JPS6151875A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS6151875A JPS6151875A JP59173273A JP17327384A JPS6151875A JP S6151875 A JPS6151875 A JP S6151875A JP 59173273 A JP59173273 A JP 59173273A JP 17327384 A JP17327384 A JP 17327384A JP S6151875 A JPS6151875 A JP S6151875A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- source
- layer
- drain diffusion
- implanted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 16
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 31
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 49
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 abstract description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- -1 boron ions Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 3
- 238000002161 passivation Methods 0.000 abstract description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0843—Source or drain regions of field-effect devices
- H01L29/0847—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1025—Channel region of field-effect devices
- H01L29/1029—Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
- H01L29/1033—Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
- H01L29/1041—Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
- H01L29/1045—Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42364—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
- H01L29/42368—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は半導体装置に関し、MIS半導体素子のソース
・ドレイン拡散層にこれと逆導電型のイオン打込みを行
ってしきい電圧を制御するのに適用して有効な技術に関
するものである。
・ドレイン拡散層にこれと逆導電型のイオン打込みを行
ってしきい電圧を制御するのに適用して有効な技術に関
するものである。
[背景技術]
MIS半導体素子のしきい電圧(Veh)を制御するた
めにイオン打込み技術が一般に用いられている。特に、
ROM (マスクROM)の書き込みにおいては重要な
技術である。一般にいわゆる縦型ROMにおいては、ソ
ース・ドレイン拡散層と同一導電型のイオン打込みを行
いデプリーション型のMO3索子を形成している。また
、横型ROMにおいては、ソース・ドレイン拡散層と逆
導電型のイオン打込みを行いもとのエンハンスメント型
よりさらに高いしきい電圧を有するエンハンスメント型
を形成している。
めにイオン打込み技術が一般に用いられている。特に、
ROM (マスクROM)の書き込みにおいては重要な
技術である。一般にいわゆる縦型ROMにおいては、ソ
ース・ドレイン拡散層と同一導電型のイオン打込みを行
いデプリーション型のMO3索子を形成している。また
、横型ROMにおいては、ソース・ドレイン拡散層と逆
導電型のイオン打込みを行いもとのエンハンスメント型
よりさらに高いしきい電圧を有するエンハンスメント型
を形成している。
ところで本発明者の検討によれば、後者のようなイオン
打込みにおいては、ソース・ドレイン拡散層とチャネル
層との間の接合耐圧降下が生ずるおそれがある。とりわ
け、微細化が進みゲート絶BPl;8の膜J!Iが薄く
なっている現状においては、Vしh確保のため打込みイ
オン量も増加している。このため、急激な接合耐圧劣化
が問題となる。
打込みにおいては、ソース・ドレイン拡散層とチャネル
層との間の接合耐圧降下が生ずるおそれがある。とりわ
け、微細化が進みゲート絶BPl;8の膜J!Iが薄く
なっている現状においては、Vしh確保のため打込みイ
オン量も増加している。このため、急激な接合耐圧劣化
が問題となる。
なお、イオン打込みによってROMのメモリセルのしき
い値電圧を制御する技術は、たとえば、特願昭56−2
092/12号に示されている。
い値電圧を制御する技術は、たとえば、特願昭56−2
092/12号に示されている。
[発明の目的コ
本発明の[1的は、所要の打込みイオン量を維持すると
ともに、ソース・ドレイン拡1FIWJとチャネル層と
の接合耐圧の劣化を防止する技術を提供するものである
。
ともに、ソース・ドレイン拡1FIWJとチャネル層と
