JPS6155763A - 制御装置におけるチヤネルデ−タ格納制御方式 - Google Patents

制御装置におけるチヤネルデ−タ格納制御方式

Info

Publication number
JPS6155763A
JPS6155763A JP17767784A JP17767784A JPS6155763A JP S6155763 A JPS6155763 A JP S6155763A JP 17767784 A JP17767784 A JP 17767784A JP 17767784 A JP17767784 A JP 17767784A JP S6155763 A JPS6155763 A JP S6155763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
data
memory
address
microprocessor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17767784A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Hirano
文明 平野
Sumio Ito
澄夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17767784A priority Critical patent/JPS6155763A/ja
Publication of JPS6155763A publication Critical patent/JPS6155763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、チャネルインタフェースに接続される例えば
ラインプリンタやディスプレイ等のデバイスの制御装置
であって、チャネルとのデータ転送速度が内部のマイク
ロプロセッサ・バス(以下MPUバスという)のデータ
転送速度に左右されないようにされた制御装置における
チャネルデー夕格納制御方式に関するものである。
〔従来の技術と問題点〕
従来、例えばラインプリンタやディスプレイその他のデ
バイスの制御装置におけるチャネルデータ格納の方式と
して、例えば、■シフトレジスタ群により、F I F
O(First  In First 0ut)を採用
したもの、■少な(とも1バイト分のバッファレジスタ
を設け、MPUバスでのDMAによりメモリにライトま
たはメモリからリードするもの、または■ランダムアク
セスメモリ (RAM)を使用(ただし、MPUバスか
らは直接見えない)したもの等がある。
しかし、上記■のFIFOによる方式は、格納したデー
タの順番にデータが取り出されるので、不要データの飛
び越しができない。たとえできたとしても、アクセス時
間とそのための回路量とが大になるという欠点がある。
また、上記■のバッファレジスタからDMAによりメモ
リに転送するなどの方式は、同期バスでもっていわゆる
サイクルスチール等を利用する場合には比較的問題がな
いが、非同期バスでその都度バスを確保する必要がある
場合に゛は、MPUバスのデータ転送速度の影響がチャ
ネルとのデータ転送速度に現れ、またその逆に、チャネ
ルのデータ転送速度の影響がMPUバスのデータ転送速
度に出るので、データ転送効率が悪いという問題がある
。転送速度の効率をよ(するために、1バイト単位では
なく、ブロック単位でもってDMAを行う場合には、チ
ャネルがマイクロプロセッサに比べて遅いとき、または
その逆の場合等に、データ・オーバランを起こす危険性
がある。
さらに上記■のRAMをデータバッファとして使用した
方式は、そのRAMがMPUバスから供給されるアドレ
スとは独立にアクセスされるようになっており、通常の
命令データ等が格納されるメモリとは切り離された空間
になっているため、マイクロプロセッサが、プログラム
モードでまたはDMAモードで、そのRAMに格納され
た任意のデータをリードすることができないという欠点
がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記間゛凹点の解決を図り、チャネルアダプタ
に、マイクロプロセッサからMPUバスを介して直接見
えるようにしたデータバッファ用チャネルデータ格納メ
モリを内蔵させることにより、チャネルインタフェース
とMPUバスとの各データ転送速度が互いに影響しない
ようにし、従って、各インタフェースでのデータ転送速
度が最大となるようにし、かつマイクロプロセッサから
MPUバス上のメモリデータとして、データバッファ用
チャネルデータ格納メモリ内の任意のデータを、例えば
プログラムモードで直接読み書きできるようにしたチャ
ネルデータ格納制御方式を提供する。
即ち、本発明の制御装置におけるチャネルデータ格納制
御方式は、データ処理およびシーケンス制御を行うマイ
クロプロセッサと、少な(ともチャネルとのインタフェ
ース制御を行うチャネルアダプタと、上記マイクロプロ
セッサが処理する命令データが格納されるメモリと、上
記マイクロプロセッサと上記チャネルアダプタと上記メ
モリとを接続するマイクロプロセッサ・バスとを備えた
制御装置におけるチャネルデータ格納制御方式において
、上記チャネルアダプタは、少な(とも、チャネルから
の受信データまたはチャネルへの送信データが格納され
るデータバッファ用チャネルデータ格納メモリと、チャ
