JPS6151677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151677B2
JPS6151677B2 JP8957581A JP8957581A JPS6151677B2 JP S6151677 B2 JPS6151677 B2 JP S6151677B2 JP 8957581 A JP8957581 A JP 8957581A JP 8957581 A JP8957581 A JP 8957581A JP S6151677 B2 JPS6151677 B2 JP S6151677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pressure
slide valve
oil
screw compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8957581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57206794A (en
Inventor
Kimio Nagata
Shigekazu Nozawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8957581A priority Critical patent/JPS57206794A/ja
Publication of JPS57206794A publication Critical patent/JPS57206794A/ja
Publication of JPS6151677B2 publication Critical patent/JPS6151677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/10Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber
    • F04C28/12Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber using sliding valves
    • F04C28/125Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber using sliding valves with sliding valves controlled by the use of fluid other than the working fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary-Type Compressors (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明はスクリユー圧縮機の容量制御機構に関
するものである。 〔発明の背景〕 スクリユー圧縮機における容量制御はスライド
弁によることが多い。該スライド弁によるものは
圧縮機の一部を形成するスライド弁をスクリユー
ロータの軸方向に移動することにより、圧縮ガス
の一部を吸入側にバイパスさせることにより容量
を変化する機構である。スライド弁を移動するた
めにスライド弁と連結されたピストンを設け、該
ピストンの前後に高圧油と低圧油の圧力差を与
え、駆動力を得るもので、例えば実開昭51―
45606、実開昭54―39604に開示されている。 第1図において、吸入口1より吸入された低
温・低圧なガスはロータ2の回転により高温・高
圧のガスに圧縮される。また、ロータはラジアル
軸受3とスラスト軸受4によつて保持される。そ
して、前記吸入ガスを圧縮する圧縮室はロータと
ケーシング6およびSカバ9とスライド統11に
より形成される。又本図に示す圧縮機の場合、大
気との密封のため軸シール5およびシールカバ
7、Dカバ8を有する。圧縮された高温高圧のガ
スは吐出口10より吐出され、高圧側機器へ圧送
される。 前記した従来のスクリユー圧縮機の制御方法
は、圧縮室の一部を形成するスライド弁をロツド
12によりスラスト方向に連結させたピストン1
3の前後の室14、室15に油圧により圧力差を
生じさせ、スライド弁11を図示左方向に動かし
て容量を制御する方法である。すなわち、前記ス
ライド弁11の前後には吐出圧力と吸入圧力の差
により、常に図示右方向に力が作用する。シリン
ダ室14には電磁弁16を開いて給油管18から
高圧油20を導びき、シリンダ室15から排油管
19により吸入口1側に接続すると、ピストン1
3の前後に圧力差が生じ図示左方向に力が作用す
る。この力が右方向の力より大きい場合はスライ
ド弁は左方向に動き、圧縮途中のガスは一部吸入
側へバイパスし圧縮容量は少なくなる。 例えば、容量50%の位置で保持する場合は電磁
弁17を開くとピストン13は容量50%の排油位
置で右方向の力と左方向の力が等しくなる位置で
保持出来る構造である。また、容量100%にする
場合は電磁弁16を閉にすれば右方向の力でスラ
イド弁は右に動くこととなる。 電磁弁16と電磁弁17の作動と圧縮容量の関
係を次の表に示す。
〔発明の目的〕
本発明は始動の際に確実に低負荷状態から始動
が出来る様にした容量制御機構を有するスクリユ
ー圧縮機を提供することを目的とするものであ
る。 〔発明の概要〕 本発明は上記の目的を達成するために、スライ
ド弁とピストンをロツドにより連結し、該ピスト
ンが挿入されるシリンダ室の一方の室に前記スラ
イド弁を開く方向に力を付与したスプリングを装
着して設けるとともに、該室を吐出ガス側と導通
させる通路孔を設け、前記シリンダ室の上記ピス
トンによつて区画される他の室に絞り管を介して
油圧系路に接続し、前記他の室に開閉弁を介した
排油通路を前記スクリユー圧縮機の吸入側に接続
し、ピストンにかかる油圧が上昇するまでの間吐
出ガスによつてピストンを移動させてスライド弁
を開け、油圧の上昇に関係なく、吐出ガス圧力の
上昇のみによつて確実に容量制御運転するように
した特徴を有するものである。 〔発明の実施例〕 以下、本発明を第2図に示す一実施例により詳
細に説明する。図において、第1図と同一あるい
は類似の部分は同一付号で表わし、その説明を省
略してある。22は絞り管で高圧油系路20に接
続し、その先端を給油管18によりシリンダ室1
5に連通してある。24は通路で上記シリンダ室
14と吐出ガス室25とを連通している。 而して、スクリユー圧縮機の始動運転によつ
て、シリンダ室14には通路24を介して常時高
圧ガスが作用し、シリンダ室15内には高圧油系
路20から供給される高圧油が絞り管22を経て
供給される。そして、スライド弁11の前後には
吐出圧力と吸入圧力の差により、常に図において
右方向に力が作用している。一方油系路および絞
り管22を流れる油は給油遅れを生じ、実験によ
れば、絞り管(内径φ1.4mm長さ630mm)とJIS
#300の冷凍機油とフロン22を使用した場合に
おいては10秒〜15秒の遅れが生じる。従つて、シ
リンダ室15の圧力は10秒〜15秒経過しないと上
昇しないので、ピストン13は移動せず、スプリ
ング21のバネ力と孔24から供給される高圧ガ
ス圧力の力によつてDカバ8の内壁に接触して停
止した状態になる。次に、シリンダ室15内の油
圧が上昇してくればピストン13は図において右
方向に移動し、約20秒後にはスライド弁11は閉
じ容量100%の運転状態となる。このような状態
から負荷の減少を検知して、電磁弁17を開ける
と油は低圧側へ流出し、シリンダ室15内の圧力
は下がつて、ピストン13は左方向へ移動し、や
がて電磁弁17への通路を塞ぎ約容量50%の位置
で安定状態となる。 また、圧縮機が停止しシリンダ室14,15間
がバランスすると、ピストン13はバネ21によ
つて左方向に押圧されMINロード状態へ戻る。 ここで、絞り管22の内径と排油管の最少内径
との関係は絞り管<排油管の関係が必要で、実験
では絞絞り管φ1.4mm<排油管φ2.5mmで行つた。 このように前記高圧油系路20に適切な内径の
絞り管22を設けて、前記シリンダ室15に給油
することにより、該シリンダ室15内の急激な油
圧上昇を防止することができる。 もし、前記絞り管22を設けないで、急激な油
圧上昇をさせれば、ピストン13の移動速度が速
くなり、該ピストン13と連結する前記スライド
弁11がケーシング壁に衝突する力が大きくな
り、該スライド弁11とケーシング壁の損傷を招
くおそれがある。また、スライド弁11の急激な
移動による圧縮容量の変化は、冷凍サイクルのバ
ランスをくずし安定した運転ができない。 本発明は上記の如くスクリユー圧縮機を始動さ
せる場合、まず駆動電動機(図示せず)を始動す
ると吐出ガスがスライド弁と孔24を通りシリン
ダ室14に作用する。また、シリンダ室15に油
圧が作用する。高圧油20は絞り管22の抵抗に
よりある時間遅れるので、遅れた時間はMINロー
ドで保持する。〓―△始動方式の電動機であれば
この遅れた時間内に〓から△への切換を完了すれ
ば始動電流が小さくて済み、始動を滑らかに行う
ことができる。また、始動時にMINロードの時間
を制御したい場合は第2図点線図示のように前記
給油管18の途中から吸入側へ通ずる排油管19
を設け、該排油管19の途中に電磁弁23を設け
て、開閉時間を制御することにより可能である。 該電磁弁23と前記電磁弁17との作動関係は
次の表のようになる。
〔発明の効果〕
本発明は上記の如き構成にしたので、始動の際
に確実に低負荷状態から始動が出来、円滑な始動
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術のスクリユー圧縮機縦断面図
で、第2図は本発明の容量制御機構の部分断面図
である。 1……吸入口、2……ロータ、3……ラジアル
軸受、4……スラスト軸受、5……軸シール、6
……ケーシング、7……シールカバ、8……絶カ
バ、9……Sカバ、10……吐出口、11……ス
ライド弁、12……ロツド、13……ピストン、
14……室、15……室、16……電磁弁、17
……電磁弁、18……給油管、19……排油管、
20……高圧油、21……バネ、22……絞り
管、23……電磁弁、24……孔、25……吐出
ガス室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スライド弁を利用した容量制御機構を有する
    スクリユー圧縮機において、スライド弁とピスト
    ンをロツドにより連結し、該ピストンが挿入され
    るシリンダ室の一方の室に前記スライド弁を開く
    方向に力を付与したスプリングを装着して設ける
    とともに、該室を吐出ガス側と導通させる通路孔
    を設け、前記シリンダ室の上記ピストンによつて
    区画される他の室に絞り管を介して油圧系路に接
    続し、前記他の室に開閉弁を介した排油通路を前
    記スクリユー圧縮機の吸入に接続したことを特徴
    とするスクリユー圧縮機。 2 絞り管の径と排油通路との通路面積の関係が
    絞り径<排油通路にある特許請求の範囲第1項記
    載のスクリユー圧縮機。
JP8957581A 1981-06-12 1981-06-12 Screw compressor Granted JPS57206794A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8957581A JPS57206794A (en) 1981-06-12 1981-06-12 Screw compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8957581A JPS57206794A (en) 1981-06-12 1981-06-12 Screw compressor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57206794A JPS57206794A (en) 1982-12-18
JPS6151677B2 true JPS6151677B2 (ja) 1986-11-10

Family

ID=13974595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8957581A Granted JPS57206794A (en) 1981-06-12 1981-06-12 Screw compressor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57206794A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193294A (ja) * 1984-10-12 1986-05-12 Daikin Ind Ltd スクリユ−圧縮機の容量制御装置
FR2661457B1 (fr) * 1990-04-30 1992-08-21 Zimmern Bernard Compresseur a glissieres avec ressorts d'egalisation.
US5211026A (en) * 1991-08-19 1993-05-18 American Standard Inc. Combination lift piston/axial port unloader arrangement for a screw compresser
US6302668B1 (en) * 2000-08-23 2001-10-16 Fu Sheng Industrial Co., Ltd. Capacity regulating apparatus for compressors
EP1567770B1 (de) * 2002-12-03 2017-01-18 BITZER Kühlmaschinenbau GmbH Schraubenverdichter
CN105179253B (zh) * 2015-09-10 2017-04-19 珠海格力电器股份有限公司 螺杆压缩机的容量调节方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57206794A (en) 1982-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100452B2 (ja) 容量可変型スクロール圧縮機
JPH0744775Y2 (ja) 圧縮機の容量制御装置
JPH0324595B2 (ja)
JPH11500511A (ja) ねじ圧縮機の気体により駆動されるスライド弁
US8920149B2 (en) Single-screw compressor having an adjustment mechanism for adjusting a compression ratio of the compression chamber
EP3318756B1 (en) Variable capacity compressor
US6823686B2 (en) Pressure equalization system and method
JPS6193294A (ja) スクリユ−圧縮機の容量制御装置
JPS6151677B2 (ja)
JPH0260873B2 (ja)
US7260951B2 (en) Pressure equalization system
WO1995025225A1 (fr) Compresseur a cylindree variable
JPH06173872A (ja) スクリュー圧縮機
JPS60164693A (ja) スクリユ−圧縮機の容量制御装置
JP2777713B2 (ja) 密閉型スクリュ圧縮機の容量制御装置
JP2000297770A (ja) クラッチレススクロール型流体機械
JP3009255B2 (ja) 給油式スクリュー圧縮機の吸込み絞り弁
JPS59119085A (ja) スクリユ−圧縮機の容量制御装置
JPS6332948Y2 (ja)
JPH0118864Y2 (ja)
JP3642036B2 (ja) 圧縮機の容量制御機構
JPH037595Y2 (ja)
JP2001254691A (ja) スクリュー圧縮機
JPH0749031Y2 (ja) 圧縮機の容量制御装置
JPH0144916B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term