JPS615648A - ポーリング制御方式 - Google Patents

ポーリング制御方式

Info

Publication number
JPS615648A
JPS615648A JP10997184A JP10997184A JPS615648A JP S615648 A JPS615648 A JP S615648A JP 10997184 A JP10997184 A JP 10997184A JP 10997184 A JP10997184 A JP 10997184A JP S615648 A JPS615648 A JP S615648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
control circuit
polling
data
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10997184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828708B2 (ja
Inventor
Naoto Kitazawa
北澤 直人
Tatsuo Okada
辰夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10997184A priority Critical patent/JPH0828708B2/ja
Publication of JPS615648A publication Critical patent/JPS615648A/ja
Publication of JPH0828708B2 publication Critical patent/JPH0828708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は通信制御装置を使用したポーリング制御方式に
係り、特に通信制御装置をプライマリ・ステーション柔
しこの通信制御装置に接続された複数の端末装置をセコ
ンダリ・ステーションとして、通信制御装置と複数の端
末装置との間で全2重回線接続されているときに、ホス
ト・プロセッサに対する負荷の軽°いポーリング制御方
式に関する。
例えば、第3図に示す如く、通信制御装置CCUから回
線りに接続された複数の端末装置がある場合において、
この通信制御装置CCUをプライマリ・ステー9372
局とし、このマルチポイント回線に接続された複数の端
末装置をセコンダリ・ステー9378局としてHDLC
手順でポーリングするとき、P局である通信制御装置C
CUにおいて送信データのない場合、このマルチポイン
ト回線下の端末装置18局に対して順次ポーリングする
必要がある。この場合端末装置は、常時接続状態にある
NRM (Norma l  Re5ponse  M
ode)の8局と、通常は切断状態にあるが結合状態に
な4NDM (No rma I  D 1sconn
ected  Mode)の8局の2種類のタイプがあ
るが、これらに対して順次ポーリングすることが必要と
なる。
ポーリングにはNRMの8局に対するデータボール(受
信データの呼び込み)と、NDMの8局に対するコンタ
クトボール(NDMから接続状態となるNRMへの移行
の問い合わせ)の2種類がある。
一般にはNRM全局に対するデータポールを規定回数く
り返した後、NDMI局に対してコンタクトボールを行
う動作が(り返される。
データポールはP付Sコマンド(Poll  Bi’ 
を付 5upervisory  コマンド)を送信し
て応答を求め、該8局よりF付Sレスポンス(Fina
l  Bit付 5upervis。
ry  コマンド、送信権放棄を示すコマンド)を受信
するまで受信データを待つ処理である。
コンタクトボールはP付SNRMコマンド(Po11 
 Bit付のNRM設定用のコマンド)を送信して応答
を求めF付UAレスポンス(Final  Bit付 
Unnumbered  Acknowl ed’ge
、NRMにモード変更したことを示すもの)の受信また
はタイムアウトの発生を待つ処理である。
これらの処理は送信データの発生しない間は連続して行
う必要がある。
そこで通信制御機構を利用した場合、ホス)CPUの負
荷削減のため、スタートIOの実行や10割り込みの発
生を少なくするような処理を実現することが必要である
〔発明が解決しようとする問題点〕
現在まで半2重回線ではこのようなことが可能ではある
が全2重回線においてはサブチャネルを2つ出側と入側
と関連づけ制御する必要があり実現していない。
したがって半2重回線のため送信データがあっでも相手
局からのデータ受信中はこれを送ること       
 1、ができず、データ処理効率が低下するという問題
点がある。
もし従来の機能で全2重回線制御を実現すると、次のよ
うになる。
サブチャネルの出側、入側に第4図のコマンドを310
する。
まず通信制御装置の出側ではCCWIはポーリングする
ためのデータであるP付Sコマンド(NRMO3局に対
して)またはSNRMコマンド(NDMの8局に対して
)を送信したうえCB (Channel  End)
、DE(DeviceEnd)で終了する。そしてホス
トCPUに対してこの終了の割り込みを発生する。
前記出側ではCCW2でタイマ監視を行いながら受信デ
ータの到着を待つ、もしサブチャネルに接続された各8
局から受信データが発生するとCCW2、CCW3によ
り順次受信バッファにこれを格納する。      □ また前記’CCWIのP付Sコマン・ドまたはSNRM
コマン′ドに対して各8局から応答がなく規定時間経過
すればタイムアウトを発生し、またF付しスポンス(送
信データなし)を受信すればCE。
DB、UP:を発生し、終了する。そしてホストCPU
に対してこの終了の割り込みを発生する。
すなわち、同一回線下の複数の8局に対して規定回数の
データポール及び1局へのコンタクトボールを行うのに
SIO,割り込みが以下の式で示す回数発生する。
(NRMのS    X     +1)X2この式で
下線部分がデータポールの回数であり、応答がなければ
規定回数だけ同一のコマンドを送出することになる。ま
た括弧内の1はコンタクトボールの回数である。この括
弧内のことが出側、入側各々1回行われるのでこの式に
示す回数の810および割り込みが発生することになる
゛どれにより明らかなように、従来の全2重回線制御機
能でポーリング動作を行うとすればホストCPUに対す
る310や割り込みの発生回数が非常に多くなり、ホス
トCPUに対する負担が大きなものとなるという問題点
が生ずることになる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の通信制御装置を使用したポーリング制御方式で
は、前記の如き問題点を解決するために、通信制御装置
のサブチャネルに接続された複数の2次局に対しポーリ
ングを行うポーリング制御方式において、通信制御装置
に複数の2次局の制御データを保持する制御データ保持
手段と、全2重回線のサブチャネルの出側を制御する送
信制御手段と、同サブチャネルの入側を制御する受信制
御手段を設けるとともに、これらの送信制御手段と受信
制御手段とを情報送出可能に構成し、各2次局に対して
ポーリング制御を行うときその2次局のモードを送信制
御手段から受信制御手段に報告し、また2次局からの応
答状態を受信制御手段から送信制御手段に報告するよう
にしたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明では全2重回線の受信制御回路と送信制御回路と
の間で端末装置の種別(NRMかNDMか)、端末装置
から送出されたデータの有無等を報告して通信制御装置
のみで各端末装置に順次ポーリング制御を行うので、ホ
ストCPUに対する負荷を非常に軽減することができる
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図および第2図にもとづき説明
する。
第1図は本発明の一実施例構成図、第2図はその動作説
明図である。
第1図において、10はホストCPLI、11は主メモ
リ、20は通信制御装置、21は回線制御部、22は受
信制御回路、23は送信制御回路、24は制御レジスタ
、25はマイクロプログラム部、26はサブチャネル・
ヘッドアドレス・テーブル、27はラインコントロール
・ワード部、28はローカル・ストレイン、29はロー
カル・ストレイン・アドレスレジスタ、31〜S4は同
一サブチャネルに接続された端末装置である。
回線制御部21は端末装置81〜S4に順次ポーリング
制御を行ったり、データの送受信を行うものであって、
受信制御回路22および送信制御回路23を有する。受
信制御回路22にはタイマを有し、受信信号がF付しス
ポンス、F付TJA等を識別する識別回路を有する。
マイクロプログラム部25はこの通信制御装置20を制
御するためのマイクロプログラムおよび、サブチャネル
・ヘッドアドレスが記入されているサブチャネル・ヘッ
ドアドレス・テーブルが格納されている。
ラインコントロール・ワード部27はサブチャネル対応
に設けられ、受信側と送信側に区分されており、例えば
CRCチェックコードが格納され、またデータバッファ
が設けられている。
ローカル・ストレイン28はサブチャネル対応に設けら
れ、受信側と送信側に区分されており、コマンドがセン
トされている。
端末装置81〜S4は例えば#0の同一サブチャネルに
より通信制御装置20に接続され、HDLCによりデー
タを送受信するものである。ここで端末装置S1〜S3
はNRMで動作し、端末装置S4はNDMで動作するも
のである。
次に本発明の動作について説明する。
(11回線#Oに接続された端末装置81〜S4に対し
ポーリングを行う場合、回線制御部21はマイクロプロ
グラム部25のサブチャネル・ヘッドアドレス・テーブ
ル5AT26より回線#0に対する制御データ(Cリス
