JPH0322186A - 画像出力方法 - Google Patents

画像出力方法

Info

Publication number
JPH0322186A
JPH0322186A JP1157269A JP15726989A JPH0322186A JP H0322186 A JPH0322186 A JP H0322186A JP 1157269 A JP1157269 A JP 1157269A JP 15726989 A JP15726989 A JP 15726989A JP H0322186 A JPH0322186 A JP H0322186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
point
white
change point
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1157269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2752439B2 (ja
Inventor
Takashi Sato
敬 佐藤
Noboru Murayama
村山 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1157269A priority Critical patent/JP2752439B2/ja
Priority to US07/537,598 priority patent/US5099231A/en
Priority to DE4019660A priority patent/DE4019660C2/de
Publication of JPH0322186A publication Critical patent/JPH0322186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2752439B2 publication Critical patent/JP2752439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/42Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of patterns using a display memory without fixed position correspondence between the display memory contents and the display position on the screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0042Rasterisation
    • G06K2215/0045Converting outline to bitmap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像出力方式に係り、特に輪郭線を数式で表現
するアウトラインフォントに好適な画像出力方式に関す
る。
〔従来の技術〕
輪郭線を数式で表現するアウトラインフォントは、拡大
、縮小、回転などの処理が可能であり,従来のドットフ
ォントにかわって使用されるようになって来た.しかし
、アウトラインフォントの最大の問題は、処理速度がお
そいことである。しかも,そのうちで更に最大のネック
は、輪郭線内部の塗り潰し(ペイント)に半分以上の時
間がかかることである. 従来、このペイント速度をあげる方法として、例えば特
公昭53−41017号公報に記載の方法がある。これ
は、ドット表示の図形輪郭線を工度メモリに書き、これ
を主走査方向に順次走査して、各走査線の黒点から次の
黒点の間を黒で埋めるというものであるが,1ドット幅
のパターンがあると誤動作する、図形輪郭線を1度メモ
リに書くので、速度が輪郭線を書く速さに依存する等の
問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記誤動作をなくし、かつ、処理速度も大幅に上げるこ
とのできる画像出力方式をとして,先に本出願人は、図
形の輪郭線情報より、各走査線の黒線の先頭点(黒変化
点)と白線の先頭点(白変化点)の座標を求めて画像メ
モリに書込み、その後、該画像メモリを順次走査して,
黒線の先頭点から白線の先頭点の前までを黒で埋める方
式を提案した(特願平1−57488号)。即ち、画像
メモリには、各走査線毎に黒線と白線の先頭の点を“1
”として書込む.再生パターンは、当該画像メモリを順
次走査し、各走査線について奇数番目の゛′1′″から
偶数番目の′゛1″′の直前までを11 1 I+ (
黒)とし、偶数番目の11 1 71は゛’O”(白)
にリセットすることで得る. この方式では,一つの走査線上には、1ドット幅の黒線
であっても黒の先頭点と白の先頭点は必ずペアになって
存在するため,図形が誤って再生されることはない。ま
た、画像メモリには、輪郭線そのものではなく,黒線と
白線の先頭点を書けばよいため,書込み点数を少なくで
き、処理速度が向上する.該方式は、通常は全く問題が
ないが、図形の組合せによっては次のような問題点のあ
ることが分かった. (1)線図形のようにペイント不要のものと、ペイント
が必要なものがメモリ上に同時に存在するときに,その
区別ができない. (2)ペイントが必要な変化点情報が交絡して画像メモ
リ上に存在すると、ペイント開始と終了が区別できない
. 本発明の目的は、ペイント不要な線図形や既にペイント
された図形とペイントを要する変化点情報からなる図形
が同時に画像メモリ上に存在しても、あるいは、ペイン
トを要する変化点情報からなる図形が複数存在して、そ
れらの変化点情報が交絡している場合も、全く問題とし
ない画像出力方式を提供することにある. 〔課題を解決するための手段及び作用〕上記目的を達成
するため、本発明では、画像メモリを1画素当り複数ビ
ットで構或して、ペイントを要する変化点情報からなる
図形について、黒変化点は第1の多値情報を、白変化点
は第2の多値情報を書込み、該画像メモリを走査して、
第1の多値情報が読み出されるとカウンタをインクメン
トし、第2の多値情報が読み出されるディクリメントし
、カウンタが1以上の間、黒を出力するようにしたもの
である. また、ペイント不要な線図形や既にペイントされた図形
の画素については、前記第1および第2の多値情報以外
の第3の多値情報を画像メモリに書き込み,該画像メモ
リを走査して、第3の多値情報が読み出された場合には
,カウンタを不動作とし,カウンタの値に関係なく黒を
出力するようにする. これにより、ペイント不要な線図形や既にペイントされ
た図形とペイントを要する変化点情報から図形が同時に
画像メモリ上に存在することを許容でき,また、ペイン
トを要する変化点情報がらなる複数図形について、それ
らの変化点情報が画像メモリ上で交絡することを許容で
き,どのようなケースについても、期待通りの出力画像
が得られる. 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例について図面により説明する. 第1図は本発明方式を実現する処理システムの構或例を
示したものである.ここで,画像メモリl2は1画素当
り2ビットで構成されているとし、2ビットの値をそれ
ぞれ0,1,2.3とするとき、黒変化点を1(01)
、白変化点を2(10)、ペイント不要初黒画素(黒を
そのまま出力する画素) を3(1 1) 、それ以外
の画素をO(00)L,−割り当てるとする.画像メモ
リ12は、はじめオールOの状態をとる6 輪郭情報メモリ11は、いまから出力すべき画像の輪郭
情報(輪郭ベクトルフォントデータ)を格納している.
マイクロプロセッサ等の処理及び制御用CPU17は、
輪郭情報メモリl1より輪郭情報を読出し、主走査方向
の黒変化点及び白変化点を求め,黒変化点は1、白変化
点は2という値を画像メモリ12に順次書き込む.また
、画像には線図形のようにペイント不要の黒画素のもの
もあり、該黒画素については3という値を画像メモリ1
2に書き込む.更に、画像メモリ12は,後述するよう
に黒埋め(ペイント)の済んだ画像を書き込むのにも用
いられるが.このペイント済み画像の各画素についても
3という値を書き込む.画像メモリ12上の、これら以
外の領域はOの値のままである.なお、黒変化点及び白
変化点の求め方は先の特願平1−57488号に詳述さ
れているので、説明は省略する。
画像出力の際、CPU17は画像メモリ12を主走査方
向に順次走査し,該メモリ12から読み出された値をデ
コード部13に送る.デコード部13は,画像メモリl
2から読み出された値が1の場合(黒変化点)はペイン
ト指示カウンタ14を1クリメントし、2の場合(白変
化点)゛は1デクリメントし、Oおよび3の場合はイン
クリメントもデクリメントも行わない.ペイント指示カ
ウンタ14は黒埋め(ペイント〉の右効、無効を示すも
ので、デコーダ部13は、該ペイント指示カウンタ14
を上記のように制御すると共に、画像メモリ12から読
み出された値が3以外の場合、該ペイント指示カウンタ
14がOのときは′1 0 I1(白)を出力し、1以
上のときは“1” (黒)を出力する.画像メモリ12
から読み出された値が3の場合は,ペイント指示カウン
タ14の値に関係なく、デコーダ部13は″1” (黒
)を出刀する.デコード部13の動作は、CPU17に
より画像メモリ12の読出し動作と同期して制御される
.同時に、CPUI7により同期信号発生部16が制御
され、同期信号発生部16は同期信号を出力する.デコ
ード部13のイメージ出カ,同期?号発生部16の同期
信号はディスプレイやレーザプリンタ等の出力装置の入
力となる.また,デコード部l3の出力は画像メモリ1
2にも戻されるが、この時、ビット変換部15は、デコ
ード部13の出力のうち,“1”出力を3(11)の値
に変換して画像メモリ12に戻してやる.第2図乃至第
4図に具体例を示す。これらの図において,実線はペイ
ント不要の線図形あるいはペイント済み図形、破線はペ
イント開始すべき黒変化点群,一点鎖線はペイント終了
すべき白変化点群を示す.また、数字は画像メモリ12
に書き込まれる値を示し,1は黒変化点、2は白変化点
、3はペイント不要の黒画素である。
はじめ,第2図の例について説明する.第2図(a)は
画像メモリl2の内容であり、Aは線図形,Bはペイン
ト済み図形、CとDがペイントすべき図形である.これ
に対する出力画像は第2図(b)のようになる.即ち、
Q1走査線では,ペイント指示カウンタ14は、a■点
で1,a2点でO、a5点で1,a6点でO. a,点
で1、88点で0になるため、a,−a,間.as−a
,間、a,−a,間において“1”(黒)が出力される
.また、a3a4点の各画素の値は3であるため、ペイ
ント指示カウンタ14の値に関係なく,該a , − 
a 4間では“1”が出力される.Q2走査線の場合、
b4点では、図形Cの白変化点(ペイント終了点)と図
形Dの黒変化点(ペイント開始点)が重っている。
この場合、b4点の値をOあるいは3とする。これによ
り、ペイント指示カウンタ14は,b1点で1,b2点
でo.b3点で1,b4点でも1、b5点でOとなり、
b1−b,間、b,−bs間において“1”(黒)が出
力される.43走査線では,ペイント指示カウンタ14
は、01点で1、02点で0、C,点で1、04点で2
.cs点で1、06点で0となり、ci−Q,間、c,
−c,rIrjにおいて″1〃(黒)が出力される. 次に、第3図の例について説明する。第3図(a)は画
像メモリ12の内容であり,第3図(b)は出力画像で
ある.即ち、Q1走査線では、ペイント指示カウンタ1
4は,a1点で1、a2点?Oとなり、a,−aa間に
おいてJ゛111(黒)が出力される。氾.走査線の場
合,b3点で図形AとBの白変化点(ペイント終了点)
が重っている.この場合、b3点の左に1画素ずれした
点にも2の値を書き込んでおく。これにより、ペイント
指示カウンタt4は、b1点でl,b,点で2,b,点
の左1ドットずれた点で1、b3点でOとなり、所期の
目的が達成される。党,走査線の場合は、Cエ点で図形
AとBの黒変化点(ペイント開始点)が重っている.こ
の場合、01点の右に1画素ずれた点にも1の値を書き
込んでおく。これにより、ペイント指示カウンタ14は
、01点で1,Oi点の右lドットずれた点で2,02
点で1、C8点で0となり、やはり所期の目的が達威さ
れる,なお,Q2走査線のb3のように白変化点が重っ
た場合には、2のペアとなる↓を該走査線を逆方向に捜
して、最も近い位置の1をOに変更し、また,Qa走査
線のC■のように黒変化点が重った場合には,1のペア
となる2を走査方向に捜し、最も近い位置の2をOに変
更しても,同様に所期の目的が達成できる。第3図(c
)はそれを説明する図で,イ点をO、口点をOに変更す
ることを示したものである。
次に、第4図の例について説明する。第4図(a)は画
像メメモリ12の内容であり、第4図(b)は出力画像
である.これは図形Aにペイント不要の線が重った例で
ある.この場合、値1と3が重なるハの点では,出力結
果は共に“1”(黒)を期待しているので値は1とする
.また,値2と3が重なる二の点では,自変化点がずれ
ることを意味するので,二の点の次の画素を白変化点と
するために、該次の画素の値を2とし,二の点はOまた
は3とする.これにより、所期の目的が達威される. 〔発明の効果〕 以上の説明から明らかな如く,本発明によれば、輪郭情
報等をもとに書かれた黒変化点,白変化点の図形データ
と実イメージで書かれた図形データとの画像メモリ上で
の混在を可能にすると共に、黒変化点、自変化点で構成
される図形データの画像メモリ上での交絡を可能にし、
実イメージのデータはそのまま、黒変化点、白変化点で
構成される図形データは期待通りにペイントし、それぞ
れ出力することが可能になる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式を実現する処理システムの構或例を
示すブロック図,第2図乃至第4図は処理の具体例を示
す図である。 l1・・・輪郭情報メモリ, 12・・・画像メモリ、
l3・・・デコード部、 14・・・ペイント指示カウンタ、 t5・・・ビット変換部、 16・・・同期信号発生部
、17・・・CPU. 第2図 第3図 びり (0) 手続補正書(自発)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2値画像について、主走査方向に白から黒への変
    化点(黒変化点と称す)、黒から白への変化点(白変化
    点と称す)を画像メモリに書込み、該画像メモリを走査
    して、黒変化点から白変化点の間を黒で埋めて出力する
    画像出力方式において、 前記画像メモリを1画素当り複数ビットで構成して、黒
    変化点は第1の多値情報を、白変化点は第2の多値情報
    を書込み、該画像メモリを走査して、第1の多値情報が
    読み出されるとカウンタをインクメントし、第2の多値
    情報が読み出されるディクリメントし、カウンタが1以
    上の間、黒を出力することを特徴とする画像出力方式。
  2. (2)請求項(1)記載の画像出力方式において、画像
    メモリを走査して、前記第1および第2の多値情報以外
    の第3の多値情報が読み出された場合には、カウンタを
    不動作とし、カウンタの値に関係なく黒を出力すること
    を特徴とする画像出力方式。
JP1157269A 1989-06-20 1989-06-20 画像出力方法 Expired - Fee Related JP2752439B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157269A JP2752439B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 画像出力方法
US07/537,598 US5099231A (en) 1989-06-20 1990-06-14 Image output system for outputting multi-level information stored as transition points
DE4019660A DE4019660C2 (de) 1989-06-20 1990-06-20 Bildabgabesystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157269A JP2752439B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 画像出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322186A true JPH0322186A (ja) 1991-01-30
JP2752439B2 JP2752439B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=15645964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1157269A Expired - Fee Related JP2752439B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 画像出力方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5099231A (ja)
JP (1) JP2752439B2 (ja)
DE (1) DE4019660C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815165B2 (en) 2007-05-24 2010-10-19 Denso Corporation Valve device having barrier for suppressing transmission of pulsating waves

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06119459A (ja) * 1992-10-09 1994-04-28 Mitsubishi Electric Corp 領域塗り潰し回路
US5579410A (en) * 1992-10-09 1996-11-26 Mitsubishi Electric Semiconductor Software Corporation Region filling circuit and method of filling a region
JP2005535370A (ja) 2002-06-19 2005-11-24 パロマー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 皮膚および皮下の症状を治療する方法および装置
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
KR102183581B1 (ko) 2012-04-18 2020-11-27 싸이노슈어, 엘엘씨 피코초 레이저 장치 및 그를 사용한 표적 조직의 치료 방법
US10285757B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Cynosure, Llc Picosecond optical radiation systems and methods of use
SG11202008151QA (en) 2018-02-26 2020-09-29 Cynosure Inc Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280388A (ja) * 1987-04-21 1988-11-17 ゼロックスコーポレーション ラスタ・アウトプット・スキャナ上に埋められた輪郭を表示する方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2460147C2 (de) * 1974-12-19 1983-05-05 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Anordnung zur Dekomprimierung komprimierter Information für aus schwarzen und weißen Bereichen zusammengesetze darzustellende Zeichen
DE2641708C3 (de) * 1976-09-16 1980-02-21 Paul 6456 Langenselbold Gutermuth Unterdecke, insbesondere für gewerbliche Küchen, Schlachthauser, Waschkuchen u.dgl
US4199815A (en) * 1978-05-12 1980-04-22 Electra Corporation Typesetter character generating apparatus
US4758965A (en) * 1985-10-09 1988-07-19 International Business Machines Corporation Polygon fill processor
JPS6340189A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 ミノルタ株式会社 アドレス変換方式
US4847607A (en) * 1987-09-15 1989-07-11 Printware, Inc. Image generation from transition-encoded font information
US4857904A (en) * 1987-09-15 1989-08-15 Printware, Inc. Combination of transition-encoded font information for generation of superimposed font images
JP2681367B2 (ja) * 1988-05-24 1997-11-26 株式会社日立製作所 図形処理方法及びその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280388A (ja) * 1987-04-21 1988-11-17 ゼロックスコーポレーション ラスタ・アウトプット・スキャナ上に埋められた輪郭を表示する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815165B2 (en) 2007-05-24 2010-10-19 Denso Corporation Valve device having barrier for suppressing transmission of pulsating waves

Also Published As

Publication number Publication date
DE4019660C2 (de) 1996-04-18
JP2752439B2 (ja) 1998-05-18
US5099231A (en) 1992-03-24
DE4019660A1 (de) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763119A (en) Image processing system for area filling of graphics
US5561534A (en) Image processing method and apparatus
JPH0322186A (ja) 画像出力方法
US5579461A (en) Method and apparatus for filling polygons
CA1200025A (en) Graphic and textual image generator for a raster scan display
JP4063918B2 (ja) 表示のためのグラフィックス情報を含むイメージを作成する装置と方法
JPH0481227B2 (ja)
JPH02235185A (ja) 図形再生方法
KR100266930B1 (ko) 다각형등의도형을묘화하는방법및표시제어장치
KR20000057716A (ko) 다각형 묘화 방법, 및 다각형 묘화 장치
JPH04199975A (ja) 画像形成装置
JP2836617B2 (ja) レンダリングプロセッサ
JP3089906B2 (ja) 描画装置
JP3129717B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2782904B2 (ja) 多角形塗りつぶし方式
JP2954434B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JPS63228383A (ja) 画像処理装置
JPH0573693A (ja) 輪郭塗り潰し方式
JP2551322B2 (ja) 画像再生方法および装置
JPH096311A (ja) アウトラインフォント描画装置
JP2634906B2 (ja) 画像処理方法
JPS6160177A (ja) 太線分描画方法
JPH02252075A (ja) 図形生成方式
JPH01205388A (ja) 高品質文字・図形等の生成方式
JPH0245889A (ja) 領域塗り潰し方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees