JPS6163040A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6163040A
JPS6163040A JP18366384A JP18366384A JPS6163040A JP S6163040 A JPS6163040 A JP S6163040A JP 18366384 A JP18366384 A JP 18366384A JP 18366384 A JP18366384 A JP 18366384A JP S6163040 A JPS6163040 A JP S6163040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
groove
semiconductor substrate
layer wiring
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18366384A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Tatematsu
立松 幹雄
Eiji Murata
英治 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18366384A priority Critical patent/JPS6163040A/ja
Publication of JPS6163040A publication Critical patent/JPS6163040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C発明の技術分野〕 この発明は半導体基板上に交差配線を有する半導体装置
で、特にエヤブリッジによる交差配線構造を改良した半
導体装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
′通常、半導体基板上に交差配線を形成する場合には交
差部分の配線間に絶縁膜を挟んだ構成とするが、高周波
で使用する半導体装置のように交差配線間の静電容量が
特性上不利になるような、例えば半導体基板として半絶
縁性砒化ガリウム(GaAs)基板を用いたモノリシッ
ク型マイクロ波集積回路などでは、空間配線、いbゆる
エヤブリッジが多く用いられている。
上記従来の半導体装置におけるエヤブリッジ部分を第6
図に示す1図において、 (101)は半絶縁性GaA
s基板(以降半導体基板と略称する)で、この半導体基
板上に設けられた下層配@ (102) 、および半導
体基板上から下層配線をまたぐように形成された上層配
線(103)からなっている。そして、図に示されるよ
うに、上下両層の配線間には空気、窒素等の気体が介在
するのみで、しかも一般に0.5μ■以上の間隔を設け
て配線間容量の低減をはかっている。ところで上記構造
では1例えば下層配線の厚さt=1μL上下配線層間間
隔s=1μmのとき上層配線の突出量、すなわちブリッ
ジの高さhがh=を十g=2μmと高いため、上層配線
の突出部、すなわちブリッジがつぶれ易くなっており、
特に半導体装置製造工程中のラッピング工程などで上下
両配線の短絡不良が多発していた。
〔発明の目的〕
この発明は上記従来の欠点を除去するもので、半導体基
板上にエヤブリッジによる交差配線を有する半導体装置
において、ブリッジのつぶれ、ゆがみを対策した構造を
提供する。
〔発明の概要〕
この発明にかかる半導体装置は、半導体基板上の交差配
線が、その交差部分において下層配線を該半導体基板に
設けられた溝の中に形成し、かつ上層配線との間に空隙
を設けてなることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明にかかる実施例を図面を参照して詳細に説
明する。
第1図に示す半導体装置の交差配線部において、(1)
はGaAs半導体基板で交差配線域に下層配線(2)を
収める溝(Ia)が形成されている。上記溝(1a)は
その底面に層厚(1)なるAu/Crの下層配a(2)
を配設しその上部に半導体基板の上面位と(s)なる空
隙をもたせるため、その深さが(シ)と(3)との和(
d)なるように形成される。したがって、上部配線(3
)は半導体基板上面から溝(1a)上を平面状に橋架し
て配設された構造である。この構造は例えば、d=2μ
s、t=1μs+、s=1μmで従来の構造におけるブ
レッジの高さh=t+5−d=oとなり。
ブリッジの突出がないため、製造過程において、つぶれ
、ゆがみなどを生じないものである。
次に上記半導体装置の形成方法を第2図によって説明す
る。まず、半導体基板(1)上面の交差配線交差予定域
に一方の配M (2)に治って長い選択エツチングを施
し溝(1a)を形成する(図(a)1図(b))。次に
配線金属層のAu/Cr層(2a)を蒸着し、下層配線
形成予定域上に例えばAz L350J(商品名、ヘキ
スト社製)のホトレジスト層(10)を被着しく図(C
))、シアン系エッチャントなどを用いて選択エツチン
グを施し下層配線(2)を形成する(図(d) 、 (
e))。次に、スパッタ法によりSiO2堆積層(4)
を形成し溝(1a)を埋める。さらにホトレジスト層(
20)を被着し溝内の5102堆積層(4)を[!して
イオンミリングを施しく図(f))、上面平坦化をはか
る(図(g))、上記平坦化された上面の下層配線形成
予定域に上記下層配線と同様にAu/ C’r N(3
a)を蒸着しく図(h))、さらにホトレジストff 
(30)によって選択エツチングを施し上層配線層(3
)が形成され、この後5i02(4)をエツチングする
(第1図(a)、(b))。
次に別の実施例の半導体装置の交差配線部を第3図およ
び第4図によって説明する。これを第3図についてみれ
ば、すでに第1図で示した上層配線(3)がその下面に
絶縁膜を配した構造の上層配線(13)と絶縁膜(5)
との積層層で形成されている。
この絶縁膜(5)は例えばSi3N4でよく、その形成
方法は第2図(a)〜(g)によって示される工程につ
いで第4図に示すように、イオンミリングを施した平坦
な上面にSi3N4を堆積し、ついでAu/Crを蒸着
し、Au/Crに対してはシアン系のエッチャントを用
い、Si3N4に対してはCF4プラズマエツチングを
施して所望の上層配線が形成され、ひきつづき、Sio
 2 (4)をエツチングして第3図の構造が得られる
次に第5図に示すさらに別の実施例は、第1図によって
説明した実施例の溝(1a)が浅く、下層配線層の上面
が半導体基板(1)の上面を含む平面との間隔が所望に
得られない程度の溝(lla)である。
したがって上層配線(103)は従来例(第6図)に示
される突出したブリッジ型をとるユ1.その高さは溝(
lla)の深さくd)だけ低くできる構造である。
次に、上記第5図に示す溝、上層配線構造で。
上層配線を第4図に示される絶縁膜との積層構造(図示
省略)としてもよい。
さらに叙上の各実施例で下層配線は交差部以外で溝から
出てよいことは勿論で、第1図(a)、(b)。
第2図(d)、第5図(a)等にも示されている。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明によれば、半導体基板上にエ
ヤブリッジによる交差配線を有する半導体装置において
、交差部分の下層配程をこの基板上面に形成された溝内
に設けるようにして上層配線の架橋の高さを低減させ、
ブリッジのつぶれ、ゆがみを対策し著効を収めた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例の半導体装置における交差
配線部を示し、図(a)は斜視図、図(b)は上面図1
図(c)は図(b)のAA線に沿う断面図、第2図は第
1図の交差配線部分の形成方法を工程順に示し、図(a
)は上面図、図(b)は図(a)のAA線に沿う断面図
1図(C)は断面図、図(d)は上面図、図(e)は図
(d)のAA線に沿う断面図、図(f)ないし図(h)
はいずれも断面図、第3図は別の実施例の断面図、第4
図は第3図の実施例の形成方法を示す断面図、第5図は
さらに別の実施例を示し図(a)は斜視図1図(b)は
断面図、第6図は従来例を示し図(a)は斜視図1図(
b)は断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に交差配線を有する半導体装置にお
    いて、交差部分の下層配線が該半導体基板に設けられた
    溝の中に形成され、かつ、上層配線と下層配線とが空間
    によって隔てられてなることを特徴とする半導体装置。
  2. (2)下層配線が交差部分においてこの配線層厚よりも
    大なる深さの溝内にあることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の半導体装置。
JP18366384A 1984-09-04 1984-09-04 半導体装置 Pending JPS6163040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18366384A JPS6163040A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18366384A JPS6163040A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163040A true JPS6163040A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16139750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18366384A Pending JPS6163040A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013213728A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Seiko Epson Corp ジャイロセンサーおよび電子機器
CN114152187A (zh) * 2020-09-08 2022-03-08 亚德诺半导体国际无限责任公司 磁性多圈传感器及制作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013213728A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Seiko Epson Corp ジャイロセンサーおよび電子機器
CN114152187A (zh) * 2020-09-08 2022-03-08 亚德诺半导体国际无限责任公司 磁性多圈传感器及制作方法
EP3964850A1 (en) * 2020-09-08 2022-03-09 Analog Devices International Unlimited Company A magnetic multi turn sensor and method of manufacture
US20220075010A1 (en) * 2020-09-08 2022-03-10 Analog Devices International Unlimited Company Magnetic multi-turn sensor and method of manufacture
US11953567B2 (en) 2020-09-08 2024-04-09 Analog Devices International Unlimited Company Magnetic multi-turn sensor and method of manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6163040A (ja) 半導体装置
KR960001870A (ko) 패턴 기록능력을 갖는 전자빔 시스템용 전자빔 성형 마스크
JPH09306992A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63260054A (ja) 半導体集積回路装置
US7170182B2 (en) Semiconductor device with reduced interconnect capacitance
JPS613431A (ja) 多層配線を有する半導体装置およびその製造方法
US6184118B1 (en) Method for preventing the peeling of the tungsten metal after the metal-etching process
JPH0346977B2 (ja)
JPH03108359A (ja) 配線構造及びその形成方法
JP2705556B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0621240A (ja) 半導体装置の配線接続構造及びその製造方法
JPS63209145A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2699389B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0338832A (ja) 半導体装置の配線構造
JPS6340344A (ja) 半導体装置
JP3435317B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2896972B2 (ja) 半導体装置
JP2538245Y2 (ja) 半導体装置
JP2848367B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01305535A (ja) Lsi配線膜
JPH079933B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03101132A (ja) 多層配線構造
JPH06163721A (ja) 半導体装置
JPS62150853A (ja) 配線パタ−ン形成方法
JPS6365643A (ja) 半導体装置の製造方法