JPS6165762A - 板状体の端面研磨装置 - Google Patents

板状体の端面研磨装置

Info

Publication number
JPS6165762A
JPS6165762A JP59187085A JP18708584A JPS6165762A JP S6165762 A JPS6165762 A JP S6165762A JP 59187085 A JP59187085 A JP 59187085A JP 18708584 A JP18708584 A JP 18708584A JP S6165762 A JPS6165762 A JP S6165762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
contour
grinding
pressure
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59187085A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Sakurai
桜井 馨
Kazushi Shinozaki
一資 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP59187085A priority Critical patent/JPS6165762A/ja
Priority to US06/771,222 priority patent/US4667443A/en
Priority to KR1019850006450A priority patent/KR920003193B1/ko
Priority to DE3531582A priority patent/DE3531582C2/de
Priority to GB08522022A priority patent/GB2166375B/en
Priority to FR8513266A priority patent/FR2569599B1/fr
Publication of JPS6165762A publication Critical patent/JPS6165762A/ja
Priority to MYPI87001125A priority patent/MY102874A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/10Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/10Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass
    • B24B9/107Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass for glass plates while they are turning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B17/00Special adaptations of machines or devices for grinding controlled by patterns, drawings, magnetic tapes or the like; Accessories therefor
    • B24B17/02Special adaptations of machines or devices for grinding controlled by patterns, drawings, magnetic tapes or the like; Accessories therefor involving mechanical transmission means only
    • B24B17/025Special adaptations of machines or devices for grinding controlled by patterns, drawings, magnetic tapes or the like; Accessories therefor involving mechanical transmission means only for grinding rotating workpieces (three dimensional)
    • B24B17/026Special adaptations of machines or devices for grinding controlled by patterns, drawings, magnetic tapes or the like; Accessories therefor involving mechanical transmission means only for grinding rotating workpieces (three dimensional) for the periphery of plane workpieces, e.g. cams, lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B17/00Special adaptations of machines or devices for grinding controlled by patterns, drawings, magnetic tapes or the like; Accessories therefor
