JPS6151606A - 垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法 - Google Patents

垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS6151606A
JPS6151606A JP17390184A JP17390184A JPS6151606A JP S6151606 A JPS6151606 A JP S6151606A JP 17390184 A JP17390184 A JP 17390184A JP 17390184 A JP17390184 A JP 17390184A JP S6151606 A JPS6151606 A JP S6151606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
magnetic
thin film
high permeability
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17390184A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Imamura
今村 辰男
Hiroyuki Yamamoto
博之 山本
Makoto Koike
誠 小池
Hiroyuki Watabe
洋之 渡部
Jiro Fukuda
慈朗 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP17390184A priority Critical patent/JPS6151606A/ja
Publication of JPS6151606A publication Critical patent/JPS6151606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、垂直磁化型磁気ヘッドおよびその製造方法、
更に詳しくは、垂直磁気記録再生方式に用いる垂直磁化
型磁気ヘッドおよびその製造方法に関する。
(従来技術) 磁気記録媒体をその厚さ方向に磁化する垂直磁気記録方
式においては、原理的に磁気記録される磁化の波長が短
波長であればあるほど上記磁気記録媒体内での自己減磁
界が小さくなるために一高密度記録に適していることが
知られている。
このような垂直磁気記録を行なうには、大きな垂直磁気
異方性を有する磁気記録媒体と、銚くて強い垂直成分磁
界を発生する磁気記録ヘッドが必要とされている。そし
て、垂直磁気記録を行なう方式としては、補助岳極励磁
型垂直磁気ヘッドと主磁極励磁型垂直磁気ヘッドとが知
られている。
上記補助磁極励磁型垂直磁気ヘッドは、第7図(A)に
示すように、C0−Zr−N1)等の高透磁率磁性薄膜
からなる主磁極膜lと、フェライト等からなる高透磁率
磁性体ブロック2aに情報信号電流送受用の各線2bが
巻回されている補助磁極2とが所定の空隙3を有して対
向配置されるようになっている。そして、磁気記録およ
び再生を行なう際には上記空隙3に磁気記録媒体4を走
行させ、この媒体4の磁化膜を上記主磁極膜1に摺接す
るようになっている。上記磁気記録媒体4は、高分子フ
ィルム等からなる可撓性のあるベース4a上に% Fe
 −Niパーマロイ等からなる高透磁率磁性層4bを形
成し、さらにその上に垂直磁化層4Cを形成して構成さ
れている。
また、第7図(B)に示すように、主磁極膜1の両側面
に、例えばMn−Zn 、 Ni−Znフェライト等か
らなる磁性部材1aを接合した型式の磁気ヘッドは、一
般にφ型ヘッドと呼ばれておシ、上記磁性部材1aは、
基本的には開磁路構造である上記補助磁極励磁型ヘッド
の記録−再生時における磁路の磁気抵抗を減少せしめ記
録再生能率の向上を計るためのものである。
前記主磁極励磁型垂直磁気ヘッドは、第8図囚に示すよ
うに、主磁極膜1を磁性部材1aで挾持したブロックの
周囲に情報信号電流送受用の巻線2bを巻回して垂直磁
気ヘッド5を構成している。こ、の場合には、上記主磁
極膜lの先端部から磁気記録媒体4に印加された磁界は
、高透磁率磁性層4bを介し、さらに図示の矢印のよう
に、上記主磁極膜1がわと同一の空間を介して上記磁性
部材1aに還流されるようになっている。また、第8図
(B)に示すように、記録・再生時における磁路の磁気
抵抗を減少させるために、コの字型の磁性部材1cで主
磁極膜1を挾持したタイプのものもある。このように、
垂直磁化型磁気ヘッドとしては雅々の形式のものが知ら
れている。
ところで、上記第7図(B)に示したようなφ型ヘッド
、あるいは第8 IF (A)、(B)に示したような
主磁極励磁型垂直磁気ヘッドを製作する場合には第9図
(A)〜(D)に示すよりな工程によって行なわれてい
た。即ち、第9図(A)に示すように台形をしたフェラ
イト等からなる高透磁率磁性体ブロック11の斜先端面
に、同じく台形をした非磁性体ブロック12の斜後端面
をガラス融着等の手段によシ接合して、直方体の接合ブ
ロック13を形成し、このブロック13の上面14を鏡
面研磨して平滑にする。この鏡面研磨の際には、上記磁
性体ブロック11と非磁性体ブロック12との接合部に
、研磨による段差を生じさせないために、上記両ブロッ
ク11.12の摩耗性が等しいことが望ましい。次いで
、第9図CB)に示す如く上記上面14にスパッタリン
グ法、蒸着法あるいはイオンブレーティング法等の手段
によって高透磁率磁性薄膜を形成し、さらに、フォトリ
ソグラフィ法によって上記ブロック13の長手方向のほ
ぼ中央に、所定幅を有する帯状の高透磁率磁性薄膜15
を形成して、ブロック16を作成する。この磁性薄膜1
5の形成に際し、上記上面14の表面研磨精度が上記磁
性薄膜15の磁気特性に強く影響するために、上記磁性
体ブロック11と非磁性体プロン−り12とは、十分に
研磨精度を上げることが可能な材料でなくてはならない
さらに、第9図(C)に示す如く上記ブロック16の上
面に、別に用意した前記ブロック13の上面14が重な
るように、エポキシ等の接着剤、水ガラスあるいはガラ
ス融着等の手段によって接合し、直方体をしたブロック
17を作成する。そして、第9図(D)に示すようにこ
のブロック17の非磁において右端面)とが一致するよ
うだ形成すると垂直磁化型磁気ヘッド(以下、垂直磁気
ヘッドと記す)18が完成する。
また、上述の工程の途中で、別に用意しておいたブロッ
ク13を接合する代わシに、゛第9図(E)に示すよう
に、フェライト等からなシ上記プロツ゛り13と同一寸
法の非磁性体19を接合し、上述と同様に右端部を研磨
して垂直磁気ヘッド21を形成してもよい。
以上が垂直磁気ヘッドの製造工程であるが、このような
上記垂直磁気ヘッドの製作工程をとった場合に重要視さ
れることは、上記主磁極膜1の磁気特性を安定させるこ
とである。特に、この安定化のためには、Klに上記磁
性体ブロック11と非磁性体ブロック12との接合部に
急峻な段差を生じさせないこと、第2に上記接合ブロッ
ク13の上面14の研磨精度を十分に高くすることであ
る0この接合ブロック13は、上記磁性体ブロック11
と非磁性体ブロック12との接合体であるから、上記2
つの条件を満たすためには、これらブロック11.12
の摩耗性がほぼ等しいことが望まれる。上記磁性体ブロ
ック11に一般的に用いられる材料はMn−Zn 、 
Ni−Znフェライト等であるので、上記非磁性体ブロ
ック12の材料としては、これらMn−Zn +N1−
Znフェライト等とほぼ等しい摩耗性を有する非磁性フ
ェライト材料を用いるのが好ましい。しかし、フェライ
トの研磨精度を高くするためには無歪研磨等の特殊な研
磨手段を用いねばならず、加工をするのが非常に面倒で
あった。
さらに、研磨によって上記磁性体ブロック11゜非磁性
体ブロック12とが均一な平面に形成されないときには
、その隙間にエポキシ系樹脂を充填したシ、あるいはア
モルファスを充填したシして上記隙間を埋めるようにし
ていた。しかし、このようにして隙間を埋めても、上記
エポキシ系樹脂は経年変化で劣化したシ、また上記アモ
ルファスは温度変化によって劣化してしまうため垂直磁
化型磁気ヘッドの磁気特性も変化してしまうという欠点
を有していた。
(目、的 ) 本発明の目的は、垂直磁気ヘッドの製作過程における研
磨工程によっても、主磁極膜の近辺に隙間の発生するこ
とのない垂直磁気ヘッドおよびその製造方法を提供する
にある。
(概要) 本発明は上記目的を達成するために、非磁性体ブロック
に高透磁率磁性薄膜を形成し、エツチングを施すことに
よって所要の幅を有する高透磁率磁性薄膜を残したブロ
ックを作成し、このブロックの上記磁性薄膜を有する面
に、別に用意した非磁性体ブロックを接合する。そして
、この接合体を所定幅に切り離してブロックを作成し、
このブロックの端面に別に用意した磁性体ブロックを接
合し、最後に上記高透磁率磁性膜の端面が露呈するよう
に研磨して垂直磁気ヘッドを製作するようにしたことを
特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例によって説明する。
第1図(A)〜(G)は本発明の垂直磁気ヘッドの製造
工程を示すものである。先ず第1図(A)、(B)に示
すように、長方形をした板状の非磁性基板31の上面【
、スパッタリング等の手段によシ高透磁率磁性薄膜32
を形成し、次いでエツチングを施すことによって所定幅
の帯状の高透磁率磁性薄膜32aを有するブロックとす
る。そして、このブロックの上面に、第1図(C)に示
す如く、別に用意しておいた上記非磁性基板31と同一
寸法の非磁性11i、板31aを接合することによって
接合ブロック33を形成する。次に、このようにして脛
作した上記ブロック33を、第1図(D)に示すように
上記高透磁率磁性薄膜32aを含んだ厚さが截百μm以
下で、かつ上記接合面と岳直になる方向に切断し、長方
形をしたブロック34を製作する(i1図(E)参照)
。そして、第1図(F)に示すように上記ブロック34
の一側面、即ち左側面(第1図(E)において)に、や
や厚みのあるフェライト等からなる高透磁率磁性体35
を接合し、さらに、上記ブロック34の右側面を研磨し
