JPS6157413A - 車高調整装置 - Google Patents

車高調整装置

Info

Publication number
JPS6157413A
JPS6157413A JP59178754A JP17875484A JPS6157413A JP S6157413 A JPS6157413 A JP S6157413A JP 59178754 A JP59178754 A JP 59178754A JP 17875484 A JP17875484 A JP 17875484A JP S6157413 A JPS6157413 A JP S6157413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicle height
sensor
steering angle
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59178754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613244B2 (ja
Inventor
Shozo Takizawa
滝沢 省三
Mitsunori Maruyama
丸山 満徳
Minoru Tatemoto
實 竪本
Shigeki Otagaki
滋樹 太田垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59178754A priority Critical patent/JPH0613244B2/ja
Priority to KR1019850005297A priority patent/KR910000317B1/ko
Priority to AU46519/85A priority patent/AU554138B2/en
Priority to EP85306104A priority patent/EP0174772B1/en
Priority to DE8585306104T priority patent/DE3569704D1/de
Publication of JPS6157413A publication Critical patent/JPS6157413A/ja
Priority to US07/195,475 priority patent/US4803630A/en
Publication of JPH0613244B2 publication Critical patent/JPH0613244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/0408Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics details, e.g. antifreeze for suspension fluid, pumps, retarding means per se
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/42Devices or arrangements peculiar to garages, not covered elsewhere, e.g. securing devices, safety devices, monitoring and operating schemes; centering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/019Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof
    • B60G17/01933Velocity, e.g. relative velocity-displacement sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/08Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw
    • G05D1/0891Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw specially adapted for land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/208Speed of wheel rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/44Steering speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2401/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60G2401/14Photo or light sensitive means, e.g. Infrared
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/205Air-compressor operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/02Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/07Inhibiting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/28Temporary fluctuations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/18Starting, accelerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/22Braking, stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/24Steering, cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/914Height Control System

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明は自動車の車高調整装置aに関するものであり、
特に自動車の旋回時に発生する見せかけの車高変化に対
しては単高制御を禁止し、不必要な車高調整をしない信
頼性の高い車高調整装置を提供するものである。
(従来の技術〕 従来、車高の液化を検出出来るセンサを用いて車高を目
標位置に調整させる様にした車高調整装置は特yロ昭5
6−60711号等にて提案されている。
車高調整はその機能上、荷重の変化に対してすみやかに
行なわなければならない。しかし、走行中においては路
面の変化や旋回時などに、実際の荷重変化が無いにもか
かわらず刻々と車高が変“化する。この見かけの車高変
化に対してその都度単高制御を行っていたのでは、それ
は無意味な制御であるし、また乗員に対しても不快感を
与える。そこで自動車高調整装置においては、停車中の
実際の車高変化に対してはすみやかに単高制御を行ない
、走行中の見せかけの車高変化に対しては単高制御を行
なわないようにしなければならない。このため、走行中
は車高調整を全く開始しないようにすればよいが、そう
すると次のような問題点が生じる。まず、停車中に荷重
の変化があり単高制御を開始し、制御が終了しないうち
に車を発進させた場合、加速等によって車高が変化し、
車高が目標位置に達していないのに車高調整が終了して
しまう。この時、次に停車するまで単高制御が再開され
ず単高制御の機能を果たせない。次に、長時間の走行中
に空気もれがあった場合、除々に車高が低下しても、こ
れを単高制御によって補正することができない。また、
車高調整目標を多段階に設定し、高速走行時には目標車
高を低く設定しようとする制御を行なうこともできない
以上のように走行中に単高制御を全面的に禁止してしま
うと単高制御本来の機能を果たせない場合がある。そこ
で停車中には車高変化に対し単高制御をすみやかに開始
し、また走行中には単高制御の開始をタイマで遅らせた
り、制御開始の判定時間を長くしたりして対処する方法
が提案されている◎しかし・この方法であれば、走行中
の路面の変化に対しては車高調整の開始を禁止すること
ができるが、旋回などの比較的長い時間車高が変化する
場合は、単高制御の開始を完全に禁止することができな
い。なぜなら、長い旋回時の車高変化に対して単高制御
を禁止しようと思えば走行中の制御開始を長時間遅らせ
るか1判定時間を長くしなければならず、そうすると、
実際に車高調整が必要な時に単高制御を開始することが
難しくなる。また逆に、走行中に正規の車高調整を確実
に行なうようにしようと思えば、単高制御開始の遅れを
短かくするか1判定時間も長くならないようにしなけれ
ばならず、そうすると長い旋回時の見せかけの重層変化
に対しても車g制御を開始してしまう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従ミIξの方式であると、特に走行中において、実際の
車高変化と旋回等による一時的な車高変化を区別するこ
とは難しく、走行中にも車高調整を比較的すみやかに行
なおうとすれば旋回時に単高制御を禁止することは困難
であった。そこで本発明ではステアリングの操舵角セン
サと車高センサの変化よりマイクロコンピュータで旋回
中であることを検知し、旋回中であると判断した時は単
高制御開始の条件が成立しても単高制御を開始しないよ
うにし、信頼性の高い単高制御装置を得ることを目的と
するものである。
〔問題点を解決するための手段] この発明にかかる車高調整装置は、少なくとも前後輪に
それぞれ一つずつ車体の中心線に対し反対の位置に配設
された車高センサ、ステアリングの舵角を検出する操舵
角センサ、及び上記操舵角センサ、車高センサからの入
力情報をもとに自動車の旋回を判定し、旋回と判定した
場合は車高調整を禁止するよう制御する制御装貯、車高
調整機溝付きサスペンション、車高上げ制御の動力源。
及び車高調整用の′制御弁を設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、自動車の旋回状態を前後輪にそれ
ぞれ左右反対となるよう配設された車高センサの変化及
びステアリングの舵角を検出する操舵角センサの変化か
ら旋回状態を判定し、旋回状態と判定したときは例え車
高変化が太き(ても車高調整を禁止するよう制御する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例の車高調整手段の基本イ苺
成を示す図であり1図中の符号(υは車体。
(21は制御if! 、 (8a)(8b)は車高セン
サ、 (4Ji!車高センサのアーム、(5)はロッド
、 (6a)(6b)はサスペンション、(7)は車輪
、(8)はステアリング、(9)は操舵角センサ、αQ
はステアリングシャフト、α旧よコンプレッサ、(2)
はリザーブタンク、σ1はiL速センサ、α4は給気弁
、(イ)は排気弁、σIQηはエアバルブ。
a榎は空気配管を示す。
