JPS6153999A - トンネルの覆工装置 - Google Patents

トンネルの覆工装置

Info

Publication number
JPS6153999A
JPS6153999A JP59173776A JP17377684A JPS6153999A JP S6153999 A JPS6153999 A JP S6153999A JP 59173776 A JP59173776 A JP 59173776A JP 17377684 A JP17377684 A JP 17377684A JP S6153999 A JPS6153999 A JP S6153999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
lining
tunnel
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59173776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358440B2 (ja
Inventor
崇 大西
庄司 好道
青木 義治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tekken Corp
Original Assignee
Tekken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tekken Corp filed Critical Tekken Corp
Priority to JP59173776A priority Critical patent/JPS6153999A/ja
Publication of JPS6153999A publication Critical patent/JPS6153999A/ja
Publication of JPH0358440B2 publication Critical patent/JPH0358440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はトンネルの覆工工法(特に−次覆工工法)お
よびその装置に関するものである。
最近のトンネル掘削工法はNATM工法が主流となシ、
その−次覆エエ法としては吹付コンクリート工法が採用
されている。吹付コンクリートによる一次覆エエ法は、
コンクリートを地山面に密着させることができ、また−
欠覆工巻厚の変化およびトンネル掘削断面の変化に自由
に対応できる等作業性に優れているという利点があるが
、吹付作業時におけるコンクリートのリバウンド量が多
く不経済でろ9、その仕上9面は平滑にならない。また
吹付は作業時に発生する粉塵によってトンネル内の作条
環境が悪化し、湧水のある地山面ではコンクリートの剥
離脱落を生じ施工不良となり、さらにこのような吹付作
業には特殊技能者が必要である等の多くの欠点がある。
この発明は上記のような従来工法の欠点を排除し、経済
性に砥れ、またその仕上9面も平滑とすることができ、
作条環境の悪化を引起すことのない覆工工法およびその
装置を提供することを目的とする。
すなわちこの発明工法は、トンネルの覆工にあたり、掘
削した地山面との間に所定の間隙を保って、上部にコン
クリート供給管が取付けられかつ移動装置に連結された
型枠を対向配置し、前記間隙に前記供給管からコンクリ
ートを供給するとともに、前記型枠によってコンクリー
トを地山面に押付けながら、該型枠を前記移動装置によ
ってコンクリートの硬化時間に対応した速度で地山面に
沿って移動させることを特徴とするトンネルの覆工工法
にある。
上記工法を実施するためのこの発明装置は、上部にコン
クリート供給管が取付けられた縦向きの機枠に多数のロ
ーラを横向きに縦列して枢着するとともに、前記ローラ
にその周面の一部勢部材を設け、前記ローラにベルトを
無端状に巻き掛けてなる型枠と、この型枠に連結されそ
れを地山面に沿って移動させる移動装置とを具えたこと
を特徴とする覆工装置にある。
第1図は覆工装置の全体金示し、覆工装置は履帯状の型
枠1と、移動台車2およびそのガイド枠3を含む移動装
置とを具えている。
$2.3図に示すように型枠lは1対の側板4と底板5
とからなる縦向きの機枠6を有し、側板4,4間には無
端ベルト7が巻き掛けられた多数のロー28が横向きに
縦列して配置され、各ローラ8の軸9は側板4に設けた
長穴lOに°嵌挿されている。長大10には付勢部材を
構成するエアシリンダ11が固設され、そのロッド12
にローラ8の軸9が枢着され、ロー28はエアシリンダ
ILの付勢力により周面の一部が機枠6から常時突出す
るように付勢テれている。
付勢部材としてはエア7リンダに代えてコイルスプリン
グ等を用いてもよい。
移動台車2は機枠6の外側に配置される1対の側板工3
と底板14とを有し、側板13には適宜間隔を置いてビ
ン15が設けられ、これらのビン15は機枠6の側板4
に設けた長穴16に係合し、移動台車2に対し型枠1が
滑動可能に取付けられている。機枠6および移動台車2
の各底板5,14間には伸縮部材例えばジヤツキ17が
介在配置され、このジヤツキ17の伸縮により移動台車
2に対する型枠1の取付位置全種々変更することができ
、覆工巻厚を種々変更できるようになっている。
移動台車2の底板14には上下1対ずつのブラケツ)1
8が設けられ、上下部ブラケット18には両端部に歯車
19を有する上下部回転軸20.21が軸支されている
。また移動台車2の底板14には駆動モータ2Zが固定
され、その1jQ口に設けた1′41車23と、上部回
転t1%ll 20の中間部に設けた歯車24とがチェ
ーン25を介して連結をれ、上部回転軸20が回転する
ようになっている。移動台車2の側板13には上下1対
ずつのブラケット26が設けられ、各ブラケット26に
押えローラ27が枢着されている。
ガイド枠3はトンネルの覆工内空と相似形でかつそれよ
υも小きいアーチ状の1対のH形鋼28を具え、このガ
イド枠3は下端に車輪29が設けられて(第1図参照)
、トンネル内に敷設したレール30上を走行するように
なっている。H形鋼28の一方の7ランジ内面にはチェ
ーン31が固設嘔れ、このチェーン31に上下部回転軸
20.21の歯車19が咬合し、駆動モータ22の駆動
による回転軸20の回4云により、移動台車2がガイド
枠3に沿ってすなわち地山Eに沿って移動するようにな
っている。またH形鋼28の他方のフランジ内面には押
えローラ27が係合し、それにより歯車19のチェーン
31からの離脱が防止される。
第2図において32はノズル移動装置を示し、このノズ
ル移動装置32は第4図に詳細に示すように最上部のロ
ーラ8の軸9に回転可能に増刊けられたガイド枠33を
具え、このガイド枠33にコンクリート供給用ノズル3
4の取付板35が?’i’t !Q可能に係合されてい
る。ガイド枠33の一側部(既設−法覆工36側)には
シリンダ37が固定され、そのロッド38の先端に取付
板35が固定され、取付板35はシリンダ370作uf
IIにより第4図矢印で示すローラ8の軸方向に往a移
動するようになっている。
ノズル34は第1図に示すようにコンクリート圧送装置
39のホース40に接続され、このホース40の中間部
に急結材圧送装[41のホース42が接続され、ノズル
34からは急結性のコンクリートが供給されるようにな
っている。
次に上記のような覆工装置t使用してのトンネルの一次
覆エエ法について説明する。
型枠1が取付けられた移動台車2をガイド枠3の下端に
位置でせ、この状態でガイド枠3を切羽近くの所定位a
に移動ちせ、ジヤツキ17を伸長して型枠1をそのベル
ト7の前後端面が既設−法覆エコンクIJ −ト36お
よび支保枠(あるいは仮妻止枠)43に達するまで押出
した後、型枠1と地山8面との間の間隙に急結性のコン
フリートラ供給する。その際シリンダ37を作動してノ
ズル34を往復移動させ、コンクリート全均一に供給す
るようにする。コンクリートを前記のようにして供給し
ながら、駆動モータ22の駆動によりコンクリートの硬
化時間(所定強度になるまでの時間)に対応した速度で
移動台車2を移動式せ、それによって型枠1を走行移動
させ、このようにして覆工を連続的に完成してゆく。型
枠1の移動速度Vは、ベルト7の半長iL、コンクリー
トの硬化時間tTとすると、V≦L/Tとなるように設
定すればよい。型枠1と地山8面との間に供給されfc
コニyクリ−1−は、型枠1の移動に伴いエアシリンダ
11の付勢力にょジベルドアを介して地山8面に押付け
られ、地山ZVC留着することとなる。以上のようにし
て一次覆工施工個所においてトンネルの両側の下端から
上方に向けて第1図矢印で示すように型枠1を移動し、
−法覆工を行う。なお、トンネルの天端付近においては
、トンネルの両側の一次覆工を完成した後、それらの−
次覆工間に適宜型枠を据付け、コンフリートラ供給する
。−法覆工の完成後は、ジヤツキ17を縮めて型枠1を
一次覆工から後退させ、ガイド枠3を切羽から後退させ
て待機する。
上記実施例では型枠1の移動装置を移動台車2およびガ
イド枠3によって構成したが、移動装置はこれに限るも
のではない。
W!J5図には移動装置の別の実施例が示されており、
移動装置はトンネル内を自走する自走車44に旋回装置
45を設置し、この旋回装置45にロッド46が伸縮自
在に収容されたアーム47を取付けてなり、ロッド46
の先端に前記と同様の型枠1が枢着嘔れ、型枠1の上部
とロッド46との間に型枠1″f、他山8面に対し平行
に保つシリンダ48が取付けられている。この実施例で
は型枠1はアーム47の旋回により地山8面に沿って移
動し、−法覆工が施工される。
この発明工法によれば、型枠と地山面との間の間隙に、
コンフリートラ供給し、型枠によってコンクリートを地
山面に押付けながら、型枠をコンクリートの硬化時間に
対応した速度で地山面に沿って移動させるので、従来の
吹付コンクリートによる覆工工法に比較し、コンクリー
トのリパウンドの発生および粉塵の発生が全くなく、経
済性に優れ、杵築環境が極めて良好で61、またコンク
リートが地山面に密着し、仕上シ面も平滑とすることが
できる。また移動型枠を使用し、地山面に沿って徐々に
覆工コンクリートを形成してゆくので、コンクリートの
廻込みが良く、空隙の発生が防止され、しかも型枠自体
の大きさが小さく取扱いが容易であり、さらに覆工コン
クリートの形成に平行してロックゼルトの打込作業等を
行うことができ、工費、低減、工期短mt図ることがで
きる。
この発明装置によれば、縦向きの機枠に多数のローラを
横向きに縦列して枢着し、ローラにベルトを無端状に巻
き掛けて型枠が構成されるので、移動装置によって型枠
がコンクリート面上を走行移動することとなり、型枠の
移動を円滑に行うことができる。またローラにその局面
が機枠から一部突出するように付勢する付勢部材を設け
たので、型枠と他山面との間に供給されたコンクリート
はベルトによって地山面に押付けられ、コンクリートが
地山に密着し、高品質の覆工コンクリートを形成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明工法に使用する覆工装置の一実施例を
示す全体的な正面図、第2図は覆工装置の要部を示す正
面図、第3図は覆工装置の要部を示す横断面図、第4図
はノズル移動装置を示す縦断面図、第5図は覆工装置の
別の実施例を示す全体的な正面図。 1・・・型 枠      2・・・移動台車3・・・
ガイド枠     6・・・機 枠7・・・ベルト  
     8・・・ローラ11・・・エアシリンダ  
 40・・・コンクリート供給管E・・・地 山 崩1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トンネルの覆工にあたり、掘削した地山面との間に
    所定の間隙を保つて、上部にコンクリート供給管が取付
    けられかつ移動装置に連結された型枠を対向配置し、前
    記間隙に前記供給管からコンクリートを供給するととも
    に、前記型枠によつてコンクリートを地山面に押付けな
    がら、該型枠を前記移動装置によつてコンクリートの硬
    化時間に対応した速度で地山面に沿つて移動させること
    を特徴とするトンネルの覆工工法。 2、上部にコンクリート供給管が取付けられた縦向きの
    機枠に多数のローラを横向きに縦列して枢着するととも
    に、前記ローラにその周面の一部が前記機枠から常時突
    出するように付勢する付勢部材を設け、前記ローラにベ
    ルトを無端状に巻き掛けてなる型枠と、この型枠に連結
    されそれを地山面に沿つて移動させる移動装置とを具え
    たことを特徴とする覆工装置。
JP59173776A 1984-08-21 1984-08-21 トンネルの覆工装置 Granted JPS6153999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173776A JPS6153999A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 トンネルの覆工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173776A JPS6153999A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 トンネルの覆工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153999A true JPS6153999A (ja) 1986-03-18
JPH0358440B2 JPH0358440B2 (ja) 1991-09-05

Family

ID=15966930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173776A Granted JPS6153999A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 トンネルの覆工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153999A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110399U (ja) * 1985-12-26 1987-07-14
JPS62264297A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 三井建設株式会社 コンクリ−ト打設装置
JPS62284899A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 鉄建建設株式会社 コンクリ−ト吹付用ノズル
JPS6327600U (ja) * 1986-08-05 1988-02-23
JPS6393998A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 株式会社フジタ トンネル覆工工法
JPS63130899A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 株式会社フジタ トンネルの吹付けコンクリ−ト施工法
JPS63141295U (ja) * 1987-03-10 1988-09-16
JPH01121499A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Toda Constr Co Ltd トンネルの施工方法及びその装置
JPH0280796A (ja) * 1988-09-13 1990-03-20 Mitsui Constr Co Ltd 覆工構築装置
JPH0542364U (ja) * 1991-11-08 1993-06-08 株式会社村井水栓製作所 水栓器具の取付具
JP2019173322A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 西松建設株式会社 コンクリート型枠装置及びコンクリート打設方法
JP2021031980A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 清水建設株式会社 トンネル覆工施工システム、及びトンネル覆工施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891298A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 株式会社奥村組 壁面ライニング材打設方法およびその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891298A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 株式会社奥村組 壁面ライニング材打設方法およびその装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110399U (ja) * 1985-12-26 1987-07-14
JPH0419120Y2 (ja) * 1985-12-26 1992-04-28
JPS62264297A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 三井建設株式会社 コンクリ−ト打設装置
JPH056639B2 (ja) * 1986-05-12 1993-01-27 Mitsui Constr
JPS62284899A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 鉄建建設株式会社 コンクリ−ト吹付用ノズル
JPH058320B2 (ja) * 1986-06-03 1993-02-01 Tetsuken Kensetsu Kk
JPS6327600U (ja) * 1986-08-05 1988-02-23
JPS6393998A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 株式会社フジタ トンネル覆工工法
JPS63130899A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 株式会社フジタ トンネルの吹付けコンクリ−ト施工法
JPH0540160Y2 (ja) * 1987-03-10 1993-10-12
JPS63141295U (ja) * 1987-03-10 1988-09-16
JPH01121499A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Toda Constr Co Ltd トンネルの施工方法及びその装置
JPH0280796A (ja) * 1988-09-13 1990-03-20 Mitsui Constr Co Ltd 覆工構築装置
JPH0542364U (ja) * 1991-11-08 1993-06-08 株式会社村井水栓製作所 水栓器具の取付具
JP2019173322A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 西松建設株式会社 コンクリート型枠装置及びコンクリート打設方法
JP2021031980A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 清水建設株式会社 トンネル覆工施工システム、及びトンネル覆工施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358440B2 (ja) 1991-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6153999A (ja) トンネルの覆工装置
CN108952731B (zh) 一种隧道的施工方法
CN113431597A (zh) 超大直径圆形钢筋混凝土管土压平衡顶管施工工法
US5382114A (en) Tunnel excavation apparatus
CN109736859B (zh) 一种自行式多功能隧道施工车体、台车及施工方法
KR101950084B1 (ko) 강관과 데크강의 용이한 굴진방법을 이용하는 비개착 터널 시공방법
JP4447803B2 (ja) プレキャストボックスカルバートの敷設工法およびコンクリート構造物の移動方法
JP3821919B2 (ja) 移動式バックアンカー装置およびこれを用いたシールド発進方法
JP3247626B2 (ja) トンネルインバートの施工方法およびそのための装置
CN221879422U (zh) 一种隧道钢板安装车
JPH0639878B2 (ja) 覆工用移動式型枠の移動機構
US3712071A (en) Method and apparatus for forming subterranean structures
JP4602597B2 (ja) トンネル施工機
JPH09250296A (ja) つり下げ式型枠トンネル覆工装置
JP2530520B2 (ja) シ―ルド工法用型枠の移動・組立装置
JP7101607B2 (ja) 作業装置
JP2553961B2 (ja) シールド工法用型枠の移動・組立装置
JPH07310494A (ja) トンネル掘削装置およびトンネル内壁施工装置
JP2002242596A (ja) トンネル覆工法及び覆工装置
JP3092907B2 (ja) トンネル覆工方法およびトンネル覆工用型枠装置
CN110107321B (zh) 应用于管幕法的固定支撑框架安装装置及其安装方法
JPH09125885A (ja) 吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法
JP2831440B2 (ja) コンクリート均し機のレール自走装置
JP4172330B2 (ja) 既設トンネルの拡幅装置および拡幅工法
JP3033820B2 (ja) コンクリート管施工装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees