成形品構成樹脂と王九る構成単量
体は共通にするが、むしろこれよりも融点の低い樹脂を
用いることによって、蓋本体1とつまみや固定部管形成
する成形品2との密着が完全なものとなり、小孔7近辺
の積層体と樹脂成形品2と接合界面を通しての漏洩を防
止し、且つ開封操作を至って容易なものとすることが可
能となる。
このfM自は、正確には不明であるが、本発明者等は次
のようなものと考えている。即ち、本発明が対象とする
容器蓋においては、蓋の内面側に射出石れる樹脂の量が
比較的少なく、しかも蓋本体を構成する積層体には熱伝
導性の大きい金属箔が含まれているため、射出される樹
脂の熱は金属箔を通して周囲に逸散し、その結果として
通常の樹脂射出条件では射出される樹脂と積層体のフィ
ルム層形成樹脂とを完全に融着一体化させることが困J
lIKなる。しかして、この種の容器において、小孔7
の周囲での積層体1と樹脂成形品との接触面積は著しく
小さいものであるから、小孔70周囲に一点の接合不良
部分が存在しても、この接合不良部から漏洩乃至は気密
不良は、内容物の保存性の点で無視し得ないものとなり
、更にこのような接合不良があると、つまみを形成する
成形品が蓋本体からちぎれて、開封が困−となるような
傾向がある。これに対して、本発明においては、積層体
のフィルム膚を構成する樹脂の融点管、成形品構成樹脂
の融点よりも低いものとしたため、射出される樹脂と積
層体との間に温度勾配が形成されているような条件下に
おいてもフィルム層が確実に@融される条件で両樹脂の
融着が可能となり、更に両方ownは王たる構成単量体
が共通している丸め、強固′1に接合状態が得られるの
である。
本発明において、つまみ等の成形品2t−形成するのに
用いる樹脂としては、低−9中−或いは高密度ポリエチ
レン、結晶性ポリプロピレン、結晶性エチレン−プロピ
レン共重合体等のオレフィン樹脂;ポリエチレンテレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステ
ル41111等を挙げることができる。
一方、積層体のフィルム層を構成する樹脂としては、主
たる構成単量体が上記amのそれと同種でしかも融点が
上記樹脂のそれよりも少なくとも2℃低い樹脂が使用さ
れる。フィルム層t−111gjるmatの融点を低下
させるKは、(イ)共単量体を共重合させることによっ
て融点を低下させる手段、←)IM脂の結晶化度或いは
重合度上低下させる手段或いはを9これらの組合せが採
用される。がくして、ポリエチレンに対してはエチレン
−酢酸ビニル共重合体、ホモポリプロピレンに対しては
クロピレン−エチレン共重合体、ポリエステルに対して
はコポリエステルの組合せのように、ホモ重合体に対す
る共重合体の組合せが使用される。更に、高密度ポリエ
チレンに対する低密度ポリエチレンのように、高結晶化
度樹脂に対する低結晶化度樹脂の組合せも使用される。
株々0熱可履性樹脂に関して、共単量体の含有量と共重
合体の融点との関係はよく知られており、本発E!#に
おいては、所望の融点の差が得られるように1共重合体
中の共単量体の含有量を設定すればよい。
本発明においては、成形品を構成する樹脂に他の樹脂を
ブレンドして全体としての融点を低下させたものを、フ
ィルム層形成用の樹脂とするとともできる。例えは、ポ
リプロピレンにポリエチレンや、エチレン−プロピレン
共重合体をブレンドしたものをフィルム層とし、ポリプ
ロピレンを射出成形、して、両者′の融着を行わせるこ
ともできる。
積層体用の金属箔としては、厚みが7乃至1[1[Jミ
クロンのアルミ箔が好適に使用されるが、ブリキ箔、鋼
箔、鉄箔轡の他の金It4箔を用いることもできる。フ
ィルム層の厚みは、金属箔の保護及び容器本体とのヒー
トシールが容易に行われるようなものであり、一般に1
0乃至100ミクロンの厚みを有することが望ましい。
易開封性の点では、金属箔とフィルム層とは強固に接合
されていることが望ましく、かかる見地から、前述した
フィルム層と金属箔とは、インシアネート系接着剤や酸
変性オレフィン樹脂接着剤等を介して接合されているこ
とが望ましい。
第1乃至6図に示す具体例の容器においては、蓋本体1
の内面11+フィルム層4がヒートシーラントとしての
役目をも兼ねており、この容器蓋はヒートシールにより
容器15の7ランジに密封される。
容器IIを開封するには、っまみ8を指で把持して上方
に持上けること罠より、てこの作用で固定部9−の端(
第1図において右端部)が上方に持上けられ、その結果
として蓋本体1を形M、″fる積層体の破断がほぼ半円
周状に生じる。続いてつまみ8を上方に持上げることK
より、樹脂で蓋の内側に形成された内周リブ11と外周
リブ16との間で積層体の破断が進行して、開封予定部
12に沿って蓋本体1の開封が行われることになる。
第1乃至3図に示す具体例においては、内周リブ11及
び外周りブ16が案内となって、積層体の破断が正確に
行われるが、この開封をより正確に行うために、開封予
定部に、金属箔の厚み方向の途中に迄R−fるスコアを
刻設することも可能であφ。
このような態様を示1第4乃至6図において、蓋本体1
には、その全厨にわたってヒートシール部よりも内側圧
スコア17が設けられている。
つまみ8の一端罠は押し切り用先端18が設けられてお
り、この押し切り用先端18はスコア17とほぼ一致す
るように設けられている。開封に際しては、つまみ8を
上方に持ち上げることにより、てこの作用で先端18が
押し下げられてスコア17の一部がまず破断され、次い
でつまみ8を上に持上げることによりスコア17が全体
に破断されて容器蓋の開封が行われる。
本発明を次の例で説#1する。
実施例を 一方の面に印刷が施された厚さ50μのアルミニウム箔
と酢酸ビニル含有量が12重量−、メルトインデックス
が2.Of/10分(ASTM  P1238)、密度
が0.9 z 7 ? 、/ai、融点が98℃のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体から成る厚さ40μのフィル
ムをインシアネート系の接着剤により積層した。
次に、この積層シートから外径が90■φで中心部に直
径5mφの小孔を有する円形のブランク會打抜いた。こ
のブランクから成形グイとカーラーにより外径が76−
−で外周にカール部を有し、かつ直径65■φ、深さ6
■の同心円状でアルi箔印刷面が凹面状になるように成
形された落し蓋状のものを成形した。
次に、成形、カーリングされ危蓋中間体を射出成形機の
金■内Kv&填し、蓋中間体の小孔部からメルトインテ
ツクスカ’−409/10分、密度カー〇、シ1シ2/
−5融点が109℃の低密度ポリエチレンを射aiする
ことにより図1〜6に示すような蓋体を得た。
得られた蓋体の内面のエチレン−酢酸ビニル共重合体層
と射出された内面側の低密度ポリエチレンの接着強度は
十分で剥離させることは困難であった。
次に1メルトイ/テツクスが1.5f/10分、密度が
(J、921 t/ai、融点が110℃の低密度ポリ
エチレンで成形された直径が50露φの底部、テーパー
を持った高さ80mの側壁部及び直径が76@IIで中
3mの7ランジ部から成るカップに日本酒を充填し、前
記蓋体をカツグフランジ部にヒートシーラーによってシ
ールした。内容品充填容器兼体上の低密度ポリエチレン
のつまみリングを引き上けることにより飲み口を開けた
ところ、開口は容易であり、開口部でのフェザーリング
、アルミニウム箔とエチレン酢酸ビニル共重合体層との
剥離及びエチレン酢酸ビニル共重合体層と内面肯の低密
度ポリエチレンとの剥離は全く認められなかった。
実 施 例 2〜7及び比較例1〜6 表IK示す材料をそれぞれ用いて表1に示すような構成
の積層シートt−ラミネートした。
次に、これらの積層シートから実施例1と同様にして中
心部に小孔が打抜かれ、落し蓋状に成形され、かつ周縁
部がカーリングされた蓋中間体を作製した。次に、これ
らの蓋中間体を射出成形機の金渥内に@填し、蓋中間体
の小孔部から表2に示す射出成形グレードの樹脂を射出
することKより実施例1と同様の蓋体を得次。
実施例2〜7における蓋体の内面樹脂層と射出され九内
面側の樹脂部との接着強度は十分で剥離させることは困
難であった。
次に、表2に示す樹脂材料で成形きれた実施例1と同様
の大きさの容器に表2の内容品を充填し、前記蓋体を容
器のフランジ部にヒートシールした。
Cれらの容器蓋体上の開口用リングを引き上けることK
より、飲み口を開けたところ、開口は容易であり、開口
部でのフェザーリング、アルミニウム箔と内面樹脂層と
の剥離及び内面樹脂層と内面側の射出成形樹脂との剥離
は全く認められなかった。
一方比較例1のように蓋体内面樹脂層の融点が射出成形
樹脂の融点より高い場合、内面の高密度ポリエチレンと
射出成形され九内面側の低密度ポリエチレンの接着強度
は不十分で容易に剥離した。
また内容品充填容器蓋体上の低密度ポリエチレンのリン
グを引き上げたと仁ろ、内面高密度ポリエチレンと射出
成形された内面側の低密度ポリエチレンが剥離するため
開口がスムーズに行えなかった。
また比較例2の場合も比較例1と同様に蓋体内面樹脂層
の融点が射出成形樹脂の融点より高いため、両樹脂間の
接着が不十分であった。
また比較例6のように蓋体内面樹脂層の融点が射出成形
樹脂の融点より低い場合でも、両樹脂の主たる構成単量
体が異っていれば、両樹脂間の接着は不十分であった。
実施例& アイソタクチック・ポリプロピレンに無水マレイン酸が
グラフトされた平均カルボニル基濃度が140mmq/
 10 Ll を重合体、融点が166℃、MIが40
f/10分の変性ポリプロピレンと融点が156℃、密
度が0.90 f/lx、、 Mlが20f/IC1、
エチレン含有量が5モル−のエチレン−プロピレン・ラ
ンダム共重合体96重量囁と融Aが109℃、密度が0
.919 f/cr:、、 Mlが129/10分の低
密度ポリエチレン7重量饅のブレンド物とを2層共押出
法によって、一方の面にエポキシフェノール系塗布され
た厚さ100μのアルミニウム箔の上にアルミニウム箔
の非塗装面と変性ポリプロピレンが接する位置関係で共
押出しコーティングした。次にこの積層体を温度が20
0℃である熱ロールで熱処理することによりアルミニウ
ム箔と変性ポリプロピレンを熱接着させて、構成が10
0μアルミニウム箔15μ変性ポリプロピレン4/10
μエチレン−プロピレン・ランダム共重合体ブレンド層
の積層体を得た。
次に、この積層シートから外径が90■φで中心部に直
径5smφの小孔を有する円形のブランクを打抜いた。
このブランクから成形・パンチ・グイとカーラーにより
外径が76■φで外周にカール部を有し、かつ直径65
■φ、深さ3smの同心円状で凹面状になるように成形
され、さらに直径が66箇φのスコアを有する落し蓋状
のものを底蓋中間体の小孔部からメルトインデックスが
8f/10分、密度がU、90f/ai、融点が164