第1図の様に構成された車高調整装置においては、制御
装置(2)は、車高センサ(8a)(ab)及ヒ車速セ
ンサ四、ステアリングセンサ(9)等の情報を読み取り
車高調整の開始、停止を判断する。車高上げ制御を行な
う場合には、コンプレッサ(ロ)を必要に応じて運転し
・給気弁(ロ)を囲は排気弁(7)を閉じ。
空気弁αOaのを必要に応じて開閉し、車高調整機能付
きサスペンション(6a)(6b)を介して車体(υの
車高を上げる。車高上げ制御を行なう場合には給気弁Q
41を閉じ、排気弁(ト)を開け、′y!気弁(11(
171を必要に応じて開閉する事でサスペンション(0
)の耳さを下げる。
次に、第2図により車高センサの構成について説明する
。第2図において(1)は車体、(5)は車軸(7)に
取り付けられたロッド、(4)はロッド(5)と連結さ
れた車高センサ(3]のアームで、スリット(至)と連
結されている。申(財)に)はフォトインタラプタで、
スリット(至)の回転角度に応じてスリット(7)に加
工された光のオン−オフのパターンに基づく電気信号の
オン−オフのパターンを出力する。上記の様に構成され
た車高センサ(3)は、車体(1)と車輪又は車軸(7
)との間の車高が変化するとロッド(5)及びアーム(
4)が動き、スリット■が回転し、インタラプタOI(
財)曽より車高に応じたコードが検出信号として出力さ
れる。この実施例では最大23=8  の領域を検出す
ることが出来る。
第8図は本発明の車高調′M機構を構成する車高調整機
能付きのサスペンション([+)の−例を示す図で1図
において図はコイルばね、(9)は空2ばねの空気室、
(至)は空気の通路、131はショックアブソーバ、(
財)は車軸との連結部である。
上記の様に構成されたサスペンション(6)は、空気通
路φを通して空気を送り込むことにより、空気室旬の圧
力があがり車体(υと、車軸との連結部−との間の高さ
2つまり車高を上げることが出来るし、逆に空気を排出
すれば、車高を下げる事が出来る口この空気を送り込む
、あるいは放出する為にコンプレッサOυ、エアバルブ
utt Q7) 、リザーブタンク四、エアクリーナ、
エアドライ1等が必要であり、車高調整手段は・これら
より構成される。
第4図、第5図は車高センサの取り付は位置を示した図
で1図中(υは車体、(8a)はフロント車高センサ、
 (8b)はリアrlL高センサ、(7)は車輪である
第4図は、車高センサを前輪、後輪に各1個ずつ。
車体の中心線に対して反対側に取りつけた一実施例を、
第5図は4個の車高センサを四輪それぞれに取り付けた
一実施例を示している。
’−1:11     、! ゛                        
     仁r;第6図は1本発明の操舵角センサの一
例を示す構成図で、第6図(a)は斜視図、第6図(b
)は正面図。
第6図(c)は側面図を示す。図中011国はケースで
、フォトトランジスター及びフォトダイオード翰を収納
し、フォトインタラプタと呼ばれる光スィッチを2つ構
成している。この光スィッチの中をスリット板−を回転
させると、スリット板−の穴−が通過する時には、光ス
ィッチはオン、マスク−で光がさえぎられると光スィッ
チはオフとなる。
スリット板−は、ステアリング(8)のシャフト叫に取
り付けられており、ステアリング(8)の回転に応じて
回転する。このスリット板−のマスク■、又は穴(財)
の横幅Tと、フォトトランジスタOωの間隔りを8/2
 T −Dの関係が成り立つ様にすれば、2つの光スィ
ッチの出力は電気角で位相差90°のパルス信号をそれ
ぞれ出力する。
次に舵角の検出方法の実施例について述べる。
第7図に・、第6図に示した舵角センサ(9)の検出波
形SW1及びSW2の動作波形図を示す。SWl及びS
W2はそれぞれステアリング(8)のaO0回転毎に1
パルスの割合でパルス信号を出力し、正転時はa−C″
a→C及びb−4d→b→dの順番の7(パルスエッヂ
の出力を出力する。このパルスの周期はそれぞれステア
リング(8)の回転速度に対応したものであることは云
うまでもない。第7図の実施例はステアリング(8)を
初め1等速度で両方向へ回転さセj、=後、SWIのエ
ッヂaがSWIを通過した直後に今度は逆方向へ等速度
で逆転した場合のタイムチャートである。
正転の場合、パルスエッヂa4b4C−4dの順番をチ
ェックしておけば回転方向の逆転が検出出来る。さら(
こaから次のaまで、bから次のbまでのエッヂの間隔
を第7図に示した1、2.8゜4、・・・の順に計測す
れば時々刻々の舵角速の変化が測定出来るし、正転の間
のa −* l) 、 l) −4(のエッヂ毎に80
°/4の角度を演算してゆけば、舵角の総和が検出出来
る。
ステアリング(8)が正転から逆転に反転すればa→b
→c=dのエッヂの順番がくろうのでそこでエッヂ間隔
からの舵角速の検出や、舵角の総和の演算は一度中止す
る。
次1こ逆転後のパルスエッヂの順番をチェックし。
a−4d−c−4b→aの順番が正しく行なわれている
かを確認して図の11 、12 、18 、14の周期
からの時々刻々の舵角速の演算もしくは舵角の総和の演
算を行なえば、逆転時でも、正転時と同様ζこ舵角速及
び舵角そのものの検出が可能である。
この様な検出方法や演算も、制御装置(2)にマイクロ
コンピュータを用い、 SWI 及ヒSW2 f7) 
t4 JL/ スエツヂの入力毎にパルスエッヂ間隔の
周期ノカウントや、エッヂの通過回数のカウントやメモ
リーへの記憶を行なう事により、容易に実現出来ること
は云うまでもない0 又、エッヂ間隔1の次は2.その次は3と云う様に、本
実施例では30°/4毎に新らしい舵角速度や舵角の総
