JPS6153765B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153765B2
JPS6153765B2 JP11549180A JP11549180A JPS6153765B2 JP S6153765 B2 JPS6153765 B2 JP S6153765B2 JP 11549180 A JP11549180 A JP 11549180A JP 11549180 A JP11549180 A JP 11549180A JP S6153765 B2 JPS6153765 B2 JP S6153765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
core
reproducing
magnetic head
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11549180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5740727A (en
Inventor
Shinji Furuichi
Shunichi Ko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP11549180A priority Critical patent/JPS5740727A/ja
Publication of JPS5740727A publication Critical patent/JPS5740727A/ja
Publication of JPS6153765B2 publication Critical patent/JPS6153765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録再生磁気ヘツドおよび消去ヘツド
を具備し、製造が容易でかつ記録トラツク密度が
高く、また再生時に安定な再生出力が得られる磁
気ヘツドに関するものである。
回転する磁気媒体上に磁気ヘツドをその径方向
に移動させ順次信号を記録再生する装置が実用化
されている。
前記磁気ヘツドは、ステツピングモーター,リ
ニアモーター,油圧サーボ等により移動させる
が、その移動ピツチは必ずしも正確ではなく、多
少の狂いを生じる。このため、他の装置で記録再
生した磁気媒体を再生する場合、トラツクずれが
生じ安定な再生が望めない。そこで記録再生用磁
気ヘツドに消去ヘツドを組み合わせ、記録したト
ラツクに隣接した端部を正確に消去する方式とし
て、ストラードル消去(Straddle Erase)方式が
極めて頻繁に用いられている。
この方式は例えばIBM Technical Disclosure
Bulletinの8巻2号(1965年)などにより、よく
知られている方式である。
これに使用される磁気ヘツドコアには、耐摩耗
性、高密度記録の点から、フエライト材が多くも
ちいられている。
しかしながら、高トラツク密度を得るためコア
の薄肉化が求められており、このためヘツド組み
立て時の寸法精度、消去ギヤツプ巾の規制方法、
およびコア自体の破損等の問題がある。
本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、高ト
ラツク密度で、かつ高精度で容易に製造できる磁
気ヘツド装置を提供することを目的とするもので
ある。
本発明は上記目的を達成するために、記録再生
用磁気ヘツドコアの摺動面にトラツク巾を規制す
る切欠け部を設け、その切欠け部を消去ギヤツプ
巾としたことを特徴とするものである。
以下本発明を実施例に基づき詳細に説明する。
第1図は従来の磁気ヘツド装置の前面概略図を
示す。
図において、1は記録再生用磁気ヘツドコア、
2は消去用ヘツドコア、3は消去ギヤツプ、4は
非磁性補助板、5は記録再生ギヤツプである。第
2図はそのA―A′断面組立説明図である。簡単
に従来磁気ヘツド装置の製造方法について述べる
と、記録再生用磁気ヘツドコア1と非磁性補助板
4を突き合わさ、さらに、非磁性補助板4の切欠
け部に消去用ヘツドコア2を配設して、それぞれ
所定の位置、寸法関係を保たせつつ、ガラスもし
くは樹脂により接合する。また、消去ギヤツプ3
を得るために、消去用ヘツドコア2の記録再生用
磁気ヘツドコア1に対向する面に消去用ギヤツプ
巾と同一寸法のガラス等からなる非磁性材6が部
品段階で前もつて接合されている。図から判る様
に、従来のものは、記録再生用磁気ヘツドコア1
のコア厚みと記録再生用トラツク巾が同一であ
る。
第3図は本発明の一実施例における前面概略図
である。
図において、7は記録再生用磁気ヘツドコア、
2は消去用ヘツドコア、4は非磁性補助板、9は
消去用ギヤツプ、10は記録再生磁気ヘツドコア
に設けられた切欠け部である。
第4図はそのB―B′断面図。第5図は前面概略
部の部分拡大図である。
第5図において、l1は記録再生用トラツク巾、
l2,l3は記録再生用ヘツドコアの切欠け部の巾で
かつ消去ギヤツプ巾である。l4は記録再生用ヘツ
ドコア巾である。l2,l3は略同一寸法で、l4−l1
l2+l3である。コア厚みl4は、記録再生トラツク
巾l1より、l2,l3の消去ギヤツプ巾だけ厚くする
ことができ、磁気抵抗の低下により高効率な電磁
変換特性が得られると共に高トラツク密度化が容
易に達成できる。l2,l3の切欠け部にはコアの欠
損を防止するため、ガラスもしくは樹脂等の非磁
性材が充填してあり、この充填された非磁性材が
消去ギヤツプのの規制材として作用している。
本発明においては、消去ギヤツプ規制材を記録
再生用ヘツド7に付加させたことにより、消去ギ
ヤツプ巾の精度向上が得られると共に、消去用コ
アに部品段階で消去ギヤツプ規制材を付加させる
ことが不要となり、消去コア2の製造が容易とな
る。切欠け部の範囲l6は、摺動方向消去コア巾l5
より大きく、記録再生用磁気ヘツド7のコア長ま
で取ることができる。
本発明の磁気ヘツド装置は、上記構成としたた
め狭トラツクに伴う、コア厚み減少をおさえ、機
械的に強固で、高トラツク密度が達成でき、消去
ギヤツプ巾精度もよく、組立て時の寸法精度も高
く製造が容易という優れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来磁気ヘツドの前面概略図、第2図
は従来の磁気ヘツドの断面図、第3図は本実施例
の前面概略図、第4図は本実施例の断面図、第5
図は本実施例の前面部分拡大図である。 1……記録再生用磁気ヘツドコア、2……消去
用ヘツドコア、3……消去ギヤツプ、4……非磁
性補助板、5……記録再生ギヤツプ、6……非磁
性材、7……記録再生磁気ヘツドコア、9……消
去ギヤツプ、10……切欠け部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記録再生用磁気ヘツドに消去用磁気ヘツドが
    組み合わされた磁気ヘツドにおいて、記録再生用
    コアに切欠け部を設け記録再生トラツク巾を規制
    するとともに、上記コアの切欠け部を消去用ギヤ
    ツプ巾とする非磁性材からなる消去用ギヤツプ巾
    規制部を介して、記録再生用コアの両端に消去用
    コアを設けたことを特徴とする磁気ヘツド装置。
JP11549180A 1980-08-22 1980-08-22 Magnetic head device Granted JPS5740727A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11549180A JPS5740727A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Magnetic head device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11549180A JPS5740727A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Magnetic head device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5740727A JPS5740727A (en) 1982-03-06
JPS6153765B2 true JPS6153765B2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=14663823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11549180A Granted JPS5740727A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Magnetic head device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5740727A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155632U (ja) * 1982-04-09 1983-10-18 松下電器産業株式会社 消去ヘツド装置
JPS5992421U (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 アルプス電気株式会社 磁気ヘツド
JPS6362634U (ja) * 1986-10-15 1988-04-25
JPH0232892Y2 (ja) * 1986-10-16 1990-09-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5740727A (en) 1982-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972889B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド
US4849841A (en) Transducer head core structure with recessed magnetic closures
JPS6153765B2 (ja)
JPS61276110A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
US4819107A (en) Magnetic transducer head structure
US4954921A (en) Magnetic transducer head structure with reduced leakage between core circuits
US4691260A (en) Tunnel erase magnetic head assembly
JPS6327771B2 (ja)
JPH04143911A (ja) 磁気ヘッド
EP0572098B1 (en) Magnetic transducer head structure
US5072323A (en) Magnetic head without an erasure gap for recording new signals over old data
JPS6111911A (ja) 磁気ヘツド装置
JP2655871B2 (ja) 複合型磁気ヘッド
JPS58137127A (ja) 磁気ヘツド装置
JPS6275927A (ja) 浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法
US5949626A (en) Magnetic head having a C-type core and an I-type core
JPS62129923A (ja) 磁気ヘツド
KR940004485B1 (ko) 복합형 자기헤드와 그 제조방법
JP3194534B2 (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPH0279205A (ja) 磁気ヘッド
JP2591009B2 (ja) 磁気ヘッド
EP0408808A1 (en) Magnetic transducer head structure
JPS58169319A (ja) 磁気ヘツド
JPS6231012A (ja) 磁気ヘツド
JPS61289513A (ja) 磁気ヘツド