℃のポリプロピレンを射出すること罠より図4〜6に示
すような蓋体を得た。
得られ次蓋体の内面−エチレン−プロピレン・ランダム
共重合体ブレンド層と射出成形きれた円面側のポリプロ
ピレンの接着強度は十分で剥離させることは困難であっ
た。
次に、メルトインデックスが29/10分、密度が肌9
C1/cc、融点が166℃で成形された直径が60w
φの底部、テーパーを持った高さ50−のaii部及び
直径が76箇で巾6■の7リング部から成るカップにポ
テトサラダを充填し、前記蓋体を容器本体7ランジsK
ヒートシールし九。この内答品充填容器籠体上のポリプ
ロピレンOつまみリングを引き上け、スコアの円周に沿
って開口した。この場合つまみリングと蓋体との接着が
十分であるため開口は非常に容易であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である容器の構造を示す断
面図であり、 第2図は、第1図の蓋体の平面図であり、#!3図は、
a11図の蓋体の分解斜視図であり、第4図は、本@明
の他の実施例である容器の構造を示す断面図であり、 第5図は、第4図の蓋体の平面図であり、@6図は、1
II4図の蓋体の分解斜視図であって1照数字1は蓋本
体、2は樹脂成形品部分、3は金属箔基質、4は熱可履
性樹脂フィルム層、5は保護被覆、6は開封予定部、7
は小孔、8はつまみ、9はつまみの固定部、10は連結
部、11は内周リプ、12は橋絡部、13は外周リプ、
14はリング部分、15は容器本体、16は密封用係合
7ランジ、17はスコア、18は押し切り用先端を夫々
示す。 特許出願人 岸 本  紹 11図 第2図 第3図 第4図 第5図 276− 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)金属箔と熱可塑性樹脂フィルム層との積層体から
    成る蓋本体の開封開始部に近接して小孔を設け、該積層
    体のフィルム層の反対側につまみ及び皺フィルム層儒に
    りまみの固定St−前記小孔を貫通する連結部と共に熱
    可N@@脂の成形品として蓋本体と一体に且つ前記小孔
    を密封する関係に設け、前記フィルム層tagする樹脂
    は、前記成形品管構成する樹脂と王たる構成単量体を共
    通にするが、成形品構成樹脂よりも少なくとも2℃低い
    融点を有するものとし、前記フィルム層と前記成形品と
    は熱融着されていることを特徴とする易開封性容器蓋。 (21II記つまみ、つまみ固定部及び連結部から戒も
    樹脂IiL形品は、蓋本体を装置で挾みsurの射出成
    形により一体に形成されたものである特許請求の範囲第
    1項記載の容器蓋。 (6)  117記成形品を構成する樹脂がポリオレフ
    ィンであり、フィルム層を構成する樹脂が該ポリオレフ
    ィンと王たるオレフィン単位を共通にするオレフィン共
    重合体である特許請求の範囲第1項記載の容器蓋。 (4)前記成形品管構成する樹脂が熱可塑性ポリエステ
    ルであり、フィルム層を構成する樹脂が該ポリエステル
    と生たるエステル反復単位を共通にするコポリエステル
    である特許請求の範囲第1項記載の容器蓋。
JP57002251A 1982-01-12 1982-01-12 易開封性容器蓋の製法 Granted JPS58125445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57002251A JPS58125445A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 易開封性容器蓋の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57002251A JPS58125445A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 易開封性容器蓋の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58125445A true JPS58125445A (ja) 1983-07-26
JPS6326025B2 JPS6326025B2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=11524138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57002251A Granted JPS58125445A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 易開封性容器蓋の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125445A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115827U (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 株式会社神戸製鋼所 キヤツプ材
JPS60142766U (ja) * 1984-02-29 1985-09-21 大日本印刷株式会社 イ−ジ−オ−プニング飲料容器
