JPS6160177A - 太線分描画方法 - Google Patents

太線分描画方法

Info

Publication number
JPS6160177A
JPS6160177A JP18197884A JP18197884A JPS6160177A JP S6160177 A JPS6160177 A JP S6160177A JP 18197884 A JP18197884 A JP 18197884A JP 18197884 A JP18197884 A JP 18197884A JP S6160177 A JPS6160177 A JP S6160177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
segment
points
function
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18197884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kobayashi
久雄 小林
Hideki Murata
村田 英己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18197884A priority Critical patent/JPS6160177A/ja
Publication of JPS6160177A publication Critical patent/JPS6160177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は情報処理分野における例えばグラフインクディ
スプレイ等の図形処理装置に係り、特に太い曲線あるい
は斜線を描画する方法に関する。
従来技術 こうした図形をあつかう装置(システム)において図形
や文字は計算機で図形を処理する都合」二画素単位で量
子化され表示出力はCRTやドツトプリンタで行われる
が画面イメージデータはメモリ上に画素、ビット対応で
作成され表示出力をサポートしており、画面データは領
域対応にコード化されたあるいは圧縮された形で図形処
理装置あるいは上位装置(ホストシステム)において作
成あるいは修正編卓され上位装置と図形処理装置の間は
画面データの形式でやりとりされ表示出力のための画面
イメージデータへの変換あるいは展開は図形処理装置で
行っているのが普通である。
従って画面データを画面イメージデータに変換する場合
細線を描くのは線の形で座標の始点と終点と連結関数を
画面データにより与えられればその間を画面データで指
示される所定の関数形の直線曲線でつなぐ、公知のいわ
ゆる関数線発生手段が利用出来るので容易に行い得るが
、太線を指示に対応する変換として作成しようとすると
多少の問題があった。
〈従来技術の問題点〉 それは、例えば始点から終点まで所定の形の1本の細線
を引く作業のあと、始点と終点を上下あるいは左右に移
動させて複数回同じ形の細線を引いて太線を作る方法が
ある。しかしこの方法では描画する線が直交軸に沿った
直線の場合は問題はないし、手法としての変換作業も簡
単であるが、斜線や曲線の場合表現は最終的には画素で
量子化されるため、すなはち関数線発生手段が計算して
得た軌跡座標に近い画素点を選んで細線を描くため切り
上げ、切り下げと云った判定で選択する画素列の一画素
間隔単位での異同はさけられず、太線の中に塗り残しが
出来て見ぐるしいと云う問題があり、これをさけるため
上下に始終点を移動して描画した上に前後にも移動させ
て重ね描画することにより塗り残しはかなり少なくなる
が完全を保証出来るものではなく、また繰り返し作業手
順が余分にかかると云う欠点があった。そしてこの欠点
は円弧の様な始点終点を移動させると関連して径のパラ
メータを変えて計算しなおさなければならない場合に関
数線発生手段の負担を重くしてきわだって来る。
〈解決手段〉 本発明の目的は上記の欠点を克服する太線変換のための
処理方法を提供することがある。具体的には公知の上位
装置とのインターフェースと画面対応の画面イメージサ
ポートするメモリと画面データを画面イメージデータに
展開変換するため画面データに従って指示された始点、
終点座標と連結関数、線の太さ等の指示情報を与えられ
てイメージ情報として画面イメージをサポートするメモ
リ上の所定領域に画面イメージデータを画素群構成で作
成するためのアドレス指定手段と、書込手段と関数線発
生手順と手段制御手段を有する図形処理装置であって、
上記手順制御手段への指示が画面データあるいは装置側
の操作手段で行われるものにおいて、上記手順制御手段
による変換手順として画面データより始終点と連結関数
と太さの指示が与えられた時最初の始終点と関数パラメ
ータにより■関数線発生手段により線を作成し、■太さ
分移動した始終点と関数パラメータにより同様に線を作
成し、■夫々始終点間を連結する線を同様に作成して太
線のりんかく線を作成する上記■と■と■の手順を■、
■、■、あるいは■、■。
■、あるいは■、■、■の順で行わせることにより結果
として閉じた領域を作成する手順を有し、次いで領域管
理手段により閉領域の内外を判定しながら塗りつぶしを
行う手順により面走査して領域内を塗りつぶし、塗りつ
ぶした画像イメージデータを画面サポートメモリ上の画
像イメージデータとする手順作業により解決することで
ある。
〈作用〉 こうした手順制御は、太い線を描写(変換展開)する時
でも曲線をパラメータを変えて関数線発生手段で計算す
るのは2〜4回(始点同志終点同志は直線の場合が2回
)で太さに係りなく同じであり、あとは面走査と領域判
定によって塗りつぶすので太さによって手順の繰り返し
が増減したり関数線発生手段の演算時間がふえて処理時
間が長くなることも、面の塗り残しが発生することも防
止出来る。
〈実施例〉 第1図は本発明の一実施例の説明図であり、太線描画変
換を行う図形処理装置の機能を説明するための機能ブロ
ック図である。第2図と第3図は第1図の補足説明図で
あり、第2図は作業バッファにおいてりんかく線を描画
する手順を説明するためのもの、第3図は作業バッファ
内のりんかく線をもとに面塗り変換する手順の例を説明
するためのものである。
図中一点鎖線に囲まれた中が変換処理を行う装置制御部
の中心機能を示し、これを1で総称すると、■の外部は
CPU13.キーボード等の装置の操作部122表示画
面11と、その表示制御部10があり、前記1に対して
データのやりとりが行われるわけで前記1の白味はCP
UI 3.あるいは操作部と表示部11をつかって編集
された画面データをたくわえるバッファ2と1手順制御
部3、関数線発生器51作業バッファ6、面塗変換部7
2画面イメージメモリ9と座標変換部4.8よりなり、
手順制御部3はバッファ2より、例えば画面イメージメ
モリの座標系X、Yで定義されたある領域分の線分の始
点、終点アドレスAxy  。
B−K”Y′5曲率中心OX、、Y□、太さパラメータ
ΔR1等のパラメータを解読し、始1終点1曲率中心等
は作業バッファ6の座標系x、yに座標変換部4で変換
して関数線発生器5に与えて作業バッファ6上に始点A
、終点Bを結ぶ曲率中心Oを中心とした半径Rの線分(
イ)を書込み、次いで太さパラメータを参照してXある
いはYの走査順方向に半径をΔRシフトさせ、始点A′
終点B′を定め先の曲率中心とともに関数線発生器5に
与えて作業バッファ6上に始点A′終点B′を結ぶ曲率
中心0を中心とした半径R−ΔRの線分(ロ)を書き込
む。次いで直線パラメータを与えて関数線発生器5によ
り作業バッファ6上に始点と始点、終点と終点を結ぶ直
線(ハ)、(ニ)を書込み変換の前半の手順を完了する
これにより作業バッファ6の上には第2図に示終点は夫
々と丸と黒丸で表示しである。次いで手順制御部3は面
塗り変換の手順を実行するわけであるが、この作業のた
めまず作業バッファを主走査手順に1走査して面塗り変
換部7に与えると面塗り変換部としては例えば作業バッ
ファ6の一主走査長のバッファを複数本有し、黒(線の
部分)を始、終点を識別する付加ビット付で記憶させる
とともに、白、黒のビット長を走査順に記憶する第1の
カウンタ、白−黒一担の反転個数を算える第2のカウン
タ、第1のカウンタで数えた白あるいは黒のビット長選
択的に比較する比較器、論理判定手段1判定にもとすき
白を黒に変換する手段等に相当する機能をそなえておれ
ば第3図に示す様−主走査して読出したデータ中もし白
黒臼と反転した黒の回数が0回あるいは1回の時は読込
んだデータをそのまま読出し、座標変換部8で座標変換
して画面イメージメモリ9に書込む。
またもし、白−黒−白に反転した黒の回数が2回の時に
は、次いで黒データ中に始、18点を含むか否かを検定
し二つとも始終点を含むならばそのままにし、そうでな
い時には走査順定義で2番目の白の区間(白2)を黒に
変換して、以下座標変換して画面イメージメモリ9に書
き込む。
またもし、黒の回数が3回の時は2番目の黒の区間(黒
2)のビット長を検定しPより大きな複数ビットであれ
ば(白2)と(白3)を黒に変換しP以下のピントなら
次いで始終点を含むか否かの検定をし、含まない時は(
白2)と(白3)を黒に変換するし、含む場合は(白2
)と(白3)の大きさを比較し小さい方の白の区間を黒
に変換し、以下これらの結果を読出し、座標変換して画
面イメージメモリ9に書込む。
またもし、黒の回数が4回の時は(白2)と(白4)を
黒に変換して読出し、座標変換して画面イメージメモリ
9に書込む。
以下が1主走査分の面塗り変換作業の手順の1例であり
これを作業バッファ6の副走査数回繰り返して面塗り変
換の手順が完成する。
以上で手順制御部3の1多半の面塗りの手順が終す、以
下はバッファ2より次のデータを切り出すわけであり同
一ストロークの図形描画中ならば前回の終点を新たな始
点とする線分の新たなパラメータをもとに代数接続の形
で次の線分のりんかく作成1面塗り変換の作業を繰り返
すし、新たなストロークの線分の場合は新たな始点と終
点、太さ関数(曲直線1曲率等)等のパラメータを与え
られて、りんかく作成1面塗り変換を繰り返すことによ
り画面イメージメモリ9上に変換された図形を展開記憶
してゆくわけである。
なお、こうして作業バッファ6を中介する方法は作業バ
ッファ6は線分を太線化(りんかく作成。
面塗り変換)する作業毎にクリアし、画面イメージメモ
リ9上には結果を黒優先のオア合成で書き込むことによ
り、文字や図形等の分岐点のある部分を単一ストローク
の線分に分解して統一的に処理出来るので、こうした図
形処理装置の変換対象は図形でも変換作業を行う対象は
単一ストロークの線分を対象にして行うことが出来るし
、分割を適当に行えば例えば直線と小曲率の円弧があれ
ば複雑な曲直線を含む図形も合成的に描画出来るので、
処理操作と実際の処理演算の内容を単純化出来る。
また太線化処理手順としてりんかく線作成2画塗り変換
の2段の手順を取ることは線の太さ指示に伴って太さの
パラメータを付加された場合の変換処理が繰り返し、打
ち切り判断の処理を加えずに太さが変わっても手順制御
セしては同じ処理同じ1柴作であつかえることを意図し
ていることは先にのべた通りである。
なお、以上機能を実施例として機能ブロックの結合で説
明したが、こうした機能がハード的に特定されるかたま
りとして存在する必要は必ずしもなく、メモリとマイク
ロプロセッサを含む制御計算機システムの中でマイクロ
プログラムにより実現されて良いものであるし、りんか
く作成の順序も面塗り変換の手法も各種のバリエーショ
ンがあって良いものである。
〈効果〉 以上説明した如く、本発明によれば閉ループのりんかく
線を形成する手順と、閉ループの中を面塗りする手順に
より太線が与えられるパラメータの変化にあまり影響さ
れずに統一的な処理手順を用意するだけで描画出来るし
、化ストローク、小曲率の線分対象の処理だけで分岐を
含む複雑な図形に対する太線化処理も可能であると云う
特徴ある効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図 第2図は第1図の補足図 第3図は第1図の補足図 図中1は画面データを画面イメージデータに変換する図
形処理装置制御部の機能を説明する機能ブロック総称、
2〜9は内部構成を示し2は画面データのバッファ、3
は手順制御部、4と8は夫々正逆の対を成すアドレス変
換部、5は関数線発生器、6は作業バッファ、7は面塗
り変換部、9は画面イメージメモリを示す。 また10と11は夫々表示制御部と表示部を示し、12
