JPH05299800A - 両面プリント配線板 - Google Patents

両面プリント配線板

Info

Publication number
JPH05299800A
JPH05299800A JP12687192A JP12687192A JPH05299800A JP H05299800 A JPH05299800 A JP H05299800A JP 12687192 A JP12687192 A JP 12687192A JP 12687192 A JP12687192 A JP 12687192A JP H05299800 A JPH05299800 A JP H05299800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
solder
double
printed wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12687192A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Kawakami
伸 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Original Assignee
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon CMK Corp, CMK Corp filed Critical Nippon CMK Corp
Priority to JP12687192A priority Critical patent/JPH05299800A/ja
Publication of JPH05299800A publication Critical patent/JPH05299800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スルーホールによる基板のランド間の接続を
簡単で、確実に行い、信頼性を向上させる。 【構成】 基板2の両面にランド4,5を設け、ランド
4,5間をスルーホール6で貫通させる。スルーホール
6内に導電性の細線9を複数、挿入した後、基板2を半
田槽に浸漬し、細線9の毛管現象で半田10をスルーホ
ール6内に吸収して充填する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は基板の両面に形成したラ
ンドをスルーホールによって導通させる両面プリント配
線板に関する。
【0002】
【従来の技術】両面プリント配線板では基板に形成した
ランドをスルーホールによって導通させることが行なわ
れており、このためスルーホールに導電性を付与してい
る。かかるスルーホールへの導電性の付与は従来、以下
の方法により行なわれていた。
【0003】A スルーホールの内面を導電性金属の無
電解めっき,電気めっきなどによってめっきし、めっき
層によってランドを電気的に接続する。 B 銀ペーストなどの導電性ペーストを印刷によりスル
ーホール内に充填する。 C 電子部品のアウターリードなどに使用される導線を
スルーホール内に挿入した後、導線の両端部を基板のラ
ンドに半田付けする。 D 導電性のピンをスルーホールに挿入し、このピンの
両端部を基板のランドに半田付けする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スルー
ホールをめっきする方法Aはランドへのめっき層の付着
量や均一性に問題があり、導通抵抗の信頼性に欠けると
共に、めっき液の管理が難しく、しかも設備が大がかり
となっていた。一方、導電性ペーストを印刷によりスル
ーホール内に充填する方法Bはスルーホール内への導電
性ペーストの充填量を十分に確保することができず、導
通の信頼性に欠けるものとなっている。また、この方法
Bでは印刷用のシルク版を別途、作製する必要がある。
また、導線をスルーホール内に挿入する方法Cおよびピ
ンをスルーホール内に挿入する方法Dは、いずれも導線
およびピンを半田付けする必要があり、処理速度が低下
する問題があった。さらに、上記したいずれの方法A〜
Dにおいても、導通のための処理が面倒であり、生産性
の向上に限界を生じていた。
【0005】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であり、スルーホールによって電気的に接続されるラン
ド間の導通を十分にとることができ、迅速処理が可能
で、生産性を向上させることが可能な両面プリント配線
板を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、基板の両面に形成されたランド間を接続させ
る両面プリント配線板において、前記基板に形成したス
ルーホール内に複数の細線を挿入し、当該細線の毛管現
象により吸収された半田をスルーホール内に充填してラ
ンド間を接続することを特徴とするものである。また本
発明においては、複数の細線を短管内に挿入し、この短
管をスルーホール内に挿入しても良く、複数の細線を編
成してスルーホール内に挿入しても良く、基板に実装さ
れる電子部品のリードに巻回してスルーホール内に挿入
しても良い。
【0007】
【作用】上記構成において、スルーホール内に挿入され
た細線はその毛管現象によって半田を吸収するため、十
分な量の半田がスルーホール内に充填されて基板のラン
ドの電気的接続が行なわれる。このため、めっきや印
刷,半田付けなどの煩雑な作業を行なうことなく、ラン
ド間の導通が可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示する実施例を参照して具
体的に説明する。なお、各実施例において、同一の要素
は同一の符号で対応させることにより重複する説明を省
略する。
【0009】図1ないし図3は本発明の一実施例を示
し、1は両面プリント配線板である。このプリント配線
板1は図1に示すように、絶縁材からなる基板2の表裏
両面に配線回路3が形成されると共に、表裏両面の配線
回路3を電気的に接続するランド4および5が基板2の