ネルからのデータ受信時またはチャネルへのデータ送信
時に上記データバッファ用チャネルデータ格納メモリに
対するアドレスを供給するメモリアドレスカウンタと、
該メモリアドレスカウンタからのアドレスまたは上記マ
イクロプロセッサ・バスから供給されるアドレスのいず
れかを選択的に切り換えるアドレス切換回路とを備え、
上記データバッファ用チャネルデータ格納メモリには上
記マイクロプロセンサが処理する命令データが格納され
るメモリと同じメモ   ′り空間におけるアドレスが
付与されて、上記マイクロプロセッサから上記マイクロ
プロセッサ・バスを介して上記データバッファ用チャネ
ルデータ格納メモリを直接アクセス可能に構成したこと
を特徴としている。以下、図面を参照しつつ、実施例に
従って説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る制御装置の概要構成図、第2図は
第1図図示チャネルアダプタの詳細ブロック図を示す。
第1図に示した装置は、例えばラインプリンタ、ディス
プレイ、キーボードコンソール等の入出力装置を、マイ
クロプロセッサ2により制御する装置である。チャネル
インタフェース1は、ホストの処理装置に接続されるチ
ャネルとのインタフェースであり、このインタフェース
は従来のものと同様なものである。マイクロプロセッサ
2は、ROMまたはRAMによって構成されるメモリ4
に予め格納された命令をフェッチして実行することによ
り、上位装置であるチャネルとのデータ送受信を制御し
、かつその要求に従って入出力装置を制御する処理装置
である。なお、本発明は、入出力装置を制御する部分に
ついては関係しないので、その説明は省略する。
MPUバス3は、アドレスバスまたは/およびデータバ
スと制御信号線とからなり、マイクロプロセッサ2がデ
ータ処理またはシーケンス制御を行うにあたって、デー
タをメモリ4またはチャネルアダプタ5から入出力する
ために用いられる信号線である。
チャネルアダプタ5は、チャネルインタフェース1と直
接データの送受信を制御するチャネルインタフェース制
御部6と、MPUバス3を介してマイクロプロセッサ2
またはメモリ4とチャネルアダプタ5との間のデータ転
送を制御するMPUバスインタフェース制御部7と、チ
ャネルインタフェース1との間に送受信されるチャネル
データのデータバッファとして用いられるチャネルデー
タ格納メモリ8と、該チャネルデータ格納メモリ8をチ
ャネルインタフェース制御部6側に接続するかMPUバ
スインタフェース制御部7側に接続するかの制御を行う
メモリ制御部9とを備えている。
特に本発明の場合、第2図を参照して、後に詳述する如
く、チャネルデータ格納メモリ8は、マイクロプロセッ
サ2によって、メモリ4と全く同様にアクセスできるよ
うになっている。即ち、MPUバス3に予め付与された
チャネルデータ格納メモリ8のアドレスを送出すること
により、チャネルデータ格納メモリ8内のそのアドレス
位置にあるデータを、例えば8ビツトまたは16ビツト
単位で出し入れすることができるようになっている。そ
のため、メモリ制御部9は、チャネルインタフェース制
御部6が意識するチャネルデータ格納メモリ8のアドレ
ス情報を持つメモリアドレスカウンタと、チャネルデー
タ格納メモリ8のMPUバス3との切り離しまたは組み
入れを行うアドレス切換回路とを有している。なお、チ
ャネルデータ格納メモリ8は、例えば4KBとか16K
Bなどのランダムアクセスメモリで構成される=第2図
は、チャネルアダプタ5の内部詳細ブロック図である。
第2図において、チャネルインタフェースシーケンス制
御回路11は、チャネルインタフェース1との所定のイ
ンタフェースに従って、シーケンス制御を行う回路であ
る。チャネル制御用レジスタ12ば、第1図図示マイク
ロプロセッサ2がチャネルインタフェースシーケンス制
御回路11に指示を与えたり、またはチャネルインタフ
ェースシーケンス制御回路11からマイクロプロセッサ
2への状態通知を行うためのコントロールレジスタであ
る。
ライトデータバッファレジスタ13は、例えば8ピント
のバッファレジスタであって、チャネル側から転送され
てきたデータが格納されるレジスタである。リードデー
タバッファレジスタ14は、チャネル側へ転送される8
ビツトのデータが格納されるバッファレジスタである。
メモリアドレスカウンタ15は、ライトデータバッファ
レジスタ13からチャネルデータ格納メモリ8へデータ
が書き込まれる際、またはチャネルデータ格納メモリ8
からリードデークバッフプレジスタ14ヘデータが読み
出される際におけるチャネルデータ格納メモリ8のアド
レスを保持するカウンタである。また、バイトカウンタ
16は、メモリアドレスカウンタ15の内容に従ってチ
ャネルデータ格納メモリ8からデータが読み出され、ま
たは書き込まれるのに対応して、デクリメントまたはイ
ンクリメントされるカウンタである。
アドレス切換回路17は、チャネルデータ格納メモリ8
に対するアドレスを、メモリアドレスカウンタ15即ち
図示C側から供給するか、アドレスレシーバ及びデコー
ダ20即ち図示M側から供給するかを切換える回路であ
る。メモリリード/ライトアクセス制御回路18は、チ
ャネルデータ格納メモリ8へのアクセス制御を行う回路
であって、チャネルインクフェースシーケンス制御回路
11またはMPUバスインタフェースシーケンス及び割
込み制御回路21からの要求に従って、アドレス切換回