ト)の記入先アドレスを求め、これを主メモリド1より
読み出し、ローカル・ストレイン28−1の送信区分に
このCIJストをセットして、゛ローカル・ストレイン
28−1に第2図に示す如きCCWI〜5をその#0送
送信分に作成し、その#O受信区分にCCW6〜CCW
 nを作成する。それからホストCPUl0はこれらの
送信制御回路23および受信制御回路22に対するCC
WIおよびCCW6に対してS10をかける。なお前記
Cリストには、端末装置S+、−34に対する制御デー
タがその該当端末装置毎に記入されている。勿論この制
御データは端末装置5t−s3に対してはNRM用のも
のが記入され、端末装置S4に対してはNDM用のもの
が記入されている。
(2)前記CCWIおよびCCW6に対してSIOがか
けられたことにより受信制御回路22ではCCW6がデ
ータの受信を待ち、もしデータを受信したときこのCC
W6に記入されているアドレスの受信データ用バッファ
にセットすることになる。送信制御回路23では、まず
CCWI、CCW2 (いずれもノー・オペレーション
Nop)を実行後、CCW3のオート・ボールAP、a
llを実行する。このCCW3によりまずCエントリ1
がこの送信制御回路23に渡される。送信制御回路23
はこれを読み端末装置S’+がN’RMであることを識
別し、端末装置31に対してP付Sコマンドを1(DL
Cフォーマットにより送出する。このとき送信制御回路
23は受信制御回路22に対して端末装置StはNRM
であることを通知する。
(3−1)受信制御回路22では、この通知のタイミン
グを契機に受信データ待ちのタイマ監視を開始する。一
定時間経過しても端末装置Slから応答がなければ送信
制御回路23側にその旨通知し、CCW6以降のコマン
ドをカラ読みし、CCWnでそのとき保持する制御情@
 <Ctfi報)に付加情報をつけてホストの入側に通
知する。
(3−2)送信制御回路23は前記タイムアウト通知を
うけると、CE、 DB、、SM (S t a tu
s  Modifier)を発生させ、CCW3を終了
させ、CCW5を実行し、CCW列を終了させる。
(3−3)ところで前記ポーリング制御に対して端末装
置から受信データが発生すると、受信制御回路22では
CCW6以降で順次ホストへデータを転送する。
(,3−4)また送信権放棄を示すF付Sレスポンスを
受信すると受信制御回路22は送信制御回路23にこの
旨(受信データの有無の情報も含む)を通知し、受信デ
ータがあれば残りのCCW列をカラ読みし、CCW n
を実行し保持するC情報に付加情報をつけてホストに転
送する(受信データがなければ出側への通知のみ行う)
(3−5)送信制御回路23側では受信制御回路22側
から受信データ有が通知されると、CB、      
  1゜1)E、、SMを発生させCCW3を終了させ
、CCW5を実行後、CCW列を終了させる。CCW5
にはコマンドチェンCCがないので、これで終了するこ
とになる。受信データなしで通知されると次のCエント
リを読み込み、同様に処理する。
(4)規定回数後Cリスト上のNRMの全Cエントリに
対し前記処理を行う、その後コンタクトボールを行うこ
とになる。このコンタクトボールでは、最初に見つけた
NDMのCエントリ(この例では端末装置S4に対する
もの)に対し送信制御回路23はP付SNRMを送信す
る。本発明ではその際Cエントリより読み込んだ情報、
つまり端末装置゛≦4がNDMであること辱を受信制御
回路22に転送する。
(5)  これにより受信制御回路22では、N0Mモ
ードからNRMモードに変更したことを示すF付DAレ
スポンス待ちのタイマ監視を開始する。・このUA−F
を受信した場合はデータボールのタイムアウト時と同様
に出側および入側のCCW列を終了させる。タイムアウ
トが発生すると受信制御回路22は送信制御回路23側
にその旨通知する。これにより送信制御i路23ではC
E、DEを発生させ、CCW3を終了させる。以降CC
W4、CdWl、ccw2を実行し、ソノ後ccw3を
再度実行する。
〔発明の効果〕
本発明では、ポーリング制御に際し、同一サブみ出し、
また送信側サブチャネルと受信側サブチャネルの2つの
サブギヤネル間の情報交換を、P付コマンド送信および
F付しスポンス受信のタイ全2重回線のマルチポイント
・ポーリング機能をホス1−CPUの負荷を少な(実現
することができる。
本発明は、HDLC全φ重回線ポイントッーポイントに
おいても勿論同様に制御することができる。
また、HDLC半2重回線においても、サブチャネルを
2つ専用すればこれまた使用することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例構成図、第2図は本発明にお
けるコマンド状態説明図、第3図および第4図は従来の
ポーリング制御方式説明図である。 図中、10はホストCPU、11は主メモリ、20は通
信制御装置、21は回線制御部、22は受信制御回路、
23は送信制御回路、24は制御レジスタ、25はマイ