WO1988000159A1 (en) * 1986-06-24 1988-01-14 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Can with an easily openable lid and a process for producing the same
JPS6315745A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 帝人株式会社 蓋材
JPH0393434U (ja) * 1990-01-09 1991-09-24
CN107814041A (zh) * 2017-10-04 2018-03-20 江传宝 一种口杯易拉盖

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3187932A (en) * 1961-10-04 1965-06-08 Reynolds Metals Co Container and method of making the same or the like
JPS4879085A (ja) * 1972-01-29 1973-10-23
JPS53119254U (ja) * 1978-02-16 1978-09-21

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3187932A (en) * 1961-10-04 1965-06-08 Reynolds Metals Co Container and method of making the same or the like
JPS4879085A (ja) * 1972-01-29 1973-10-23
JPS53119254U (ja) * 1978-02-16 1978-09-21

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115827U (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 株式会社神戸製鋼所 キヤツプ材
JPS60142766U (ja) * 1984-02-29 1985-09-21 大日本印刷株式会社 イ−ジ−オ−プニング飲料容器
WO1988000159A1 (en) * 1986-06-24 1988-01-14 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Can with an easily openable lid and a process for producing the same
JPS6315745A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 帝人株式会社 蓋材
JPH0564595B2 (ja) * 1986-07-08 1993-09-14 Teijin Ltd
JPH0393434U (ja) * 1990-01-09 1991-09-24
CN107814041A (zh) * 2017-10-04 2018-03-20 江传宝 一种口杯易拉盖

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326025B2 (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4913307A (en) Easily openable packaging container and method for producing the same
GB2227474A (en) Retortable container with easily-openable lid
WO2015072404A1 (ja) 容器本体、容器および容器の製造方法
JPS58125445A (ja) 易開封性容器蓋の製法
JP2698486B2 (ja) 密閉容器
GB2104864A (en) Easy-open containers
JP3365748B2 (ja) 密封容器の製造方法
JP2930643B2 (ja) 包装体の製造方法
JPH0212188B2 (ja)
JP3867329B2 (ja) 容易開封性容器
JP2994864B2 (ja) 易開封性密封容器
JPH0637224B2 (ja) 易開封性容器
JP2739987B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2571569B2 (ja) 容器用落し蓋を用いた易開封性密封容器
JP2742085B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2575709B2 (ja) 易開封性密封容器およびその製造方法
JP2659583B2 (ja) 易開封性密封容器
JP3546940B2 (ja) 密封包装体
JPH08164973A (ja) ピーラブルシール容器
JP2751936B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2984464B2 (ja) 易開封性密封容器
JPH0633110B2 (ja) 易開封性容器
JP2575708B2 (ja) 易開封性容器
JPH0539086Y2 (ja)
JPH0694209B2 (ja) 多層包装体用積層シート、多層包装体及び多層包装体の製造方法