JPS6153783A - 非晶質シリコン太陽電池 - Google Patents
非晶質シリコン太陽電池Info
- Publication number
- JPS6153783A JPS6153783A JP59174886A JP17488684A JPS6153783A JP S6153783 A JPS6153783 A JP S6153783A JP 59174886 A JP59174886 A JP 59174886A JP 17488684 A JP17488684 A JP 17488684A JP S6153783 A JPS6153783 A JP S6153783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- amorphous silicon
- light absorption
- transparent electrodes
- solar cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 31
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 abstract description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N SnO2 Inorganic materials O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001782 photodegradation Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0216—Coatings
- H01L31/02161—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/02167—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/0445—PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
- H01L31/046—PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は非晶質シリコン太陽電池に係わシ、特に非晶質
シリコン膜の保Mu造に関するものである0 〔発明の背景〕 近年、新しいエネルギー源として太陽光発電への関心が
高まっており、その中でも特に非晶質シリコンを用いた
太陽電池に大きな期待が寄せられている。これは太陽光
エネルギーが無公害で枯1′8する心配がないこと、ま
た従来の太@電池、例えば単結晶シリコンからなる太陽
電池が極めて高価で用途が特殊分野に限定されていたの
に対して非晶質シリコン太陽電池は大幅な低価格が実現
可能と考えられるためである。
シリコン膜の保Mu造に関するものである0 〔発明の背景〕 近年、新しいエネルギー源として太陽光発電への関心が
高まっており、その中でも特に非晶質シリコンを用いた
太陽電池に大きな期待が寄せられている。これは太陽光
エネルギーが無公害で枯1′8する心配がないこと、ま
た従来の太@電池、例えば単結晶シリコンからなる太陽
電池が極めて高価で用途が特殊分野に限定されていたの
に対して非晶質シリコン太陽電池は大幅な低価格が実現
可能と考えられるためである。
しかしながら、非晶質シリコン太陽電池を実用化するた
めには解決を必敬とする多数の問題点があることも明ら
かにされている。その最大の問題点としては、光の長時
間照射に伴なう変換効率の低下(光劣化〕でちる(高橋
、小長井著「アモルファス太陽電池」昭晃堂、1983
、P197)。
めには解決を必敬とする多数の問題点があることも明ら
かにされている。その最大の問題点としては、光の長時
間照射に伴なう変換効率の低下(光劣化〕でちる(高橋
、小長井著「アモルファス太陽電池」昭晃堂、1983
、P197)。
この光劣化は1層中にB(ホウ素)をドープすることに
より抑制できることが知られている。しかしながら、発
明者等の実験結果によれば、A M 1(100mW
/ cm” )光を長時間照射後に螢光灯150tu
x 下で出力特性を計画すると、短絡電流1geと曲
線因子FF’の低下はほぼ完全に抑止できるが、開放電
圧Voeの低下を抑制することができなかった。
より抑制できることが知られている。しかしながら、発
明者等の実験結果によれば、A M 1(100mW
/ cm” )光を長時間照射後に螢光灯150tu
x 下で出力特性を計画すると、短絡電流1geと曲
線因子FF’の低下はほぼ完全に抑止できるが、開放電
圧Voeの低下を抑制することができなかった。
したがって本発明は前述従来の問題に鑑みてなされ/ヒ
ものであ)、その目的とするところは、開放11ε圧の
低下を抑制して強い光の長時間照射に伴なう変換効率の
低下を少なくさせた非晶質シリコン太陽電池を提供する
ことにある。
ものであ)、その目的とするところは、開放11ε圧の
低下を抑制して強い光の長時間照射に伴なう変換効率の
