JPS6158959A - 気化器 - Google Patents
気化器Info
- Publication number
- JPS6158959A JPS6158959A JP18058284A JP18058284A JPS6158959A JP S6158959 A JPS6158959 A JP S6158959A JP 18058284 A JP18058284 A JP 18058284A JP 18058284 A JP18058284 A JP 18058284A JP S6158959 A JPS6158959 A JP S6158959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- jet
- complete explosion
- negative pressure
- starting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M1/00—Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
- F02M1/04—Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling being auxiliary carburetting apparatus able to be put into, and out of, operation, e.g. having automatically-operated disc valves
- F02M1/046—Auxiliary carburetting apparatus controlled by piston valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M7/00—Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
- F02M7/23—Fuel aerating devices
- F02M7/24—Controlling flow of aerating air
- F02M7/28—Controlling flow of aerating air dependent on temperature or pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、独立始動系を有する気化器に係り、特に、低
温蒔の始動、即金間加速運転時の混合比調整構造を改良
した気化器に関するものである。
温蒔の始動、即金間加速運転時の混合比調整構造を改良
した気化器に関するものである。
特開昭57−46051号公報にあるような独立始動系
のデユーティソレノイドバルブにより始動及び暖機時の
混合比を制御する気化器を、本発明の実施例の第1図、
第2図を用いて説明する。第1図は説明図、第2図は横
軸に吸入負圧をとり縦軸に混合比をとって示した特性説
明図である。第1図において、1は気化器本体、2はデ
ユーティソレノイドバルブであシ、エンジンの水温、吸
入負圧及び吸気温等を検知するコントロールユニット(
図示せず)からの電気信号により、始動から暖機運転を
エンジンが常に最適になるように混合比をチューティ制
御している。3は完爆ピスト/、4は完爆エアブリード
、5はデユーティソレノイド2により制御されるジェッ
トで、完爆エアブリード4から送られる空気以外に図示
しない給気口から給気され、燃料供給口(図示せず)か
ら供給される燃料との混合気を、混合気通路6に送り出
すようになりている。8は完爆ピストン3のプランジャ
で、エンジンが完爆したときにエンジンの吸入負圧がダ
イヤフラム室7に作用し、プランジャ8が作動し完爆エ
アブリード4が開かれ空気が計量され暖機持続運転時の
混合比を制御するようになっている。゛ しかし、上記のように構成されたものにおいては、低温
時の始動、即全開加速運転時に、燃料の応答性が空気の
応答性よシも悪いために、混合比がリーン(燃料の混合
割合が少なくなる)となり、エンジン回転数の不安定、
またはエンジンストップを生じると云う不具合現象が発
生した。
のデユーティソレノイドバルブにより始動及び暖機時の
混合比を制御する気化器を、本発明の実施例の第1図、
第2図を用いて説明する。第1図は説明図、第2図は横
軸に吸入負圧をとり縦軸に混合比をとって示した特性説
明図である。第1図において、1は気化器本体、2はデ
ユーティソレノイドバルブであシ、エンジンの水温、吸
入負圧及び吸気温等を検知するコントロールユニット(
図示せず)からの電気信号により、始動から暖機運転を
エンジンが常に最適になるように混合比をチューティ制
御している。3は完爆ピスト/、4は完爆エアブリード
、5はデユーティソレノイド2により制御されるジェッ
トで、完爆エアブリード4から送られる空気以外に図示
しない給気口から給気され、燃料供給口(図示せず)か
ら供給される燃料との混合気を、混合気通路6に送り出
すようになりている。8は完爆ピストン3のプランジャ
で、エンジンが完爆したときにエンジンの吸入負圧がダ
イヤフラム室7に作用し、プランジャ8が作動し完爆エ
アブリード4が開かれ空気が計量され暖機持続運転時の
混合比を制御するようになっている。゛ しかし、上記のように構成されたものにおいては、低温
時の始動、即全開加速運転時に、燃料の応答性が空気の
応答性よシも悪いために、混合比がリーン(燃料の混合
割合が少なくなる)となり、エンジン回転数の不安定、
またはエンジンストップを生じると云う不具合現象が発
生した。
そして、低吸入負圧時の混合比をリッチ(燃料の混合割
合を多くする)にするためには、デユーチインレノイド
パルプ2からの燃料流量を増量しなければならない。燃
料流量の増量は、デユーチインレノイドパルプ2に装着
されているジェット5の径を大きくすることで可能であ
るが、単にジェット5の径を大きくしただけでは、第2
図の一点鎖線の曲線Gの特性のように、完爆後の混合比
もリッチになってしまうのでこの方法ではIffF決で
きない。また、完爆後の混合比を、本発明による改良前
の出願中の気化器の実線の特性E(特性Eは維持したい
良性性である)にする手段とし゛C1完爆エアブリード
4の径を犬きくすることにより補正可能であるが、完爆
前、後の混合比段差が大きくなり、混合比の制御性が悪
くなるのでエンジンの回転数制御が円滑にならないと云
う問題があり、この方法でも解決できない。
合を多くする)にするためには、デユーチインレノイド
パルプ2からの燃料流量を増量しなければならない。燃
料流量の増量は、デユーチインレノイドパルプ2に装着
されているジェット5の径を大きくすることで可能であ
るが、単にジェット5の径を大きくしただけでは、第2
図の一点鎖線の曲線Gの特性のように、完爆後の混合比
もリッチになってしまうのでこの方法ではIffF決で
きない。また、完爆後の混合比を、本発明による改良前
の出願中の気化器の実線の特性E(特性Eは維持したい
良性性である)にする手段とし゛C1完爆エアブリード
4の径を犬きくすることにより補正可能であるが、完爆
前、後の混合比段差が大きくなり、混合比の制御性が悪
くなるのでエンジンの回転数制御が円滑にならないと云
う問題があり、この方法でも解決できない。
本発明は上記の状況に8みなされたものであシ、低温時
、低回転数、低吸入負圧、急全開加速運転のときの運転
性を向上できる気化器を提供することを目的としたもの
である。
、低回転数、低吸入負圧、急全開加速運転のときの運転
性を向上できる気化器を提供することを目的としたもの
である。
本発明の気化器は、給気口に連通窟れると共に上流側に
完爆ピストンの完爆エアブリードが連通された独立始動
系のデユーティソレノイドパルプのジェットを開閉駆動
し始動混合比を制御するように構成されてなり、混合気
通過量が上記ジェットよシ拡大し形成されている上記デ
ユーチインレノイドパルプのジェットと、該ジェットに
給気するエアブリードと、エンジンの吸入負圧を検出し
作動する負圧スイッチを介し上記エアブリードの通路の
開閉を制御するソレノイドパルプとを設けたものである
。
完爆ピストンの完爆エアブリードが連通された独立始動
系のデユーティソレノイドパルプのジェットを開閉駆動
し始動混合比を制御するように構成されてなり、混合気
通過量が上記ジェットよシ拡大し形成されている上記デ
ユーチインレノイドパルプのジェットと、該ジェットに
給気するエアブリードと、エンジンの吸入負圧を検出し
作動する負圧スイッチを介し上記エアブリードの通路の
開閉を制御するソレノイドパルプとを設けたものである
。
以下本発明の気化器を、上記説明と同部品は同符号で示
し同部分の構造の説明は省略し第1図。
し同部分の構造の説明は省略し第1図。
第2図によシ説明する。図において、9はエアプIJ−
)”、IOはソレノイドパルプで、エアブリード9から
導入される空気流量をオン−オフするものである。エア
ブリード9で計量された空気量は完爆エアブリード4の
下流に導入される構造となっている。また、ジェット5
の径は、本発明による改良前の径より大径に形成され、
混合気通過容量が大きく形成されている。11は負圧ス
イッチで、エンジンの吸入負圧を検出しソレノイドパル
プ10の開閉を制御するようになっている。ソレノイド
パルプ10は第2図の吸入負圧Aより太きな負圧区域で
は常に開くように形成されている。
)”、IOはソレノイドパルプで、エアブリード9から
導入される空気流量をオン−オフするものである。エア
ブリード9で計量された空気量は完爆エアブリード4の
下流に導入される構造となっている。また、ジェット5
の径は、本発明による改良前の径より大径に形成され、
混合気通過容量が大きく形成されている。11は負圧ス
イッチで、エンジンの吸入負圧を検出しソレノイドパル
プ10の開閉を制御するようになっている。ソレノイド
パルプ10は第2図の吸入負圧Aより太きな負圧区域で
は常に開くように形成されている。
Bは完爆ピストン作動圧である。
上記の構造において、第2図の曲線C,D、Eは改良前
の特性であシ、完爆ピストン作動圧Bよシ前の混合比は
上記した如く薄い欠点があυ、完爆ピストン3の作動時
の特性Eは好ましい混合比である。本実施列においては
、曲線Cの特性の混合比が薄すざるので上記した如くジ
ェット5の径を改良前より大径に形成し混合比を織<シ
曲srとしている。従って、エンジン吸入負圧が逐次大
きくなると負圧スイッチ11により検出され、エンジン
吸入負圧Aでソレノイドパルプ10が作動しエアブリー
ド9が開かれた混合比は、曲線Fから曲線りに下がシ、
次に完擺ピストン作動圧Bで完爆エアブリード4が開か
れ混合比は曲線Eとなる。即ち、本実施例では、吸入負
圧の小さい状態の改良前の混合比の曲線C部分を、曲線
Cよシ濃い混合比の曲線Fにしたので、曲線F、D、E
の1ζ、 2段階で逐次低下させ曲線Eとしている。これに対し改
良前は曲ic、D、Eの1段階である。そして、ジェッ
ト5の径を改良前より適宜大きくし混合気通過量を増大
することにより任意の曲線Fの混合比を得ることができ
る。ま/こ、エアブリード9の径を選定することにより
曲線Eは任意の混合比が得しれる。12はシリンダの水
温を検知する水温スイッチで、水温スイッチ12の信号
によってもソレノイドパルプ10はオン−オフし駆動さ
れるようになってbる。従って、ジェット5の拡大する
径の選定、エアブリード9の径の選定、負圧スイッチ1
1及び水温スイッチ12の作動時期の選定によって、エ
ンジンの妥求直に対応可能となり低温時の始動、即全開
加速運転時の運転性を改良でさる。
の特性であシ、完爆ピストン作動圧Bよシ前の混合比は
上記した如く薄い欠点があυ、完爆ピストン3の作動時
の特性Eは好ましい混合比である。本実施列においては
、曲線Cの特性の混合比が薄すざるので上記した如くジ
ェット5の径を改良前より大径に形成し混合比を織<シ
曲srとしている。従って、エンジン吸入負圧が逐次大
きくなると負圧スイッチ11により検出され、エンジン
吸入負圧Aでソレノイドパルプ10が作動しエアブリー
ド9が開かれた混合比は、曲線Fから曲線りに下がシ、
次に完擺ピストン作動圧Bで完爆エアブリード4が開か
れ混合比は曲線Eとなる。即ち、本実施例では、吸入負
圧の小さい状態の改良前の混合比の曲線C部分を、曲線
Cよシ濃い混合比の曲線Fにしたので、曲線F、D、E
の1ζ、 2段階で逐次低下させ曲線Eとしている。これに対し改
良前は曲ic、D、Eの1段階である。そして、ジェッ
ト5の径を改良前より適宜大きくし混合気通過量を増大
することにより任意の曲線Fの混合比を得ることができ
る。ま/こ、エアブリード9の径を選定することにより
曲線Eは任意の混合比が得しれる。12はシリンダの水
温を検知する水温スイッチで、水温スイッチ12の信号
によってもソレノイドパルプ10はオン−オフし駆動さ
れるようになってbる。従って、ジェット5の拡大する
径の選定、エアブリード9の径の選定、負圧スイッチ1
1及び水温スイッチ12の作動時期の選定によって、エ
ンジンの妥求直に対応可能となり低温時の始動、即全開
加速運転時の運転性を改良でさる。
こJつように本実施例の気化器は、デユーチインレノイ
ドパルプのジェット径を大きくすると共に吸入負圧を検
知して空気を供給し、完爆ピストン作動時に更に空気を
供給するようにしたので、低速運転時の燃料の混合比が
薄す過ぎになることを防止すると共に完爆ピストン作動
時の混合比の濃すぎを防止でき、低温時、低速運転、低
吸入負圧及び急全開加速運転時の運転性を向上できるう
〔発明の効果〕 以上記述した如く本発明の気化器は、低温時、低回転数
、低吸入負圧及び急全開加速運転時の運転性を向上でき
る効果を有するものである。
ドパルプのジェット径を大きくすると共に吸入負圧を検
知して空気を供給し、完爆ピストン作動時に更に空気を
供給するようにしたので、低速運転時の燃料の混合比が
薄す過ぎになることを防止すると共に完爆ピストン作動
時の混合比の濃すぎを防止でき、低温時、低速運転、低
吸入負圧及び急全開加速運転時の運転性を向上できるう
〔発明の効果〕 以上記述した如く本発明の気化器は、低温時、低回転数
、低吸入負圧及び急全開加速運転時の運転性を向上でき
る効果を有するものである。
第1図は本発明の気化器の実施例の説明図、第2図は第
1図の気化器の吸入負圧と混合比との関係説明図であろ
う 2・・・デユーティソレノイドバルブ、3・・・完lk
ピストン、4・・・完爆エアブリード、5・・・ジェッ
ト、9・・・エアブリード、10・・・ソレノイドバル
ブ、11・・・負圧スイッチ、12・・・水温スイッチ
。
1図の気化器の吸入負圧と混合比との関係説明図であろ
う 2・・・デユーティソレノイドバルブ、3・・・完lk
ピストン、4・・・完爆エアブリード、5・・・ジェッ
ト、9・・・エアブリード、10・・・ソレノイドバル
ブ、11・・・負圧スイッチ、12・・・水温スイッチ
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、給気口に連通されると共に上流側に完爆ピストンの
完爆エアブリードが連通された独立始動系のデューティ
ソレノイドバルブのジェットを開閉駆動し始動混合比を
制御するように構成されたものにおいて、混合気通過量
が上記のジェットより拡大し形成されている上記デュー
ティソレノイドバルブのジェットと、該ジェットに給気
するエアブリードと、エンジンの吸入負圧を検出し作動
する負圧スイッチを介し上記エアブリードの通路の開閉
を制御するソレノイドバルブとを設けたことを特徴とす
る気化器。 2、上記ソレノイドバルブがオン−オフされる水温スイ
ッチが設けられている特許請求の範囲第1項記載の気化
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18058284A JPS6158959A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | 気化器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18058284A JPS6158959A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | 気化器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6158959A true JPS6158959A (ja) | 1986-03-26 |
Family
ID=16085780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18058284A Pending JPS6158959A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | 気化器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6158959A (ja) |
-
1984
- 1984-08-31 JP JP18058284A patent/JPS6158959A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01147150A (ja) | 可変ベンチユリ気化器 | |
JPS6011212B2 (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JPS6158959A (ja) | 気化器 | |
JPS6296776A (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JPS6212378B2 (ja) | ||
JPS60212634A (ja) | タ−ボ過給機付内燃機関の燃料供給装置 | |
JP2857631B2 (ja) | ダイヤフラム式気化器 | |
JPS609397Y2 (ja) | 気化器の混合比調整装置 | |
JPH0614045Y2 (ja) | 気化器のスロ−系燃料供給装置 | |
JP2537037B2 (ja) | アイドル調整装置付き気化器 | |
JPH0248685Y2 (ja) | ||
JPS6339397Y2 (ja) | ||
JPS6215477Y2 (ja) | ||
JPS6380055A (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
JPS59556A (ja) | 始動装置付気化器 | |
JPH0528372Y2 (ja) | ||
JPS62178758A (ja) | エンジン始動時における燃料増量電磁弁の制御方法 | |
JPS581265B2 (ja) | エンジンの排気ガス還流制御装置 | |
JPS59229039A (ja) | 気化器 | |
JPS636735B2 (ja) | ||
JPH0247588B2 (ja) | Kikakinosurookeiseigyosochi | |
JPS61226559A (ja) | 内燃機関の混合気制御装置 | |
JPS62135650A (ja) | 気化器の始動装置 | |
JPH029933A (ja) | 気化器の始動装置 | |
JPS5882044A (ja) | 内燃機関のアイドル運転制御装置 |