JPS6162220A - 圧電振動子の支持法 - Google Patents

圧電振動子の支持法

Info

Publication number
JPS6162220A
JPS6162220A JP18500384A JP18500384A JPS6162220A JP S6162220 A JPS6162220 A JP S6162220A JP 18500384 A JP18500384 A JP 18500384A JP 18500384 A JP18500384 A JP 18500384A JP S6162220 A JPS6162220 A JP S6162220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric vibrator
nodal
support
projection
caused
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18500384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitoyo Sakakibara
榊原 好豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18500384A priority Critical patent/JPS6162220A/ja
Publication of JPS6162220A publication Critical patent/JPS6162220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像(1器、通信機器等の電気信号発生、信
号処理等に利用されるセラミック光振子費セラミックフ
ィルタに用いられる圧電振動子の支持法に関ダるもので
ある。
従来例の構成とその問題点 第1図は圧電振動子を用いたセラミック光振子の断面図
で、1は長方形状の圧電振動子、2は圧電振動子1の支
持を兼ねたリード端子、3は圧電振動子1を保護すると
ともにリード9111子2を固定するためのケースで、
圧電振動子1はその中央部を両側からリード端′子2に
設けた凸状金属板2aで押え付けられることによって支
持固定されている。また、凸状金属板2aは圧電振動子
1の両面に設けた電極と接触している。しかし、この構
造では圧電振動子1の中央部の・一点を凸状金属板2a
の圧力で押え付けて支持しているにすぎないlζめ、外
部衝撃により圧電振動子の支持位置がずれると、圧電振
動子の共振尖鋭度Qの劣化、共振周波数、挿入損失の変
動が生じ、また、支持位置を節点とする他の不要な振動
モードが発生するという問題点があった。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題を解消するためになされたも
のであり、外部衝撃の影響が少なく、しかも不要な振動
モードの発生が少ない圧電振動子の支持法を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明は、圧電振動子の利用
振動モードの節円または節線部分の全体または複数箇所
を凸部を有する導電性硬質部材によって支持゛りるにう
に(14成したしので、外部m)“iの影響を少なくで
きると共に不要な振動モードの発生を防止することがで
きるものである。
実施例の説明 ′52図と第3図は本発明に係る圧電振動子を支持する
凸部を有する導電性硬質部材の形状例を示し、第4図は
圧電j辰動子の支持法を示づ゛側面図・である。第2図
〜第4図において、4は圧電1辰切子、5は圧電1辰動
子4の支持を一、10ねたリード9;;:子で、リード
端子5は導電性硬質材料からなり、凸部5aを有する。
凸部58は、第2図に示1′ものでは、圧電振動子4の
節円と同一の円形状に形成されており、第S図に示すし
ので(よ、節円と同一の円の円弧に形成されている。6
はケースである。
圧電振動子の支持を兼ねたー苅のリード端子5の凸部5
aに節円が一致するように圧電振動子4を挿入し、一対
のリード端子5が圧電振動子4を押え付けることによっ
て圧電振動子4を支持固定する。圧電振動子4の利用モ
ードに節線が生ずる場合にはリード端子5の凸部5.1
を線状にすれば良い、すなわち、一点支持ではないため
、外部衝撃の影響が少ない上に、圧電振動子の振動しな
い節円や節線上で支持するため、不要な振動のモードも
発生しない。
梵明の効果 以上説明したように、本発明によれば外部衝撃の影響を
少なくできるとともに、不要な振動モードの発生を防止
することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電振動子の断面図、第2図ないし第4
図は本発明に係る支持法を示し、第2図は円状の凸部を
有する導電性硬質部材を示し、第2図aは側面図、第2
図すは平面図、第3図は円弧状の凸部を有する導電性硬
質部材を示し、第3図aは側面図、第3図すは平面図、
第4図は圧電振動子の支持法を示丈側面図である。 4・・・圧電振動子、5・・・導電性硬質部材(リード
端子)、5a・・・凸部、6・・・ケース      
    (□;1代理人   森  本  義  弘 第1図 第2図      第3図 (J)           (b)        
          (ヵ          (1)
ノ第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、圧電振動子の利用振動モードの節円または節線部分
    の全体または複数箇所を凸部を有する導電性硬質部材に
    よつて支持する圧電振動子の支持法。
JP18500384A 1984-09-03 1984-09-03 圧電振動子の支持法 Pending JPS6162220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18500384A JPS6162220A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 圧電振動子の支持法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18500384A JPS6162220A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 圧電振動子の支持法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6162220A true JPS6162220A (ja) 1986-03-31

Family

ID=16163074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18500384A Pending JPS6162220A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 圧電振動子の支持法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162220A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321592A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Nec Corp 圧電振動子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321592A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Nec Corp 圧電振動子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511821A (en) Support structure for piezoelectric vibrator
JP3017746B2 (ja) 水晶振動子
US6274969B1 (en) Chip piezoelectric filter
JPS6162220A (ja) 圧電振動子の支持法
JPS60232710A (ja) 圧電振動子
JPH0482314A (ja) 厚みすべり水晶振動子
JPS6162219A (ja) 圧電振動子の支持法
JPH0323699Y2 (ja)
JPS6241457Y2 (ja)
JPS6246335Y2 (ja)
JPH0247636Y2 (ja)
JPS6312587Y2 (ja)
JPS6328114A (ja) 圧電振動部品
US2386916A (en) Piezoelectric crystal
JPH0310511A (ja) 音叉型屈曲水晶振動子
JPS631458Y2 (ja)
JPH0831766B2 (ja) 短辺水晶振動子
JPH0645868A (ja) 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ
JP2531308Y2 (ja) 水晶振動子
JPH0282805A (ja) 圧電磁器振動子
JPS62277808A (ja) 2端子型圧電共振子
JPS60256211A (ja) 圧電磁器ろ波器
JPH0379113A (ja) 水晶振動子の支持構造
JPS5850726U (ja) 厚み振動圧電振動子の支持構造
JPH01236717A (ja) セラミック共振子