    • B24B17/10Special adaptations of machines or devices for grinding controlled by patterns, drawings, magnetic tapes or the like; Accessories therefor involving electrical transmission means only, e.g. controlled by magnetic tape
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/41Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45161Grinding machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49362Tool, probe at constant height to surface during machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50353Tool, probe inclination, orientation to surface, posture, attitude

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は仮ガラス等の端面研磨装置に関する。
〔従来の技術〕
種々の形状、例えば長方形、台形、扇形などの板ガラス
を大根ガラスから切出してその端面を研磨(糸面取り、
平坦削り、蒲鉾剤、艶出しなど)する工程においては、
従来では、作業者が高速回転する研磨ホイールを切出さ
れた板ガラスの端面に当てて研磨を行っていた。板ガラ
スは回転台の上に吸着固定されていて、一定の低速度で
回転され、一方、駆動モータ及び研磨ホイールを含む研
磨ユニットはガラス端面方向に水平回動可能にしたスイ
ングアームによって支持されている。端面研磨作業はス
イングアームに連なる取手を押して研摩方向を低速回転
するガラス板の端面に押付けることによって行われる。
従って従来の研磨工程では、手作業が介在し、研磨圧が
一定にならない上、板ガラスの回転速度が一定であれば
その端面の周速度がガラスの輪郭に対応して変化するの
で、研磨速度が一定にならずに研磨しるにばらつきが生
じ易い問題があった。
特に自動車のフロントガラスのような複雑な異形板ガラ
スの端面を均一に面取りするには高度な熟連作業が必要
とされていた。また研磨開始点において研磨ホイールを
ガラス端面に急激に押付けたたために、ガラスが破損す
ることもあった。
人手を省くために、研磨ユニットを仮ガラスの中心に対
して放射方向に延びる軌道枠に取付けて、移動可能にし
、研磨ホイールをガラス外周に沿って周回運動させなが
ら自動研磨する装置が提案されている(実開昭58−1
54044号)。しかしこの装置は、ガラス端面に対す
る研磨ホイール周回速度を手動で調整して均一な研磨し
るが得られるようにしているので、上述の問題を完全に
解消しているわけではなく、人手が介在することによる
研磨しろのばらつきが避けられない。
また直交座標系のX−Y軸に沿って移動できるようにし
た研磨ユニットを用い、数値制御データでもって仮ガラ
スの輪郭端面を研磨するようにした研磨装置も提案され
ている(特開昭59−37040号)。この研磨装置に
よれば、研磨ホイールの研磨速度(輪郭トレース速度)
を仮ガラスの外形とは無関係に一定にすることができる
が、NC工作機械並方の複雑で大規模な装置となり、高
価で占有面積が大きい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上述の問題にかんがみ、簡易な構成で研磨速度
を自動調整することができ、従って一定研磨しるが得ら
れる研磨装置を従供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の端面研磨装置は、端面研磨すべき板状体の輪郭
に沿って研磨工具(実施例の研磨ホイール4)を位置制
御する輪郭トレース手段を具備している。この輪郭トレ
ース手段は、一関節形の水平回動アーム(,60,62
)を備え、アーム基端部分の第1軸(θ1)及び関節部
分の第2軸(θ2)についての数値制御によって上記研
磨工具を位置制御するように成されている。更に、上記
水平回動アームの先端には研磨工具を板状体端面のほぼ
法線方向に押付けるための研磨圧を作用させる第3軸(
θ3)を備えている。そして上記研磨圧を発生させる加
圧手段(実施例の空圧シリンダ7)は上記板状体の輪郭
に対応させて予め記憶した研磨圧データに基いて制御さ
れている。
〔作 用〕
この構成により、板状体の輪郭に沿って研磨工具の速度
制御及び研磨圧制御をしながら端面研磨することが可能
となるので、簡単な装置で、端面の輪郭外形に影響され
ずに一定研磨しろの自動研磨を行うことができる。
〔実施例〕
以下本発明を実施例に基いて説明する。
第1図は本発明を適用した研磨装置の平面図で、第2図
、第3図は側面図である。この実施例では、端面が研磨
される仮ガラス1は、自動車のフロントガラスとして用
いられるものである。この十反ガラス1は、一対の吸盤
2a、  2bを備える基台3に水平に支持され、その
端面に回転する研磨ホイール4を押し付けて外周囲をト
レースすることにより端面研磨(面取り等)が行われる
研磨ホイール4及びその駆動モータ等から成る研磨ユニ
ット5はI関節の水平回動アームを備える作業ロボット
6によって仮ガラス1の外形輪郭に沿って移動される。
外形輪郭データは、模範形の端面を周回トレースして数
値制御(N C)データとして予めロボット制御部に覚
え込ませる。研磨作業時には、上記外形輪郭データに対
応した数値制御データに基いて研磨ホイール4が設定速
度で板ガラス1の端面をトレースするように、研磨ユニ
ット5の位置制御が行われる。
作業ロボット6は、一般に人手し得る産業用のもので、
第1の水平回動アーム60と、その先端の関節61及び
この関節から延びる第2の水平回動アーム62を備えて
いる。水平回動アーム60の基端における第1の回転軸
(第1軸)θI及び第2の水平回動アーム62の基端(
関節61)における第2の回転軸(第2軸)θ2には、
夫々サーボモータが組込まれていて、これらのサーボモ
ータにより各アームの回転角制御が行われる。
第2の水平回動アーム62の先端には垂直方向の第3の
回転軸(第3軸)θ3が設けられていて、アーム62の
先端に取付けられる研磨ユニット5の角度制御を行って
いる。この第3軸θ3のサーボモータにより、研磨ホイ
ール4を仮ガラス1の端面に押付ける研磨圧の作用方向
が端面の法線方向を向くように制御される。研磨圧は、
水平方向に配置された空圧シリンダ7で研磨ホイール4
のスピンドルを仮ガラスの端面方向に押圧偏倚させるこ
とによって付与される。
空圧シリンダ7の作用方向を第4軸とすると、研磨ホイ
ール4は第4軸方向に自由度が与えられたことになり、
研磨ホイール4の軌跡と仮ガラス1の外周との間にずれ
があってもシリンダ7によりこのずれが吸収される。従
って板ガラスlを吸盤2a、2bで固定する際の位置決
め精度が多少悪くてもよ(、またロポント6のティーチ
ングデータに対するプレイバック(再現)性能が多少劣
っていてもよい。また板ガラス外周に沿ったティーチン
グポイント数が比較的少なくてもよい。
また研磨圧が一定となるように調整又は制御することが
できる上、必要に応じて仮ガラス1を周回トレースする
間に空圧調整により研磨圧を部分的に増減して研磨しろ
の部分的修正を行うことも可能である。
第4図及び第5図は研磨ユニット5の縦断面図である。
既述のように、研磨ユニット5は第2の水平回動アーム
62の先端に第3軸θ3を介して取付けられている。こ
の第3軸θ3はサーボモータSM3によって駆動される
。研磨ユニット5のハウジング50内には軸受52が垂
直方向に配置され、スピンドル51が軸支されている。
スピンドル51の先端には研磨ホイール4が取付けられ
、また後端はハウジング50の外側に取付けられた駆動
モータ55の軸にプーリー53a、53b及びヘルド5
4介して結合されている。
軸受52はスライドガイド56を介して水平方向に摺動
自在にハウジング50内に取付けられ、空圧シリンダ7
のピストンロッド7aの伸縮によって水平方向に変位可
能になっている。シリンダ7の代りにコイルハネなどを
用いてもよい。なお軸受52の変位に応じてベルト54
が伸縮する必要があるので、ベルト54の側面を押圧す
るテンショナー57が設けられていて、軸受52の変位
に伴なってテンショナー57がベルト54の掛渡し長さ
の変動分を吸収するようになっている。
ハウジング50の側面には、冷却水の噴射ノズル8が設
けられ、研磨部分に研磨液を噴射するようになっている
。またハウジング50の側面から研磨ホイール4の下側
を迂回して支持アーム9が研磨部近傍まで延ばされてい
て、その先端に板ガラス1の下面に転接するローラー1
0が取付けられている。このローラー10によって、研
磨作業時に研磨ホイール4が板ガラス1の端面押付けら
れることによって生ずるガラス周辺のたわみが防止され
る。
次に第6図は本発明の研磨装置の変形例を示す平面図で
、第7図は側面図である。この例では研磨ユニット5の
重量を支えるために一関節形の支えアーム11が併用さ
さている。この支えアーム11は板ガラス1を吸盤2a
、2bで支持する基台3において回転軸支された水平回
動アーム11a、その先端の関節11b及びこの関節か
ら延びろ水平回動アームllcを備えている。水平回動
アームIICの先端には研磨ユニット5が支持され、更
に研磨ユニント5の一部がL字部材12を介して作業ロ
ボット6の水平回動アーム62の先端に結合されている
。研磨ホイール4を取付けるスピンドル51は、この例
では、支えアーム11によって支えられた研磨ユニット
5の上部に突出されている。
作業ロボット6は、第1図〜第5図の実施例と同様に、
記憶された輪郭データに基いて研磨ホイール4を板ガラ
スlの外周に沿って移動させる。
一方、支えアーム11は研磨ユニット5の重量を支えた
状態でロホノトのアームの動きに追従して自在に変形す
る。第3軸θ3は研磨ユニット5のスピンドル5Iと軸
線が一敗したサーボモータSM3によって制御される。
このサーボモータSM3は作業ロホソト6の水平回動ア
ーム62の先端に取付けられ、L字部材12を介して研
磨圧を与える空圧シリンダ7の作用方向を制御している
また研磨ユニット5を第3輔θ3に関して凹動自在に保
持するために、支えアーム11の先端と研磨ユニット5
との間には第3軸と一致したスラスト軸受13が介在さ
れている。
なお第6図及び第7図において、基台3内に固定の駆動
モータを設け、中空の支えアームll内に挿通したベル
トを介して研磨ユニット5のスピンドル51に回転駆動
力を伝達して、研磨ホイール4を回転させてもよい。こ
の構成によれば、研磨ユニット5の重量を軽減すること
ができる。
次に第8図は研磨圧を付与する別の方法を示す研磨部分
の要部平面図である。この例では、作業ロボット6の水
平回動アーム62の先端部の第3軸θ3に更に第3の水
平回動アーム63を取付け、その先端に研磨ユニット5
が取付けられている。
ロボット6の第1及び第2の水平回動アーム61゜62
は、予め設定されたトレースデータに基いて、第3の水
平回動アーム63を仮ガラス1の接線と平行に保った状