和の情報に更新出来る為、置精度でしかも応答性の良い
舵角の検出が行なえる効果がある。本実施例は、ステア
リング【8)のaO°回転毎に1パルスの出力の舵角セ
ンサ(9)で説明したが、何度毎に1パルスを出力する
形式の操舵角センサ(9)であっても同様の効果が得ら
れる事はいうまでもない。
第8図は第1図の制御装置の構成を示すブロック図であ
り、フロント車高センサ(3a)からの入力を受ける入
力回路Gld、リアフロントセンサ(3b)からの入力
を受ける入力回路■、操舵角センサ(9)。
車速センサ側からの入力を受入れる入力回路初。
CPU←や、メモリー、及びコンプレッサσυ、バルブ
σや〜αηへ制御信号を出力する出力回路(ハ)から構
成される。
本発明の一実施例の動作を第9図のフローチャートに基
づき説明する。まず、自動車の現在の車速を演算する・
これは車高調整機能を積極的に利用して車速に応じて車
高を多段階に調整したり1停車時と走行時に車晶調′J
if開始の判定時間を醍えるためである〇 次に車速をζ応じたステアリングの舵角速のしきい値を
演算する。これは車速が高い程、ステアリングの舵角速
に対して車体の受ける横Gが太き(なり、ロールが大き
くなるため、車速に応じて、ステアリングの舵角速のし
きい値を変えて、常Cζ一定のロールを検出するためで
ある。
そして、操舵角センサ(9)より舵角速を算出し。
その時の車速に対応したステアリングの舵角速のしきい
値と比較し、もし、舵角速かしきい値を超えていればロ
ール判定を行なう。また、しき0値を超えていなくても
すでにロール中であると判定されている時は、引き続き
ロールしているかを判定するためにロール判定を行なう
ロール判定は、フロント、リアに取り付けられた車高セ
ンサの情報によって行なう・車高センサは@4図に示す
ように、前輪・後輪にそれぞれ1個ずつ車体の中心線に
対して対称な位置に取りつけるか、または、第5図に示
すように車体の前輪。
後輪にそれぞれ2個ずつ計4個取り付けるようにする。
ここで車高センサを第4図のように取り付けたとして説
明する。車高センサは車軸と車体の間隔を何段階かに分
けて検出できるものとするが説明を簡単にするために、
車高センサの出力はノーマル位置を示すノーマル信号に
対して、ノーマル位置より車体が高いことを示すハイ信
号、ノーマル位置より車体が低いことを示すロー信号を
出力するものとする。通常の人員の乗降による荷重の変
化に対して車高センサは前後ともにハイ、または前後と
もにロー、または前後の一万のみハイ。
ロー信号を出力する。
この信号によって車高調整を開始し、車高をノーマル位
置に戻す。しかし、旋回時には車体がロールするため、
荷重の変化がないにもかかわらず車高センサはハイ又は
ローの信号を出力する。すなわち第4図において、車体
が右へ旋回している時は遠心力によって車体は左へ傾き
、フロントの車高センサ(8a)はハイ信号を、リアの
車高センサ(8b)はロー信号を出力する。逆に車体が
左へ旋回している時は車体が右へ傾き、フロントの車高
センサ(8a)はロー信号を、リアの車高センサ(3b
)はハイ信号を出力する。従って、前後の車高センサ(
8a)(8b)の出力を比較することによって、車体が
左右どちらにロールしているかを判定することができる
そこで、舵角速がしきい値以上であれば、車高センf(
lla)(8b)の情報よりロールしているかを判定し
、もしロールしていればロール中と判断し、この状態を
記憶しておく。
また、舵角速がしきい値以下の時は、ステップ■)です
でに現在ロール中であるかどうかを判定し。
もしロール中であればロールが終了したかどうかをステ
ップ四〜σ梯にて判定する。ロールの終了とは車高セン
サの出力がロール中でない状態になった。ステアリング
を元に戻した、車速がOkm/hになったという条件を
満たした場合である。もし、上記条件のうち一つでも満
足した場合はステップ四でロールが終了したと判定され
、ロール中であるという記憶を消去する。また、もし上
記条件、を一つモ満たさずに、まだロール中であると判
定されると、ロール中であるという記憶を保持する(ス
テップ−)。
次に、車高センサ(13a)(8b)の情報より、ステ
ップ184−にて車高調整の開始付定を行ない、もし車
高調整が必要であればステップ−で走行中か停止中かを
判定し、もし走行中であれば、ステップ啼で現在ロール
中かを判定する。そして、停止中か。
走行中であってもロール中でない時は車高調整を50始
するが、もし、走行中でかつロール中であれば、ステッ
プ泗にてロールが終了するまで車高調整を禁止する。
こうすることによって、ロールによる見せかけの車高変
化に対しては車高調整を禁止することができ、また、ロ
ールが終了した時、あるいはロール中で無い時にもし車
高変化があればすみやかに車制調整を行なうことができ
る。
また、舵角の方向と速度の検出は、ステアリングの所定
回転毎に1パルスを位相差略90度毎に2つのパルス列
で発生するセンサを用い、そのパルスエッチの順番で回
転方向を検出し、同一方向の回転の舵角速、あるいは舵
角の更新を、2つのパルス列のエッヂ毎に行なうという
方法で簡単に実施できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、ステアリングの操舵角速度と車高セ
ンサの情報により、車体がロール中であることを検出し
、ロール中であると判定した場合は、車高センサ出力が
目標位置からはずれていても、車高調整を禁止すること
によって、車重変化のない場合の不必要な車高調整を行
なわないようにした信頼性の高い車高調整装置を提供す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の基本構成図、第2図は車高
センサ(3)の一実施例を示す図、第8図は車高調整機
構つきサスペンション(6)の一実施例を示す図、第4
図、第5図は本発明の車高センサ(3)実施例を示すタ
イムチャート、@8図は本発明の制御回路(2]の一例
を示す構成図、第9図は本発明の制御動作を示すフロー
チャートである。 なお図中、(1ンは車体、(2)は制御装置、 (3)
(8a)(8b)は車高センサ、 (6)(sa)(6
b)は車高調整機能付キサスペンション、(8)はステ
アリンク、+02は操舵角センサ、(6)はコンプレッ
サ、μsは車速センサ。 C1→は給気弁、a!9は排気弁、(lfNlηは空気
弁である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輪もしくは車軸に対する車体の高さを複数の領
    域に分類し、その分類されたいずれの領域に属するかを
    検出する車高センサ、ステアリングの舵角を検出する操
    舵角センサ、自動車の車速を検出する車速センサ、上記
    車高センサ、操舵角センサ、車速センサからの入力情報
    をもとに車高制御の開始や停止を判定する制御装置、車
    高調整機構付きサスペンション、車高上げ制御の動力源
    、車高調整の上げ下げ、停止を制御する為の弁を備え、
    上記車高センサを少なくとも前後輪にそれぞれ一つずつ
    車体の中心線に対し反対の位置に配設し、自動車の旋回
    状態を上記操舵角センサと上記車高センサからの情報を
    基に判定し、旋回時には単高調整を禁止するようにした
    ことを特徴とする車高調整装置。
  2. (2)自動車の旋回状態を、車速に応じたステアリング
    の操作角速度によって検出するようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の車高調整装置。
  3. (3)自動車の旋回方向を操舵角センサによって検知し
    、前後の車高センサの出力が旋回時のパターンを示した
    時には車高制御を禁止するようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の車高調整装置。
  4. (4)自動車の旋回時の単高制御の禁止を、前後の車高
    センサの出力が平常位置に戻った時、またはステアリン
    グを反応方向に回した時、または車速が0となった時に
    解除するようにしたことを特徴とする特許請求範囲第1
    項〜第3項のいずれかに記載の車高調整装置。
JP59178754A 1984-08-28 1984-08-28 車高調整装置 Expired - Lifetime JPH0613244B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178754A JPH0613244B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 車高調整装置
KR1019850005297A KR910000317B1 (ko) 1984-08-28 1985-07-24 차고(車高) 조정 장치
AU46519/85A AU554138B2 (en) 1984-08-28 1985-08-21 Vehicle height control system
EP85306104A EP0174772B1 (en) 1984-08-28 1985-08-28 Vehicle height control system
DE8585306104T DE3569704D1 (en) 1984-08-28 1985-08-28 Vehicle height control system
US07/195,475 US4803630A (en) 1984-08-28 1988-05-03 Vehicle height control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178754A JPH0613244B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 車高調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157413A true JPS6157413A (ja) 1986-03-24
JPH0613244B2 JPH0613244B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=16054008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178754A Expired - Lifetime JPH0613244B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 車高調整装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4803630A (ja)
EP (1) EP0174772B1 (ja)
JP (1) JPH0613244B2 (ja)
KR (1) KR910000317B1 (ja)
AU (1) AU554138B2 (ja)
DE (1) DE3569704D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109610U (ja) * 1991-03-08 1992-09-22 三菱農機株式会社 走行車輌における傾斜制御装置