クロプログラム部、26はサブチャネル・ヘッドアドレ
ス・テーブル、27はラインコントロール・ワード部、
28はローカル・ストレイン、29はローカル・ストレ
イン・アドレスレジスタを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信制御装置のサブチャネルに接続された複数の2次局
    に対しポーリングを行うポーリング制御方式において、
    通信制御装置に複数の2次局の制御データを保持する制
    御データ保持手段と、全2重回線のサブチャネルの出側
    を制御する送信制御手段と、同サブチャネルの入側を制
    御する受信制御手段を設けるとともに、これらの送信制
    御手段と受信制御手段とを情報送出可能に構成し、各2
    次局に対してポーリング制御を行うときその2次局のモ
    ードを送信制御手段から受信制御手段に報告し、また2
    次局からの応答状態を受信制御手段から送信制御手段に
    報告するようにしたことを特徴とする通信制御装置を使
    用したポーリング制御方式。
JP10997184A 1984-05-30 1984-05-30 ポーリング制御方式 Expired - Fee Related JPH0828708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10997184A JPH0828708B2 (ja) 1984-05-30 1984-05-30 ポーリング制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10997184A JPH0828708B2 (ja) 1984-05-30 1984-05-30 ポーリング制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615648A true JPS615648A (ja) 1986-01-11
JPH0828708B2 JPH0828708B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=14523795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10997184A Expired - Fee Related JPH0828708B2 (ja) 1984-05-30 1984-05-30 ポーリング制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828708B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0828708B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5944797A (en) Data mover hardware controlled processing in a commanding system and in a commanded system for controlling frame communications on a link
EP0088617A2 (en) Bit-oriented line adapter system
JPS615648A (ja) ポーリング制御方式
EP0424658A2 (en) Computer system
JPS61186046A (ja) 端末接続制御方式
JPS615651A (ja) 2次局におけるポ−リング制御方式
JPH07105795B2 (ja) ポ−リング制御方式
JPS62190957A (ja) デ−タ送受信器
JPH04301945A (ja) 高効率マルチキャスト方式
JPS5953574B2 (ja) 通信制御方式
JPS615649A (ja) 均等サ−ビスポ−リング制御方式
JPS63269643A (ja) 端末制御装置
JPS6254357A (ja) 端末多重接続方式
JPH0828707B2 (ja) ポ−リング制御方式
JPS5826866B2 (ja) 通信制御装置
JPS59119439A (ja) バツフア・ビジ−回避方式
JPS61123240A (ja) ポ−リング受信制御方式
JPH04129443A (ja) 情報交換システム
JPS60245329A (ja) 半二重通信制御方式
JPH07105797B2 (ja) Hdlc手順のポ−リング制御送信処理方式
JPS6184946A (ja) 簡易マルチブロツク伝送装置
JPS6165647A (ja) パケツト交換機の回線制御回路
JPH066408A (ja) 半二重通信制御方法
JPS62164345A (ja) 通信制御装置
JPS6390240A (ja) バス転送制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees