JPH09125885A - 吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法 - Google Patents

吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法

Info

Publication number
JPH09125885A
JPH09125885A JP7313645A JP31364595A JPH09125885A JP H09125885 A JPH09125885 A JP H09125885A JP 7313645 A JP7313645 A JP 7313645A JP 31364595 A JP31364595 A JP 31364595A JP H09125885 A JPH09125885 A JP H09125885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
ground
lining
circular rail
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7313645A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Shinoda
淳二 篠田
Masami Enda
正美 縁田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konoike Construction Co Ltd
Original Assignee
Konoike Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konoike Construction Co Ltd filed Critical Konoike Construction Co Ltd
Priority to JP7313645A priority Critical patent/JPH09125885A/ja
Publication of JPH09125885A publication Critical patent/JPH09125885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トンネルの一次覆工方法においては、作業環
境の悪化、作業スペ−ス等を考慮して、掘削機等の後方
で施工される。このため掘削後から一次覆工するまでの
間に地山の変位や地肌の風化、劣化が進行するという問
題があった。 【解決手段】 トンネルの覆工装置を、地山の内壁より
内側に一定間隔おいて配置され且つコンクリ−ト若しく
は硬化性樹脂吹付ノズル5を設けた走行装置6を具備す
る円形レ−ル8と、前記円形レ−ル8を前後に移動調整
可能として支持する位置調整機構9を具備し自身の自重
と共にトンネル地山から支持する内フレ−ム7と、より
成り、且つジャッキ20を具備した外側管と該外側管に
滑動可能に嵌め入れられ且つ両端にジャッキ21を具備
した内側管と該内側管を前記外側管に沿って滑動させる
流体シリンダ23から構成される移動機構11を、前記
内フレ−ム7の枠体下部に装着した構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、トンネル工事に
おいて、地山掘削機とは別個独立に配置したコンクリ−
ト若しくは硬化性樹脂(急速硬化樹脂)吹付け用ノズル
を設けた走行装置により、掘削した壁面に迅速な一次覆
工を行うことのできる吹付け工法によるトンネルの覆工
装置及びこの装置を使用する覆工方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】トンネル工事の施工法の一種である全断
面ロ−タリ−トンネル掘進機(以下、TBMとする)に
よる施工法において、岩種が比較的軟弱で掘削面の支保
が必要な場合の手段としては、吹付コンクリ−トとロッ
クボルトとが用いられている。この場合、TBMは切羽
を掘削し且つ岩石や土砂等を搬送する搬送機構が設置さ
れ、別個に配置されるコンクリ−ト覆工装置により一次
覆工を行う。特に、コンクリ−ト一次覆工においては、
主として生コンクリ−トを圧搾空気等によって圧送し、
ノズル手前付近で急結剤を加え、掘削した地山岩盤面に
向かって吹き付けて覆工する方式が採られている。この
ようなトンネル掘削覆工方法により地山の緩みは最小に
押さえられ、支保能力が有効に発揮されるとともにトン
ネル掘削後の地山の観察結果や計測結果を設計・施工に
フィ−ドバックさせ、地山に応じた適切な支保を形成
し、合理的・経済的かつ安全なトンネル施工が進められ
るようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記するトンネルの一
次覆工方法においては、高圧でコンクリ−トを地山に吹
き付ける際の多大の粉塵の舞い上がり、吹付け材料が地
山に跳ね返るいわゆるリバウンドによる掘削機への悪影
響、作業環境の悪化、作業スペ−ス等を考慮して、コン
クリ−トの吹付け作業は通常後続台車の更に後方で施工
される。このため掘削後から一次覆工するまでの壁面開
放時間が長くなり、地山の緩み域の拡大による地山の変
位(地肌の風化、劣化)が進行するという問題があっ
た。
【0004】この発明は上記する課題に着目してなされ
たものであり、地山掘削後直ちにコンクリ−ト或いは硬
化性樹脂による一次覆工を行うことが可能で作業能率や
信頼性の高い吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び
この装置を用いた覆工方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は上記す
る課題を解決するために、吹付け工法によるトンネル
の覆工装置が、地山の内壁より内側に一定間隔おいて配
置され且つコンクリ−ト若しくは硬化性樹脂吹付け用ノ
ズルを設けた走行装置を具備する円形レ−ルと、前記円
形レ−ルを前後に移動調整可能として支持する位置調整
機構を具備し自身の自重と共にトンネル地山から支持す
る内フレ−ムと、から成ることを特徴とする。
【0006】また、吹付け工法によるトンネルの覆工
装置が、全断面ロ−タリ−トンネル屈進機のカッタ−ヘ
ッドの後方で且つメイングリッパの前方に配置され地山
の内壁に沿って周方向に移動すると共に該地山にコンク
リ−ト或いは硬化性樹脂(急速硬化性樹脂)を予備的に
吹き付ける吹付けノズルと、地山の内壁より内側に一定
間隔おいて配置され且つコンクリ−ト若しくは硬化性樹
脂吹付け用ノズルを設けた走行装置を具備する円形レ−
ルと、前記円形レ−ルを前後に移動調整可能として支持
する位置調整機構を具備し自身の自重と共にトンネル地
山から支持する内フレ−ムと、から成ることを特徴とす
る。
【0007】或いは、及びの手段に、伸縮支持機
構(例えばジャッキ)を具備した外側管と、該外側管に
滑動可能に嵌め入れられ且つ両端に伸縮支持機構(例え
ばジャッキ)を具備した内側管と、該内側管を前記外側
管に沿って滑動させる伸縮機構(例えば流体シリンダ)
から構成される移動機構を、内フレ−ムの枠体下部に装
着したことを特徴とする。或いはまた、吹付け工法に
よるトンネルの覆工方法が、前記若しくは若しくは
の吹付け工法によるトンネルの覆工装置を用いること
を特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の具体的実施の形
態について図面を参照しながら説明する。図1はこの発
明の吹付け工法によるトンネルの覆工方法を実施するた
めの装置を配置したトンネルの掘削装置全体の概要平面
図、図2はその側面図である。また、図3は図1及び図
2に示した前記覆工装置3部分の拡大平面図であり、図
4はその側面図(一部断面)であり、図5は図3のP矢
視正面図であって掘削された地山を一次覆工する場合の
状態を示す図である。
【0009】地山を掘削する先端部には岩盤を削岩する
TBMのカッタ−ヘッド1が配置され、地山掘削時には
後方に配置されたメイングリッパ2が掘削時の反力を支
えるようになっている。これらカッタ−ヘッド1やメイ
ングリッパ2等の掘削機の後方には、この発明のトンネ
ルの覆工装置3(以下、覆工装置3とする)が配置され
る。また、カッタ−ヘッド1やメイングリッパ2及び覆
工装置3の中央部には、掘削された岩石や土砂等を搬送
するためのコンベヤを配置したメインビ−ム4が貫通し
て設置される。
【0010】TBMのカッタ−ヘッド1の後方には、例
えば支保工エレクタ−用レ−ルと呼ばれるレ−ルで製作
され駆動装置(図示省略)により回転可能とした円形レ
−ル50が配置してある。該円形レ−ル50にはコンク
リ−ト或いは硬化性樹脂(急速硬化性樹脂)を地山に吹
き付ける吹付けノズル51が装着されている。この吹付
けノズル51は、地山が軟弱な土質の場合覆工装置3に
より地山を一次覆工する前に、地山が崩落するのを防止
するため、予備的な吹き付けを行うためのものである。
【0011】前記覆工装置3は、地山の内壁より内側に
一定間隔おいて配置され且つコンクリ−ト若しくは硬化
性樹脂吹付け用の吹付ノズル5を設けた走行装置6を具
備する円形レ−ル8と、該円形レ−ル8を前後に移動調
整可能として支持する位置調整機構9と、該位置調整機
構9を上部に載置する内フレ−ム7と、で構成される。
また、前記内フレ−ム7には該内フレ−ム7や円形レ−
ル8及び位置調整機構9等全体を前後に移動させる移動
機構11が設けられるが、この移動機構11については
後述する。尚、前記メインビ−ム4と内フレ−ム7とは
所定の距離を開けて配置し該内フレ−ム7とメインビ−
ム4とが直接接触して掘削、土砂搬送時の振動が伝わら
ないようにしてある。
【0012】前記円形レ−ル7に取り付けた走行装置6
は、図6に示すように、断面H形の円形レ−ル8に取り
付けられたラック12と、該円形レ−ル7を跨ぐような
形で配置されたフレ−ム14と、前記ラック12と噛合
するピニオン13と、該フレ−ム14に取り付けられ該
ピニオン13を駆動するモ−タ10と、該フレ−ム14
に取り付けられ円形レ−ル8の外周上及び側面に接触す
るロ−ラ15,16,17と、で構成される。また、コ
ンクリ−トや硬化性樹脂を吹きつける前記吹付ノズル5
はフレ−ム14の端部に取り付けられているが、該フレ
−ム14には該吹付ノズル5に首振り運動を行わせる流
体シリンダ18と円運動を行わせる油圧モ−タ19が取
り付けてある。こうして前記吹付ノズル5から急硬性の
コンクリ−ト或いは急速硬化樹脂が地山表面に吹き付け
られ一次覆工を行う。
【0013】次に、前記内フレ−ム7は、前後に配置さ
れる枠体7a,7bと、これらの両側の前後の枠体7
a,7bを連結する横側の梁7c,7cと、前記位置調
整機構9(詳細は後述する)を載置する天板を兼ねるレ
−ル7d,7dと、二重管状に構成されたサドル(梁状
のサドル)71,71と、で構成される。そして前記枠
体7a,7bの下部には4個の伸縮支持機構であるジャ
ッキ20が取付られ、また、前記二重管に構成されたサ
ドル(梁状のサドル)71,71は、外側管71aと、
該外側管71a内に滑動可能に嵌め入れらた内側管71
bとで構成されるが、該内側管71bの両端部には伸縮
支持機構であるジャッキ21(該ジャッキ21は左右合
計4個)が取り付けられている。
【0014】前記位置調整機構9は覆工時に前記円形レ
−ル8の前後位置を調整する機構である。図3〜図5に
示すように、この位置調整機構9は、前記内フレ−ム7
の天板を兼ねるレ−ル7d,7dの上を滑動するスライ
ド板9aと、該スライド板9a駆動用の流体シリンダ2
4と、該スライド板9aとレ−ル7d,7dの間に配置
される摺動板9bと、で構成されている。そして前記ス
ライド板9aの上には前記円形レ−ル8を支持する支柱
9c,9cが設置されている。前記位置調整機構9は以
上のように構成され、所定位置に移動させた後、スライ
ド用流体シリンダ24を作動させて走行装置6を取り付
けた前記円形レ−ル8の位置を調整する。
【0015】図7は前記円形レ−ル8や内フレ−ム7等
全体を移動させる移動機構11を示す片側斜視図であ
る。尚、他方の側も同様の構成となっているので説明は
省略する。前記内フレ−ム7の枠体7a,7bの下部は
二重管状に構成されたサドル71の外側管71aが連結
されると共に該外側管71aには内側管71bが滑動
(スライド)可能に嵌め入れてある。そして該内側管7
1bの両端部には上記するように伸縮支持ジャッキ2
1,21が取り付けられているが、この場合、該内側管
71bの両端部には伸縮支持ジャッキ21の本体部21
aが斜方向(地山表面に対して直角方向)に固定され、
該伸縮支持ジャッキ21の軸部21bは油圧駆動により
上下移動可能となる。また、前記サドル71の外側管7
1aには移動用流体シリンダ23の本体部23aが固定
して設置されると共に前記内側管71bの後方に固定設
置されたジャッキ21には該移動用流体シリンダ23の
ロッド部23bが固定されている。従って、内側管71
bの両側に固定設置されるジャッキ21,21を地山側
に支持させ、前記内フレ−ム7を構成する枠体7a,7
bの下部に固定設置したジャッキ20,20の軸部20
bを引っ込めると、二重管状に構成されたサドル71の
外側管71aは内側管71bに対してスライド可能な状
態となる。即ち、円形レ−ル8や内フレ−ム7等全体は
内側管71bに対してスライド可能(移動可能)な状態
となる。こうして前記移動用流体シリンダ23により該
円形レ−ル8や内フレ−ム7等全体を移動させることが
できる。
【0016】このトンネルの吹付け工法による掘削覆工
装置及び覆工方法は以上のような構成からなるが、次に
その動作について説明する。 (1)この発明の覆工装置及び覆工方法を用いて覆工す
る場合、カッタ−ヘッドやコンベヤベルト2等の作業と
は独立して行うので該カッタ−ヘッド等が稼働状態であ
っても停止状態であっても覆工作業を行うことが可能で
ある。 (2)二重管状態のサドル71,71の内側管71bの
両端部に取り付けたジャッキ21,21の軸を伸ばして
支持させ、内フレ−ム7の枠体7a,7bの下部のジャ
ッキ20,20等を縮めて軸部20bを浮かせる。そし
て移動用流体シリンダ23を作動させて内フレ−ム7全
体をスライドさせて覆工すべき地山80の位置へ移動さ
せる。 (3)前記内フレ−ム7の枠体7a,7bの下部のジャ
ッキ20等を伸ばして内フレ−ム7を支持させ、かつ覆
工装置3全体を所定の位置へ移動させたら位置調整機構
9のスライド用流体シリンダ24により円形レ−ル8の
位置を調整する。 (4)モ−タ10を駆動して走行装置6全体を円形レ−
ル8上を公転させる。そして同時に流体シリンダ18と
円運動を行わせる油圧モ−タ19を駆動して吹付ノズル
5を繰り返し回転及び前後に動作させながらコンクリ−
ト或いは硬化性樹脂を地山に吹付け覆工する。 (5)トンネルの地山内壁をコンクリ−ト或いは硬化性
樹脂で所定の厚さにライニングし固まったら再び移動の
準備を行う。 以上のように、このトンネルの覆工方法及び装置は、上
記(2)乃至(4)の動作を繰り返しながらトンネル掘
削し覆工する。
【0017】この発明の吹付け工法によるトンネルの覆
工装置3では、地山が軟弱な場合はTBMのカッタ−ヘ
ッド1の後方の円形レ−ル50に装着したコンクリ−ト
或いは硬化性樹脂(急速硬化性樹脂)を地山に吹き付け
る吹付けノズル51で地山80に予備的に吹き付けを行
ってから一次覆工を行う。従って、この覆工装置3によ
れば、一次覆工におけるライニング81の厚さをコント
ロ−ルすることができるのでその覆工現場の地山の地質
に応じた適切な厚さに制御することができる。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したような構成からなるこの発
明のトンネルの覆工装置及び方法によれば、掘削された
地山表面を早期に覆工することができる。また、この覆
工装置及び方法によれば、従来の工法のようなコンクリ
−トの吹き付けに伴う粉塵の発生や跳ね返りロスが少な
くなり、地山の崩落も防止することができる。また、こ
の発明では掘削装置とは独立して配置されるため掘削機
の進行速度には関係なく覆工作業を行うことができる。
更に、覆工材料としては、急硬性コンクリ−ト、急速硬
化樹脂、急速硬化樹脂に骨材を加えた複合材料、等種々
の材料を用いることができ且つ即効性があるため、地盤
に応じた適切な覆工方法を選択でき、極めて合理的なト
ンネル掘削を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のトンネルの覆工方法を実施するため
の装置を配置したトンネルの覆工装置全体の平面図であ
る。
【図2】この発明のトンネルの覆工方法を実施するため
の装置を配置したトンネルの掘削装置全体の側面図であ
る。
【図3】図1及び図2に示した覆工装置部分の拡大平面
図である。
【図4】図1及び図2に示した覆工装置部分の拡大側面
図である。
【図5】図3のP矢視図であって、この発明の覆工装置
の吹付方式の実施の形態を示す正面図である。
【図6】この発明の覆工装置の吹付方式に使用されるノ
ズルを装着した走行装置の構成を示す断面図である。
【図7】この発明の覆工装置全体を移動させる機構を示
す片側斜視図である。
【符号の説明】
3 覆工装置 5 吹付けノズ
ル 6 走行装置 7 内フレ−ム 8 円形レ−ル 9 位置調整機
構 14 フレ−ム 10 モ−タ 11 移動機構 20,21 ジャッキ 23 移動用流体シリンダ 24 流体シリ
ンダ(位置調整用) 50 円形レ−ル 51 吹付けノ
ズル 71 サドル 71a 外側管 71b 内側管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地山の内壁より内側に一定間隔おいて配
    置され且つコンクリ−ト若しくは硬化性樹脂吹付け用ノ
    ズルを設けた走行装置を具備する円形レ−ルと、前記円
    形レ−ルを前後に移動調整可能として支持する位置調整
    機構を具備し自身の自重と共にトンネル地山から支持す
    る内フレ−ムと、から成る吹付け工法によるトンネルの
    覆工装置。
  2. 【請求項2】 全断面ロ−タリ−トンネル屈進機のカッ
    タ−ヘッドの後方で且つメイングリッパの前方に配置さ
    れ地山の内壁に沿って周方向に移動すると共に該地山に
    コンクリ−ト或いは硬化性樹脂(急速硬化性樹脂)を予
    備的に吹き付ける吹付けノズルと、地山の内壁より内側
    に一定間隔おいて配置され且つコンクリ−ト若しくは硬
    化性樹脂吹付け用ノズルを設けた走行装置を具備する円
    形レ−ルと、前記円形レ−ルを前後に移動調整可能とし
    て支持する位置調整機構を具備し自身の自重と共にトン
    ネル地山から支持する内フレ−ムと、から成る吹付け工
    法によるトンネルの覆工装置。
  3. 【請求項3】 伸縮支持機構(例えばジャッキ)を具備
    した外側管と、該外側管に滑動可能に嵌め入れられ且つ
    両端に伸縮支持機構(例えばジャッキ)を具備した内側
    管と、該内側管を前記外側管に沿って滑動させる伸縮機
    構(例えば流体シリンダ)から構成される移動機構を、
    内フレ−ムの枠体下部に装着したことを特徴とする請求
    項第1項若しくは第2項記載の吹付け工法によるトンネ
    ルの覆工装置。
  4. 【請求項4】 請求項第1項若しくは第2項乃至第3項
    に記載のトンネルの覆工装置を用いて行う吹付け工法に
    よるトンネルの覆工方法。
JP7313645A 1995-11-06 1995-11-06 吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法 Pending JPH09125885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313645A JPH09125885A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313645A JPH09125885A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09125885A true JPH09125885A (ja) 1997-05-13

Family

ID=18043807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7313645A Pending JPH09125885A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09125885A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003074299A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Daiho Constr Co Ltd トンネル内吹付け装置
CN110863842A (zh) * 2019-12-10 2020-03-06 徐州秩润矿山设备科技有限公司 基于齿轮齿条传动的自喷涂混凝土湿喷机及其工作方法
CN112438186A (zh) * 2019-09-02 2021-03-05 刘红娟 一种园林绿化用浇灌装置
CN113085914A (zh) * 2021-03-18 2021-07-09 中铁五局集团第一工程有限责任公司 一种用于衬砌台车的自行走装置及方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003074299A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Daiho Constr Co Ltd トンネル内吹付け装置
JP4646466B2 (ja) * 2001-08-31 2011-03-09 大豊建設株式会社 トンネル内吹付け装置
CN112438186A (zh) * 2019-09-02 2021-03-05 刘红娟 一种园林绿化用浇灌装置
CN110863842A (zh) * 2019-12-10 2020-03-06 徐州秩润矿山设备科技有限公司 基于齿轮齿条传动的自喷涂混凝土湿喷机及其工作方法
CN110863842B (zh) * 2019-12-10 2024-04-12 徐州秩润矿山设备科技有限公司 基于齿轮齿条传动的自喷涂混凝土湿喷机及其工作方法
CN113085914A (zh) * 2021-03-18 2021-07-09 中铁五局集团第一工程有限责任公司 一种用于衬砌台车的自行走装置及方法
CN113085914B (zh) * 2021-03-18 2022-07-12 中铁五局集团第一工程有限责任公司 一种用于衬砌台车的自行走装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056284A (en) Machines for use in mining or tunnelling work
KR970001724B1 (ko) 지하 옹벽 구축을 위한 개량된 굴착장치
CN111140245B (zh) 一种巷道智能掘支机及其快速成巷的方法
AU665094B2 (en) Method and apparatus for digging trenches
JPH09125885A (ja) 吹付け工法によるトンネルの覆工装置及び覆工方法
JPH06235296A (ja) 自走式トンネル掘削装置
JP4986819B2 (ja) トンネル拡張用掘削装置
JP2633957B2 (ja) トンネル覆工工法及びその装置
JP6559374B1 (ja) 低空頭掘削機及びその組立工法
JP3486025B2 (ja) ロックボルト打設機およびそれを用いたロックボルト打設方法
JPS6245958B2 (ja)
JP4496473B2 (ja) コンクリート吹付け装置
JPH08254099A (ja) トンネル内作業装置
JPH08338198A (ja) トンネルの掘削覆工装置及びトンネル内面のコンクリ−ト覆工方法
JPH09165997A (ja) トンネルの覆工装置及びトンネルの覆工方法
JP2002349197A (ja) 吹付け方法および吹付け装置並びに吹付け条件の決定方法
JP4118420B2 (ja) トンネル掘削・覆工工法およびその装置
JP3468938B2 (ja) トンネル掘削機及び掘削方法
JP3516818B2 (ja) ロックボルト打設機
JP2000337088A (ja) トンネル掘削・覆工工法およびその装置
JP2001280078A (ja) 掘進機の掘進方法
JP2709876B2 (ja) トンネル壁面施工装置
JP4172330B2 (ja) 既設トンネルの拡幅装置および拡幅工法
JPH10259696A (ja) 連続覆工掘削工法
JP3760311B2 (ja) トンネル掘削機