路17によるアドレス切換え制御を行うと共に、アドレ
ス切換回路17が図示C側のアドレスを選択している場
合には、メモリアドレスカウンタ15およびバイトカウ
ンタ16のカウンタ制御を行う。
内部データバス19は、チャネルアダプタ内の8ビツト
または16ビツトのデータバスであって、チャネル制御
用レジスタ12、ライトデータバッファレジスタ13、
リードデータバッファレジスタ14、メモリアドレスカ
ウンタ15、バイトカウンタ16、チャネルデータ格納
メモリ8、データドライバ/レシーバ22間のデータ信
号が流れる信号線である。
アドレスレシーバ及びデコーダ20は、MPUバス3か
らのアドレス信号を受け、それをデコードして、そのア
ドレスが当該チャネルアタ゛ブタに関連したものである
か否かを検出する回路である。
このアドレスにはチャネルデータ格納メモリ8に対する
アドレスも含まれる。
MPUバスインタフェースシーケンス及び割込み制御回
路21は、MPUバス3と当該チャネルアダプタとの間
のインタフェース制御回路であって、特にアドレスレシ
ーバ及びデコーダ20が受信したアドレスがチャネルデ
ータ格納メモリ8に割当てられたアドレスであるとき、
アドレス切換回路17を図示M側に切換える要求を行う
。また、チャネル制御用レジスタ12の内容により、チ
ャネルインタフェース1からの終了報告があったとき、
またはバイトカウンタ16の内容がrOJになったとき
に、第1図図示マイクロプロセッサ2へ割込みをかける
制御等を行う。
データドライバ/レシーバ22は、MPUバス3のデー
タバスを内部データバス19に接続し、データ信号を送
受信する回路である。
次に第2図図示チャネルアダプタの作用動作について説
明する。
例えばチャネルインタフェース1から、当該制御装置が
コマンドまたはデータ等を受信するとき、マイクロプロ
セッサ2は、予めチャネルデータ格納メモリ8の空き領
域のアドレスをメモリアドレスカウンタ15にセットし
ておくと共に、受信可能なバイト数の最大値をバイトカ
ウンタ16に設定しておく。そして、受信準備完了をチ
ャネル制御用レジスタ12に設定する。なお、これらの
設定は、データドライバ/レシーバ22および内部デー
タバス19を介して行われる。
チャネルインタフェース1から例えば1バイト単位でデ
ータが送られてくると、チャネルインタフェースシーケ
ンス制御回路11は、ライトデータバッファレジスタ1
3にそのデータを格納し、メモリリード/ライトアクセ
ス制御回路18に対、し、データ受信を報告する。メモ
リリード/ライトアクセス制御回路18は、アドレス切
換回路17が図示C側を選択していることを確認し、メ
モリアドレスカウンタ15が保持するアドレスに従って
、ライトデータバッファレジスタ13の内容をチャネル
データ格納メモリ8に書き込む。そして、メモリアドレ
スカウンタ15をカウントアツプし、バイトカウンタ1
6をカウントダウンする。
ライトデータバッファレジスタ13が空きになると、チ
ャネルインタフェースシーケンス制御回路11は次のデ
ータを受信できるようになり、チャネルインタフェース
1からのデータ転送を待つ。
チャネルインタフェース1から次の1バイトのデータが
送られてくると、同様にライトデータバッファレジスタ
13に格納され、チャネルデータ格納メモリ8に送られ
る。そして、チャネルインクフェース1からの終了報告
またはバイトカウンタ16の内容がrOJになったとき
に、MPUバスインタフェースシーケンス及び割込み制
御回路21から、マイクロプロセッサにデータ受信完了
の割込み信号が発せられる。以上の受信制御は、MPU
バス3とは無関係になされるため、MPUバス3のデー
タ転送速度に影響されない。
マイクロプロセッサ2は、受信したデータを読み出すと
き、そのデータが格納されたアドレスをMPUバス3上
に送出する。このアドレスは、アドレスレシーバ及びデ
コーダ20によって認知され、MPUバスインタフェー
スシーケンス及び割込み制御回路21に通知される。M
PUバスインタフェースシーケンス及び割込み制御回路
21は、アドレス切換回路17を図示M側に切換える信
号を出力する。このとき、例えばチャネルデータ格納メ
モリ8がチャネルインタフェースシーケンス制御回路1
1側とのデータ転送状態にあれば、アドレス切換えが、
わずかな時間保留されるが、この競合制御ま゛たは優先
制御等は、従来技術の簡単な応用によって実現できるの
で、その詳細な説明は省略する。アドレス切換回路17
が図示M側に切換えられるごとにより、MPUバス3上
のアドレス信号がチャネルデータ格納メモリ8に供給さ
れ、内部データバス19およびデータドライバ/レシー
バ22を介して、チャネルデータ格納メモ’J 8内の
データが、通常のメモリと同様にアクセス可能となる。
当該制御装置からチャネル側にデータを送信するとき、
マイクロプロセッサは、チャネルデータ格納メモリ8の
空き領域に予めそのデータを直接書き込む。この書き込
みは、アドレスレシーバ及びデコーダ20およびアドレ
ス切換回路17を介してメモリアドレスを供給すること
により、上記読み出しの場合と同様になされる。そして
、メモリアドレスカウンタ15にその領域の先頭アドレ
スをセットすると共に、バイトカウンタ16にバイト数
をセットする。その後、チャネル制御用レジスタ12に
データ転送を指示する情報を設定する。
これによって、チャネルインタフェースシーケンス制御
回路11は、メモリリード/ライトアクセス制御回路1
