JPS6165510A - エネルギー閉じ込め形振動子 - Google Patents

エネルギー閉じ込め形振動子

Info

Publication number
JPS6165510A
JPS6165510A JP59186823A JP18682384A JPS6165510A JP S6165510 A JPS6165510 A JP S6165510A JP 59186823 A JP59186823 A JP 59186823A JP 18682384 A JP18682384 A JP 18682384A JP S6165510 A JPS6165510 A JP S6165510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
frequency
energy confinement
energy
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59186823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666630B2 (ja
Inventor
Takeshi Inoue
武志 井上
Masanori Suzuki
正則 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59186823A priority Critical patent/JPH0666630B2/ja
Priority to US06/773,160 priority patent/US4652784A/en
Priority to DE8585111300T priority patent/DE3585978D1/de
Priority to EP85111300A priority patent/EP0176805B1/en
Publication of JPS6165510A publication Critical patent/JPS6165510A/ja
Publication of JPH0666630B2 publication Critical patent/JPH0666630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/178Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator of a laminated structure of multiple piezoelectric layers with inner electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の産業上の利用分野) 本発明は、チタン酸鉛系圧電磁器を用いた基本厚みたて
振動モードエネルギー閉じ込め形振動子に関し、フィル
タ、発振器、変調器等に利用される振動子に関するもの
である。
(従来技術及びその問題点) 最近、圧電磁器材料は急速に進歩し、発振子用及びフィ
ルタ用等の通信用高安定磁器材料が開発されているり高
安定圧電磁器材料は大別してジルコン・チタン酸鉛系と
チタン酸鉛系がある。チタン酸鉛系圧電磁器材料は、ジ
ルコン・チタン酸鉛系磁器に比べて本質的に周波数エー
ジング特性に優れており、また周波数温度安定度も水晶
と比肩しうるような材料も出現している。即ち、チタン
酸鉛系磁器は周波数安定度に関してジルコン・チタン酸
鉛系磁器よシ格段に誕れた材料であると言える。さらに
、チタン酸鉛系圧電磁器は比訪電率が200前後とジル
コン・チタン酸鉛系圧電磁器に比べて弁筒に小さいため
、 10 )、iHz以上の高周波層振動子に適したも
のであることは周知の通りである。
一般に%10 FitHz以上の高周波振動動子では、
厚み縦振動モードエネルギー閉じ込め形振動子が用いら
れる。従来から厚み縦振動モードエネルギー閉じ込め形
振動子は、ボアンン比が0.33以上のジルコン・チタ
ン酸鉛系圧電磁器が用いられ、電極の質量効果と電極部
分の圧電反作用による周波数低下を利用した、所謂周波
数低下形エネルギー閉じ込めが行なわれている。しかし
、ジルコン・チタン酸鉛系圧電磁器を用いた場合には、
比誘電率が500以上μあるために1周辺回路とのイン
ピーダンス整合の点から比帯域幅が1.5%以上の中、
広帯域フィルタに用途が限定されており、狭帯域フィル
タへの適用は困難である。
一方、チタン酸鉛系圧電振動子は、ジルコン・チタン酸
鉛系圧電磁器に比べて誘電率が小さく、本質的にエージ
ング特性が優れているという利点はあるものの、ボアン
ン比が0.3以下であるために、基本モードにおいて通
常の周波数低下形エネルギー閉じ込めは不可能であり1
周波数上昇型エネルギー閉じ込め法という特別な配慮が
必要となる。
周波数上昇形エネルギー閉じ込め法は原理的に確立され
たものである0このエネルギー閉じ込め法の詳細は清水
、山田、°圧電反作用の制御による周波数上昇形エネル
ギー閉じ込め”、電子通信学会論文誌、 Vol、J6
2−A、 No−L pp、8−15(1979,1)
に記載されているが、これはエネルギー閉じ込め電極部
分の遮断周波数を周辺部分よシ高くし、前記エネルギー
閉じ込め電極部分に振動エネルギーを閉じ込めることに
よシ、良好な共振及び反共振応答を得ようとするもので
ある0従来の周波数上昇形エネルギー閉じ込め振動子の
一例として水田、中鴫、佐々木が1974年3月号の電
子通信学会論文誌、巻J 57−A、 No、 3゜第
185ページから191ページに記載の論文「圧電板の
たて波に関するエネルギー閉じ込めモード」で示した電
極部の板厚を部分的に薄くした振動子が知られている。
水田らの提案したエネルギー閉じ込め振動子を第1図に
示す。第1図の(イ)は断面図、仲)は平面図であシ、
図において10はチタン酸鉛系圧電磁器板、11はエネ
ルギー閉じ込め電極12はエネルギー閉じ込めを達成す
るために圧電磁器板10に設けられた凹部、tはエネル
ギー閉じ込め電極部分の板厚、t′は磁器板の板厚、矢
印は分極方向を示すり第1図に示した振動子のエネルギ
ー閉じ込めの原理は、板厚と遮断周波数とは反比例の関
係にあることを利用して電極部分の板厚tt−・周辺部
分の板厚t′よシ薄くして、電極部分の遮断周波数を周
辺部分に比べて高くすることによシ周波数上昇形エネル
ギー閉じ込めを達成しているわけである。しかしながら
良好なエネルギー閉じ込めを行うためには板厚に関して
t’)tであればそれで良いわけではなく、tとtlと
は一定の比率(例えばt =0.87 t’)のときに
はじめて良好なエネルギー閉じ込めが達成されるわけで
ある口従って圧電磁器仮に設けられる凹部12は極めて
精密に板厚を制御し、かつ平行平面でなければならない
わけであり、このような精密な加工は工業的観点から製
造困薙である0また、第1図の振動子は、電極11が凹
部に形成されているため、平行平面研磨を行って磁器板
10の厚みを制御することによって周波数調整が一見容
易にできそうなものであるが、研磨することによりて厚
さ比t/l’が大きくなシ、良好なエネルギー閉じ込め
を行うことのできる最適な厚さ比t/l’から逸脱して
しまうために、実際問題として周波数調整は困難である
(発明の目的) 本発明はチタン酸鉛光圧@磁器を用いて、良好な周波数
上昇形エネルギー閉じ込め特性を有し、製造が容易でか
つ周波数調整が容易にできる厚みたて振動モード振動子
を得ることを目的とする〇(見切の構成・) 本発明はチタン酸鉛系圧電磁器板内部に相対向して配置
されるエネルギー閉じ込め電極と、該磁器板の内部又は
表面に該電極と前記磁器板の厚み方向に重な)合わ°な
いように相対向して配置される短絡電極とを備え、エネ
ルギー閉じ込め電極間の距離が短絡電極間の距離よシ小
さいことを特徴とするエネルギー閉じ込め形I5A動子
とチタンn′コ鉛系圧電磁器粉末と有機バインダーとを
含む生シート全作製し、前記それぞれの生シートの表面
に所定の形状のエネルギー閉じ込め電極あるいは短絡電
極を導電ペーストで印刷し、然る後これらの生シートを
圧着し一体化させ、これを焼結することを特徴とするエ
ネルギー閉じ込め形振動子の製造 1方法である。
(措成の詳細な説明) 本発明はエネルギー閉じ込め電極部分の周波数低下量を
、周辺の短絡電極部分の周波数低下量より小さくするこ
とによって周波数上昇形エネルギー閉じ込め全完全に行
うものである。
以下図面に従って詳細に説明する。本発明に従うエネル
ギー閉じ込め形振動子の基本1造を第2図に示す。第2
図(イ)は断、面図、(ロ)は平面図であるり本発明の
エネルギー閉じ込め形振動子は厚み方向に一様に分極さ
れた圧電磁器板20の内部に所定の間隔を保ち、相対向
する位置にエネルギー閉じ込め電極21.21’が形成
され、こil、からり−ド電極が磁器板側面まで伸びて
いる。このエネルギー閉じ込め電極と厚み方向に重なシ
合わないように相対向する短絡電極、22.22’が設
けられている。電極の短絡は振動子の側面に蒸着あるい
はメッキ、焼付は等の方法で電極24.24’i設ける
ことによシ容易に行うことができる。また電気的な入出
力端子は側面に設けられたリード電極23゜23から取
出せば良い。
本発明の振動子が良好なコネルギー閉じ込めを達成する
ことができるのは以下の理由によるものである。圧電磁
器板に相対向する電極が全くない場合には、エネルギー
閉じ込めの遮断周波数は圧電磁器素板の機械的共振周波
数f(電気的には反共振周波1j1)にほぼ等しい。ま
た、圧電磁器板の表裏面に短絡電極のあるときは遮断周
波数は主として圧電性により電気機械結合係数ktを介
してfaより大幅に低下し、電気的な共振周波数frに
一致する口重発明のように圧電磁器素板部に電極が埋め
込まれている場合はfaとf、の中間的な値となシ磁器
板の板厚に比べて磁器内部で相対向する電極の間隔が小
さいほど圧電性を介して周波数低下への寄与が小さくな
る0本発明による振動子では、エネルギー閉じ込めKW
、21. 21’間の距離を短絡電極22.22’の間
隔より小さくして圧電性を介して低下する遮断周波数を
制御することで、エネルギー閉じ込め電極21,21′
部分の遮断周波数を周辺部分のM断周波数より高くして
いる。このため常に良好なエネルギー閉じ込めが達成さ
れるわけである口従って本発明の振動子では撮動子に直
列に付加する容量を何ら用いることなしに振動子単体で
良好人エネルギー閉じ込めを達成することができる口 また、本発明の振動子では、エネルギー閉じ込め電極表
面が磁器層で被われているので、磁器板を研磨し厚さを
制御することによシ周波数調整が可能である。以上述べ
た理由によシ本発明の振動子では磁器板を研磨して周波
数調整を行ったとしても何らエネルギー閉じ込めt−阻
害する要因はない。
次に本発明の振動子の製造方法について述べる。
本振動子は積層セラミックコンデンサの製造技術を用い
て製造することができるものであるが、第3図に本振動
子の積層構造を示す分解図を示す。
圧電磁器粉末と有機バインダーとを含む各生シート30
上にそれぞれエネルギー閉じ込め電極21゜2111短
絡電極22.22’を導電ペーストを用いスクリーン等
による印刷によシ形成するり第3図に示した電極が印刷
された生シート、電極の印刷されていない生シー)1−
厚さ方向に熱圧着により一体化し、電気炉で1200℃
程度の温度で暁成する。その後厚み方向に一様に分極す
ることにより第2図に示し、′cような本発明の振動子
をR造することができる。製造過程において上下の電極
21゜21’、  22. 22’の位置合わせは、公
知のセラミック多層基板技術を用いて閘度良く行うこと
ができる。本製造方法は一つのウェハー内に多くの第2
図に示しだような振動子チップを高精度で製造すること
ができ1産性に優れた方法であると言えるO 以上短絡電極が圧電磁器内部にあるエネルギー閉じ込め
振動子について言及してきたが、第4図に示すように平
行平面研磨の段階で短絡電極が表面に露出しても、本発
明の振動子はいささかも性能が阻害されることはない0
尚、厳密な周波数調整が必ずしも必要としない目的での
使用に対し、磁器板表面に露出した短絡電極をメッキ、
蒸着等の方法で形成することも可能である。
(実施例) 本発明の一実施例として、第2図に示した構造の高安定
チタン酸鉛系圧電磁器を用いた基本厚みたて振動モード
周波数上外形エネルギー閉じ込め形振動子についてのべ
るり圧電磁器はPb ’+9オ叡Sho、+5(”o、
Qa+  (”’/、  S”/3  ”0.0?”0
.61L)03チタン酸鉛系圧電磁器の密度は7.38
 X 103Kg/m3厚みたて結合係数ktは0.4
7、比誘電率ξ33/ε0は196である。エネルギー
閉じ込め電極21゜21′の間隔は25μm、短絡電極
の間隔は95μm磁器板の板厚は120μmである。本
振動子の目的とする共振周波数は21.4 MHzであ
り、分極済の磁器板20を平行平面研磨することにょ)
周波数調整を行った。その結果、板厚103μmのとき
丁度21.4 k[(z t−得ることができた。この
ときの共振反共振周波数応答を第5図に示す0第5図か
ら良好なエネルギー閉じ込めが行なわれていることがわ
かる口 (発明の効果) 以上詳述した如く、本発明のエネルギー閉じ込め形振動
子は基本厚みたて振動モードにおいて良好なエネルギー
閉じ込めが可能で、しかも周波数調整が容易で量産性に
優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)は従来のエネルギー閉じ込め形振
動子の一例を示す図で(イ)は断面図、(ロ)は平面図
、第2図(イ)、仲)は本発明によるエネルギー閉じ込
め形振動子匂示す図で(イ)は断面図、(ロ)は平面図
、第3図は本発明による振動子の積層構造を示す図1、
第4図は本発明による振動子の実施例であって表面に短
絡電極が露出した状態を示す図、第5図は本発明による
振動子の周波数応答を示す図である0図において、10
,20はチタン酸鉛系圧電磁器板、11はエネルギー閉
じ込め電極、12は磁器板に設けられた凹部、tt 、
”は&厚、21゜21′はエネルギー閉じ込め電極、2
2.22’は短絡電極、23.23’はリード電極、2
4.24’は磁器板側面に設けられた短絡電極、30は
生シート、矢印は分極方向を示す。 オ 2 図 オ 3 図 22′ オ 4 図 介 22’    21   22′ 第5図 区 ・ 周波数 (MHz)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、チタン酸鉛系圧電磁器板内部に相対向して配置され
    るエネルギー閉じ込め電極と、該磁器板の内部又は表面
    に該電極と前記磁器板の厚み方向に重なり合わないよう
    に相対向して配置される短絡電極とを備え、エネルギー
    閉じ込め電極間の距離が短絡電極間の距離より小さいこ
    とを特徴とするエネルギー閉じ込め形振動子。 2、チタン酸鉛系圧電磁器粉末と有機バインダーとを含
    む生シートを作製し、前記それぞれの生シートの表面に
    所定の形状のエネルギー閉じ込め電極あるいは短絡電極
    を導電ペーストで印刷し、然る後これらの生シートを圧
    着し一体化させ、これを焼結することを特徴とするエネ
    ルギー閉じ込め形振動子の製造方法。
JP59186823A 1984-09-06 1984-09-06 エネルギー閉じ込め形振動子 Expired - Lifetime JPH0666630B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186823A JPH0666630B2 (ja) 1984-09-06 1984-09-06 エネルギー閉じ込め形振動子
US06/773,160 US4652784A (en) 1984-09-06 1985-09-06 Trapped-energy mode resonator and method of manufacturing the same
DE8585111300T DE3585978D1 (de) 1984-09-06 1985-09-06 Resonator von energie-einfangsart und herstellungsverfahren.
EP85111300A EP0176805B1 (en) 1984-09-06 1985-09-06 Trapped-energy mode resonator and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186823A JPH0666630B2 (ja) 1984-09-06 1984-09-06 エネルギー閉じ込め形振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6165510A true JPS6165510A (ja) 1986-04-04
JPH0666630B2 JPH0666630B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=16195229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186823A Expired - Lifetime JPH0666630B2 (ja) 1984-09-06 1984-09-06 エネルギー閉じ込め形振動子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4652784A (ja)
EP (1) EP0176805B1 (ja)
JP (1) JPH0666630B2 (ja)
DE (1) DE3585978D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412609A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Murata Manufacturing Co Electrostrictive resonance element
US20110095657A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Seiko Epson Corporation Piezoelectric resonator

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2790178B2 (ja) * 1987-06-26 1998-08-27 株式会社村田製作所 電歪共振装置
JP2790180B2 (ja) * 1987-12-29 1998-08-27 株式会社村田製作所 電歪共振装置
US5045744A (en) * 1988-12-23 1991-09-03 Murata Mfg. Co. Energy-trapping-by-frequency-lowering-type piezoelectric-resonance device
US5274293A (en) * 1989-07-19 1993-12-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric filter
US5084647A (en) * 1989-07-19 1992-01-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric filter
JP3158742B2 (ja) * 1992-02-25 2001-04-23 株式会社村田製作所 チップ型発振子およびこの発振子を用いた発振回路
US5430342A (en) * 1993-04-27 1995-07-04 Watson Industries, Inc. Single bar type vibrating element angular rate sensor system
JP3262007B2 (ja) * 1997-01-10 2002-03-04 株式会社村田製作所 エネルギー閉じ込め型厚みすべり共振子およびこの共振子を用いた電子部品
JPH11186869A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Murata Mfg Co Ltd 積層型厚み縦圧電共振子
JP2001068961A (ja) 1999-08-26 2001-03-16 Murata Mfg Co Ltd 厚み縦圧電共振子、ラダー型フィルタ及び圧電共振部品
JP3729054B2 (ja) * 1999-10-29 2005-12-21 株式会社村田製作所 圧電共振子
JP3661602B2 (ja) * 2001-03-27 2005-06-15 株式会社村田製作所 圧電共振子の温度特性演算方法
AU2003267835A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-19 Hwang, Soon Ha Piezoelectric vibrator and fabricating method thereof
WO2005103645A2 (en) * 2004-04-21 2005-11-03 Symyx Technologies, Inc. Flexural resonator sensing device and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774533U (ja) * 1980-10-22 1982-05-08
JPS57147315A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Nec Corp Thickness oscillation piezoelectric ceramic oscillator
JPS5885613A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Nec Corp モノリシツク圧電磁器フイルタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2635199A (en) * 1948-01-08 1953-04-14 John M Wolfskill Piezoelectric crystal apparatus
DE1081065B (de) * 1956-11-30 1960-05-05 Telefunken Gmbh Platten- oder scheibenfoermiger piezoelektrischer Koerper
US3363119A (en) * 1965-04-19 1968-01-09 Clevite Corp Piezoelectric resonator and method of making same
JPS5124350B2 (ja) * 1971-11-12 1976-07-23
IT1078411B (it) * 1977-04-08 1985-05-08 Telettra Lab Telefon Risuonatori a quarzo
JPS54131894A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Citizen Watch Co Ltd Piezoelectric oscillator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774533U (ja) * 1980-10-22 1982-05-08
JPS57147315A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Nec Corp Thickness oscillation piezoelectric ceramic oscillator
JPS5885613A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Nec Corp モノリシツク圧電磁器フイルタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412609A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Murata Manufacturing Co Electrostrictive resonance element
US20110095657A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Seiko Epson Corporation Piezoelectric resonator
US8536761B2 (en) * 2009-10-27 2013-09-17 Seiko Epson Corporation Piezoelectric resonator having mesa type piezoelectric vibrating element
US8638022B2 (en) 2009-10-27 2014-01-28 Seiko Epson Corporation Piezoelectric resonator having mesa type piezoelectric vibrating element

Also Published As

Publication number Publication date
DE3585978D1 (de) 1992-06-11
EP0176805A3 (en) 1988-01-13
EP0176805A2 (en) 1986-04-09
US4652784A (en) 1987-03-24
EP0176805B1 (en) 1992-05-06
JPH0666630B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6165510A (ja) エネルギー閉じ込め形振動子
US5118982A (en) Thickness mode vibration piezoelectric transformer
US7245060B2 (en) Piezoelectric resonator, method for manufacturing the same, piezoelectric filter, and duplexer
US6988300B2 (en) Method of producing a piezoelectric element
US5057801A (en) Filter device of piezo-electric type including divided co-planar electrodes
JPH11343171A (ja) 圧電セラミック、圧電セラミックの製造方法、および圧電発振子
JPS5885613A (ja) モノリシツク圧電磁器フイルタ
JPH0666634B2 (ja) エネルギー閉じ込め形圧電フィルタ
KR100697851B1 (ko) 질량하중효과를 이용하여 발진주파수가 조절된 진동소자및 이를 이용한 압전 레조네이터
JP4692703B2 (ja) 圧電共振部品
KR100675781B1 (ko) 주파수 조정 진동 소자 및 이의 제조 방법
JPH0158892B2 (ja)
KR100552594B1 (ko) 주파수 조정 진동 소자 및 그를 제조하는 방법
JPS6342744Y2 (ja)
JPH05299970A (ja) 圧電ラダーフィルタ
JP2006187000A (ja) 質量荷重効果を利用したシアモード振動素子及びこれを利用した圧電共振器
JPH0418776A (ja) 厚み振動圧電磁器トランス、その駆動方法および製造方法
JPH07105686B2 (ja) 圧電共振装置の製造方法
JPH09130197A (ja) 圧電共振子
JPH11136075A (ja) 圧電共振子及びそれを用いたラダー型フィルタ
JPH0517219A (ja) 圧電磁器組成物
JP2001354475A (ja) 圧電セラミック組成物、圧電共振子、圧電フィルタ、積層型圧電素子およびラダー型フィルタ
JPH05251781A (ja) 厚み縦振動圧電磁器トランスおよびその製造方法
JPH0558727A (ja) 圧電性磁器組成物
JPH08133827A (ja) 圧電磁器組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term