態で、研磨ホイール4を仮ガラス1の外形輪郭に沿って
移動させる。
第3の水平回動アーム63は研磨ホイール4の位置決め
には直接用いられていないが、研磨ホイール4を板ガラ
ス1の端面方向に押圧するための回転トルクが第3軸θ
3を駆動する回転アクチ豆エータRAによって与えられ
ている。また研磨圧を一定にするために、回転アクチュ
エータRAと第3軸θ3との間にはトルクリミッタが介
在されている。なお回転アクチュエータRAは例えば空
圧シリンダのピストンロッドの伸縮運動をラック及びピ
ニオンで回転運動に変えるものであってよい。また渦巻
バネなどを回転アクチュエータの代りに用いることもで
きる。
なお以上の実施例及び変形例(第1図及び第6図)にお
いては、仮ガラス1ば基台3の吸盤2a。
2bによって固定されていて、作業ロボット6のアーム
60.62によって研摩ユニット5が1反ガラス1の外
形輪郭線を周回トレースする。この場合、ロボット6の
作業範囲は、例えば第1図の斜線部をカバーしている。
仮ガラス1がこの作業範囲内から外れるほど大きいか又
はロボットの作業範囲が種々の条件により小さくなる場
合には、基台3を回転台にして例えば90°ずつ又は1
80゜ずつ板ガラス1を回転させ、各回転停止位置ごと
に研摩作業を分割して行うようにしてもよい。また基台
3をロボット6に対して摺動自在にして、各摺動位置ご
とに研摩作業を行うようにしてもよい。更にこれらの回
転と摺動とを組合わせてもよい。また基台3を一定速度
で回転させながら研磨作業を行ってもよい。また作業ロ
ボットを複数台面いて各ロボットに一枚の板ガラス1の
各研磨辺を分担させることも考えられる。
次に第9図は本発明による研磨装置に用いられる作業ロ
ボットの制御部のブロック図である。第9図に示すよう
に、制御部は第1CPU15及び第2CPU16を備え
、第1cPU15において主としてNCの補間計算及び
各軸のモータのサーボコントロールを行い、第2CPU
16ではNCデータの管理及びシステムコントロールを
行っている。仮ガラスの端面研磨を行うための制御デー
タ及び制御プログラムうはフロンピーディスク装置など
の外部記憶装置17からインターフェース18を介して
第2CPU16のメモリーに入れられる。第1CPU1
5はCPU16からのデータに基いて、直線補間又は円
弧補間などを行ってNCデータを作成し、NC制御イン
ターフェース19を介して第1軸〜第3軸(θ1〜θ3
)のサーボユニット20〜22に導出する。サーボユニ
ット20〜22は各軸のサーボモータS M 1〜SM
3に制御電流出力を導出する。
一般のNC装置のように各サーボモータSMI〜SM3
の夫々にはタコジェネレータTG及びパルスジェネレー
タPGが取付けられている。タコジェネレータTGの出
力は各サーボユニットに帰還されて、モータSMI〜S
M3が指示された回転速度となるように制御が行われる
。また各モータSMI〜SM3の単位回転角ごとに発生
されるパルスジェネレータPCの出力は、NC制御イン
ターフェース19を介して位置情報としてCPU15に
帰還されて、3軸の各位置がNCデータと合致するよう
に計算制御が行われる。
なおシステムの運用、管理、データ及びプログラムの修
正などはインターフェース18を通して第20PU16
と結合されたキーボード24及びCRT25を用いて行
われる。また研磨装置の各種の制御用外部リレーユニッ
ト26にはインターフェース18を通じて制御信号が与
えられる。更に既述のように研磨ユニット5における空
圧シリンダ7の空気圧を調整して研磨圧を変化させる場
合には、板ガラスlの外周に沿って予め設定された研磨
圧データに基いて第1CPU15からインターフェース
19を通じて空圧シリンダコントローラ23に制御信号
が与えられ、このコントローラの出力に基いて後述の空
圧制御部が作動される。
既述のように、作業ロボット6の作業領域を有効に使用
する目的で板ガラスlを回転変位又はスライド変位させ
る場合には、インターフェース19から回転軸θ、及び
直線移動軸θ、のモータL  M、に動作指令が与えら
れる。この場合も必要があれば各モータをサーボコント
ロールするように構成する。
第10図は端面研磨される板ガラス1の一例を示す詳細
平面図で、第11図はティーチングボックス24の操作
を示すフローチャートである6仮ガラス1の外形輪郭を
代表するデータは、第9図のインターフェース18に結
合されたティーチングボックス24を操作して研磨ホイ
ール4の運動軌跡を定めることにより、外形輪郭に沿っ
た複数のサンプリング点について標本化される。NC制
御の際に補間(1次又は2次)が行われるので、ガラス
外形の曲率が小の部分ではサンプリング間隔は疎であり
、曲率が大の部分ではサンプリング間隔は密にとられて
いる。
ティーチングボックス24は第11図に示すように第1
〜第3軸θ1〜θ3の正逆転指令キーを有し、これらの
キー操作による動作指令はCPU15.16で処理され
、インターフェース19からサーボユニット20〜22
を介して各軸のサーボモータSMI−3M3に与えられ
る。これにより各サンプリング点における研磨ホイール
4の位置決め及び空圧シリンダ7の作用線を法線方向へ
向けるオリエンテーションを行う。
研磨速度はSPD↑ (スピードアップ)キー又は5P
Di  (スピードダウン)キーでもって例えば16段
階で各サンプリング点ごとに指定することができる。更
に必要があれば研磨圧をoost(圧力増加)キー又は
PR3↑ (圧力減少)キーでもって例えば8段階で指
定することができる。
研磨圧の調整は研磨速度の制御のみでは研磨しろを一定
にできない場合に行う。例えば第10図の曲率が極めて
大きいX部(小R部)では削りしろが多すぎるので研磨
圧を減少させ、また曲率が負になる7部(逆R部)では
削りしろが少なすぎるので研磨圧を増大させる。
各サンプリング点P、におけるティーチングデータは、
各軸のパルスジェネレータ出力の計数値及び研磨速度及
び研磨圧の設定値として外部記憶装置17に記憶される
。記憶指令はREC(記録)キー又はALT (変更)
キーによって与えられる。
ALTキーは研磨ホイール4の運動軌跡を修正するとき
に、このサンプリング点の過去のデータを変更するため
に用いられる。一つのサンプリング点Pムのティーチン
グが終了すると、p=、、 キーを押して次の点に進ま
せる。またP、−1キーを押せば前回のサンプリング点
に戻るので、これによりトレース状況を確認できる。
板ガラスIの輪郭トレースデータの外に、研磨ホイール
4をそのリセット(待機)位置からガラス端面の研磨開
始位置まで移動させる導入経路及び速度についてもティ
ーチングボックス24を用いて設定することができる。
従って、研磨ホイール4がガラス端面に当たる際の速度
を低くして、急激な研磨開始によってガラスが欠けたり
するのを防止することができる。
第12図はNC制御の概略を示すフローチャートである
。まずNG動作指令がCPU16から発生され、3軸の
NC制御が始動する。ティーチングにより各サンプリン
グ点の絶対座標データが与えられているので、まず各軸
の絶対座標と現在の座標とから、次の研磨ユニットの相
対座標が計算される。そして各軸のNC11II御イン
ターフエース19に相対座標データが与えられる。また
速度デ−タに基いてNC制御インターフェース19の基
本パルス発生器の周波数が設定される。これによって次
のポイントまでのNCの軌道及び速度が確定するので、
次に3軸のNC制御インターフェース19に対して同時
北動作指令が与えられ、直線又は円弧補間による研磨ユ
ニット5ONC制御が行われる。■ステップの動作が終
了すると、終了パルスがインターフェース19からCP
tJ16に送られ、位置ポインタが1つ歩進されて、C
PU16の制御により次のポイントについての制御デー
タの読出し、座標計算等の作業が再び実行される。この
繰り返しを経て全ステップが終了すると1枚のガラス板
についての端面研磨作業が完了する。
第13図は研磨圧を調整するための空圧制御部の一例を
示すブロック図である。空圧調整手段としては電−電変
換器27を用いている。この変換器はソレノイドと圧力
調整弁とを備え、入力電流に比例した空気圧出力が得ら
れるものである。電流入力源として例えば1mA、2m
A、4mAの定電流源28a、28b、28cが用意さ
れていて、それらの出力の組合せをリレーRYI−RY
3で選択することにより8段階の電流が得られる。
これらのリレーRYI〜RY3の制御信号はティーチン
グデータに基いて第9図の空圧シリンダコントローラ2
3から3ビツトで与えられる。合成された制御入力電流
は電−電変換器27の電流入力端子に与えられ、対応し
た空圧出力が締り弁29を介して空圧シリンダ7に供給
されて、所要の研磨圧が付与される。
なお第9図の空圧シリンダコントローラ23の出力をD
/A変換器でアナログ値に変換してから第13図の空−
電変換器27に与えてもよい。
第14図は空圧制御部の別の実施例を示すブロック図で
あって、この例では、圧力調整弁30a〜30cによっ
てPl、P2、P3に調整された空気圧が、電磁弁31
a〜31Cの開閉によって合成(選択加算)されて、調
整された空圧出力として空圧シリンダ7に導出されるよ
うになっている。各電磁弁31a〜31bは第12図と
同様に3ビツトの空圧制御信号によって作動される。
なお一定研磨しろを得るために、上述の研磨速度及び研
磨圧の制御に加えて、研磨ホイール4の駆動モータ55
の回転速度を予め設定したデータで研磨ホイール4が板
ガラス1の周端面を周回する間に部分的に制御して、研
磨しろの修正を行ってもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上述の如く、−関節の水平回動アームを備える
輪郭トレース手段により、研磨工具を位置制御して端面
研磨を行うようにし、また研磨圧の作用線が常に輪郭端
面の法線方向を向(ようにすると共に、研磨圧を予め設
定したデータに基いて制御可能としたから、簡易な装置
により自動研磨ができる上、被研磨板の外形(曲率の大
小や凹曲線、凸曲線など)の影響を受けることなく、一
定研磨しろを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した研磨装置の平面図、第21及
び第3図は側面図、第4図及び第5図は研磨ユニットの
詳細を示す縦断面図、第6図は研磨装置の変形例を示す
平面図、第7図は第6図の側面図、第8図は研磨圧を付
与する加圧手段の変形例を示す部分平面図、第9図は作
業ロボットの制御部のブロック図、第10図は端面研磨
される仮ガラスの一例を示す詳細平面図、第11図は第
10図のティーチングボックスの操作を示すフローチャ
ート、第12図はNC制御のフローチャート、第13図
は研磨圧を調整するだめの空圧制御部の一例を示すブロ
ック図、第14図は空圧制御の別の実施例を示すブロッ
ク図である。 なお図面に用いられた符号において、 1−・−・・−・・−・−−一−−・−・仮ガラス2a
、2b−−−・−・・−・−吸盤 3−・・−・−−−−一−−−−−・−基台4−−−−
−−−−−−−−・−・−研磨ホイール5−・〜−−−
−−−−−−−・−研磨ユニ・7ト6・−・−m−−−
−−・・・−・一作業ロボット7−・・−−−−〜−−
・・−・・−空圧シリンダ27−・−−一一−−−−−
−−・−・電−空変喚器30a〜39cm圧力調整弁 6(1−−−−−−−一−−−−−水平回動アーム6 
t−−−−−−−−−・−関節 62−・・・〜−−−−・−−−−−−−m−水平回動
アームθ1−−−−−−−−−−−・・第1軸θ2−−
−−−−−−・・−・第2軸 θ3−・−・−−一一一−−−−−−第3軸である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端面研磨すべき板状体の輪郭に沿って研磨工具を位置制
    御する輪郭トレース手段を具備し、この輪郭トレース手
    段は、一関節形の水平回動アームを備え、アーム基端部
    分の第1軸及び関節部分の第2軸についての数値制御に
    よって上記研磨工具を位置制御すると共に、上記水平回
    動アームの先端には研磨工具を板状体端面のほぼ法線方
    向に押付けるための研磨圧を作用させる第3軸を備え、
    上記研磨圧を発生させる加圧手段は上記板状体の輪郭に
    対応させて予め記憶した研磨圧データに基いて制御され
    ることを特徴とする板状体の端面研磨装置。
JP59187085A 1984-09-06 1984-09-06 板状体の端面研磨装置 Pending JPS6165762A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59187085A JPS6165762A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 板状体の端面研磨装置
US06/771,222 US4667443A (en) 1984-09-06 1985-08-30 End face grinding apparatus
KR1019850006450A KR920003193B1 (ko) 1984-09-06 1985-09-04 판상체의 끝면 연마장치
DE3531582A DE3531582C2 (de) 1984-09-06 1985-09-04 Randschleifvorrichtung
GB08522022A GB2166375B (en) 1984-09-06 1985-09-04 Edge face grinding apparatus for glass plate
FR8513266A FR2569599B1 (fr) 1984-09-06 1985-09-06 Appareil de polissage de tranches d'objets plats, notamment de verre
MYPI87001125A MY102874A (en) 1984-09-06 1987-07-25 End face grinding apparatus.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59187085A JPS6165762A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 板状体の端面研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165762A true JPS6165762A (ja) 1986-04-04

Family

ID=16199854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59187085A Pending JPS6165762A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 板状体の端面研磨装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4667443A (ja)
JP (1) JPS6165762A (ja)
KR (1) KR920003193B1 (ja)
DE (1) DE3531582C2 (ja)
FR (1) FR2569599B1 (ja)
GB (1) GB2166375B (ja)
MY (1) MY102874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312360A (ja) * 1993-04-26 1994-11-08 Central Glass Co Ltd ガラス板面の給電・端子部研磨装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165762A (ja) * 1984-09-06 1986-04-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板状体の端面研磨装置
JPS6179549A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Takaaki Nagao 曲面加工装置
IT1190474B (it) * 1986-03-04 1988-02-16 Siv Soc Italiana Vetro Macchina perfezionata per la molatura del bordo di lastre di vetro,particolarmente vetrature per automobili
JPS6384861A (ja) * 1986-09-26 1988-04-15 Asahi Glass Co Ltd 硝子板の数値制御面取装置
IT1214301B (it) * 1987-06-25 1990-01-10 Vetraria Poli Di Poli Luigi & Macchina molatrice per incisione di vetri, specchi e simili.