の接合耐圧の劣化を防止する技術を提供するものである
。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明&Il書の記述および添付図面からあきらかになる
であろう。
本明&Il書の記述および添付図面からあきらかになる
であろう。
[発明の概要コ
本願において開示される発明のうち代表的なものの既要
を簡単に説明す、れば、下記のとおりである。
を簡単に説明す、れば、下記のとおりである。
すなわち、ソース・ドレイン拡散層の間に形成されるゲ
ート絶縁膜およびゲート電極のいずれかの一部を他の部
分より厚くしている。このため。
ート絶縁膜およびゲート電極のいずれかの一部を他の部
分より厚くしている。このため。
MIS半導体素子に打込まれるイオンは厚い部分の下の
チャネル層に到達しがたい。したがって、ソース・ドレ
イン拡散層とチャネル層との間の接合耐圧がイオン打込
みされないチャネル層領域で確保され、接合耐圧の劣化
を防止するものである。
チャネル層に到達しがたい。したがって、ソース・ドレ
イン拡散層とチャネル層との間の接合耐圧がイオン打込
みされないチャネル層領域で確保され、接合耐圧の劣化
を防止するものである。
[実施例1 ]
第1図は本発明の半導体装置の第1実施例を示す縦断面
構造図である。第1図においては、Nチャネル層 OS
、(,3子のゲート酸化膜の一部分を他の部分より厚
くした実施例を示している。図中符号1はN型シリコン
半導体基板、符号2はP型ウェル領域を示す。このP型
ウェル領域2は、厚い5402フイール1〜膜3および
その下方の反転層形成阻止用のP型拡散層領域4に規定
されていて、内部に共にN jI、l!のソース拡散層
5およびドレイン拡散層6が形成されている。
構造図である。第1図においては、Nチャネル層 OS
、(,3子のゲート酸化膜の一部分を他の部分より厚
くした実施例を示している。図中符号1はN型シリコン
半導体基板、符号2はP型ウェル領域を示す。このP型
ウェル領域2は、厚い5402フイール1〜膜3および
その下方の反転層形成阻止用のP型拡散層領域4に規定
されていて、内部に共にN jI、l!のソース拡散層
5およびドレイン拡散層6が形成されている。
このようなNチャネルMO3素子において、そのグー1
−5i02絶縁膜7の一部分は、他の部分より厚く形成
されている。この厚い部分8は、たとえば、はじめに全
体のゲート絶縁膜7を厚く形成しておき、つぎに、厚い
部分8以外をホトエツチング工程によってエツチングす
ることによって形成できる。このようにして厚い部分8
を形成した後は、従来のプロセスを用いて、以下ゲート
電極9、ゲート電極9の表面の絶縁膜]、0.PSG等
の層間絶縁膜11、パッシベーション膜12およびソー
ス・トレイン電極13が形成されている。
−5i02絶縁膜7の一部分は、他の部分より厚く形成
されている。この厚い部分8は、たとえば、はじめに全
体のゲート絶縁膜7を厚く形成しておき、つぎに、厚い
部分8以外をホトエツチング工程によってエツチングす
ることによって形成できる。このようにして厚い部分8
を形成した後は、従来のプロセスを用いて、以下ゲート
電極9、ゲート電極9の表面の絶縁膜]、0.PSG等
の層間絶縁膜11、パッシベーション膜12およびソー
ス・トレイン電極13が形成されている。
このような実施例の構造において、たとえば、絶縁膜1
0を形成した後、NチャネルMO3素子の形成領域以外
にホトレジス1〜膜を覆い、たとえば、ボロンのイオン
打込みを行うことができる。
0を形成した後、NチャネルMO3素子の形成領域以外
にホトレジス1〜膜を覆い、たとえば、ボロンのイオン
打込みを行うことができる。
ソース拡散層5およびドレイン拡散層6と逆導電型のボ
ロンイオンは、各々の拡散層5,6に打込まれて1図中
点線で示される領域14.15にイオン打込み層が形成
される。さらに、チャネル層にもイオン打込み層16が
形成されるが、前述したゲーhsio。絶縁膜7の厚い
部分8の下方にはこのイオン打込み層が形成されない。
ロンイオンは、各々の拡散層5,6に打込まれて1図中
点線で示される領域14.15にイオン打込み層が形成
される。さらに、チャネル層にもイオン打込み層16が
形成されるが、前述したゲーhsio。絶縁膜7の厚い
部分8の下方にはこのイオン打込み層が形成されない。
したがって、ソース拡散層5とイオン打込み層16との
間に接合耐圧の劣化があっても、ドレイン拡散層6とチ
ャネル層との間に接合部耐圧の劣化は発生しない。
間に接合耐圧の劣化があっても、ドレイン拡散層6とチ
ャネル層との間に接合部耐圧の劣化は発生しない。
なお、本実施例において、ドレイン拡散KiIG側に厚
い部分8を形成したが、ソース拡・散層5側に厚い部分
を形成することも可能である。回路的な条件より任意に
選択すればよい。また、厚い部分8を形成するためのホ
トレジストのマスク余裕の関係もあるが、ゲート5i0
2絶録膜7の真中を厚く (薄く)シ、ソース拡散層5
とドレイン拡散層6の両側を薄く(厚く)することも同
様に可能である。
い部分8を形成したが、ソース拡・散層5側に厚い部分
を形成することも可能である。回路的な条件より任意に
選択すればよい。また、厚い部分8を形成するためのホ
トレジストのマスク余裕の関係もあるが、ゲート5i0
2絶録膜7の真中を厚く (薄く)シ、ソース拡散層5
とドレイン拡散層6の両側を薄く(厚く)することも同
様に可能である。
[実施例2 コ
第2図は本発明の半導体装置の第2実施例を示す縦断面
構造図である。第2図においては、NチャネルMO3素
子のゲート電極の一部分を他の部分より厚くした実施例
を示している。この実施例においては、ゲート5i02
絶録膜が一様な厚さに形成されているが、ゲートtII
t1に一部厚い部分を形成しており、他の構成はすべて
第1実施例と同じである。従って、同−植成要素に同一
参照符号を付しその説明を省く。
構造図である。第2図においては、NチャネルMO3素
子のゲート電極の一部分を他の部分より厚くした実施例
を示している。この実施例においては、ゲート5i02
絶録膜が一様な厚さに形成されているが、ゲートtII
t1に一部厚い部分を形成しており、他の構成はすべて
第1実施例と同じである。従って、同−植成要素に同一
参照符号を付しその説明を省く。
第2図に示す実施例において、ゲー1”5i02酸化膜
17は一様に同じ厚さとされている。そして、ポリシリ
コン等のゲート電極18は、その一部を他の部分より厚
く形成されている。グー1〜電極18の厚い部分19は
、はじめに全体のゲート電極18を厚く形成しておき、
つぎに第1実施例と同様に、厚い部分19以外をホトエ
ツチング工程によってエツチングすることによって形成
できる。
17は一様に同じ厚さとされている。そして、ポリシリ
コン等のゲート電極18は、その一部を他の部分より厚
く形成されている。グー1〜電極18の厚い部分19は
、はじめに全体のゲート電極18を厚く形成しておき、
つぎに第1実施例と同様に、厚い部分19以外をホトエ
ツチング工程によってエツチングすることによって形成
できる。
このような第2図に示す構造においても、第1実施例と
同じく、ドレイン拡散層6とチャネル層との間の接合部
耐圧の劣化はイオン打込みにもかかわらず発生しない。
同じく、ドレイン拡散層6とチャネル層との間の接合部
耐圧の劣化はイオン打込みにもかかわらず発生しない。
なお、厚い部分19をゲート電極18の両側部あるいは
、真中に形成しても同様の効果が得られることは第1実
施例と同じである。
、真中に形成しても同様の効果が得られることは第1実
施例と同じである。
[効果コ
以上説明したように、本発明によれば、MIS半導体素
子のゲート絶縁膜およびゲート電極のいずれかの少なく
とも一部を他の部分より厚く形成している。このため、
厚い部分の下方のチャネル層にはイオン打込みによるイ
オン量が減少する。
子のゲート絶縁膜およびゲート電極のいずれかの少なく
とも一部を他の部分より厚く形成している。このため、
厚い部分の下方のチャネル層にはイオン打込みによるイ
オン量が減少する。
従って、ソース・ドレイン拡散層と逆導電型のイオン打
込みによるしきい電圧制御において、ソース・ドレイン
拡散層への打込み量をA、f[i持しつつ、チャネル層
の一部領域のイオン打込みを制限できる。このため、所
望のしきい電圧を得るとともに。
込みによるしきい電圧制御において、ソース・ドレイン
拡散層への打込み量をA、f[i持しつつ、チャネル層
の一部領域のイオン打込みを制限できる。このため、所
望のしきい電圧を得るとともに。
接合耐圧劣化を阻止できるという効果が得られる。
特にグー1〜絶縁膜が薄膜化したときしきい電圧獲得の
ため−(オンJ:(も増えるが、このときの急激な接合
耐圧劣化を阻止できる。
ため−(オンJ:(も増えるが、このときの急激な接合
耐圧劣化を阻止できる。
以上本発明行によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが1本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
体的に説明したが1本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
口利用分野]
本発明は、マスクROM、ROM内蔵LSI等に利用で
きる。しかし、これに限定するものでなく、たとえば、
少なくともソース・ドレイン拡散層と逆導電型のイオン
の打込みによるしきい電圧 ′を制御するMIS半
導体素子を有するという条件の半導体装1aに適用でき
る。
きる。しかし、これに限定するものでなく、たとえば、
少なくともソース・ドレイン拡散層と逆導電型のイオン
の打込みによるしきい電圧 ′を制御するMIS半
導体素子を有するという条件の半導体装1aに適用でき
る。
第1図は本発明の半導体装置をマスクROMに適用した
第1実施例を示す縦断面構造図。 第2図は同様に第2実施例を示す縦断面構造図である。 1・・・半導体基板(N)、2・・・P型ウェル領域。 3・・・Si○2フィールド膜、4・・・P型数散居領
域、5・・・ソース拡散層(N)、6・・・ドレイン拡
散層(N)、7.17・・・ゲート絶縁膜、8.19・
・・厚い部分、9,18・・・ゲート電極、10・・・
5i02絶縁膜、11・・・PSG層間絶縁膜、12・
・・パッシベーション膜、 13・・・ソース・トレイン電極。 第 1 図 第 2 図
第1実施例を示す縦断面構造図。 第2図は同様に第2実施例を示す縦断面構造図である。 1・・・半導体基板(N)、2・・・P型ウェル領域。 3・・・Si○2フィールド膜、4・・・P型数散居領
域、5・・・ソース拡散層(N)、6・・・ドレイン拡
散層(N)、7.17・・・ゲート絶縁膜、8.19・
・・厚い部分、9,18・・・ゲート電極、10・・・
5i02絶縁膜、11・・・PSG層間絶縁膜、12・
・・パッシベーション膜、 13・・・ソース・トレイン電極。 第 1 図 第 2 図
Claims (1)
- 1、ソースおよびドレイン拡散層にこれと逆導電型のイ
オン打込みを行ってしきい電圧が制御されるMIS半導
体素子を有し、前記ソースおよびドレイン拡散層間に形
成されるゲート絶縁膜およびゲート電極のいずれかの少
なくとも一部分を他の部分より厚く形成したことを特徴
とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59173273A JPS6151875A (ja) | 1984-08-22 | 1984-08-22 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59173273A JPS6151875A (ja) | 1984-08-22 | 1984-08-22 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6151875A true JPS6151875A (ja) | 1986-03-14 |
Family
ID=15957389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59173273A Pending JPS6151875A (ja) | 1984-08-22 | 1984-08-22 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6151875A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0653420A (ja) * | 1992-06-16 | 1994-02-25 | Samsung Electron Co Ltd | BiCMOSトランジスタ及びその製造方法 |
US5422505A (en) * | 1990-10-17 | 1995-06-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | FET having gate insulating films whose thickness is different depending on portions |
KR100368847B1 (ko) * | 1995-03-21 | 2003-06-19 | 모토로라 인코포레이티드 | 절연게이트반도체장치및그제조방법 |
-
1984
- 1984-08-22 JP JP59173273A patent/JPS6151875A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5422505A (en) * | 1990-10-17 | 1995-06-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | FET having gate insulating films whose thickness is different depending on portions |
JPH0653420A (ja) * | 1992-06-16 | 1994-02-25 | Samsung Electron Co Ltd | BiCMOSトランジスタ及びその製造方法 |
KR100368847B1 (ko) * | 1995-03-21 | 2003-06-19 | 모토로라 인코포레이티드 | 절연게이트반도체장치및그제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1993007641A1 (en) | Semiconductor integrated circuit device and manufacture thereof | |
JP2823572B2 (ja) | 集積回路の製造方法 | |
US4330850A (en) | MNOS Memory cell | |
JPS6028271A (ja) | 縦型mosfet | |
JPS58153368A (ja) | 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ | |
JPS6151875A (ja) | 半導体装置 | |
JPH04264776A (ja) | 半導体装置 | |
JP3665183B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR20040022373A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
JPS60241259A (ja) | リ−ド・オンリ−・メモリの製造方法 | |
JPS6025028B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2595058B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
JPS59224141A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH10256534A (ja) | Dmos構造を有する半導体装置およびその製造方法 | |
JP2880885B2 (ja) | 半導体集積回路装置及びその製造方法 | |
JPS6055658A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS626664B2 (ja) | ||
JPS5852875A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3253992B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS6211277A (ja) | 半導体集積回路の製造方法 | |
JPH08335697A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JPH022171A (ja) | 集積回路の製造方法 | |
JPS609139A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH05114730A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH10163490A (ja) | トランジスタの製造方法 |