JPS6153205A - 農園芸用殺菌組成物 - Google Patents

農園芸用殺菌組成物

Info

Publication number
JPS6153205A
JPS6153205A JP17721984A JP17721984A JPS6153205A JP S6153205 A JPS6153205 A JP S6153205A JP 17721984 A JP17721984 A JP 17721984A JP 17721984 A JP17721984 A JP 17721984A JP S6153205 A JPS6153205 A JP S6153205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect against
fungus
plant diseases
preventive
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17721984A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinko Takano
高野 仁孝
Yukio Oguri
幸男 小栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP17721984A priority Critical patent/JPS6153205A/ja
Publication of JPS6153205A publication Critical patent/JPS6153205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、H−CE)−1−(2,4−ジクロロフエニ
ル)−4,4−ジメチル−2−(1,2゜4−トリアゾ
ール−1−イル)−1−ペンテン−8−オール(特開昭
57−99575号公報に記載の化合物、以下化合物A
と記す)とN −ジクロロフルオロメチルチオ−N、N
−ジメチル−N−フエニル硫酸ア主ド(一般名:ジクロ
フルアニド)とを有効成分とする農園芸用殺菌組成物(
以下本発明組成物と称す)に関するものである。
本発明組成物の有効成分の一つである、ジクロフルアニ
ドは野菜、果樹、花卉類の植物病害防除に有効であり、
人畜毒性はきわめて少なく広範囲の植物病害に有効で実
用に供されている。
しかし、ジクロフルアニドは灰色かび病、リンゴの斑点
落葉病、ベト病、疫病等には卓効を示すが、うどんこ病
、さび病等には十分な効力を示さない〔福永−夫編、農
薬ハンドブック、日本植物防疫協会(1976))。
一方、化合物Aは穀類、果樹、野菜などの種検討を重ね
た結果、本発明組成物が広範囲の植物病害に対して予防
的、治療的または浸透移行的殺菌効力を有するのみなら
ず、予期しえないような相乗効果をも有することを見出
し、本発明を完成させた。
本発明組成物が殺菌効力を有する植物病原菌としては、
リンゴのうどんこ病菌(Podosphaeraleu
cotricha )、黒星病菌(Venturia 
1naequa−1is)、黒点病菌(Mycosph
aerella pomi )、横辺病菌(Marss
onina mali)、モニリア病菌(5clero
tinia mali )、ナシの黒星病菌(Vent
uria nashicola)、赤星病菌(Gymo
ospo−rangium haraeanum )、
カキノうどんこ病菌(Phyllactinia ka
kicola )、炭そ病菌(Gloeosporiu
m kaki )、モモの灰星病菌(8cleroti
nia cinerea ) 、  黒星病菌(Cla
dosporium carpophilum )、フ
ォモプシス腐敗病菌(f’homopsis  sp、
 )、ブドウの灰色かび病菌(Botrytis ci
nerea )、べと病菌(Plasmo−para 
viticola )、横辺病菌(Cercospar
aviticola )、うどんこ病菌−(Uncin
ula necator)v黒とう病菌(glsino
e ampelina)、挽屑病菌(Glomerel
la cingulata)、テンサイの横辺病菌(0
ercospora betico凰a)、 ビーナツ
ツの横辺病菌(Cercospora arachid
コcola )、熱演病菌(0ercospora p
ersonata )、オオムギのうどんこ病菌(Er
ysiphe graminis  f、 sp、 h
ordei)、アイ番スポット病菌(Oercospo
rella herpotri −choides )
、雲形病菌(Rhynchosporium 5eca
 −1is)、黄さび病菌(Puccinia glu
marum )、黒さび病菌(Puccinia gr
aminis )、雪腐菌核病菌(Typhula )
、赤かび病菌(Gibberellazeae )、裸
黒穂病菌(Ustilago nuda )、斑葉病菌
(H:elminthosporium gramin
eum)、紅色雪腐病菌(Fusarium n1va
le )、 コムギのうどんこ病i% (Erysip
he  graminis  f、  sp、 tri
tici)、赤さび病菌(f’uccinia rec
ondita )、葉枯病菌(8eptoria tr
it’ici )、ふ枯病菌(Leptospha −
er ia nodorum )、雪腐大粒菌核病菌(
8cleroti−nia borealis )、+
、ウリノうどんこ病菌(5phaerotheca f
ul 1g1nea )、炭そ病菌(Oolletot
richum lagenarium )、つる枯病菌
(Mycosphaerella melonis )
、菌核病菌(5clerotinia sclerot
iorum )、灰色かび病菌(Botrytis c
inerea )、黒星病菌(Cladosporiu
mcucumerinum )、べと病菌(Pseud
operonosporacubensis )、トマ
トの葉かび病菌(Cladosporiumfulvu
m)、灰色かび病菌(Botrytis cinere
a )、ナスの黒枯病菌(0orynespora m
elongenae )、ジャガイモ疫病(Phyto
phthora 1nfestans )、イチゴのう
どんこ病菌(5phaerotheca humuli
)、萎黄病菌(Fusarium oxysporum
 f、 sp、 fraga−riae)、タマネギの
灰色腐敗病菌(Botrytisalli )%  レ
タスの菌核病菌(Sclerotiniasclero
tiorum )、セルリーの斑点病菌(Oerco−
spora apii )、 インゲンマメの角辺病菌
(Phaeciisariopsis griseol
a )、タバコのうどんこ病菌(Erys 1phe 
c ichoracearum )、バラの黒星病菌(
Diplocarpon  rosae )、 ミカン
のそうか病菌(Elsinoe  fowcetti 
)、青かび病菌したがって、本発明組成物は、水田、畑
地、果樹園等の殺菌剤の有効成分として用いることがで
きる。
本発明組成物を殺菌剤の有効成分として用いる場合は、
他の何らの成分も加えずそのままでもよいが通常は、固
体担体、液体担体、界面活性剤、その他の製剤用補助剤
と混合して、水和剤、懸濁剤、粒剤、粉剤、微粒剤等に
製剤して用いる。
これらの製剤には、有効成分として、化合物人とジクロ
フルアニドを重量比で1=1〜1:40、好ましくは1
:1〜l:30の割合で0.1〜99.9%、好ましく
は0.2〜80%含有するように通幇の製剤方法に従っ
て調製する。
上述の固体担体としては、カオリンクレー、アッタパル
ジャイトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィ
ライト、タルク、珪藻土、方解石、クルミシミ、尿素、
硫酸アンモニウム。
合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物が挙げられ
、液体担体としては、キシレン、メチルナフタレン等の
芳香族炭化水素、イソプロパノール、エチレングリコー
ル、セロソルブ等のアルコール、アセトン、シクロヘキ
サノン、イソホロン等のケトン、大豆油、綿実油等の植
物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、水等が
挙げられる。乳化、分散、湿層等のために用いられる界
面活性剤としては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル
(アリール)スルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルリン
酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮金物
等の隘イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック
コポ9v−b ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界血活
性剤等が挙げられる。製剤用補助剤としては、リグニン
スルホン酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、
アラビアガム、0MC3(カルボキシメチルセルロース
)、PAP(IilE!Jン酸イソロピル)等が挙げら
れる。
次に製剤例を示す。b矛、4?1スf−を像え表おす。
製剤例1 粉 剤 化合物ム1部、ジクロフル7ニド1部、カオリンクレー
88部およびタルク10部をよく粉砕混合することによ
り、2%の粉剤を得る。
製剤例2 水和剤 化合物人8部、ジクロフル7ニド27部、珪藻±45部
、ホワイトカーボン20部、湿潤剤(ラウリル硫酸ソー
ダ)8部および分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム
)2mをよ(粉砕混合することにより、30%の水和剤
を得る。
製剤例3 水和剤 (tz合4mA lo 部s ジクロフルアニド65部
、珪d土18 m、湿潤剤(アルキルベンゼンスルホン
酸カルシウム)3.5部および分散剤(リグニンスルホ
ン酸カルシウム)8.5部をよ(粉砕混合することによ
り、75慢の水和剤を得る。
製剤例4 懸濁剤 化合物ム5部、ジクロフルアニド20部、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレエート8部、0M08部およ
び水69部を混合し、有効成分の粒度が5ミクロン以下
になるまで湿式粉砕することにより、25%の懸濁剤を
得る。
本発明組成物を植物病害防除剤として施用する場合、そ
の施用量は有効成分量で通常10アール当り0.5〜2
002が適当であり、その施用濃度は水和剤、懸濁剤等
として水で希釈して施用する場合、0.0005〜0.
2 %の範囲が好ましい。また粉剤、粒剤等の場合は通
常何ら希釈せず、そのままで施用する。これらの施用量
、施用濃度は製剤、施用時期、場所、施用方法、植物病
害の棚類、程度または作物の種類などによっても異なり
、さらに上記の範囲に拘わることな(増減し濃度を変更
してもよい。
次に本発明組成物による植物病害の防除効果を試験例に
より示す。
試験例1 キュウリベと病防除効果 プラスチック製ポットに砂壌土をつめキュウリ(品種:
相極半白)を播種した。これを温室で14日間栽培し、
子葉が展開したキュウリ幼苗を得た。この幼苗に製剤例
2に準じて調製した水和剤形態の供試薬剤の水希釈液を
、葉面に薬液が十分に付着するように茎葉散布した。薬
液散布後5日間温室で栽培した幼直にキュウリベと病菌
(Pseudoperonosporacabensi
s )  の分生胞子懸濁液を噴霧接拙した。これを2
0’C1多湿条件下に8日間置きつづけ、20°C1螢
光灯照明下で3日間栽培して発病させたのち、その発病
状態を観察した。病害防除効果は調査時の供試植物の発
病状態すなわち、葉、茎等の菌叢、病斑の程度を肉眼観
察し、菌叢、病斑が全く認められなければr5J 、 
 l O%程度認められれば「4」、80−程度認めら
れれば「8J 、 s O%程度認められればr2J、
70%程度認められれば「l」、それ以上で薬剤無処理
区の発病状態と差が認められなければrOJとして6段
階に評価し、それぞれ5.4.3.2.1、Oで示した
結果を第1表に示した。
@1表 (注)化合物人は特願昭58−59594号に記載され
ている実施例1に準じて製造され、その光学収率は70
.2 %であった。
試験例2 キュウリ灰色かび病防除効果プラスチック製
ポットに砂壌土をつめ、キュウリ(品種:相極半日)を
播種した。これを温室で8日間栽培し、子葉が展開した
キュウリ幼苗を得た。この幼苗に製剤例8に準じて調製
した水和剤形態の供試薬剤の水希釈液を葉面に薬液が十
分に付着するように茎葉散布した。薬液風乾後幼苗にキ
ュウリ灰色かび病菌(Botrytis cinere
a )  を接種し、これを20°C多湿の定温室に入
れた。8日後、子葉の発病状態を観察した。効力の評価
は、試験例1と同様に行なった。その結果を第2表に示
した。
第  2  表 (注)化合物人は特願昭58−59594号に記載され
ている実施例2に準じて製造され、その光学収率は67
.0 %であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (−)−(E)−1−(2,4−ジクロロフエニル)−
    4,4−ジメチル−2−(1,2,4−トリアゾール−
    1−イル)−1−ペンテン−3−オールとN−ジクロロ
    フルオロメチルチオ−N′,N′−ジメチル−N−フエ
    ニル硫酸アミドとを有効成分として含有することを特徴
    とする農園芸用殺菌組成物。
JP17721984A 1984-08-24 1984-08-24 農園芸用殺菌組成物 Pending JPS6153205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17721984A JPS6153205A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 農園芸用殺菌組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17721984A JPS6153205A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 農園芸用殺菌組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153205A true JPS6153205A (ja) 1986-03-17

Family

ID=16027241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17721984A Pending JPS6153205A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 農園芸用殺菌組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153205A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082146A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-09 Basf Aktiengesellschaft Fungizide mischungen zur bekämpfung von reispathogenen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082146A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-09 Basf Aktiengesellschaft Fungizide mischungen zur bekämpfung von reispathogenen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007358B1 (ko) 살균 조성물
JPH04266805A (ja) 殺微生物剤組成物
JPH1045510A (ja) 殺微生物剤
CS264347B2 (en) Fungicide
KR20010080945A (ko) 티에노[2,3-d]피리미딘-4-온을 포함하는 살진균성 배합물
EA003089B1 (ru) Синтетические фунгицидные смеси на основе производных n-фенилникотинамида и бензимидазолов или высвобождающих их предшественников
JPS6153205A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP3848530B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2646164B2 (ja) 殺微生物剤組成物
JPS58185504A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH05155718A (ja) 種子消毒剤
US4835170A (en) Seed disinfectant composition
KR880002612B1 (ko) 살균제 조성물 및 균류 억제방법
JPS6153207A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6153202A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6163606A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH07196423A (ja) 稲作における雑草類を防除するための除草剤組成物
JPH04368301A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS63270608A (ja) 種子消毒剤
JPS6153203A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH05105605A (ja) 種子消毒剤
JPH0232003A (ja) 種子消毒剤
JPS6153204A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS5841805A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6399005A (ja) 農園芸用殺菌剤