低下を少なくさせた非晶質シリコン太陽電池を提供する
ことにある。
このような目的を達成するために本発明による非晶質シ
リコン太陽電池は、非晶質シリコン膜と接融する透’J
[極上に、光吸収係数が10’ cm −”となる波長
が透明電極のそれよシも長波長である物質からなる膜を
設けたものでおる。
リコン太陽電池は、非晶質シリコン膜と接融する透’J
[極上に、光吸収係数が10’ cm −”となる波長
が透明電極のそれよシも長波長である物質からなる膜を
設けたものでおる。
次に図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図および第2図は本発明による非晶45シリコン太
陽電池の一例を説明するための図であυ、arx 1
hけ一部破断乎面図、第2図はそのI−I’断面図であ
る。これらの図において、可撓性かつ耐熱性を有する例
えば板厚約100μm程度のステンレス基板1の表面に
耐熱性を有する高分子樹脂膜2を約5μm程度の厚さに
被着形成する。この場合、この高分子樹脂膜2は液状の
高分子樹脂膜ラ し、これを約350℃程度の温度に加熱し硬化させて形
成する。このようにして高分子樹脂膜2が形成された基
板1上にステンレスをスパッタして膜厚的2000A
程度の背面N、83m 、 3b 、 3c、3dをそ
れぞれ所定間隔幅で形成する。次にこれらの各背面電極
3a、3b、3e、3dおよび高分子樹脂膜2上に基板
温度約250℃でプラズマCVD法によpp、t、n/
ifの順序で非晶質シリコン膜4を形成する。この場合
、非晶質シリコン膜4のJ)、i、n層をプラズマCV
D法により成膜する際の原料ガスは、5iH4(シラン
)と適量のAr(アルゴン)またはHz(水素)とを含
む混合ガス中に、1)層形成時はBzHa(ジボラン)
を、n層形成時はPH3(ホスフィン)をそれぞ
1れドーピングガスとして少量添加し、iNl
の形成時にはSiH4に対してB、 H,を約2ppm
8度添加してB(ホウ素)をドーピングさせる。このよ
うにしてp層は約30OA 、1層は約50oOコン膜
4を形成する。次に非晶質シリコン膜4を形成後、各背
面型’[3a 、 3b 、 3c 13d上に非晶質
シリコン膜4を挾みかつ隣接する各背面1Ti極3a
、3b 、3c 、3d上の一端部にまたがってInz
O35nOzを約70OAのJ早さにスパッタリングし
て透明電4選5a + sb t 5c l 5d 孕
それぞれ被着形成し、各光電変換素子の出力が[11列
接続でれるようにイ?り成する。最後にこれらの透明電
極5a 、5b 、5c 、5dおよび非晶質シリコン
膜4土にZ n S □、5−3 o□、5を約200
0Aの厚さにスパッタリングして光吸収係数の大きい光
吸収膜6を被着形成し、光・電変換素子が4細面列接抄
された非晶質シリコン太iす電池を完成する。この場合
、4個の光電度換;(i子の相互の陸続は各透明電’t
fj5a 、 5b 、 5c 、 5dの11χ極パ
ターンの形成と同時に形成され、外だ、透明’A′L款
5aの一部4部と背面型%3dの一端部には出力電圧取
り出し用の端子5a’、3d’がそれぞれ形成されてい
る。
陽電池の一例を説明するための図であυ、arx 1
hけ一部破断乎面図、第2図はそのI−I’断面図であ
る。これらの図において、可撓性かつ耐熱性を有する例
えば板厚約100μm程度のステンレス基板1の表面に
耐熱性を有する高分子樹脂膜2を約5μm程度の厚さに
被着形成する。この場合、この高分子樹脂膜2は液状の
高分子樹脂膜ラ し、これを約350℃程度の温度に加熱し硬化させて形
成する。このようにして高分子樹脂膜2が形成された基
板1上にステンレスをスパッタして膜厚的2000A
程度の背面N、83m 、 3b 、 3c、3dをそ
れぞれ所定間隔幅で形成する。次にこれらの各背面電極
3a、3b、3e、3dおよび高分子樹脂膜2上に基板
温度約250℃でプラズマCVD法によpp、t、n/
ifの順序で非晶質シリコン膜4を形成する。この場合
、非晶質シリコン膜4のJ)、i、n層をプラズマCV
D法により成膜する際の原料ガスは、5iH4(シラン
)と適量のAr(アルゴン)またはHz(水素)とを含
む混合ガス中に、1)層形成時はBzHa(ジボラン)
を、n層形成時はPH3(ホスフィン)をそれぞ
1れドーピングガスとして少量添加し、iNl
の形成時にはSiH4に対してB、 H,を約2ppm
8度添加してB(ホウ素)をドーピングさせる。このよ
うにしてp層は約30OA 、1層は約50oOコン膜
4を形成する。次に非晶質シリコン膜4を形成後、各背
面型’[3a 、 3b 、 3c 13d上に非晶質
シリコン膜4を挾みかつ隣接する各背面1Ti極3a
、3b 、3c 、3d上の一端部にまたがってInz
O35nOzを約70OAのJ早さにスパッタリングし
て透明電4選5a + sb t 5c l 5d 孕
それぞれ被着形成し、各光電変換素子の出力が[11列
接続でれるようにイ?り成する。最後にこれらの透明電
極5a 、5b 、5c 、5dおよび非晶質シリコン
膜4土にZ n S □、5−3 o□、5を約200
0Aの厚さにスパッタリングして光吸収係数の大きい光
