JPS6165227A - 光学機械 - Google Patents

光学機械

Info

Publication number
JPS6165227A
JPS6165227A JP18656284A JP18656284A JPS6165227A JP S6165227 A JPS6165227 A JP S6165227A JP 18656284 A JP18656284 A JP 18656284A JP 18656284 A JP18656284 A JP 18656284A JP S6165227 A JPS6165227 A JP S6165227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
slit
light source
mirror
short arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18656284A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Hiramoto
立躬 平本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP18656284A priority Critical patent/JPS6165227A/ja
Publication of JPS6165227A publication Critical patent/JPS6165227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スリット照明方式を採用した光学機械、飼え
ばスリットi元方式を採用した電子複写機のような九学
機(戒に関する。
例えば、電子複写機に用いられるスリット露光方式を採
用した原稿照明装置は、8g1図(イ)に示すように、
原稿台1の幅方向に伸びる細長い照明区域6を形成する
ように設計され、原稿台1の長さ方向に対して相対的に
移動することによって、原稿の全域の像を投影光学機構
を介して感光体に投影するものである。
従来、この種の照明装置は、飼えばvg2図に示すよう
にその中心軸20が原稿台10幅方向に伸びる棒状光源
電球2と、この棒状fe *X ili球2の両all
lに互に対問して配置された断面形状が桶円の第1の反
射鏡人及び第2の反射′aBとから成り、前記第1の反
射鏡Aは、前記棒状i源心球2の中心軸2′0上に第1
焦点FAIを有し且つ原稿台1の原稿面側に第2焦点F
A2をMし、前記第2の反射鏡Bは、前記第1の反射鏡
Aの第1焦点FAIに一致した位+MK第1焦点FBI
を有し且つ原f高台1の上方へ離間したf4 +d V
c第2鵠点FB2をイjする。
5Fi投影光学榊構である。そして感光体上における照
度分布を均一化するために前記原稿台1上の照明区域6
の中心における長さ方向については、第1図(a)に示
す如く中央が低く周辺が昼い照度分布パターンを形成す
ることが必要であり、このため前記棒状光源電球2とし
ては、発黒部と非発光部とを交互に具えた長大なフィラ
メントを中心軸20に沿って有するものが用いられる。
しかしながら、このような棒状f源電球2が組込まれた
原稿照明装置では、以下のような欠点を有する。すなわ
ち、 +11  現在、電子複写機は低電力消費型にするため
に高感度感光体ドラムを開発し、他方で原稿照明用電球
を低ワツト化する傾向にある。しかし一般に使用されて
いる発光部と非発光部とから成るフィラメント組立体を
有する棒状光源電球は、消費富力が100W未満の低ワ
ツトでは、フィラメントコイル設計に限界があり、例え
ば消費電力が50W程H(Cなると一ヒtピフィラメン
ト組立体をゼするIA状軍球に設6゛[Cきない。
(2)  上記フィラメント組立体を有する棒状光源電
球は両端部にシール部、取付ベース等の非発fgを有し
てかり、更に原稿中で所定の照度分布をイ辞ようとする
と、宛“球全長は、1α稍巾工り長く設ざトする必要が
ある。したがって省スペースにより小型rヒするのが困
°難である。
本発明は、上記欠点を解消する芋を目的としてなされ、
その構If、hの特徴は、 伎照明物体をスリット状に照明し、そのスリット状照明
帯域を、スリットの伸びる方向と直交関係に相対的にス
キャンすることによって、被照明17IJ本を全面照明
する光学機械であって、前記スリット状に照明する元L
H部は、点状の形状のアークもしくはフィラメントを発
光源とする、ただ1個もしくは2個の光源と、この光源
からの放射光を、スリット状に反射展開するミラー系、
とを含むことにある。
以下、図面を参照しながら、本発明の一実施例を説明す
る。
第3図は本発明を電子複写機の露光用光源装置に応用し
た場合の要部の斜視図であり、4は点状の形状のフィラ
メントを発光源とする光源、5はそれよりの放射光をス
リット状もしくは狭長な照射区域6を規定するように反
射展開するためのミラー、および光源4とミラー5とを
所定の位置関係で支持固定する台7を示す。上記光源4
としては自動車用電球のH3型電球として利用される、
例えばウシオ区機@製の消費寛カフ0WのJλ24V 
70Wなどをそのま\使用しても良く、フィラメントコ
イルのカサ体積が大略1Mφ(コイル巻径) X 4 
am (コイル長)であるので、狭長な照射区域、例え
ば巾8wx〜4−1長さ200〜400■の広さに対し
て「点」としてあつかえるものである。
ミラー5の曲面は、光源4よりの放射光を被照射面上で
目的とする照度分布でスリット状もしくは狭長な照射区
域に反射展開させるために設計計算された非球面ミラー
であり、光源の大きさ、輝度分布、目的とする照度分布
から反射の法則を用いて計算することにより決められる
ところで、「点状の形状」と言っても、クイラメ/トコ
イルやアークは有限の大きさをもっており、光源4から
の放射光が、照射区域6を直射するのが不都合な場合は
、遮光板8を設けて角匿θだけカットするとか、電球の
パルプ自体に遮光膜を塗布焼成しておけば良い。父、上
記実施例の場合、コイルの巻いである方向を、ミラーの
中心軸X−Xに対して、どう配置するかによって、ミラ
ー設計は多少変わる。
次に、第4図は、第3図と同じ電子複写機の露光用光源
装置、であるが、2個の光源4とミラー5の組みが支持
台70両端近傍に配設され7を例を示す。この様に光源
4を2個配置しても目的を達hVすることができる。
以上のようにして作り出された照射区域乙の照度分布は
長さ方向に対しては第5図の(イ)〜(ハ)に示すよう
な全面均−照射研(イ)、両端部が高く、中央が低い型
(a)、逆に両端部が低く、中央部が高い型(ハ)等、
ミラーの設計を変更する事により、必要に応じて4々の
照岐分布が得られる。また原稿台1上のスリット状照明
区域60幅方回の照度分布について見ても、第6図に示
す(イ)山型、(ロ)台形型のいずれもが得られる。
このように本発明の一実施例として自動車用電球JA2
4V70Wを用いた場合を説明してきたが、その他の光
学装置類で1点光源」として扱われている電球類、すな
わち白熱電球としては70ジエクター、顕仮説、スポッ
ト照明等に用いられるハロゲ/白熱電球ならびに放電灯
としては、キtノンショードアークラ/グ、短孤型超高
圧水銀灯、ぜ孤型閃尤放直灯等もfil /l−1でき
る。
以−ヒのように本発明は、例えばtl−+子り写機の露
光用光源として従来の棒状光源電球にかわり、点状の形
状のフィラメントを発光源とするただ1個もしくは2個
光源を用い、F9r定の曲面を備えたミラーで原稿面上
で、狭長な被照射区域もしくはスリット状にそれよりの
放射光を反射展開させる事により、旨感度感死体の開発
とあい1って、喜光用光關として若しく消費電力の小さ
いものが利用でき、しかも、光源の形状から、原−巾よ
りも長さの大きいものではないから、電子複写機で云え
ば、4偶の巾方同の大ささが小ざくでき、更に、ミラー
の設d士によっては、このミラーも原稿中に比べ、かな
り小さく、&6rできるので、元Wとミラーとを言めて
、^光用it、諒蒲も、従来の悴状尤砿山球を利用して
いる場合に比べ、かなり省スペース化する。
このように本発明では、1fllえば、低子俵写機やそ
の他のスリット4光方式を採用する光学機械に実施する
ことにより、従来よりも、装置類の省電力化、小型化に
舒与できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は、従来のスリット露光方式を採用した
電子複写機のIaL部の11ト明図、第3図と第4図は
、本発明の」)i部の説明図、第5図と第6図は、本発
明刀(<)られる照凹分布の説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被照明物体をスリット状に照明し、そのスリット状照明
    帯域を、スリットの伸びる方向と直交関係に相対的にス
    キャンすることによって、被照明物体を全面照明する光
    学機械であって、 前記スリット状に照明する光源部は、点状の形状のアー
    クもしくはフィラメントを発光源とする、ただ1個もし
    くは2個の光源と、この光源からの放射光を、スリット
    状に反射展開するミラー系、とを含むことを特徴とする
    光学機械。
JP18656284A 1984-09-07 1984-09-07 光学機械 Pending JPS6165227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18656284A JPS6165227A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 光学機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18656284A JPS6165227A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 光学機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165227A true JPS6165227A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16190698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18656284A Pending JPS6165227A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 光学機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290233A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Ushio Inc 光照射器およびインクジェットプリンタ
JP2008103143A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Ushio Inc 光照射器およびインクジェットプリンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341976A (en) * 1976-09-29 1978-04-15 Fujitsu Ltd Measuring method of thickness of semiconducjtor wafer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341976A (en) * 1976-09-29 1978-04-15 Fujitsu Ltd Measuring method of thickness of semiconducjtor wafer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290233A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Ushio Inc 光照射器およびインクジェットプリンタ
JP2008103143A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Ushio Inc 光照射器およびインクジェットプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5491220A (en) Lighting device for exposure
JPH032284B2 (ja)
JP3117565B2 (ja) 光束計
JPS6125123Y2 (ja)
JPH05142653A (ja) 照明装置
JP2002203406A (ja) 無影灯
JPS6165227A (ja) 光学機械
JPH0430568B2 (ja)
US4843521A (en) Reflector with curved dual involute surfaces
US4668081A (en) Exposure device suitable for use in copying machine
JP2003265465A (ja) X線照準器の照明システム
JP2001511913A (ja) プロジェクタ用照明装置
JPS6333130B2 (ja)
JPH0419729A (ja) 複写機の光源ユニット
JPS6136731A (ja) スリツト露光照明装置
JP2876646B2 (ja) 直接照明及び間接照明兼用形照明装置
JPH0624086Y2 (ja) 光源装置
JP2535472Y2 (ja) 原稿照明装置
JPS58126545A (ja) 露光用照明装置
JPS61240501A (ja) 照明装置
US3074313A (en) Photocopier apparatus
KR960004100Y1 (ko) 변형 조명기구
JPS606829Y2 (ja) 複写機の露光用照明装置
JPS6227371B2 (ja)
JPH0534824A (ja) 照明装置