は操作部、13は上位装置である計算機(CP U)を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  画面データを解読し、該画面データの内容に従って画
    素ビット構成の画面イメージデータに変換展開するため
    の手順制御手段と、関数線発生手段を含む変換作業手段
    を有する装置において、始終点、連結関数、太さ、情報
    を与えられてメモリ上に、太さのある線分の周囲を決定
    する閉じたりんかく線を描画する第1の変換作業工程と
    、次いで該描画されたりんかく線のデータより閉領域の
    内部を判定して面塗りする第2の変換作業工程を経て太
    線画面イメージデータに変換することを特徴とする太線
    分描画方法。
JP18197884A 1984-08-31 1984-08-31 太線分描画方法 Pending JPS6160177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18197884A JPS6160177A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 太線分描画方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18197884A JPS6160177A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 太線分描画方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6160177A true JPS6160177A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16110185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18197884A Pending JPS6160177A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 太線分描画方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160177A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0229693A2 (en) * 1986-01-17 1987-07-22 International Business Machines Corporation Wide line drawing in a graphics display system
US8581948B2 (en) 2009-05-15 2013-11-12 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, laser radiation device, render information generating method, control system, recording medium, and render information storage device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0229693A2 (en) * 1986-01-17 1987-07-22 International Business Machines Corporation Wide line drawing in a graphics display system
US8581948B2 (en) 2009-05-15 2013-11-12 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, laser radiation device, render information generating method, control system, recording medium, and render information storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5332995A (en) Graphic pattern processing apparatus
EP0356103B1 (en) Scan-conversion process and processor
JP2639517B2 (ja) 画像領域の色付け処理方法
JPH01296389A (ja) 図形処理方法及びその装置
JPS6160177A (ja) 太線分描画方法
JPH0322186A (ja) 画像出力方法
WO2010134124A1 (ja) ベクトル図形描画装置
JP3129717B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3191409B2 (ja) フォントデータ生成装置
JP3089906B2 (ja) 描画装置
JP3493745B2 (ja) 図形描画装置
JPH0573693A (ja) 輪郭塗り潰し方式
JP2630792B2 (ja) データ変換装置
JP3645614B2 (ja) 作画データの最適化手法
JPH0350686A (ja) 図形処理方式
KR950007532B1 (ko) 도형처리시스템 및 도형처리방법
JP2767810B2 (ja) 編集領域指定方法
JPH05120445A (ja) 文字・図形発生装置
JP2000259845A (ja) 多角形描画方法、および多角形描画装置
JPS63257071A (ja) イメ−ジ拡大縮小方法
JPH02252075A (ja) 図形生成方式
JPH07152920A (ja) 図形処理装置及びその方法
JPH07302070A (ja) 画像データ処理装置及びそれを用いたシステム
JPH11203490A (ja) 塗り込み処理方式、塗り込み処理方法および塗り込み処理プログラムを記録した記録媒体
JPH0695642A (ja) 文字・記号パターンの生成装置