JPS6159834A - エツチング終点検出方法 - Google Patents
エツチング終点検出方法Info
- Publication number
- JPS6159834A JPS6159834A JP59180608A JP18060884A JPS6159834A JP S6159834 A JPS6159834 A JP S6159834A JP 59180608 A JP59180608 A JP 59180608A JP 18060884 A JP18060884 A JP 18060884A JP S6159834 A JPS6159834 A JP S6159834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- end point
- wafer
- reaction product
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 7
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31127—Etching organic layers
- H01L21/31133—Etching organic layers by chemical means
- H01L21/31138—Etching organic layers by chemical means by dry-etching
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、エツチング終点検出方法に係り、特にガスプ
ラズマを利用してエツチングされるポリイミド樹脂(以
下、PIQと略)のエツチングの終点を検知するのに好
適なエツチング終点検出方法に関するものである。
ラズマを利用してエツチングされるポリイミド樹脂(以
下、PIQと略)のエツチングの終点を検知するのに好
適なエツチング終点検出方法に関するものである。
ガスプラズマを利用してPIQをエツチングする技術と
しては5例えば、真空、 Vol、25. IFy、
9PP605〜612 (1982)1m記載さnて
いるような技術が知られている。
しては5例えば、真空、 Vol、25. IFy、
9PP605〜612 (1982)1m記載さnて
いるような技術が知られている。
しかしながら、ガスプラズマを利用してエツチングされ
るPIQのエツチング終点を検出する方法について論じ
らnていない。
るPIQのエツチング終点を検出する方法について論じ
らnていない。
本発明の目的は、ガスプラズマを利用してエツチングさ
れるPIQのエツチングの′終点を再現性良く検出でき
るエツチング終点検出方法を提供することにある。
れるPIQのエツチングの′終点を再現性良く検出でき
るエツチング終点検出方法を提供することにある。
本発明は、PIQのエツチング時の反応生成物の発光強
度の経時変化をモニターすることを特徴とするもので、
ガスプラズマを利用してエツチングされるPIQのエツ
チングの終点を再現性良く検出しようとするものである
。
度の経時変化をモニターすることを特徴とするもので、
ガスプラズマを利用してエツチングされるPIQのエツ
チングの終点を再現性良く検出しようとするものである
。
本発明の一実施例を第1図〜第3図1こより説明する。
第】図で、処理室10には、この場合、電極1】。
12が上下方向に対抗して平行に内設されている。
処理室10には採光窓(図示省略)に対応して、例えば
、モノクロメータ20が設けられ、モノクロメータ20
にはフォトマル21が設けられている。フォトマル21
はアンプηに接続され、アンプηはレコーダ23に接続
されている。
、モノクロメータ20が設けられ、モノクロメータ20
にはフォトマル21が設けられている。フォトマル21
はアンプηに接続され、アンプηはレコーダ23に接続
されている。
第1図で、電極12士に試料であるウェハIが載置さn
処理室10は所定圧力に減圧排気さnる。その後、処理
室10にはエツチングガスが所定流量で導入さnると共
に処理室10は所定のエツチング圧力に調節される。そ
の後1例えば、電[!戎に、例えば、高周波電力を印加
することで、電極11.12間1こはグロー放電が生じ
、これによ1〕エツチングガスはプラズマ化される。こ
のガスプラズマを利用してウェハ30はエツチングされ
、この際1反応生成物が生じる。この反応生成物からの
発光は、モノクロメ−420により特定波長のものだけ
が選別される。この特定波長の発光は、フォトマル21
で電気信号に変換されアンプnで増幅されてレコーダ2
3に入力される。例えば、第2図に示すような構造のウ
ェハ30をエツチングガスに例えば、0.。
処理室10は所定圧力に減圧排気さnる。その後、処理
室10にはエツチングガスが所定流量で導入さnると共
に処理室10は所定のエツチング圧力に調節される。そ
の後1例えば、電[!戎に、例えば、高周波電力を印加
することで、電極11.12間1こはグロー放電が生じ
、これによ1〕エツチングガスはプラズマ化される。こ
のガスプラズマを利用してウェハ30はエツチングされ
、この際1反応生成物が生じる。この反応生成物からの
発光は、モノクロメ−420により特定波長のものだけ
が選別される。この特定波長の発光は、フォトマル21
で電気信号に変換されアンプnで増幅されてレコーダ2
3に入力される。例えば、第2図に示すような構造のウ
ェハ30をエツチングガスに例えば、0.。
0、+−CF、等を用いてエツチングし・た場合1手3
図に示すような発光強度の経11?rf化がモニタリン
グされる。尚、@2図で、31はSi基根、32はP工
Q膜、33はレジストである。
図に示すような発光強度の経11?rf化がモニタリン
グされる。尚、@2図で、31はSi基根、32はP工
Q膜、33はレジストである。
!3図は、−例とし・て波長519.8nmノCO(7
)発光強度の経時変化をモニタリングしたものであるが
、この他に波長337.OnmのN、の発光強度の経時
変化をモニタリングしても第3図と同様の傾向を有する
関5線図を得ることができる。更に、N、NH等の発光
強度の経時変化なモニタリングしても同様な関係線図を
得ることができる。第3図に示すように発光強度はエツ
チングの開始と共に大きく増加し、その掛、エツチング
の終了と共に急激に減少しその変化分は極めて大きい。
)発光強度の経時変化をモニタリングしたものであるが
、この他に波長337.OnmのN、の発光強度の経時
変化をモニタリングしても第3図と同様の傾向を有する
関5線図を得ることができる。更に、N、NH等の発光
強度の経時変化なモニタリングしても同様な関係線図を
得ることができる。第3図に示すように発光強度はエツ
チングの開始と共に大きく増加し、その掛、エツチング
の終了と共に急激に減少しその変化分は極めて大きい。
従っ゛ τ
で、このような反応生成物の発光強度の経時変化をモニ
タリングすること1こよりウェハIの被エツチング面積
が小さい場合でもウェハ30のPIQPtA32のエツ
チング終点を再現性良(検出することができる。
タリングすること1こよりウェハIの被エツチング面積
が小さい場合でもウェハ30のPIQPtA32のエツ
チング終点を再現性良(検出することができる。
本発明は、以上説明したように、ガスプラズマを利用し
たP I Q、のエツチング時の反応生成物の発光強度
の経時変化をモニターすることで、ガスプラズマを利用
してエツチングされるPIQのエツチングの終点を再現
性良く検出できるエツチング終点検出方法を提供できる
という効果がある。
たP I Q、のエツチング時の反応生成物の発光強度
の経時変化をモニターすることで、ガスプラズマを利用
してエツチングされるPIQのエツチングの終点を再現
性良く検出できるエツチング終点検出方法を提供できる
という効果がある。
第1図は、発光分光法エツチング終点検出装置を適用し
たプラズマエツチング装置の構成図、第2図は、iJ1
図のウェハの断面図、第3図に実験で得たPIQエツチ
ング時の反応生成物である波長519.8nmCOの発
光強度経時変化関係線図である。 10・・・・・・処理室、頒・・・・・・モノクロメー
タ、21・・・・・・フォトマル、n・・・・・・アン
プ、23・・・・・・レコーダ、32才20
たプラズマエツチング装置の構成図、第2図は、iJ1
図のウェハの断面図、第3図に実験で得たPIQエツチ
ング時の反応生成物である波長519.8nmCOの発
光強度経時変化関係線図である。 10・・・・・・処理室、頒・・・・・・モノクロメー
タ、21・・・・・・フォトマル、n・・・・・・アン
プ、23・・・・・・レコーダ、32才20
Claims (1)
- 1.ガスプラズマを利用してエッチングされるポリイミ
ド樹脂のエッチングの終点を検出する方法において、前
記ポリイミド樹脂のエッチング時の反応生成物の発光強
度の経時変化をモニターすることを特徴とするエッチン
グ終点検出方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59180608A JPS6159834A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | エツチング終点検出方法 |
KR1019850006310A KR890000389B1 (ko) | 1984-08-31 | 1985-08-30 | 에칭 종점 검출 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59180608A JPS6159834A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | エツチング終点検出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6159834A true JPS6159834A (ja) | 1986-03-27 |
Family
ID=16086219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59180608A Pending JPS6159834A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | エツチング終点検出方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6159834A (ja) |
KR (1) | KR890000389B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1246710A1 (en) * | 1999-09-28 | 2002-10-09 | Jetek, Inc. | Atmospheric process and system for controlled and rapid removal of polymers from high depth to width aspect ratio holes |
KR100413476B1 (ko) * | 2000-10-27 | 2003-12-31 | 주식회사 하이닉스반도체 | 식각 종말점 검출 방법 |
US7365019B2 (en) | 1999-11-01 | 2008-04-29 | Jetek, Llc | Atmospheric process and system for controlled and rapid removal of polymers from high aspect ratio holes |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3084024B1 (ja) * | 1999-12-08 | 2000-09-04 | 株式会社半導体先端テクノロジーズ | プラズマcvd装置のチャンバークリーニング方法およびプラズマcvd装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5125079A (ja) * | 1974-08-26 | 1976-03-01 | Fujitsu Ltd | Kotainetsuseijushimakuno shorihoho |
JPS6018923A (ja) * | 1983-07-13 | 1985-01-31 | Hitachi Ltd | ポリイミド系樹脂層のテ−パエツチング方法 |
-
1984
- 1984-08-31 JP JP59180608A patent/JPS6159834A/ja active Pending
-
1985
- 1985-08-30 KR KR1019850006310A patent/KR890000389B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5125079A (ja) * | 1974-08-26 | 1976-03-01 | Fujitsu Ltd | Kotainetsuseijushimakuno shorihoho |
JPS6018923A (ja) * | 1983-07-13 | 1985-01-31 | Hitachi Ltd | ポリイミド系樹脂層のテ−パエツチング方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1246710A1 (en) * | 1999-09-28 | 2002-10-09 | Jetek, Inc. | Atmospheric process and system for controlled and rapid removal of polymers from high depth to width aspect ratio holes |
EP1246710A4 (en) * | 1999-09-28 | 2007-07-04 | Jetek Inc | METHOD AND SYSTEM IN ATMOSPHERIC CONDITIONS FOR THE CONTROLLED AND FAST REMOVAL OF DEPTH SHAPE / HIGH WIDTH FACTOR-OUT-OF-HOLES POLYMERS |
US7365019B2 (en) | 1999-11-01 | 2008-04-29 | Jetek, Llc | Atmospheric process and system for controlled and rapid removal of polymers from high aspect ratio holes |
KR100413476B1 (ko) * | 2000-10-27 | 2003-12-31 | 주식회사 하이닉스반도체 | 식각 종말점 검출 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR890000389B1 (ko) | 1989-03-16 |
KR860002015A (ko) | 1986-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0722151B2 (ja) | エツチングモニタ−方法 | |
JPS6159834A (ja) | エツチング終点検出方法 | |
JP3217581B2 (ja) | エッチング終点検出方法 | |
JPS5884431A (ja) | プラズマエツチング装置 | |
JP2000123996A (ja) | 原子状ラジカル測定方法及び装置 | |
JP3195695B2 (ja) | プラズマ処理方法 | |
JP3309491B2 (ja) | 蛍光ランプの検査方法 | |
JPH0263535U (ja) | ||
JPH0343772B2 (ja) | ||
JPS6271233A (ja) | エツチング終点検出方法 | |
JP2611001B2 (ja) | 終点判定方法および装置 | |
JPS6393115A (ja) | 終点判定方法 | |
JPH0261140B2 (ja) | ||
JP2913125B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH06338477A (ja) | エッチング終点検出装置 | |
JPH08193953A (ja) | グロー放電発光分光分析装置 | |
JPH03120386A (ja) | エッチング終点検出方法 | |
JPS62122220A (ja) | エツチング終点検出方法 | |
JPS5923519A (ja) | エツチング用モニタリング装置 | |
JPH0697119A (ja) | エッチング装置 | |
JPS6258630A (ja) | プラズマ処理制御方法及び装置 | |
JPS5819478A (ja) | エツチング量の制御方法 | |
JPS61269316A (ja) | 終点検出装置 | |
JPH11326218A (ja) | グロー放電発光分光分析装置 | |
JPS5826013A (ja) | 窒化シリコン膜のエツチング方法 |