ES2035193T3 (es) * 1987-08-27 1993-04-16 Z. Bavelloni S.P.A. Cabezal de soporte para mecanizar placas de vidrio, marmol o similares de cualquier tamano.
DE3731006A1 (de) * 1987-09-16 1989-03-30 Fortuna Werke Maschf Ag Schleifmaschine
JPH0763934B2 (ja) * 1987-12-28 1995-07-12 株式会社安川電機 摩耗する工具の摩耗補正方法
FR2642689A1 (fr) * 1989-02-09 1990-08-10 Peugeot Procede et dispositif pour l'affutage automatise de l'arete de coupe d'une piece d'outillage
US5102280A (en) * 1989-03-07 1992-04-07 Ade Corporation Robot prealigner
US5079491A (en) * 1989-05-23 1992-01-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Robot control system
DE69130397T2 (de) * 1990-02-27 1999-04-15 Toshiba Kawasaki Kk Vorrichtung zum Steuern der Bearbeitungskraft eines Werkzeugs
US5261768A (en) * 1992-09-23 1993-11-16 Sandia National Laboratories Automated edge finishing using an active XY table
FI102045B (fi) * 1993-06-17 1998-10-15 Pilkington Lamino Oy Menetelmä ja laitteisto kappaleen reunan käsittelemiseen
ATE169542T1 (de) * 1994-09-21 1998-08-15 Wolfgang Mayer Maschine zur oberflächenbearbeitung der kanten eines grabsteins
US6099385A (en) * 1999-03-24 2000-08-08 Ford Global Technologies, Inc. Method for removing edge areas of a laminated panel
SE9901484D0 (sv) * 1999-04-26 1999-04-26 Lidkoeping Machine Tools Ab Abrasive machine
JP2001259978A (ja) * 2000-03-07 2001-09-25 Three M Innovative Properties Co ガラス板の端部を面取りする方法
IT1318885B1 (it) * 2000-09-20 2003-09-10 Bavelloni Z Spa Gruppo spigolatore per macchine per la lavorazione dei bordi di lastre in genere ed in particolare di lastre di vetro.
DE10242703A1 (de) * 2002-09-17 2004-03-18 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum Ausschneiden und Kantenschleifen von konturierten Glasscheiben
US7018272B2 (en) * 2003-07-29 2006-03-28 Corning Incorporated Pressure feed grinding of AMLCD substrate edges
FR2861620B1 (fr) * 2003-11-05 2006-01-13 Dor Frederic Christian Jean Lo Procede de polissage de surfaces non planes transparentes
KR100734025B1 (ko) * 2006-10-09 2007-06-29 이민철 유리제품용 내경 연마 장치
IT1393877B1 (it) * 2009-04-29 2012-05-11 Bottero Spa Gruppo rompispigolo per lo smusso di spigoli di lastre di vetro
JP5162640B2 (ja) * 2010-10-06 2013-03-13 川崎重工業株式会社 板ガラスの搬送装置とそれを備えた面取り装置
KR20160067106A (ko) * 2013-10-04 2016-06-13 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마 장치 및 연마 방법
WO2015130586A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Corning Incorporated Glass treatment apparatus and methods of treating glass
GB201418175D0 (en) 2014-10-14 2014-11-26 Pilkington Group Ltd An apparatus and a process for grinding an edge and a glazing having a ground edge
CN108081035B (zh) * 2017-12-14 2019-06-18 浙江理工大学 玻璃渐变斜边磨削方法
KR20220038067A (ko) * 2019-07-24 2022-03-25 시티즌 도케이 가부시키가이샤 가공장치, 이에 이용되는 제어장치 및 가공장치의 제어방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733955A (en) * 1980-08-05 1982-02-24 Central Glass Co Ltd Device for grinding overall periphery of glass plate
JPS5947152A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 Bandou Kiko Kk ガラス板の研削方法及び研削機械

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US729667A (en) * 1902-05-31 1903-06-02 William V Robinson Grinding-machine.
US2723598A (en) * 1951-12-26 1955-11-15 Ekstrom Carlson & Co Power actuated router
US2727340A (en) * 1953-08-31 1955-12-20 Alfred S Zanotta Portable tool for reconditioning crane rails
US3798843A (en) * 1972-04-27 1974-03-26 Clair Mfg Co Automatic buff pressure setting
US3827189A (en) * 1973-04-10 1974-08-06 Engelhard Min & Chem Sheet glass seaming machine
SU751587A1 (ru) * 1974-06-04 1980-07-30 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Стекольного Машиностроения Устройство дл обработки кромки листа стекла
US4228617A (en) * 1977-12-31 1980-10-21 Bando Kiko Co., Ltd Method for grinding glass plates and the like through numerical control and beveling machine therefor
JPS5548567A (en) * 1978-10-03 1980-04-07 Amagasaki Kosakusho:Kk Chamfering device for glass plate
IT8121486V0 (it) * 1981-04-14 1981-04-14 Bavelloni Z Spa Dispositivo per il posizionamento e l'azionamento di utensili rotanti, in una macchina per la lavorazione di lastre di vetro marmi e simili.
FR2510452A1 (fr) * 1981-07-31 1983-02-04 Saint Gobain Vitrage Procede et machine pour le faconnage des aretes de vitrages
US4519167A (en) * 1982-01-20 1985-05-28 Saint-Gobain Vitrage Process and apparatus for the automatic control of movement of an edge grinding machine
DK14583A (da) * 1982-01-20 1983-07-21 Saint Gobain Vitrage Fremgangsmaade og apparat til positionsstyring af vaerktoejet paa en kantbearbejdningsmaskine til glasplader
JPS6012688Y2 (ja) * 1982-04-10 1985-04-24 ト−ヨ−産業株式会社 ガラス面取り機
JPS5937040A (ja) * 1982-08-26 1984-02-29 Asahi Glass Co Ltd 硝子板の数値制御面取装置
JPS59134688A (ja) * 1983-01-06 1984-08-02 インテレデツクス・インコ−ポレ−テツド ロボツト・ア−ム
JPS6165762A (ja) * 1984-09-06 1986-04-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板状体の端面研磨装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733955A (en) * 1980-08-05 1982-02-24 Central Glass Co Ltd Device for grinding overall periphery of glass plate
JPS5947152A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 Bandou Kiko Kk ガラス板の研削方法及び研削機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312360A (ja) * 1993-04-26 1994-11-08 Central Glass Co Ltd ガラス板面の給電・端子部研磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2569599A1 (fr) 1986-03-07
DE3531582C2 (de) 1994-07-28
KR860002343A (ko) 1986-04-24
US4667443A (en) 1987-05-26
GB8522022D0 (en) 1985-10-09
KR920003193B1 (ko) 1992-04-24
GB2166375A (en) 1986-05-08
DE3531582A1 (de) 1986-03-13
MY102874A (en) 1993-03-31
FR2569599B1 (fr) 1988-12-02
GB2166375B (en) 1988-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6165762A (ja) 板状体の端面研磨装置
CN107876904B (zh) 对齿轮端面进行倒角打磨机械手及其打磨方法
JP2927954B2 (ja) 複雑な形を持つ物体を作る為の計算機制御の研削盤
JPS5841980B2 (ja) 数値制御ワイヤカツト放電加工機
WO2002064323A1 (en) Tool compliance device and method
US5181442A (en) Device for machining a non-circular sectioned workpiece
JPH05301154A (ja) 非円形ワークの研削方法及び装置
JPS6165763A (ja) 板状体の端面研磨装置
JP3426132B2 (ja) 非軸対称非球面の加工方法
JP3213989B2 (ja) 産業用ロボットにおける手先部の姿勢制御方法およびその装置
JPH08336746A (ja) ガラス板の数値制御研削機械
JPH074752B2 (ja) 六軸制御自動研磨装置
JP4460736B2 (ja) 研磨装置
JPH10175150A (ja) 曲面研磨方法および曲面研磨装置
CN103707160A (zh) 凸轮磨削加工过渡廓形规划方法
JP2005081477A (ja) 自動研磨装置
JP2911160B2 (ja) グラインダロボット
JPH0742126B2 (ja) ガラス板の数値制御切断機
JP2889622B2 (ja) 研磨ロボット制御装置
JPH07290351A (ja) 加工装置及びそれを用いた加工方法
CN214393575U (zh) 一种用于构件自由边处理的装置
JPH04189458A (ja) 曲面研削加工機
JPH08355B2 (ja) ブラウン管用パネルの研磨方法及びその装置
KR100204836B1 (ko) 피스톤 가공기
JPH10549A (ja) 研磨加工装置