JPS6163063A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6163063A
JPS6163063A JP18462284A JP18462284A JPS6163063A JP S6163063 A JPS6163063 A JP S6163063A JP 18462284 A JP18462284 A JP 18462284A JP 18462284 A JP18462284 A JP 18462284A JP S6163063 A JPS6163063 A JP S6163063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode
gate electrode
gate
source electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18462284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Miyazaki
勝 宮崎
Nobuo Kodera
小寺 信夫
Tetsukazu Hashimoto
哲一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18462284A priority Critical patent/JPS6163063A/ja
Publication of JPS6163063A publication Critical patent/JPS6163063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法に係り、特にショット
キ障壁ゲートをもつ電界効果トランジスタ(以下MES
FETと称する)の製造方法及び本素子を基本とした集
積回路(以下ICと称する)の製造方法に関する。
〔発明の背景〕
GaAs−肛5FETの素子構造は第1図の如く半絶縁
性GaAs基板結晶1上にn形層2とn゛形、Q3をも
ち、オーム性接触のソース電極5とドレイン電極6、及
びショットキ障壁ゲート電極4が形成されたものである
。従来のFETはホトリソグラフィの重ね合せ技術によ
って形成されるため、ソース電極5とゲート電極4の距
MAとn゛形M3とゲート電極4の距離Bの限界値が1
μm以下にできない欠点があった。これは、上記の距離
が長い程、寄生的な直列抵抗R,が増大してFETの性
能を決める相互コンダクタンスgmが低下する欠点であ
った。このため、ホトリソグラフィの重ね合せ精度を考
慮しなくてもよいプロセス(自己整合技術といわれてい
る)が考えだされ、第2図及び第3図に示す構造のEF
Tが作られている。第2図の如き構造はN、Yokoy
ama at a Q 、 、 : l5SCDige
st ofTechnical Papers、 p 
218 、 Feb、1981に明らかにされている。
第2図は耐熱性の優れた1ilsixのショットキ障壁
ゲート電極4をイオン打込みのマスクとしてn′″形層
3を形成して、n″″″形層−ト電極4の距MBを〜0
μmとした構造である。
この構造では寄生抵抗が小さくなる効果はあるが、ゲー
ト電極4とn4′形層3が近づきすぎているため、ゲー
ト耐圧が低い、短ゲート長効果が生じやすい欠点があっ
た。またn+のイオン打込みをしてゲート電極4を含ん
だまま約800℃の7ニールをする工程は、種々の制約
をつくりプロセスマージンを小さくしていた。つまり高
耐熱性金属材、n+イオン打込みエネルギなどの条件を
最適化する必要があった。第3図は他の自己整合技術を
用いた従来の構造である。第3図の如き構造はT。
Furutsuka  et  a It 、のEle
ctron、Lett、、、p  9 4 4  el
 81981に明らかにされている6例えばAQを用い
たゲート電極4はホトレジストパターンをマスクにサイ
ドエツチングして形成し、レジストパターンを除去する
前にソース電極5とドレイン電t!!6を蒸着で被着し
てリフトオフすれば、ゲート電極4に自己整合でソース
5とドレイン電極6が形成される。この場合のソース電
極5とゲート電極4の距1lliAはホトレジパターン
とゲート電極4のサイドエツチング量に相当し0.5 
μm以下ができる。この4造をもつFETプロセスでは
オーム接触抵抗が高い、オーム性接触形成用の熱処理(
〜450℃)でゲートmfiのショットキ障壁が劣化す
るなどの欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、自己整合形でFETを形成するプロセ
スにおいて、従来の欠点を解決するために成されたもの
で、プロセス上の制約を少なくし性能向上をはかった製
造方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
GaAs−MESFETを主体としたデジタル回路では
E及びD形FETが必要で、論理振幅を大きくとりたい
目的で特にE形FETの場合には、ショットキ障壁の高
さく以下、φ3と呼す)を高くしたい要求がある。 G
aAsと金属のφ、はPt、Au。
PdがNiやAQなどよりも一般に高いことが判ってい
るが、特にPtやAuはGaAsとの耐熱性が400℃
以下しかないことも公知である。このため従来プロセス
ではこのメタルを使用することができなかった0本発明
は自己整合形により特にゲート電極の耐熱性を考慮する
ことなく適用できるプロセスによって、FETの性能向
上をはかったものである。本発明によるFETの枯造断
面を第4図に示す。この製造方法の要点は、n形WI2
及びn”形層3はあらかじめ800℃以上のアニールを
して形成したあと、まずソース電極5とドレイン電極6
を形成しオーム性接触の熱処理(450℃)を施し、ゲ
ート電極4の形成以前に400℃以上の熱処理工程を終
えている点が特徴である。
ゲート電極4の形成は以後の実施例で述べるようにソー
ス電極5とドレイン電極6を形成したあとこれを基準に
、ゲート電極4を自己整合で形成することを特徴として
いる。このためソース電極5とゲート?I!t14の短
間Aは0.5μm以下をまた、ゲート長も1μm以下を
実現することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第5図により説明する。半絶
縁性GaAs基板結晶1にSiイオンを選択的に打込ん
でn形層2とn゛形層3の領域を形成する。これらの領
域はGaAsの表面に5iN(窒化シリコン)膜11を
被着したあと850℃のアニールで形成される(a)6
通常のホトリソグラフィによってソース・ドレイン電極
形成用のレジストパターン12を形成してSiN膜1膜
製1去したあとに、Au−Ge合金・Nt−Auのオー
ミック層13を約200nmの厚さで真空蒸着する。
さらにこのままの状態の上に基板温度を150℃以下に
保って約300nmの厚さのスパッタSiO。
膜14を積み重ねる。この場合の、ソース電極5とドレ
イン電極6の距離りは〜1.5 μmである(b)。
つづいてリフトオフ(レジスト層12を除去)シ。
SiN膜1膜製1去した後にCvD−5iO2W!41
5を約500nmの厚さで被着する(c)。ドライエツ
チングでこのSiO,*を削ると異方性にエツチングが
進んで側壁16が残って、ゲート長t、gに相当する孔
〜0.5μmがj;aAs上に形成される(d)、つぎ
にゲート電極形成用のレジストパターン20を形成して
ゲート用金肩、Ptを約250nmの厚さで真空蒸着す
る(e)、この後。
リフトオフして不用のptを除去して、さらにソ−スフ
1極5とドレイン電極6上につけたスパッタ5102 
 膜14をHF系のウェットエツチングで除去して、本
発明によるFET1造ができる(第5図(f))、ソー
スな極5とゲート電極4の距離Aは上述したプロセスで
被着したCvD−3i02膜15の膜厚にほぼ等しく、
これは0.5 μm近辺を精度よくコントロールして形
成できる特徴がある。またゲート長Lgの寸法は通常の
ホトリソグラフィでは達成できない1μm以下を任意に
形成できる特徴があり、これらはいずれもFETの性能
を高める効果がある。
第5図で述べた実施例の中で、同図の(b)で述べたス
パッタSiO、膜14はゲートな極4を歩留りよく加工
する上でのスペーサ役となっている。
ゆえにオーミックM13を厚く形成した場合には不要と
なるものである。また同図の(a)で述べたGaAsの
表面に被着する膜はSin、@11でもよく、(c)で
述べたCvD−5io□ 膜のかわりにプラズマ・Cv
D−8iN膜15でもよイ、SiN膜15も異方性エツ
チングによって側壁16を形成することができる。また
同図(e)で述べたゲート用金凪はAu、AM、Moな
どやこれらを2層以上積層した植造であっても、本発明
の趣旨をはずれるものではない6 本発明によって作ったFETを用いてICを構成する場
合には、多層配線技術が必要となるが、上述した如く、
ゲート全屈の耐熱性を考慮した400℃以下のプロセス
、つまり層間絶縁膜に低温のスパッタ膜やプラズマ・C
vD膜を用いたプロセスで構成できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ゲート電極4を形成するまでにイオン
打込み層のアニールやオーミック接触層の熱処理を終え
ているので、ゲート電極として耐熱性を考慮することな
く、自由な材料の選択が可能である。これによって例え
ば、ショク1−キV1.壁の高いptやAuをプロセス
に適用することができ、デバイス設計のマージンを高め
ることができる効果がある。また、ゲートi1!極の加
工寸法(Lg)・やソース電極とゲート化(坂の距離(
A)は1本発明によればホトリソグラフィの限界(〜1
μm)を越える精度2寸法を制御性よく実現できるので
FETの性能を高めることができる効果もある。
実施例では、GaAg半導体を用いた例で述べてきたが
、化合物半導体を超高速動作に用いる素子に本発明の製
造方法は適用が可能である。特に二次元電子ガスを使い
、ヘテロ接合贋造で高温の熱処理ができない素子には最
適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のFET断面図、第2図と第3図は自己整
合法によるFET断面図、第4図は本発明によるFET
断面図、第5図は本発明による製造工程ごとのFET断
面図を示す。 1・・・半絶縁性GaAs基板結晶、2・・・n形層、
3・・・n゛形層4・・・ショットキ障壁形ゲート電極
、5・・・ソース電極、6・・・ドレイン電匪。 ■ 1 図 γ 2 図 箭 3 図 冨5図 箭5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体基板表面にオーム性接触用電極を形成する工
    程、該電極に絶縁物を被着して、異方性加工によつて上
    記絶縁物を除去し、上記電極の側部に上記絶縁物の一部
    を残す工程、ショットキ障壁用ゲート電極を上記、オー
    ム性接触用電極の間に形成する工程を有することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP18462284A 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法 Pending JPS6163063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18462284A JPS6163063A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18462284A JPS6163063A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163063A true JPS6163063A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16156452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18462284A Pending JPS6163063A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224263A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224263A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950567A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
KR900008277B1 (ko) 전계효과 트랜지스터의 제조방법
JPS59229876A (ja) シヨツトキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPH0260217B2 (ja)
JPS59114871A (ja) シヨツトキ−ゲ−ト型GaAs電界効果トランジスタの製造方法
JPS6351550B2 (ja)
JPS6292481A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6163063A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH065682B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63137481A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2503667B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6323669B2 (ja)
JPH0326538B2 (ja)
JPS6323366A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3597458B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01179458A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60115268A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61144071A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03268332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60234373A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6195571A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6068662A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04162635A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63222461A (ja) シヨツトキ−障壁ゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH038344A (ja) 半導体装置の製造方法及びそれにより製造された半導体装置