表裏両面の対向部位に形成されている。6は基板2の表
裏両面のランド4および5間にプレス加工,ドリル加工
によって貫通されたスルーホールであり、ランド4およ
び5は、このスルーホール6により後述するように、導
通状態となる。7は基板2の表裏両面に被着されたソル
ダーレジスト(アンダーレジスト)であり、表裏両面の
配線回路3を保護している。この場合スルーホール6部
分におけるソルダーレジスト7はスルーホール6よりも
大径となっており、これによりスルーホール6周囲のラ
ンド4,5が部分的に露出し、後述する半田10との接
触面積の増大が確保されている。
【0010】以上のようなプリント配線板1を形成した
後、スルーホール6内には図2に示すように、細線9が
挿入される。細線9は銅などの導電材が使用され、スル
ーホール6の径に対して小さな径のものが複数、挿入さ
れる。例えば、スルーホール6の径が0.8mmの場
合、細線9の径は50〜100μm程度であり、10〜
30本前後がスルーホール6内に挿入される。この場
合、細線9としては、その表面をフラックス処理したも
のが好ましい。また、細線9としては、商品名「ウイン
キングワイヤー」(大洋電機産業(株)製)を使用する
ことができる。かかるスルーホール6内に挿入された細
線9の間には、小さな間隙が形成されており、この間隙
により細線9の間が毛細管状態となっている。なお、図
示例では基板2の厚さおよび表裏両面のランド4,5の
厚さを合したと同程度の長さの細線9が使用されている
が、細線9が毛管現象を発現するものであれば、その長
さは特に限定されるものではない。
【0011】このような細線9の挿入後、プリント配線
板1を半田槽(図示省略)に浸漬する。半田槽には26
0℃前後に保たれた溶融半田が充填されており、この半
田槽への浸漬によりスルーホール6内に溶融半田が侵入
する。そして、この侵入時においては細線間の毛管現象
により溶融半田がスルーホール6内に円滑に吸収され
る。これにより、スルーホール6の内部は細線9および
溶融半田によって満たされ、冷却後においては、図3に
示すように半田10が基板2の表裏両面のランド4,5
と接触した状態で、スルーホール6内に充満している。
なお、半田槽へのプリント配線板の浸漬は、基板2,配
線回路3,ソルダーレジスト7への熱的ダメージを防止
することから5秒程度が良好であり、このような短時間
の浸漬においても、細線9間の毛管現象によって溶融半
田を円滑に吸収できるため、溶融半田をスルーホール6
内に充満させることができる。
【0012】図3は半田槽から引き上げたプリント配線
板1を示し、スルーホール6内には細線9および半田1
0が充填され、且つ半田10は基板2の表裏両面で盛り
上がった状態で両面のランド4,5と良好に接触してい
る。これによりランド4,5は半田10および導電材か
らなる細線9を介して電気的に接続されて、確実な導通
が行なわれる。
【0013】このような本実施例では、スルーホール6
内への細線9の挿入→半田槽への浸漬のみでランド4,
5を導通させることができる。このためめっきや印刷、
半田付けなどの煩雑な処理を行なうことなく、ランド
4,5の導通ができ、迅速で、大量の処理が可能とな
る。また毛管現象によって半田をスルーホールに吸収す
るため、十分な量の半田を確実にスルーホール内に充填
でき、これにより導通抵抗の信頼性が向上した接続が可
能となる。
【0014】図4ないし図8はスルーホール6(図3参
照)内に挿入される細線9の変形例をそれぞれ示す。図
4に示す変形例は複数の細線9が導電性の短管12に挿
入されており、これら細線9および短管12によって管
状体11が構成されている。かかる管状体11は短管1
2を基板のスルーホール内に挿入することにより、細線
9が短管12と一体となってスルーホール内に挿入され
る。そして、管状体11の挿入状態で基板を半田槽に浸
漬することにより、細線9の間の毛管現象で半田が吸収
されるため、充分な量の半田をスルーホールに充填する
ことができる。
【0015】図5は図4の管状体11に対し、短かな短
管12が使用されている。短管12としては、細線9を
基板のスルーホール内に確実に、しかも容易に挿入でき
れば良く、その長さが限定されるものではない。従っ
て、図5に示す短い短管12であっても、短管側からス
ルーホール内に挿入することにより細線9のスルーホー
ル内への挿入が容易となる。
【0016】図6は複数の細線9を網目状に編成したメ
ッシュシートを螺旋状に巻回したものであり、網目状の
細線9の間および螺旋状のメッシュシートの間が毛細管
状態となっている。かかる構造の巻回体を基板のスルー
ホール内に挿入することにより、細線9の毛管現象でス
ルーホール内に半田を吸収するため、十分量の半田を充
填することができる。図7はこのメッシュシートを筒状
に巻回したものであり、この筒体をそのまま、スルーホ
ール内に挿入しても良く、筒体内に導電性の細線9(図
示省略)を挿入した状態でスルーホール内に挿入しても
良く、いずれにしても細線9の毛管現象によって半田を
スルーホール内に吸収することができる。
【0017】図8は細線9を電子部品13に装着したも
のである。電子部品はプリント配線板2に実装されるも
のであり、ICやLSI、その他のチップを収納したパ
ッケージ体14と、パッケージ体14から抜き出された
複数のリード15とを備え、各リード15が基板のスル
ーホール内に挿入されて実装される。細線9はこの電子
部品のリード15の先端部分に巻回されており、リード
15と共にスルーホール内に挿入される。この細線9は
毛管現象を発現する程度のピッチを有して巻回されてお
り、その毛管現象により半田をスルーホール内に吸収す
る。これにより、スルーホール内への半田の充填が行な
われると共に、リード15が固定されるため、電子部品
の実装も同時に行なうことができるメリットがある。
【0018】
【発明の効果】以上のとおり本発明は、スルーホール内
に挿入された細線の毛管現象により、半田をスルーホー
ル内に吸収して充填するため、スルーホールによるラン
ド相互の導通を簡単な操作で、確実に行なうことがで
き、信頼性のある両面プリント配線板とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のプリント配線板の断面図。
【図2】細線を挿入した状態の断面図。
【図3】半田を充填した状態の断面図。
【図4】細線の変形例の断面図。
【図5】細線の別の変形例の断面図。
【図6】細線のさらに別の変形例の斜視図。
【図7】細線のまた、さらに別の変形例の斜視図。
【図8】細線を電子部品のリードに巻回した側面図。
【符号の説明】
1 プリント配線板 4 ランド 5 ランド 9 細線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の両面に形成されたランド間を接続
    させる両面プリント配線板において、前記基板に形成し
    たスルーホール内に複数の細線を挿入し、当該細線の毛
    管現象により吸収された半田をスルーホール内に充填し
    てランド間を接続することを特徴とする両面プリント配
    線板。
  2. 【請求項2】 前記複数の細線が短管内に挿入され、当
    該短管が前記スルーホール内に挿入されていることを特
    徴とする請求項1記載の両面プリント配線板。
  3. 【請求項3】 前記複数の細線は編成された状態で前記
    スルーホール内に挿入されていることを特徴とする請求
    項1記載の両面プリント配線板。
  4. 【請求項4】 前記複数の細線は前記基板に実装される
    電子部品のリードに巻回されていることを特徴とする請
    求項1記載の両面プリント配線板。
JP12687192A 1992-04-20 1992-04-20 両面プリント配線板 Pending JPH05299800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12687192A JPH05299800A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 両面プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12687192A JPH05299800A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 両面プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05299800A true JPH05299800A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14945909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12687192A Pending JPH05299800A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 両面プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05299800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302289A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Fujitsu Telecom Networks Ltd プリント基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302289A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Fujitsu Telecom Networks Ltd プリント基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404637A (en) Method of manufacturing multilayer printed wiring board
US3500538A (en) Method for producing a wire having improved soldering characteristics
JPS5998591A (ja) 両面回路接続方法
JP2653905B2 (ja) プリント基板の製造方法と電子部品の実装方法
JPH02267993A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JPH05299800A (ja) 両面プリント配線板
JPH05291720A (ja) プリント配線板
JPH05291721A (ja) プリント配線板
JP2926902B2 (ja) プリント配線基板
JP2004342776A (ja) 回路基板
JPH05291742A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0786751A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
EP0568311A2 (en) A method of manufacturing a multilayer printed wiring board
JPS61271898A (ja) スル−ホ−ルの半田付け方法
JPH0794854A (ja) バイアホール付きプリント配線板
JPH0738219A (ja) 両面プリント配線板
JPH06132658A (ja) プリント配線板における導通用部品
JPH0653347A (ja) リードレスチップキャリア
JPH0223644A (ja) 導体ピンを有する電子部品搭載用基板の製造方法
JPH06132657A (ja) プリント配線板における導通用部品
JPH11186346A (ja) 半導体装置用基板及びその製造方法
JPH0227609A (ja) プリント基板ジャンパースルー用ハンダジャンパー線及びこの線を用いたプリント基板の電気的導通方法
JPH01273342A (ja) 半導体パッケージ
JPS5938759B2 (ja) プリント回路用基板の製造法
JPH0697663A (ja) 多層プリント配線板