JPS6168083A - ミシンの糸切り装置 - Google Patents

ミシンの糸切り装置

Info

Publication number
JPS6168083A
JPS6168083A JP18907584A JP18907584A JPS6168083A JP S6168083 A JPS6168083 A JP S6168083A JP 18907584 A JP18907584 A JP 18907584A JP 18907584 A JP18907584 A JP 18907584A JP S6168083 A JPS6168083 A JP S6168083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
movable knife
sewing machine
bobbin
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18907584A
Other languages
English (en)
Inventor
稲井 邦広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18907584A priority Critical patent/JPS6168083A/ja
Publication of JPS6168083A publication Critical patent/JPS6168083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は移動メスに糸を案内する糸案内部を所定の位
置に設けたミシンの糸切シ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のミシンの糸切シ装置として第13図乃至
第22図に示すものがあった。図において、1はミシン
機枠2に取付けられた布すベシ板3に固定された針穴4
を有する針板、5はすベシ板3に螺着された段ねじ6を
支点に回動自在に支持され、後述するリンク16によっ
て往復動される移動メスであって、その先端には尖端な
分岐部7が設けられている。そしてこの分岐部7に続く
一側方には糸すベシ部8及びあご部9が形成され、また
分岐部7の他方側に続く部分には逃し部10が形成され
ている。11はこの移動メス5の上面でかつあご部9よ
シ分岐部7に向って導設された糸溝部であって、この糸
溝部11の終端には、すペシ板3に取付けられた固定メ
ス12の刃13と協働して糸剪断を行う刃部14が形成
されている015は分岐部7と反対側の移動メス5に設
けられた腕部、16は一端を腕部15に、他端を後述す
る駆動腕17にそれぞれ回動自在に連結したリンク、1
7はミシン機枠2に植設された軸18の回シに回動自在
に設けられた駆動腕であって、リンク16を介して移動
メス5を動作させる。この駆動腕17は、縫製者のベタ
ル操作によシ公知手段で針19の下方位置から上方位置
に達する半サイクル間の糸切クサイクル間のみ、針19
と調時して、第16図において軸18を中心として一定
角度、時計方向に往回動した後反時計方向に復回動する
様に配置されている。
次に動作について説明する。
16図乃至第22図の様に往復回動する。この往復回動
動作は釜(図示せず)が針糸ループ20を引っかけた後
から開始する。この回動によって移動メス5が第23図
の如く時計方向に回動を始め。
る0そして第24図、第25図に示すように針糸ループ
20が中釜24周囲を回シきった附近に到達したとき、
移動メス5の分岐部7が下糸23及び針糸ループ20の
右側糸21と、針糸ループ加の針側糸22との間に分は
入っていく。これとほぼ同時に移動メス5のあご部9内
に右側糸21と下糸23とが入り針側糸22が逃し部1
0に位置する様に往動する。次に、復動時に第26図、
第27図に示すように、下糸23と右側糸21とをあご
部9内に引っ掛けて、曲折させながら反時計方向に復回
動し、固定メス12の刃13と、移動メス5の糸溝部1
1の終端の刃部14とで下糸23および右側糸21とを
切断する。その後、新たに縫製を始める際、針側糸22
と中釜24側の下糸23に縫製可能な残シ糸長さを保証
すると共に右側糸21と下糸23とを針穴4の近傍で切
断する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のミシンの糸切シ装置では、第24図
、第25図に示す針糸ループ20が中釜24周囲を回り
きった附近に到達したとき、分岐部7が下糸23及び針
糸ループ20の右側糸21と、針糸ループ20の針側糸
22との間に分けいる。これとはぼ同時に移動メス5の
往動によってあご部9内に右側糸21と下糸23とが入
る。そして、針側糸22が逃し部10に位置する際、右
側糸21と下糸23とは第25図に示すごとく糸すベシ
部8に摺接しながら移動メス5が往動する。
このため糸すベシ部8に接触したこれらの糸−21゜2
3は、糸ナベシ部8との摺接抵抗によって移動メス5の
行動方向に移動屈曲されることとなる。
その結果、移動メス5の行動量が増大するとhう問題点
があると共に復動時、移動メス5のあご部9に切断すべ
き右側糸21と下糸23が捕捉できずに糸切シの正確さ
が損なわれる等の問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するため罠なされたも
のであって、移動メスの往復動ストGl−り量を抑えか
つ確実な糸切シを行えるミシンの糸切シ装置を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るミシンの糸切シ装置は、揺動しながら移
動メスを動作させるリンクの所定位置に右側糸および下
糸を移動メスに案内する糸案内部を設けたものである。
〔作 用〕
リンク自体の揺動に伴って糸案内部が右側糸および下糸
を移動メスに案内するので、移動メスの往復動ストロー
ク量を抑えることができ、両糸を確実に切断できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
3図乃至第22図と同一または相当部分は同一符号を以
って示した第1図乃至第12図において、25はリンク
16に折曲状に形成された耳片であって、その先端には
傾斜状の糸案内部26を有する。この耳片25は、移動
メス5が上述のように、(第16図乃至第22図参照)
往復回動する際、第4図および第5図のように、移動メ
ス5の上面近傍に位置するようにリンク16の所定の位
置に形成されている。
次に、この発明の動作について説明する0糸切りサイク
ル間、駆動腕17の往復回動によシリング16を介して
移動メス5は段ねじ6を中心に第1図乃至第7図に示す
ように往復回動する。
この回動によって釜(図示せず)が針糸ループ20を引
っ掛けた後から移動メス5が往動し始める。
そして、第9図に示す針糸ループ20が中釜24周囲を
回υきった附近に到達したとき、移動メス5の分岐部7
が下糸23及び右側糸21と、針側糸22との間に分は
入っていく。その後往回動によシ下糸23及び右側糸2
1は糸すべり部8に摺接し、針側糸22が逃し部10に
位置する。最大往動時第11図に示す如く下糸23と右
側糸21はあご部9に捕捉される。この一連の往動時に
糸案内部26はリンク16の往動によシ下糸と右側糸を
確実にすべり部8との協働によシあご部9に捕捉するよ
うK2S図乃至811図のように動作する。その後、こ
れに続く移動メス5の復動によシ第12図に示すように
1下糸23と右側糸21とをあご部9内に引っ掛けて曲
折させながら、復動終了直前で固定メス12の刃13と
糸溝部11の終端の刃部14とで下糸23と右側糸21
を切断する。この切断の際、新たに縫製が開始できるよ
うに針側糸22と中釜側の下糸23に充分な残シ糸長さ
を保証すると共に右側糸21と右側下糸23t−針穴4
の近傍位置で切断する。
なお糸案内部26はあご部9に下糸23と右側糸21を
確実に捕捉させるだけで他の右側糸21及び下糸23と
、針側糸22の選択作用、右側糸21と下糸23の切断
作用には何ら支障を及ぼすことは全くない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、移動メスを動作させ
るリンクの所定位置に糸案内部を形成したので、リンク
自体の揺動動作に伴って、右側糸および下糸を確実に移
動メスに案内でき、移動メスの往復動ストローク量を抑
え、かつ確実な糸の切断が行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の糸切断装置の要部平面図、第2図乃至
第7図は本発明の糸切断装置の動作状態を示す平面図、
fas図乃至第12図は本発明の糸切断装置の動作状態
を示す斜視図、第13図は移動メスの要部平面図、第1
4図は第13図の「−■線断面図、第15図は第13図
の■−■線断面図、第16図は従来の糸切断装置の要部
平面図、第17図〜第22図は従来の糸切断装置の動作
状態を示す平面図、第23図〜第27図は従来の糸切断
装置の動作状態を示す斜視図。 5は移動メス、16はリンク、21は右側糸、23は下
糸、26は糸案内部。 特許出願人  三菱電機株式会社 第8図 IQ 第10図 第12図 第13図 ■ 第14図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 揺動しながら駆動力を伝達するリンクに連結され、往動
    過程で、布側糸および下糸を捕捉し、復動過程で、捕捉
    した該布側糸および下糸を切断する移動メスを有するミ
    シンの糸切り装置において上記移動メスの往動過程で上
    記リンクの揺動動作によつて、上記布側糸および下糸を
    該移動メスに案内移動させる糸案内部を上記リンクの所
    定位置に形成したことを特徴とするミシンの糸切り装置
JP18907584A 1984-09-10 1984-09-10 ミシンの糸切り装置 Pending JPS6168083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907584A JPS6168083A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ミシンの糸切り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907584A JPS6168083A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ミシンの糸切り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168083A true JPS6168083A (ja) 1986-04-08

Family

ID=16234884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18907584A Pending JPS6168083A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ミシンの糸切り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168083A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253700A (ja) * 1985-08-30 1987-03-09 ジューキ株式会社 ミシンの糸切り装置
KR101079498B1 (ko) 2007-09-05 2011-11-03 브라더 고오교오 가부시키가이샤 재봉틀의 실 끊기 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337781A (en) * 1976-09-18 1978-04-07 Nippon Steel Chemical Co Process for manufacturing core material for panel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337781A (en) * 1976-09-18 1978-04-07 Nippon Steel Chemical Co Process for manufacturing core material for panel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253700A (ja) * 1985-08-30 1987-03-09 ジューキ株式会社 ミシンの糸切り装置
JPH0228997B2 (ja) * 1985-08-30 1990-06-27 Juki Kk
KR101079498B1 (ko) 2007-09-05 2011-11-03 브라더 고오교오 가부시키가이샤 재봉틀의 실 끊기 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5042573B2 (ja) ミシン
JP4164157B2 (ja) 糸切り装置を備えたミシン
CN106283422B (zh) 缝纫机
JPH0568280B2 (ja)
JP2008068001A (ja) ミシン
JP2539676B2 (ja) ミシンの上糸たぐり装置
JP4020692B2 (ja) 針送りミシン
JPS6168083A (ja) ミシンの糸切り装置
CN214613042U (zh) 一种刺绣机剪线装置
US3867892A (en) Underbed thread trimmer for chainstitch sewing machines
JP2010246706A (ja) ミシン
CN112760850A (zh) 一种刺绣机剪线装置、刺绣机剪线方法
JP2762695B2 (ja) 単環縫いボタン付けミシン
CN211325268U (zh) 一种组织缝合器
JP2797740B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JP2584981Y2 (ja) ミシンの糸切り装置
JP4642545B2 (ja) 糸切り装置
JPH0345670B2 (ja)
JPH0367717B2 (ja)
CN110638497A (zh) 一种组织缝合器
JP2766047B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JPS6249896A (ja) ミシンの自動糸切り装置
JPH0747102Y2 (ja) ミシンの糸切り装置
JPH0214774Y2 (ja)
JPH0133009Y2 (ja)