JPS615533A - 加圧接触形半導体装置 - Google Patents

加圧接触形半導体装置

Info

Publication number
JPS615533A
JPS615533A JP12525884A JP12525884A JPS615533A JP S615533 A JPS615533 A JP S615533A JP 12525884 A JP12525884 A JP 12525884A JP 12525884 A JP12525884 A JP 12525884A JP S615533 A JPS615533 A JP S615533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pressure
metal
semiconductor substrate
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12525884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH065685B2 (ja
Inventor
Saburo Oikawa
及川 三郎
Tsutomu Yao
勉 八尾
Yoshio Terasawa
寺沢 義雄
Yukimasa Sato
佐藤 行正
Shuroku Sakurada
桜田 修六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59125258A priority Critical patent/JPH065685B2/ja
Publication of JPS615533A publication Critical patent/JPS615533A/ja
Publication of JPH065685B2 publication Critical patent/JPH065685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/90Methods for connecting semiconductor or solid state bodies using means for bonding not being attached to, or not being formed on, the body surface to be connected, e.g. pressure contacts using springs or clips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は加圧接触形半導体装置に係り、特に主電極が圧
接の際の加圧力で変形しないように補強した半導体装置
に関するものである。
〔発明の背景〕
トランジスタ、サイリスタ、ゲートターンオフサイリス
タ、静電誘導型のトランジスタあるいはサイリスタでは
、電気伝導、熱伝導のため、半導体基体上の主電極に対
し電極板を加圧接触させることがしばしば行われている
。具体的には、半導体基体の1対の主表面に主電極が設
けられ、一方の主表面に制御電極が設けられ、一方の主
表面では電極板を介して主電極に、また他方の主表面で
は直接あるいは主表面に設けた半導体基体の支持板を弁
して半導体基体をセラミックシールと共に気密制止する
役目を持つ外部電極を加圧接触している。電気伝導、熱
伝導を良好に維持するために、200〜/cm2程度の
圧力が通常用いられている。
しかしながら、ゲートターンオフサイリスタ等半導体基
体の一主表面に露出された一導電型の最外層が複数の短
冊状部分に分割され、各短冊状部分に主電極が設けられ
ているものについては、主電極が制御電極が設けられる
部分を除いて半導体基体のほぼ全面にわたって設けられ
ているものよシ、電極板と主電極の総圧接面積が小さく
なるため、主電極に加圧力が集中する。実使用時の熱サ
イクルがとの圧接部に加わると、主電極として用いられ
る軟質金属はクリープ現象を起し、塑性変形する。この
変形によって、各短冊状部分をほぼ取囲むように最外層
と共に一主表面に露出した隣接層に設けられた制御電極
と接触し、制御信号音半導体基体に加えることが不可能
となることがある。
津た、変形した時に、電極板と冶金的に結合する(ステ
ッキング現象)があった。
これに対し、特開昭53−12270号公報で提案され
ている様に、隣接層上に半導体酸化膜等の絶縁膜を介占
圧力緩和金属(補助電極)を設献補助電極と電極板の圧
接面積を大きくすることによシ、主電極と電極板の間の
加圧力を破卵することが試みられた。
この構造では、確かに主電極と電極板の間の加圧力は緩
和されたものの、半導体基体上の絶縁膜にピンホールが
あると、加圧力で補助電極がピンホールを介して隣接層
と接触し、主電極と制御電極がやはυ短絡状態になる問
題があるだけでなく、電極板と補助電極が直接接触して
いるため、実使用時の熱サイクルで補助電極と電極板が
ステッキング現象を起す問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、主電極と制御電極間で短絡状態になることな
く、又、圧力緩和金属と電極板がステッキング現象を起
すことなく、主電極への加圧力を緩和することができる
加圧接触形半導体装置を提供するにある。
〔発明の概要〕   □ 本発明04′!徴とするところは)半導体基体上の  
     す圧力緩和金属と対向する位置の電極板に非
金属絶       1縁部材を設け、非金属絶縁部材
と圧力緩和金属を加圧接触させていることにある。
〔発明の実施例〕
以下、図面に示した一実施例に従って本発明を説明する
第1図はセンターゲート構造のゲートターンオフサイリ
スクを示し、第2図は第1図の実線内部分を拡大して示
している。
両図に示すように、Pg Ni+ Pa Nw 4層構
造の円板状半導体基体1は下側主表面にPm層が露出し
、上側主表面にPa層とN!!層が露出してい゛る。下
側主表面にはタングステン支持板2がアノ・ −ド電極
として低抵抗接触されている。Nw層は短冊状部分に分
れ、各短冊状部分は放射状に同心円上に配置され、それ
が二重に設けられた形となっている。各短冊状部分には
一主電極としてのアルミニウムカソード電極3が低抵抗
接触され、各短冊状部分を取囲んでエツチングによシ深
下げられたPa層表面には制御電極としてのアルミニウ
ムゲート電極4が低抵抗接触されている。半導体基体1
の上側主表面は上記両電極3,4が設けられている部分
を除いて、シリコン酸化膜5が設けられていΔ。上側主
表面の周辺には猿袂にアルミニウム圧力緩和金属6が設
けられている。カソード電極3、圧力緩和金属6にタン
グステン緩衝電極板7を介して土鍋ポスト8が加圧接触
される。
電極板7の圧力緩和金属6に対向する部分には環状セラ
ミック9が接着剤10により固定されている。半導体基
体1中夫のゲート電極4には、セラミックシール11か
ら導入されたゲートリード12が、銅ボスト8の溝を経
て、皿バネ13、固定用絶縁部材14によシ加圧接触さ
れている。支持板2には下調ポスト15が加圧接触され
る。加圧力は上下調ボス)8.15間で加えられる。接
触面を明らかにするため、図面ては、接触する部材同志
を離して示している。上下調ポスト8゜15とセラミッ
クシールIH″tフランジ16゜17との溶接によυ半
導体基体1の気密封正体を構成している。尚、図では、
半導体基体1の横ずれを防止する部材、半導体基体1の
表面安定化部材は省略されている。
上下調ボス)8.15間に加圧力が加えられた時、セラ
ミック9が圧力緩和金属6にも当接するので、加圧力の
一部は両部材6.9間でも負担され、その結果、カソー
ド電極3と電極板7間の加圧力の集中は軽減される。カ
ソード電極3とゲート電極4の短絡については、セラミ
ック9があるので、圧力緩和金属6を半導体基体1に直
接設けてもよい。その場合、カソード電極3と同時に選
択的に設ければ、同じ厚さにすることが可能である。
当然のこと力から、シリコン酸化膜5にピンホールがあ
ったとしても、セラミック9があるため、カソード電極
3とゲート電極4が圧力緩和金属6を介して短絡状態に
なることはない。さらに、両部材6,9は金属同志の組
合せとなっておらず、従って、ステッキング現象を起さ
ない。半導体基体1等は熱サイクルで膨張収縮を行うが
、電極板7とのステッキング現象がないことにより、膨
張収縮は円滑に行われ、半導体装置としての電気的。
機械的特性に悪影響を及はさない。
セラミック9はガラス、耐圧縮性有機絶縁材等も使用で
きる。
両部材6,9からなる圧力調整領域は半導体基体1の素
子構造に応じて、任意の位置に設けることができる。
Nt層は多重放射状に配置されている必要はなく、特開
昭53−12270号公報に示される様に、並べて配置
されても良いし、特公昭50−31436号公報pig
、1に示される様に円弧状N1層を同心状に多重に配置
しても良いし、その配量に限定されない。また、櫛歯状
、背骨状になっていても良いし、インボリュートパター
ンでも良い。
本発明は、ゲートターンオフサイリスクに限らず、前記
の各種の微細パターン構造を持つ半導体装置に適用可能
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によねば、主電極と制御電
極間で短絡状態となることなく、又圧力緩和金属と電極
板がステッキング現象を起すことなく、主電極への加圧
力を緩和することができる加圧接触形半導体装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すゲートターンオフサイ
リスタの縦断面図、第2図は第1図の要部拡大図である
。 1・・・半導体基体、4・・・主電極(カソード電極)
、4・・・制御電極(ゲート電極)、6・・・圧力緩和
金属、7・・・電極板、9・・・セラミック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基体の一主表面に主電極と制御電極および圧
    力緩和金属が設けられ、主電極と圧力緩和金属に対し電
    極板が加圧接触される形の半導体装置において、電極板
    には圧力緩和金属と対向する位置に非金属絶縁部材が設
    けられていることを特徴とする加圧接触形半導体装置。 2、特許請求の範囲第1項において、半導体基体は1対
    の主表面間に所定のPN接合が形成され、一導電型の最
    外層とその隣接層は一主表面に露出し、最外層は複数の
    短冊状部分を有し、各短冊状部分には主電極がそれぞれ
    設けられ、制御電極は各短冊状部分をほぼ取囲むように
    設けられていることを特徴とする加圧接触形半導体装置
    。 3、特許請求の範囲第1項において、非金属絶縁部材は
    セラミック、ガラスまたは耐圧縮性の有機絶縁材である
    ことを特徴とする加圧接触形半導体装置。
JP59125258A 1984-06-20 1984-06-20 加圧接触形半導体装置 Expired - Lifetime JPH065685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125258A JPH065685B2 (ja) 1984-06-20 1984-06-20 加圧接触形半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125258A JPH065685B2 (ja) 1984-06-20 1984-06-20 加圧接触形半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615533A true JPS615533A (ja) 1986-01-11
JPH065685B2 JPH065685B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=14905641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125258A Expired - Lifetime JPH065685B2 (ja) 1984-06-20 1984-06-20 加圧接触形半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065685B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279669A (ja) * 1985-10-03 1987-04-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5047836A (en) * 1987-12-03 1991-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Temperature compensating contact to avoid misregistration
JPH03222365A (ja) * 1990-01-26 1991-10-01 Toshiba Corp 半導体装置
US6864515B2 (en) 2003-02-25 2005-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Pressure contact type semiconductor device having dummy segment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312270A (en) * 1976-07-21 1978-02-03 Internatl Rectifier Corp Japan Ltd Pressrue-contact type semiconductor control unit
JPS56131955A (en) * 1980-09-01 1981-10-15 Hitachi Ltd Semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312270A (en) * 1976-07-21 1978-02-03 Internatl Rectifier Corp Japan Ltd Pressrue-contact type semiconductor control unit
JPS56131955A (en) * 1980-09-01 1981-10-15 Hitachi Ltd Semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279669A (ja) * 1985-10-03 1987-04-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5047836A (en) * 1987-12-03 1991-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Temperature compensating contact to avoid misregistration
JPH03222365A (ja) * 1990-01-26 1991-10-01 Toshiba Corp 半導体装置
US6864515B2 (en) 2003-02-25 2005-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Pressure contact type semiconductor device having dummy segment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH065685B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007517B1 (ko) 압접형 반도체장치
JPH081914B2 (ja) 圧接型半導体装置
JPS5929143B2 (ja) 電力用半導体装置
JP3848479B2 (ja) パワー半導体デバイスの製造方法
JPH0760893B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS615533A (ja) 加圧接触形半導体装置
US3581163A (en) High-current semiconductor rectifier assemblies
JPS60150670A (ja) 半導体装置
JP4035447B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0245334B2 (ja)
JPH0142498B2 (ja)
JP2809419B2 (ja) ゲートターンオフ半導体素子
US11742312B2 (en) Hybrid short circuit failure mode preform for power semiconductor devices
JP3161190B2 (ja) 平型半導体装置
JP2654852B2 (ja) 圧接形パツケージ構造に適合した静電誘導形半導体素子
JP3117215B2 (ja) 圧接型半導体装置
JPH07202202A (ja) 電力用mosデバイスチップ及びパッケージアッセンブリ
JPS6279668A (ja) 平形半導体装置
JPH0328518Y2 (ja)
JPS61136238A (ja) 半導体装置
JP2019057594A (ja) 半導体素子
JPH0691117B2 (ja) 圧接型半導体装置
JPS60214546A (ja) 半導体装置
JPS61129836A (ja) 圧接型半導体装置
JPS6381851A (ja) 半導体装置