JPH0572974U (ja) * 1992-01-09 1993-10-05 金井 宏之 梳綿機のシリンダ用メタリックワイヤ
JP2011178226A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Equos Research Co Ltd 車両用制御装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4836578A (en) * 1987-12-28 1989-06-06 Ford Motor Company High resolution digital suspension position sensor for automotive vehicle
JPH0818484B2 (ja) * 1988-01-25 1996-02-28 日産自動車株式会社 サスペンション及び操舵力制御装置
FR2626535B1 (fr) * 1988-01-29 1991-08-16 Mic Sa Chariot de manutention
WO1989009703A1 (en) * 1988-04-14 1989-10-19 Robert Bosch Gmbh Height regulating system for a vehicle with air suspension
EP0376307B1 (en) * 1988-12-28 1995-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A hydraulic active suspension system for a vehicle capable of positively controlling the attitude of vehicle body when heavily loaded
DE3903359A1 (de) * 1989-02-05 1990-08-09 Bayerische Motoren Werke Ag Einrichtung zur bestimmung des lenkraddrehwinkels eines kraftfahrzeuges
JP2751391B2 (ja) * 1989-05-12 1998-05-18 トヨタ自動車株式会社 車高調整装置
US5071158A (en) * 1989-08-28 1991-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid pressure type active suspension responsive to change of rate of change of vehicle height or change of acceleration of vehicle body
US5033573A (en) * 1989-09-05 1991-07-23 Ford Motor Company Wheel slip control utilizing active suspension
JPH03178821A (ja) * 1989-12-07 1991-08-02 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション装置
JP2687703B2 (ja) * 1990-09-18 1997-12-08 日産自動車株式会社 車高制御装置
US5430647A (en) * 1992-12-07 1995-07-04 Ford Motor Company Method and apparatus for maintaining vehicular ride height
US5530648A (en) * 1993-05-03 1996-06-25 Ford Motor Company Apparatus and method for adjusting suspension height to reduce vehicles steering effort
DE4342920A1 (de) * 1993-12-16 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Kraftfahrzeugniveaus
US5684698A (en) * 1994-04-15 1997-11-04 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Vehicle attitude and average height control apparatus
US5517414A (en) * 1994-10-03 1996-05-14 Ford Motor Company Traction control system with active suspension
AUPN384395A0 (en) * 1995-06-27 1995-07-20 Kinetic Limited Control method for vehicle suspension system
JP3470573B2 (ja) * 1997-11-21 2003-11-25 トヨタ自動車株式会社 車高調整装置
JP3518309B2 (ja) * 1998-02-02 2004-04-12 日産自動車株式会社 車両のピッチ角演算装置
US6097999A (en) * 1998-06-12 2000-08-01 General Motors Corporation Vehicle suspension control system and method
KR100317813B1 (ko) * 1999-04-13 2002-01-18 강호석 제진장치
DE10316760A1 (de) * 2003-04-10 2004-10-28 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Niveauregelanlage eines Kraftfahrzeuges
US20040254702A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Mueller Donald Lee Method and apparatus for sensing a turn on a vehicle
US7378945B2 (en) * 2004-05-27 2008-05-27 Omega Patents, L.L.C. Vehicle security system controlling vehicle body position and related methods
KR100829031B1 (ko) * 2006-07-25 2008-05-16 주식회사 만도 전자 제어 현가 장치 및 그 차고 제어 방법
KR100757814B1 (ko) * 2006-10-24 2007-09-11 주식회사 만도 전자 제어 현가 장치 및 그 차고 제어 방법
KR100757813B1 (ko) * 2006-10-24 2007-09-11 주식회사 만도 전자 제어 현가 장치 및 그 차고 제어 방법
US8155835B2 (en) * 2008-02-21 2012-04-10 Driveright Holdings, Ltd. Vehicle chassis height adjustment method and system
JP5457641B2 (ja) * 2008-04-15 2014-04-02 株式会社クボタ 作業車のサスペンション構造
CN101813944B (zh) * 2010-03-25 2012-02-29 北京航空航天大学 一种共轴式无人直升机的高度控制稳定系统及操纵方法
DE102013106703A1 (de) * 2013-06-26 2014-12-31 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Luftfeder mit in den Balg integrierter Niveaumesseinrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132709U (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 富士重工業株式会社 自動車用エアサスペンシヨンの姿勢制御装置
JPS58167208U (ja) * 1982-05-01 1983-11-08 三菱自動車工業株式会社 アンチロ−ル機能を備えた車高調整装置
JPS6034906U (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 三菱自動車工業株式会社 電子制御サスペンシヨン

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608925A (en) * 1969-05-07 1971-09-28 Peter H Murphy Apparatus for offsetting centrifugal force affecting motor vehicles
DE2646547A1 (de) * 1976-10-15 1978-04-20 Bosch Gmbh Robert Niveauregeleinrichtung fuer kraftfahrzeuge
FR2447633A1 (fr) * 1979-01-25 1980-08-22 Ducellier & Cie Perfectionnement aux alternateurs de vehicules automobiles
US4245150A (en) * 1979-02-26 1981-01-13 International Business Machines Corporation Power line disturbance detector circuit
JPS5660711A (en) * 1979-10-19 1981-05-25 Tokico Ltd Car height adjuster
EP0033204A3 (en) * 1980-01-26 1982-03-10 Lucas Industries Plc Suspension systems for vehicles
GB2106053A (en) * 1981-09-19 1983-04-07 Lucas Industries Ltd Vehicle suspension system
DE3375769D1 (en) * 1982-12-27 1988-04-07 Nippon Denso Co Shock absorber control system
JPS59120509A (ja) * 1982-12-27 1984-07-12 Toyota Motor Corp 車両のサスペンシヨン機構におけるシヨツクアブソ−バの減衰力制御装置
WO1984002886A1 (en) * 1983-01-21 1984-08-02 Lotus Car Vehicle suspension system
JPS59137207A (ja) * 1983-01-24 1984-08-07 Nissan Motor Co Ltd サスペンシヨン装置
JPS59186713A (ja) * 1983-03-18 1984-10-23 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン
JPS59179708U (ja) * 1983-05-20 1984-12-01 三菱自動車工業株式会社 車高制御装置
JPS6034910U (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 三菱自動車工業株式会社 電子制御サスペンシヨン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132709U (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 富士重工業株式会社 自動車用エアサスペンシヨンの姿勢制御装置
JPS58167208U (ja) * 1982-05-01 1983-11-08 三菱自動車工業株式会社 アンチロ−ル機能を備えた車高調整装置
JPS6034906U (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 三菱自動車工業株式会社 電子制御サスペンシヨン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109610U (ja) * 1991-03-08 1992-09-22 三菱農機株式会社 走行車輌における傾斜制御装置
JPH0572974U (ja) * 1992-01-09 1993-10-05 金井 宏之 梳綿機のシリンダ用メタリックワイヤ
JP2011178226A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Equos Research Co Ltd 車両用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR860001925A (ko) 1986-03-24
AU4651985A (en) 1986-03-27
JPH0613244B2 (ja) 1994-02-23
AU554138B2 (en) 1986-08-07
EP0174772A3 (en) 1986-06-04
EP0174772A2 (en) 1986-03-19
KR910000317B1 (ko) 1991-01-24
EP0174772B1 (en) 1989-04-26
DE3569704D1 (en) 1989-06-01
US4803630A (en) 1989-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6157413A (ja) 車高調整装置
EP1085993B1 (en) Vehicle roll control
US4853860A (en) Control system for adjustable automotive suspension unit
US5072392A (en) Suspension control system for automotive vehicle with feature of discrimination of vehicular driving condition on the basis of variation of lateral acceleration
US5790966A (en) Method for determining steering position of automotive steering mechanism
JP2632916B2 (ja) 車両かじ取システムの中心位置を決定するための方法及び装置
US7188979B2 (en) Automatic vehicle headlight beam direction adjustment system
US6302553B1 (en) Radiating direction control unit of lighting device for vehicle use
JP4143776B2 (ja) 車体のヨーレート、ロールレート、横加速度検出装置
JPS60203510A (ja) 自動車の懸架装置
EP0808732B1 (en) Vehicle chassis system control method and apparatus
US6766875B2 (en) Passenger restraint system
JP2004161246A (ja) 車両用側方衝突保護装置
US20220305867A1 (en) Damper control apparatus
JPH07186786A (ja) 車両における走行安定性の制御方法および制御装置
JP3344216B2 (ja) 車両横転防止装置
JP3473292B2 (ja) 車両横転防止装置
JP3959135B2 (ja) 車輪懸架装置調整システム
JPS60252010A (ja) 車両の姿勢制御装置
JPH075920A (ja) 無人作業車の障害物検出装置
KR100381773B1 (ko) 차량의 앤티-롤 제어 방법
KR100250257B1 (ko) 선회 도로 주행시 자동 제어되는 안전 조향 장치및 방법
KR100218792B1 (ko) 에이 알 에스용 롤각 측정장치 및 제어방법
JPH0373511B2 (ja)
JPS61188212A (ja) 車体制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term