8を起動し、メモリリード/ライトアクセス制御回路1
8はアドレス切換回路17を図示C側に切換えて、チャ
ネルデータ格納メモリ8をアクセスするためのストロー
ブ信号を出力する。これにより、メモリアドレスカウン
タ15の示すアドレスのデータが、リードデータバッフ
ァレジスタ14に送られ、リードデータバッファレジス
タ14に格納されたデータは、チャネルインタフェース
シーケンス制御回路11からチャネルインタフェース1
に送出される。チャネルデータ格納メモリ8からの読み
出しにより、メモリアドレスカウンタ15のアドレスは
歩進され、バイトカウンタ16の内容は、「1」減算さ
れる。
リードデータバッファレジスタ14が空きになると、同
様にバイトカウンタ16が「0」になるまで、チャネル
データ格納メモリ8からリードデータバッファレジスタ
14へのデータ転送が繰り返される。
データ転送がすべて終了すると、MPUバスインタフェ
ースシーケンス及び割込み制御回路21から、マイクロ
プロセッサへ終了通知の割込みがなされる。なお、バイ
トカウンタ16を転送データの最大値を示すものとして
使用するのではな(、例えばチャネルインタフェース1
からのデータ受信時に、アップカウンタとして使用し、
実際にチャネル側から送られてきたデータのバイト数を
示すものとして使用することもできる。
また、マイクロプロセッサ2は、チャネルデータ格納メ
モリ8を使用することなく、チャネル制御用レジスタ1
2、ライトデータバッファレジスタ13およびリードデ
ータバッファレジスタ14を直接操作することにより、
このチャネルアダプタを、例えばプログラムモードによ
る従来と同様なデータ転送を行う互換モードを設けた構
成とすることも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、チャネルおよびM
PUバスの互いのインタフェースによるデータ転送速度
の影響を受けず、チャネルデータ格納メモリが、マイク
ロプロセッサからMPUバス上のメモリとして見えるこ
とから、次のような効果がある。
■ 互いのインタフェースでの最大データ転送効率が得
られる。
■ 不要データ領域を無視または飛び越しすることがで
き、必要なデータだけを任意に取り出すことができる。
■ チャネルデータの転送処理と、他の処理例えば入出
力装置制御の処理とを並行して処理することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る制御装置の概要構成図、第2図は
第1図図示チャネルアダプタの詳細ブロック図を示す。 図中、1はチャネルインタフェース、2はマイクロプロ
セッサ、3はMPUバス、4はメモリ、5はチャネルア
ダプタ、8はチャネルデータ格納メモリ、I5はメモリ
アドレスカウンタ、I7はアドレス切換回路を表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ処理およびシーケンス制御を行うマイクロプロセ
    ッサと、少なくともチャネルとのインタフェース制御を
    行うチャネルアダプタと、上記マイクロプロセッサが処
    理する命令データが格納されるメモリと、上記マイクロ
    プロセッサと上記チャネルアダプタと上記メモリとを接
    続するマイクロプロセッサ・バスとを備えた制御装置に
    おけるチャネルデータ格納制御方式において、上記チャ
    ネルアダプタは、少なくとも、チャネルからの受信デー
    タまたはチャネルへの送信データが格納されるデータバ
    ッファ用チャネルデータ格納メモリと、チャネルからの
    データ受信時またはチャネルへのデータ送信時に上記デ
    ータバッファ用チャネルデータ格納メモリに対するアド
    レスを供給するメモリアドレスカウンタと、該メモリア
    ドレスカウンタからのアドレスまたは上記マイクロプロ
    セッサ・バスから供給されるアドレスのいずれかを選択
    的に切り換えるアドレス切換回路とを備え、上記データ
    バッファ用チャネルデータ格納メモリには上記マイクロ
    プロセッサが処理する命令データが格納されるメモリと
    同じメモリ空間におけるアドレスが付与されて、上記マ
    イクロプロセッサから上記マイクロプロセッサ・バスを
    介して上記データバッファ用チャネルデータ格納メモリ
    を直接アクセス可能に構成したことを特徴とする制御装
    置におけるチャネルデータ格納制御方式。
JP17767784A 1984-08-27 1984-08-27 制御装置におけるチヤネルデ−タ格納制御方式 Pending JPS6155763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17767784A JPS6155763A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 制御装置におけるチヤネルデ−タ格納制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17767784A JPS6155763A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 制御装置におけるチヤネルデ−タ格納制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155763A true JPS6155763A (ja) 1986-03-20

Family

ID=16035172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17767784A Pending JPS6155763A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 制御装置におけるチヤネルデ−タ格納制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155763A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533268A (en) * 1978-08-31 1980-03-08 Toshiba Corp Dma system for electronic computer
JPS585867A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 エレベ−タ−・ゲ−エムベ−ハ− デ−タ伝送方法および装置
JPS5827223A (ja) * 1981-08-10 1983-02-17 Fuji Electric Co Ltd ダイレクト・メモリ・アクセス方式
JPS58137024A (ja) * 1982-02-10 1983-08-15 Hitachi Ltd 周辺機器制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533268A (en) * 1978-08-31 1980-03-08 Toshiba Corp Dma system for electronic computer
JPS585867A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 エレベ−タ−・ゲ−エムベ−ハ− デ−タ伝送方法および装置
JPS5827223A (ja) * 1981-08-10 1983-02-17 Fuji Electric Co Ltd ダイレクト・メモリ・アクセス方式
JPS58137024A (ja) * 1982-02-10 1983-08-15 Hitachi Ltd 周辺機器制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796413A (en) Graphics controller utilizing video memory to provide macro command capability and enhanched command buffering
US6523081B1 (en) Architecture using dedicated endpoints and protocol for creating a multi-application interface and improving bandwidth over universal serial bus
US5613162A (en) Method and apparatus for performing efficient direct memory access data transfers
EP0023568B1 (en) Data interface mechanism for interfacing bit-parallel data buses of different bit width
KR100381823B1 (ko) 가변성의폭데이터전송들을위해조정가능한깊이/폭의fifo버퍼를포함한데이터처리시스템
EP1318457B1 (en) Bus bridge with a burst transfer mode bus and a single transfer mode bus
US6671765B1 (en) Architecture enabling code overlay using a dedicated endpoint
US5664142A (en) Chained DMA devices for crossing common buses
CA2289192C (en) Communication dma device
JPS6155763A (ja) 制御装置におけるチヤネルデ−タ格納制御方式
EP1102173A2 (en) Universal serial bus architecture
JPH087738B2 (ja) エンディアン変換方式
JP2001084173A (ja) メモリ装置
JPH0275249A (ja) 通信制御装置
KR19990038069U (ko) 메모리가변방식의 디엠에이 콘트롤러
JPH03262064A (ja) システムバスを用いたデータ転送方式
JPH0991244A (ja) データ転送装置
JP2003186666A (ja) マイクロコンピュータおよびdma制御回路
JPH1153291A (ja) 高速データ転送システム
JPH08137662A (ja) データ送信方法及びデータ送信装置
JPS61173555A (ja) 通信制御装置の接続方法
JPS61262342A (ja) 通信制御装置
JPS62212754A (ja) 送受信デ−タの転送制御方式
JPH04314157A (ja) 通信装置
JPH0668019A (ja) Dma制御装置