吸収膜6を被着形成し、光・電変換素子が4細面列接抄
された非晶質シリコン太iす電池を完成する。この場合
、4個の光電度換;(i子の相互の陸続は各透明電’t
fj5a 、 5b 、 5c 、 5dの11χ極パ
ターンの形成と同時に形成され、外だ、透明’A′L款
5aの一部4部と背面型%3dの一端部には出力電圧取
り出し用の端子5a’、3d’がそれぞれ形成されてい
る。
このように構成された非晶質シリコン太陽電池は、非晶
質シリコン膜4および透明電極5 a t 5b、 5
c 、 Sd上に、光吸収係数が104α−1となる波
長が透明%似5 a H5b J 5c t 5 dの
それよりも長波長となるZn5o、5 Se0.5組
成からなる光吸収膜6を設けたことによって、強い光が
この光吸収膜6に吸収され、非晶質シリコン膜4へ到達
しなくなシ、シたがって非晶質シリコン膜4を保護する
ことができる。すなわち、前述した光の長時間照射に伴
なう変換効率の低下(九袋化)は、非晶質シリコン膜の
透明電極5a〜5dに近い倶jの膜(α劣化によるもの
であυ、これがその領域での光吸収に起因しており、そ
の領域で吸収される光は入射スペクトルの短波長側の光
であるので、透明電i5a〜5dよυも光吸収係数の大
きいブ0吸収膜を透明電極5a、5b、5c、Sd上に
形成することによって、それらの光がこの光吸収月勺6
に吸収されるので、非晶質シリコン膜4の強い光による
膜劣化を防止することができる。
質シリコン膜4および透明電極5 a t 5b、 5
c 、 Sd上に、光吸収係数が104α−1となる波
長が透明%似5 a H5b J 5c t 5 dの
それよりも長波長となるZn5o、5 Se0.5組
成からなる光吸収膜6を設けたことによって、強い光が
この光吸収膜6に吸収され、非晶質シリコン膜4へ到達
しなくなシ、シたがって非晶質シリコン膜4を保護する
ことができる。すなわち、前述した光の長時間照射に伴
なう変換効率の低下(九袋化)は、非晶質シリコン膜の
透明電極5a〜5dに近い倶jの膜(α劣化によるもの
であυ、これがその領域での光吸収に起因しており、そ
の領域で吸収される光は入射スペクトルの短波長側の光
であるので、透明電i5a〜5dよυも光吸収係数の大
きいブ0吸収膜を透明電極5a、5b、5c、Sd上に
形成することによって、それらの光がこの光吸収月勺6
に吸収されるので、非晶質シリコン膜4の強い光による
膜劣化を防止することができる。
このようにして(j〜成された非晶質シリコン太陽電池
は、A M 1 (100mW/ crn ” )光
を約1000分照射する前、後の出力特性を白色螢光灯
約150 Lux下でd(]]定した結果、開放電圧v
ocの低下を約5φ以下に抑制することができた。比較
例としてMfJ述した光吸収fJ&6を設けない従来の
ものでは開放電圧vocが20〜25チ低下していた。
は、A M 1 (100mW/ crn ” )光
を約1000分照射する前、後の出力特性を白色螢光灯
約150 Lux下でd(]]定した結果、開放電圧v
ocの低下を約5φ以下に抑制することができた。比較
例としてMfJ述した光吸収fJ&6を設けない従来の
ものでは開放電圧vocが20〜25チ低下していた。
なお、前述した実施例においては、光吸収膜としてZn
S□、5Se0.5組成膜を用いた場合について説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、光吸収
係数が10’cm″″lとなる波長が透明電極のそれよ
り長波長である物質膜でちれは良い。
S□、5Se0.5組成膜を用いた場合について説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、光吸収
係数が10’cm″″lとなる波長が透明電極のそれよ
り長波長である物質膜でちれは良い。
以上説明したように本発明によれば、強い光の太陽箱、
池が得られるという極めて便れた効果を有する。
池が得られるという極めて便れた効果を有する。
第1図、第2図は本発明による非晶質シリコン太陽電池
の一例を説明するための一部破断乎面図。 そのI−I’断面図である。 1・侮・・ステンレス基板、2・・・・高分子樹脂膜、
3a 、 3b 、 3c 、 3d @ @ 111
1背面電極、4・・・命非晶質シリコン膜、5a、5b
、5c。 5d・・・・透明電極、6・・・・光吸収膜。 メー′T′−\ 代理人 弁理士 高 橋 明 夫 (:、−、’ +
。 ゝ・−−
の一例を説明するための一部破断乎面図。 そのI−I’断面図である。 1・侮・・ステンレス基板、2・・・・高分子樹脂膜、
3a 、 3b 、 3c 、 3d @ @ 111
1背面電極、4・・・命非晶質シリコン膜、5a、5b
、5c。 5d・・・・透明電極、6・・・・光吸収膜。 メー′T′−\ 代理人 弁理士 高 橋 明 夫 (:、−、’ +
。 ゝ・−−
Claims (1)
- 非晶質シリコン膜と、この非晶質シリコン膜の一方の面
に接触配置された透明電極と、この非晶質シリコン膜の
他方の面に接触配置された背面電極とを少なくとも備え
た非晶質シリコン太陽電池において、前記透明電極上に
、光吸収係数が10^4cm^−^1となる波長が透明
電極のそれより長波長となる物質膜を設けたことを特徴
とする非晶質シリコン太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59174886A JPS6153783A (ja) | 1984-08-24 | 1984-08-24 | 非晶質シリコン太陽電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59174886A JPS6153783A (ja) | 1984-08-24 | 1984-08-24 | 非晶質シリコン太陽電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6153783A true JPS6153783A (ja) | 1986-03-17 |
Family
ID=15986382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59174886A Pending JPS6153783A (ja) | 1984-08-24 | 1984-08-24 | 非晶質シリコン太陽電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6153783A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104659153A (zh) * | 2011-03-23 | 2015-05-27 | 南通大学 | 硅基叠层太阳能电池的制备方法 |
CN104835864A (zh) * | 2011-03-23 | 2015-08-12 | 南通大学 | 一种太阳能电池 |
-
1984
- 1984-08-24 JP JP59174886A patent/JPS6153783A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104659153A (zh) * | 2011-03-23 | 2015-05-27 | 南通大学 | 硅基叠层太阳能电池的制备方法 |
CN104835864A (zh) * | 2011-03-23 | 2015-08-12 | 南通大学 | 一种太阳能电池 |
CN104835864B (zh) * | 2011-03-23 | 2016-10-19 | 南通大学 | 一种太阳能电池 |
CN104659153B (zh) * | 2011-03-23 | 2017-01-25 | 南通大学 | 硅基叠层太阳能电池的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8106290B2 (en) | Method for manufacturing single crystal silicon solar cell and single crystal silicon solar cell | |
JPH0370183A (ja) | 光起電力素子 | |
JPS60100485A (ja) | 半導体装置 | |
JPS60154521A (ja) | 炭化珪素被膜作製方法 | |
JP2011035396A (ja) | 太陽電池基板及び太陽電池基板の製造方法 | |
US5391893A (en) | Nonsingle crystal semiconductor and a semiconductor device using such semiconductor | |
US5456764A (en) | Solar cell and a method for the manufacture thereof | |
JPS6153783A (ja) | 非晶質シリコン太陽電池 | |
US7038238B1 (en) | Semiconductor device having a non-single crystalline semiconductor layer | |
JPH0473305B2 (ja) | ||
JPS59163875A (ja) | アモルフアスシリコン太陽電池 | |
JPH0528513B2 (ja) | ||
JP2775460B2 (ja) | 非晶質太陽電池の製造方法 | |
JPS61135167A (ja) | 薄膜太陽電池 | |
JPH0262482B2 (ja) | ||
JPS60111478A (ja) | 光起電力装置 | |
JPH0586677B2 (ja) | ||
JPS6293983A (ja) | 光起電力装置 | |
JPS62179164A (ja) | 光電変換装置 | |
JPH03159179A (ja) | 光電変換素子の製造方法 | |
JPH01128476A (ja) | 積層型光起電力装置 | |
JPH0481350B2 (ja) | ||
JPS61222282A (ja) | アモルフアスシリコン太陽電池 | |
JPS63220582A (ja) | 光起電力装置 | |
JP3616495B2 (ja) | 非晶質シリコン膜及びそれを用いた太陽電池 |