JPS6159968A - 画像縮小方式 - Google Patents

画像縮小方式

Info

Publication number
JPS6159968A
JPS6159968A JP59182051A JP18205184A JPS6159968A JP S6159968 A JPS6159968 A JP S6159968A JP 59182051 A JP59182051 A JP 59182051A JP 18205184 A JP18205184 A JP 18205184A JP S6159968 A JPS6159968 A JP S6159968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
black
bits
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59182051A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Shimada
嶌田 典郎
Koichi Kondo
弘一 近藤
Kiyoshi Takahashi
清 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59182051A priority Critical patent/JPS6159968A/ja
Publication of JPS6159968A publication Critical patent/JPS6159968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像処理システムに用いられる画像を高精度で
間引き縮小を行い画像伝送の効率を向上する画像縮小方
式に関するものである。
情報を図形に表現することが認識速度を向上する上で利
点が多(、画像処理システムに盛んに用いられている。
一方図形データは、一般データと異なり処理するデータ
量が厖大なものとなり、処理装置の規模を増大する傾向
にある。従って、処理するデータを如何に効率良く縮小
するかが重要課題である。
〔従来の技術〕
上記した必要から、従来画像情報を縮小するのに、最も
簡単な方法として画像の所要個所、例えば偶数ビット列
或いは行ビットの間引きを行う方式が多く用いられてい
る。この間引き方式はその目的を達成したが、間引かれ
た列9行の画素が消失することを生じ、画素が消失して
画像積度を低下せしめており、精度を描なわない間引き
方式の画像縮小方式が要望されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記したように、画像情報を間引き方式によって縮小す
るのに、画素の消失が生ずることを排除しようとするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解消した高精度の画像縮小方式
を提供するものである。その手段は、画像処理を行う装
置に、隣接するY (X)方向のビットが共に白画素で
ある黒画素の集合するA画像を分離するへ画像分離回路
と該6画像分離後の残原画から偶数列目に存在し隣接す
るX (Y)方向のビットが白画素である黒画素の8画
像を分離する8画像分離回路と前記A、B画像分離後の
残原画においてX (Y)方向に黒ビットが2ビット連
続する際に左(上)側で偶数列(行)の黒画素を白画素
と置き換えたC画像を抽出する(:i@像(抽出回路と
を備える′と共に、1画像分離回路の出力をX (Y)
方向、即ち右左(下上)、にそれぞれ1ビットのシフト
を行い、画像Cと論理積を取ったAt、A2画像をそれ
ぞれ左右(上下)方向に2ビットシフトしたA3画像と
A4画像とを作成すると共に、前記8画像分離回路の出
力を右(下)方向に1ビットシフトして前記へ画像と論
理積を取って右(下)に2ビ・ノドシフトした15画像
を得る。前記A、A3.A4.A5.C画像の論理和を
取った図形の列(行)の2. 4. 6列(行)ビット
を1.3.5列(行)ビットに重合する回路とを備え、
画像を172に縮小する画像縮小方式%式% 画像作成回路は、黒画素が連続して列(行)にあった際
に偶数列(行)を白画素とし、1ビット幅の黒画素の間
引きによる消失を防止し、少なくとも1行(列)の黒画
素を残す。黒画素1列(行)か8画像は黒画素の消失を
防止した結果を2゜4.6列(行)と1.3.5列(行
)と重合わせて縮小するのである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例のブロック図、第2図は、
本発明の縮小方式を説明するための模式図である。以下
X方向、叩ち左右方向の縮小方式に付いて説明を行う0
画像メモリ1は画像原画を格納している。この原画、例
えば第2図(1)を取り出して、へ画像分離回路2に入
力する。以後第2図括弧付き数字は括弧付き数字のみで
表す。へ画像分離回路2は、原画(1)から隣接する上
下のビットが共に白画素である黒のへ画像(2)を分離
する。
分離された後の残りの原画は、B画像分離回路3に入力
される。8画像分離回路3は偶数列目に存在し隣接する
左右のビットが白画素である8画像を分離するのである
が、本例の原画(11の場合は8画像は無いので説明を
省略する。へ画像(2)はシフタ4とシフタ5に入力さ
れ、1ビット右と左とにシフトされて画像<4)、 (
5)が求められ、それぞれは論理積回路6.7に入力さ
れる。
8画像分離回路3の入力は、C画像抽出回路に入力され
る。C画像作成回路8は、X方向の黒画素の2ビット連
続した画像(3)の最左側の黒画素が偶数列にあると、
その列の黒画素を白画素に変換して、C画像(6)を得
る。画@ (41とC画像(6)1画像(5)とC画像
(6)をそれぞれ論理積回路6.7に入力してA1画像
(7)とへ2画像(8)を得る。
A1画像(7)をシフタ9に入力して左2ビットシフト
を行い^3画@(9)を得る。一方A2画像(8)はシ
フタ10によって右に2ビットシフトされ、A4画像0
0)を得る。
上記の例における説明にて省略した8画像分離回路3は
、隣接する白画素を持つ黒画素の場合作動し、B画素は
シフタ11によって右に1ビットシフトされ、A画素と
論理積回路12に入力される。
論理積回路12の出力はシフタ13にて、右に2ビット
シフトされて65画像が得られる。
論理和回路14はA3.A4画像即ち(9)と(10)
画像の論理和を取り、画像(11)を得る。画(f!;
A(11)と凸画+& (21の論理和回路15に入力
して画像(12)を得る。
画像(12)と画像(6)とを論理和回路16にて論理
和を取って画像(13)を得る。m合回路17は画像(
13)の偶数列と奇数列の分離を行い、それぞれの画像
(14) 、 (15)を論理和回路17−1にて重合
わせを行い所要とする縮小画像(16)を得る。 以上
の説明は左右方向の縮小に付いて説明を行ったが上下方
向も同様に行われることは云うまでもない。更に、若し
8画像が存在して、45画像が得られれば、上記説明と
同じ< A、A3.A4.A5画像の論理和を取って上
記した重合わせを行う。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、間引きによって画
像縮小を行っても、黒画素の消失することの無い縮小が
行われ、画像処理システムに通用すると画1& 精度の
向上上利点の多いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のブロック図、第2図は、
本発明の縮小方式を説明するための模式図である。 図において、1は画像メモリ、2は凸画像分離回路、3
は8画像分離回路、8はC画像作成回路、17は重合回
路をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像処理を行う装置に、隣接するY(X)方向のビット
    が共に白画素である黒画素の集合するA画像を分離する
    A画像分離回路と該A画像分離後の残原画から偶数列目
    に存在し、隣接するX(Y)方向のビットが白画素であ
    る黒画素のB画像を分離するB画像分離回路と前記A、
    B画像を分離した残原画においてX(Y)方向に黒ビッ
    トが2ビット連続する際に左(上)側で偶数列(行)目
    の黒画素を白画素と置き換えたC画像を抽出するC画像
    抽出回路とを備えると共に、A画像分離回路の出力をX
    (Y)方向、即ち右左(下上)にそれぞれ1ビットのシ
    フトを行い、画像Cと論理積を取ったA1、A2画像を
    それぞれ左右(上下)方向に2ビットシフトしたA3画
    像とA4画像とを作成すると共に、前記B画像分離回路
    の出力を右(下)方向に1ビットシフトして前記A画像
    と論理積を取って右(下)に2ビットシフトしたA5画
    像を得る。前記A、A3、A4、A5、C画像の論理和
    を取った図形の列(行)の2、4、6列(行)ビットを
    1、3、5列(行)ビットに重合する回路とを備え、画
    像を1/2に縮小することを特徴とする画像縮小方式。
JP59182051A 1984-08-30 1984-08-30 画像縮小方式 Pending JPS6159968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182051A JPS6159968A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 画像縮小方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182051A JPS6159968A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 画像縮小方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159968A true JPS6159968A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16111475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182051A Pending JPS6159968A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 画像縮小方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159968A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03256808A (ja) * 1990-02-27 1991-11-15 Shin Meiwa Ind Co Ltd 軽量スタック包装,搬送装置
JPH04132005U (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 新明和工業株式会社 圧縮包装機における圧縮装置の端折れ防止機構
JPH04132006U (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 新明和工業株式会社 包装機における圧縮装置
JPH0577003U (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 新明和工業株式会社 包装機の圧縮装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03256808A (ja) * 1990-02-27 1991-11-15 Shin Meiwa Ind Co Ltd 軽量スタック包装,搬送装置
JPH04132005U (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 新明和工業株式会社 圧縮包装機における圧縮装置の端折れ防止機構
JPH04132006U (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 新明和工業株式会社 包装機における圧縮装置
JPH0577003U (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 新明和工業株式会社 包装機の圧縮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19983600B4 (de) Ein neuer Skalierungsalgorithmus für eine effiziente Farbdarstellung / Wiederherstellung bei Video
CN101697111B (zh) 多屏拼接显示处理方法和装置
WO2006050290A2 (en) Transferring a video frame from memory into an on-chip buffer for video processing
KR910010348A (ko) 화소수 변환 회로
EP2819415A1 (en) Image decoding apparatus
CN104836974A (zh) 视频播放器、显示装置、视频播放系统和视频播放方法
US4855933A (en) Line figure connecting apparatus
JPS6159968A (ja) 画像縮小方式
JPH03227179A (ja) 画像データ処理装置
US7532773B2 (en) Directional interpolation method and device for increasing resolution of an image
JPS596421B2 (ja) パタ−ン情報処理方法
KR100519763B1 (ko) 영상신호를 표현하는 방법 및 장치
JPS63166369A (ja) 動きベクトル検出回路
US8264601B2 (en) Video picture format conversion method and corresponding device
JPH0569237B2 (ja)
JPS59125478A (ja) 二値画像の雑音除去方法
JPS63169171A (ja) 縮小画像形成方法
JP2013062726A (ja) 撮像装置および評価値生成装置
JPS6232569A (ja) カラ−画像装置
JPH0662338A (ja) 字幕の縦横変換装置
JPH0385891A (ja) ディジタルカメラ
JP2023073916A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
JPS6076137A (ja) 半導体ペレツトの位置検出装置
JP2014086916A (ja) 差分画像作成方法および作成装置
JP2591085B2 (ja) 文字縮小方法