JPS6157734A - ボツクス型鉄骨柱の連結方法 - Google Patents

ボツクス型鉄骨柱の連結方法

Info

Publication number
JPS6157734A
JPS6157734A JP17656584A JP17656584A JPS6157734A JP S6157734 A JPS6157734 A JP S6157734A JP 17656584 A JP17656584 A JP 17656584A JP 17656584 A JP17656584 A JP 17656584A JP S6157734 A JPS6157734 A JP S6157734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel column
convex portion
steel columns
columns
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17656584A
Other languages
English (en)
Inventor
勇 国本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Original Assignee
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohbayashi Gumi Ltd, Obayashi Corp filed Critical Ohbayashi Gumi Ltd
Priority to JP17656584A priority Critical patent/JPS6157734A/ja
Publication of JPS6157734A publication Critical patent/JPS6157734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はボックス型鉄骨柱の連結方法に関し、特に接
合端を溶接することで鉄骨柱を連結する方法の改良に関
する。
(発明の背景) 従来、ボックス型の鉄骨柱を上下方向に連結する場合、
鉄骨柱の双方の連結端に平板状の金属プレートを固着し
て、一方の鉄骨柱をクレーン等で懸吊して、他方の鉄骨
柱連結端上に載置して、結合端を溶接して連結していた
しかし、この方法では金属プレートが接触することで、
建込み精度の修正は、比較的容易にできるが、上部の鉄
骨柱は下部の鉄骨柱上に単に載置されているだけであっ
て、倒れに対する拘束がなく、極めて不安定な状態で溶
接作業が行なわれていた。
そこで、上部鉄骨材の建込み後の倒壊防止方法として、
第5図に示す如き方法が採られていた。
同図に示す方法は、上部おJ:び下部鉄骨柱1゜2の連
結端に金属プレート3.3をそれぞれ固設する一方、上
部おにび下部鉄骨柱1,2の連結端に隣接して、各鉄骨
柱1.2の外側面に、ボルト挿通用の透孔4が穿設され
たエレクションピース5を軸線が一致するようにして固
設しておき、上部鉄骨柱1を下部鉄骨柱2上に載置して
位置合せをした後、エレクションピース5−5間に跨が
るようにして接合プレート6をボルトナツトで緊結して
倒壊を防止し、しかる後に接合端を溶接していた。
しかしながら、この方法では以下に示す問題があった。
すなわち、倒壊を防1にするためには、エレクションピ
ース5は少なくとも鉄骨柱1.2の対向する外側面に複
数段けなければならず、接合プレート6を当てがってボ
ルトナラ1−で緊結する作業は、煩雑なものであるとと
もに時間もかかり、その上複数の作業員が必要どなり、
さらには、溶接作業後にこれらを撤去しなければならず
、極めて不経汎な方法であった。
また、プッ1〜の締(jI II;’+に上部鉄骨11
1が若干移動して、建込精度が10われる倶れもあった
さらに、連結部分の接合端周縁を溶接覆る際にも、鉄骨
柱1,2の外側面からニレクシ:Iンピース5が突出し
ているため、連続1.τ溶18+することが不可能どな
り、溶1? )R合の欠陥が発生11る人込な原因とな
っていた。
(発明の目的) この発明は上述した背蜆を鑑みてなされたものであって
、その目的とするところは、鉄骨柱をワンタッチで粘度
よく建込めるとどもに、接合端の連続溶接を可能にして
接合部分の欠陥発生を防I;二できるボックス型鉄骨柱
の連結方法を提供することにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために、この発明はボックス型鉄骨
柱の連結方法において、鉄骨柱のいずれか一方の連結端
には外方に突出し且つ鉄骨柱よりも小径な凸部を形成す
るとともに、他方の連結端=  3  − には前記凸部が挿入される凹部を形成し、一方の鉄骨柱
を懸吊して前記凹凸部を嵌合して建込んだ後、鉄骨材の
接合端を溶接してなることを特徴とする。
(実施例) 1ズ下、この発明の好適な実施例について添附図面を参
照にして詳細に説明する。
第1図はこの発明に係るボックス型鉄骨柱の連結方法の
第1実施例を示すものである。
同図に示ず連結方法は、四角形状の鉄骨柱を溶接によっ
て連結づ−る場合に適用したものであって、下部鉄骨柱
10の連結端には、予め上方に突出する凸部12が形成
されており、上部鉄骨柱14には凸部12と嵌合する凹
部16が形成されている。
上記凸部12は、鋼板などのプレートを接合したもので
あって、鉄骨柱10.14よりも小径な上端が開口した
四角形状に形成され、その全長の略1/3を下部鉄骨柱
10の内部に陥入して固着され、全長の略2/3が上方
に突出している。この突出量は、上部鉄骨柱14の重量
などから適宜に設定される。
また、上記上部鉄骨柱14の連結端には、内方に傾斜し
たテーパー面18が形成されるとともに、凹部16の内
側面にはテーパー面18から僅かに下方に突出するよう
にして、ガイド金物20が固着されており、さらに、そ
の上方には所定の間隔を置いてストッパー片22が設け
られている。
連結方法は、上部鉄骨柱14をクレーンなどで吊り上げ
て、下部鉄骨柱10の凸部12がガイド金物20を案内
として、凹部16に侵入するようにして徐々に下降さば
、第1図(b)に示すように、ガイド金物20の先端が
下部鉄骨材10の連結端に゛当接し、1つ凸部12の上
端がストッパー片22に当接するように建込む。
しかる後、上部鉄骨柱14のテーパー面18を即め込む
ようにして、鉄骨柱10.14の接合端を周方向に溶接
接合24する。
ここで、上記ガイド金物20は、溶接する際の裏当て金
物として使用される。
さて、−に連した連結方法にあっては、上部おJ:び下
部鉄骨柱10.12建込みは、凹凸部16゜12を嵌合
するだけのワンタッチ作業で行なわれるとともに、建込
精度も凹凸嵌合によってズレが生じることなく、鉄骨柱
12.14間の目違いがなく、高精度に行なえる。
また、下部鉄骨柱14の倒壊に対しては、凸部12が凹
部16内に侵入して嵌合しているため、従来のJ:うに
、■レクションピース5を接合プレート6で緊結づ−る
必要がなく、確実に倒壊を防止できる。
さらに、■レクションビース5がないため、溶接作業も
連続して行なえるため、従来の方法のように溶接接合の
欠陥が発生する惧れもなくなり、作業性も向上する。
第2図はこの発明の第2実施例を示すものであって、そ
の特徴点についてのみ以下に説明する。
同図に示す連結方法は、下部鉄骨柱10に凹部16を形
成し、その内側面の下方にストッパー片22を固設する
とともに、上部鉄骨柱14に凹部16と嵌合する凸部1
2を形成したところにある。
また、凹部16内にはガイド金物20を設置−1ないで
、凸部12を溶接時の裏当て金物として1接使用するよ
うになっている。
このような方法においても、上記実施例と同じ作用効果
が得られる。
第3図は、この発明の第3実施例と同様に、下部鉄骨柱
10に凸部12.上部鉄骨柱14に凹部16をそれぞれ
形成し、凹部16内にガイド金物20を固着している。
そして、上記凸部12は下部鉄骨柱10の内側面に、内
側面の一辺よりも短い幅のプレート26゜26を、それ
ぞれ上方に突出して固着し、各プレート26.26の突
出端外面には、楔状の係止突片28.2Bを一体として
形成するとともに、ガイド金物20の内側面に係止突片
28.28と係合するテーパー30が設けられている。
上述の如く構成された凹凸部16.12は、上部鉄骨柱
14を懸吊して建込む際に、プレート26は内方に変形
してガイド金物20のテーパー30に沿って凹部16内
に侵入し、第3図(b)に=  7 − 示すように鉄骨+110.14の接合端が当接した状態
では、係止突片28とガイド金物20のテーパー30端
が係合する。
このことにより、鉄骨柱10.14を強固に繋ぐことが
可能となり、上部鉄骨柱14の倒壊防止を大幅に増強で
きる。
第4図は、倒壊防止手段を増強する他の例を示すもので
あって、上記第1および第2実施例に適用される。
同図は上述した第1実施例に適用した場合を示しており
、上部鉄骨柱14の対向面間と、凸部12の対面面間を
貫通するようにして一対のボルト32を挿通し、ナラ1
〜34を螺着して倒壊防止を増強している。
このような倒壊防止手段を講じると、上記作用効果に加
え凸部12の突出量を少なくできる。
なお、上記実施例では、鉄骨柱の形状が四角形のものを
例示したが、本発明の実施はこれに限られるものではな
く、また、凹凸部の形状も同様に四角形に限られず、五
角形などの多角形状であつてもにい。
(発明の効果) 以上、実施例で詳細に説明したように、この発明に係る
ボックス型鉄骨柱の連結方法においては、鉄骨柱の建込
みがワンタッチで行なわれ作業時間が短縮され、且つ建
込作業も1人でできるため省力化が削れるとともに、従
来の方法のようにボルトナツトを多数使用せず、また、
ニレクシ」ンピースの取付、撤去も不要となり、高所作
業も溶接だけとなり安全性も向上する。
また、建込み精瓜も容易に確保され、溶接部の欠陥も連
続溶接が可能となって排除できるなど各種の優れた効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示すもので、同図(a
)は要部斜視図、同図(b)は連結後の断面図、第2図
はこの発明の第2実施例を示Jもので、同図(a)は要
部斜視図、同図(b)は連結後の断面図、第3図はこの
発明の第3実施例を示すもので、同図(a)は要部斜視
図、同図(b)は連結後の断面図、第1図はこの発明の
第4実施例を示J−もので、同図(a)は要部斜視図、
同図(b)はその断面図である。 第5図は1に一来の連結方法を示す説明図である。 10・・・下部鉄骨柱  12・・・凸 部14・・・
上部鉄骨(116・・・凹 部18・・・テーパー而 
 20・・・ガイド金物22・・・ス1〜ツバー片 2
/I・・・溶 接26・・・プ1ノート   28・・
・係11二突片30・・・デーパ−32・・・ボルト 37I・・・ナラ1〜 特許出願人    株式金相 大 林 組代 理 人 
   弁理士 −色 健 輔第1図 (Q) 第2図 (a) (b)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボックス型の鉄骨柱を溶接によつて上下方向に連
    結する方法において、該鉄骨柱のいずれか一方の連結端
    には外方に突出し且つ該鉄骨柱よりも小径な凸部を形成
    するとともに、他方の連結端には該凸部が挿入される凹
    部を形成し、一方の鉄骨柱を懸吊して該凹凸部を嵌合し
    て建込んだ後、該鉄骨材の接合端を溶接してなることを
    特徴とするボックス型鉄骨柱の連結方法。
  2. (2)上記凹部の内面には上記凸部が挿入される際にこ
    れを案内するガイド金物が固着されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のボックス型鉄骨柱の連
    結方法。
  3. (3)上記凸部の先端には楔状の係止突片が形成されて
    いるとともに上記ガイド金物の内側面には該突片と係合
    するテーパーが形成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載のボックス型鉄骨柱の連結方法。
JP17656584A 1984-08-27 1984-08-27 ボツクス型鉄骨柱の連結方法 Pending JPS6157734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17656584A JPS6157734A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 ボツクス型鉄骨柱の連結方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17656584A JPS6157734A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 ボツクス型鉄骨柱の連結方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6157734A true JPS6157734A (ja) 1986-03-24

Family

ID=16015788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17656584A Pending JPS6157734A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 ボツクス型鉄骨柱の連結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6157734A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7891773B2 (en) 1998-10-16 2011-02-22 Kia Silverbrook Low voltage nozzle assembly for an inkjet printer
JP2015025264A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 株式会社Ihi 構造物を構成する柱の免震構造
CN104452979B (zh) * 2014-08-11 2017-01-11 美国国绿投资集团 内置自锁式对接连接器及其施工方法
CN110512732A (zh) * 2019-09-04 2019-11-29 安徽宝业建工集团有限公司 装配式混凝土框架剪力墙建筑结构体系
CN110512733A (zh) * 2019-09-04 2019-11-29 安徽宝业建工集团有限公司 一种装配式混凝土剪力墙结构的安装方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7891773B2 (en) 1998-10-16 2011-02-22 Kia Silverbrook Low voltage nozzle assembly for an inkjet printer
JP2015025264A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 株式会社Ihi 構造物を構成する柱の免震構造
CN104452979B (zh) * 2014-08-11 2017-01-11 美国国绿投资集团 内置自锁式对接连接器及其施工方法
CN110512732A (zh) * 2019-09-04 2019-11-29 安徽宝业建工集团有限公司 装配式混凝土框架剪力墙建筑结构体系
CN110512733A (zh) * 2019-09-04 2019-11-29 安徽宝业建工集团有限公司 一种装配式混凝土剪力墙结构的安装方法
CN110512732B (zh) * 2019-09-04 2020-09-04 安徽宝业建工集团有限公司 装配式混凝土框架剪力墙建筑结构体系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091594A (en) Structure for convecting paralled spaced vertical supports
US3694012A (en) Reinforcing bar coupling
JPS6157734A (ja) ボツクス型鉄骨柱の連結方法
JP2662757B2 (ja) 梁鉄骨の位置決め接続工法
JPS6047140A (ja) 鋼板コンクリ−ト構造物
JP2883262B2 (ja) 鉄骨の柱の接合部の調整用治具
JPH02300442A (ja) 木質構造材の接合部構造
JP2631604B2 (ja) 鉄骨の位置決め接続工法
JPS6033962A (ja) 柱,梁接合装置
JP2003213796A (ja) 角形鋼管部材の接合方法及び接合構造
JPH0615044Y2 (ja) 鋼管柱の接続構造
JP2981691B2 (ja) 鉄骨建方時における箱形断面柱の継手方法および継手構造
JPH05156712A (ja) 鉄骨組付工法
JPS6026765A (ja) 足場等の部材連結装置
JPH0311300Y2 (ja)
JPH07247602A (ja) コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具
JPH0415854Y2 (ja)
JPS62189230A (ja) 閉鎖型断面の鉄骨柱と接合金物を介した鉄骨梁の接合装置
JPH0447049A (ja) 鋼管柱の継柱方法
JPS6344481Y2 (ja)
JPH0527608Y2 (ja)
JPH0630967Y2 (ja) 柱と梁との接合構造
JP3759892B2 (ja) 建築用接合金具
JPS60164531A (ja) 柱固定装置
JP2509896Y2 (ja) 分割型梁枠