JPS6163354A - 半田球の連続製造方法 - Google Patents
半田球の連続製造方法Info
- Publication number
- JPS6163354A JPS6163354A JP18581584A JP18581584A JPS6163354A JP S6163354 A JPS6163354 A JP S6163354A JP 18581584 A JP18581584 A JP 18581584A JP 18581584 A JP18581584 A JP 18581584A JP S6163354 A JPS6163354 A JP S6163354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- conductor
- hot air
- specified pitch
- guides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/012—Soldering with the use of hot gas
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は電子回路組立技術分野における両面回路接続工
法に使用する半田球の製造方法に関するものである。
法に使用する半田球の製造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来から両面回路接続としてスルーホール基板が一般的
に知られており、このスルーホールの一部を第1図に示
す。
に知られており、このスルーホールの一部を第1図に示
す。
第1図において、1は絶縁性樹脂から形成された基板2
a,2bは基板1の両面にそれぞれ所定のパターンで形
成された銅箔3は基板1および銅箔2& 、2bを貫通
して設けられた部品取付用の貫通穴4は貫通穴3の内周
壁および銅箔2 &,2 b上に化学メッキあるいは電
気メッキによって形成された銅メッキ層で、銅箔2N,
2b間を導通させている。6はディップあるいはフロー
ソルダーなどによって形成された半田層である。このよ
うなスルーホール 成するために高価なものとなり従って民生用電子機器に
は採用しがたいものであった。まだ貫通穴3の端部にお
ける銅メッキ層4の欠除あるいは部品のリード線挿入時
に銅メッキ層4を切除することによって導通不良を発生
する恐れがあるため、ディップあるいはフローソルダ一
時に図示のように半田5を上面の銅箔2a部に浮上させ
て導通の信頼性をあげる事が必要となり、半田槽の温度
および半田付時間を厳格に管理しなければならない欠点
があった。この様な欠点を解消するものとしてスルーピ
ン方式による両面プリント基板があり第2図にその一部
を示している。第2図において、6は貫通穴3に圧入さ
れた導通性のピンで、他の電子部品がプリント基板に装
着された後、ディップあるいはフローソルダーによって
下面の銅箔2bに一括半田付けされ、さらに上面の銅箔
2&に半田付けされて銅箔22L、2b間の導通を行な
わせるものである。しかしながら、このようなプリント
基板においてはピン6と銅箔2亀とを接続する場合他の
電気部品が同一面に存在するため手作業で行なわなけれ
ばならず、非能率的なものであった。また、銅箔21L
に半田付けする場合、すでに半田付けされた銅箔2b側
の半田6が一部溶解するために導通不良を発生する要因
となっていた。
a,2bは基板1の両面にそれぞれ所定のパターンで形
成された銅箔3は基板1および銅箔2& 、2bを貫通
して設けられた部品取付用の貫通穴4は貫通穴3の内周
壁および銅箔2 &,2 b上に化学メッキあるいは電
気メッキによって形成された銅メッキ層で、銅箔2N,
2b間を導通させている。6はディップあるいはフロー
ソルダーなどによって形成された半田層である。このよ
うなスルーホール 成するために高価なものとなり従って民生用電子機器に
は採用しがたいものであった。まだ貫通穴3の端部にお
ける銅メッキ層4の欠除あるいは部品のリード線挿入時
に銅メッキ層4を切除することによって導通不良を発生
する恐れがあるため、ディップあるいはフローソルダ一
時に図示のように半田5を上面の銅箔2a部に浮上させ
て導通の信頼性をあげる事が必要となり、半田槽の温度
および半田付時間を厳格に管理しなければならない欠点
があった。この様な欠点を解消するものとしてスルーピ
ン方式による両面プリント基板があり第2図にその一部
を示している。第2図において、6は貫通穴3に圧入さ
れた導通性のピンで、他の電子部品がプリント基板に装
着された後、ディップあるいはフローソルダーによって
下面の銅箔2bに一括半田付けされ、さらに上面の銅箔
2&に半田付けされて銅箔22L、2b間の導通を行な
わせるものである。しかしながら、このようなプリント
基板においてはピン6と銅箔2亀とを接続する場合他の
電気部品が同一面に存在するため手作業で行なわなけれ
ばならず、非能率的なものであった。また、銅箔21L
に半田付けする場合、すでに半田付けされた銅箔2b側
の半田6が一部溶解するために導通不良を発生する要因
となっていた。
発明の目的
本発明は上記のような欠点を解消するためなされたもの
で、導通用線をもちいて半田球と連続して製造する方法
を提供するものである。
で、導通用線をもちいて半田球と連続して製造する方法
を提供するものである。
発明の構成
本発明の方法は、導通線に半田球を連続的に保持させる
に際し、熱風によって半田球も溶融させるものである。
に際し、熱風によって半田球も溶融させるものである。
実施例の説明
以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第3図は本発明の実施例における導通用線を示
すものである。第3図において、7は熱伝導の良好な導
電性線で8の半田球がほぼセンターに保持されている。
明する。第3図は本発明の実施例における導通用線を示
すものである。第3図において、7は熱伝導の良好な導
電性線で8の半田球がほぼセンターに保持されている。
80半田球は、融解点の低い、例えば150′Qで融解
する半田などで形成されている。
する半田などで形成されている。
このように導電性線7に半田球8を連続的に一部ピッチ
で保持する装置において、第4に示すように、導電性線
7を一部ピノチで間歇的に送る装置に、ガイド9&b、
10&b及び、糸ハンダ11を供給する供給ユニット1
2、熱風を送る熱風発生装置13をそなえている。
で保持する装置において、第4に示すように、導電性線
7を一部ピノチで間歇的に送る装置に、ガイド9&b、
10&b及び、糸ハンダ11を供給する供給ユニット1
2、熱風を送る熱風発生装置13をそなえている。
導電性線7を一部ピッチ送る時には、ガイドgab。
1oabは開き、糸ハンダ11の供給はヌトノグしてい
るが、送りが完了するとガイドgab。
るが、送りが完了するとガイドgab。
1oabが閉じ、熱風により、糸ハンダ11を一部ピノ
チ送ることにより、導電性線7にハンダ付けを行なう。
チ送ることにより、導電性線7にハンダ付けを行なう。
以上の動作を行なうことにより、導電性線7にハンダ球
8を連続的に作っていくことができる。
8を連続的に作っていくことができる。
発明の詳細
な説明したように、この発明では、導電性線に半田球を
一部ピッチで連続的に取シ付けることができ、作業性、
信頼性さらに価格の点で優れた半田球の連続製造方法で
ある。
一部ピッチで連続的に取シ付けることができ、作業性、
信頼性さらに価格の点で優れた半田球の連続製造方法で
ある。
第1図、第2図は従来の両面回路接続を示す断面図、第
3図は導電性線および半田球を示す斜視図、第4図a、
bは本発明の一実施例方法における装置の略図である。 11・・・・・・糸ハンダ、12・・・・・・供給ユニ
ット、13・・・・・・熱風発生装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 13図 第4図 ((L)
3図は導電性線および半田球を示す斜視図、第4図a、
bは本発明の一実施例方法における装置の略図である。 11・・・・・・糸ハンダ、12・・・・・・供給ユニ
ット、13・・・・・・熱風発生装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 13図 第4図 ((L)
Claims (1)
- 導通用線上に半田を熱風にて溶融して球状に付着させ
る半田球の連続製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18581584A JPS6163354A (ja) | 1984-09-05 | 1984-09-05 | 半田球の連続製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18581584A JPS6163354A (ja) | 1984-09-05 | 1984-09-05 | 半田球の連続製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6163354A true JPS6163354A (ja) | 1986-04-01 |
Family
ID=16177364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18581584A Pending JPS6163354A (ja) | 1984-09-05 | 1984-09-05 | 半田球の連続製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6163354A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012085266A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-04-26 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 表面実装型水晶発振器 |
-
1984
- 1984-09-05 JP JP18581584A patent/JPS6163354A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012085266A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-04-26 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 表面実装型水晶発振器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5404637A (en) | Method of manufacturing multilayer printed wiring board | |
US8397977B2 (en) | Solder containment brackets | |
EP0126164B1 (en) | Method of connecting double-sided circuits | |
JPS6163354A (ja) | 半田球の連続製造方法 | |
JP2700259B2 (ja) | プリント配線板における凹所を有する半田層の形成方法 | |
JP4045019B2 (ja) | 半田付け方法 | |
JPH09153664A (ja) | 大電流用基板 | |
JPH08315877A (ja) | 表面実装型コネクタの実装方法 | |
JPH0113240B2 (ja) | ||
JPH10233563A (ja) | プリント配線基板及びその製造方法 | |
JPS5828894A (ja) | 両面印刷配線板の接続方法 | |
EP0599476A1 (en) | A connection device for a printed wiring board | |
JPH06169171A (ja) | 導体ピンの接合方法 | |
JPH0218594B2 (ja) | ||
JPH05327156A (ja) | プリント回路基板 | |
KR910008629B1 (ko) | 회로기판의 제조방법 | |
JPH07235748A (ja) | 電気部品実装用のプリント配線基板及び電気機器 | |
JPH05291720A (ja) | プリント配線板 | |
JPS60218900A (ja) | 印刷配線板 | |
JPS58221667A (ja) | チツプ部品の半田付方法 | |
JPH11251477A (ja) | 半導体パッケージ、半導体装置、およびこれらの製造方法 | |
JPH06132657A (ja) | プリント配線板における導通用部品 | |
JPS61271898A (ja) | スル−ホ−ルの半田付け方法 | |
JPH0227609A (ja) | プリント基板ジャンパースルー用ハンダジャンパー線及びこの線を用いたプリント基板の電気的導通方法 | |
JPH05299800A (ja) | 両面プリント配線板 |