てブロック36を作成する。そして、最後に第1図(G
)に示すように上記ブロック36の右側面が屋根型にな
シ、かつ上記高透磁率磁性体32aの右端面が上記屋根
型の突端に露呈するように研磨して垂直磁気ヘッド37
を完成する。即ち、との■直磁気ヘッド37は、従来の
ものと異なシ高透磁率磁性薄膜の磁性体32aからなる
主磁極g(37cが非磁性体からなるブロック37a、
37bのみに挾持され、上記主磁極膜37の上記屋根型
がわと反対がわの端面が高透磁率磁性体からなるブロッ
ク37dに磁気的に結合するように接合されている。
なお、上述の切断工程では数百μmオーダーの切断をし
ているが、これは現在の技術水準からみれば比較的容易
な技術であシ、また上記最終工程で研磨をした精度もサ
ブミクロンオーダーなので、これも現在の技術からみる
と比較的容易な加工法である。
また、このようにして製作した上記垂直磁気ヘッド37
と、従来の垂直磁気ヘッド18  (第9図CD)参照
)との大きな相違点は、後者では主磁極薄膜となってい
る高透磁率磁性薄膜が垂直磁気ヘッドの突端から背面ま
で延びているのに対し、前者の主磁極M37cは約1μ
島と極めて短かい。しかし、このように主磁極膜が短か
くても実際の記録・再生動作に及ぼす影響は全くなく、
従来の垂直磁気ヘッドと同様の特性を示すことが確認さ
れている。
また、上記高透磁率磁性体ブロック35(37d)の代
シに第2図(A)に示すように、厚みのあるU字状のフ
ェライト等からなる高透磁率磁性体ブロック41の凹部
底面の両端に溝41a 、 41bを形成したものを用
いてもよい。即ち、このブロック41に前記第1図(A
)〜(E)の工程によつて製作された前記ブロック34
(第1図(E)参照)を、第2図(B)に示す如く上記
ブロック41の凹部に嵌入し、このブロック34の高透
磁率磁性薄膜32aの一端面が上方を向くようにし、さ
らにこの端面がわを研磨する。そして、第2図(C)に
示すように、上記ブロック34を挿入したがわを屋根型
に研磨し、上記磁性薄膜32aの上端面が上記屋根型の
稜線に一致するように露呈させる。
このように構成すれば、第2図(D)に示すように、情
報信号送受用の巻線42を上記溝41a 、 41bに
挿通させて巻き回すのが容易におこなえるようになシ、
かつ上述の研磨工程の際に発生するストレスをブロック
41にも吸収させるようにするととができる。
また、上記高透磁率磁性体ブロック411−1:i 3
図(A) 、 (B)に示すように構成してもよい。即
ち、U字状の高透磁率磁性体ブロック43の凹部底面に
、この底面よフ小さな直方体43aを形成し、その他の
構成は、前記第2図(C)に示した場合と同様にすれば
、巻線44を巻き回したときの、この巻き回しの直径が
小さくなるので巻線インピーダンスも小さくなυ、高周
波特性が向上する。
さらにまた、第4図(A)〜(E)に示すように構成し
てもよい。即ち、第4■(A)、CB)に示すように、
U字状をした前記溝付のブロック41の凹部に、高透磁
率磁性薄膜32aを挾持していて、上記凹部の深さよシ
やや高いブロック33aを1沃入する(第4図(B)参
照)。そして、第4図(C)に示すように、上記ブロッ
ク33aとブロック41(7)上面との間に生じた段差
部にモールド樹脂41Aを埋めこんでブロック45を製
作する。そして、このブロック45の上面を、第4図(
D)に示すように上述と同様に屋根型に研磨し、最後に
第4図(E)に示す如く、巻線44aを巻き回すと垂直
磁気ヘッドが完成する。
また、第5図(A) 、 (Bl) 、 (B2) 、
 (C)に示すようだ、前記第2Q(B)に示したブロ
ック41に巻線42を巻回しておき、別に用意しである
フェライト等の高透磁率磁性体からなる溝46aを設け
たブロック46(第5図(B2)参照)を、その溝46
aが内側になるようにして、上記ブロック41の前後面
に接合する(第5図(B1)参照)。そして、接合され
たあと、この溝46aが空間になっているので、この空
間のうち上方部をエポΦシ系樹脂を用いて充填し、次に
述べる研磨をしても、穴があかないようにする。次に、
上述と同様に上面を屋根型になるように研磨して垂直磁
気ヘッド(第5図(C)参照)を製作する。このような
構成にすると磁気シールドの効果があシ、磁気効率が向
上する。
また、先に説明した実施例(第1図(A)〜(F)参照
)では、ただ1個の垂直磁気ヘッドを製作していたが、
多数個の垂直磁気ヘッドを同時に製作することも可能で
ある。即ち、第6図(A)〜(K)に示すように、長方
形をした非磁性基板51の上面に、スパッタリング法等
によシ高透磁率磁性簿膜52を形成する。ついで、エツ
チングを施し、例えば3本の帯状の高透磁率磁性薄膜5
2a 、 52b 。
52cを形成する(第6図(B)参照)6そして、この
薄膜52a 、 52b 、 52cがわに、別に用意
した非磁性基板51を接合し、接合ブロック53を製作
する(第6図(C)参照)。この接合ブロック53を長
手方向に、例えば所定の幅を有するように3個のブロッ
クになるように切断する(第6図(D)参照)。
すると、個々のブロック54は、第6図(E)に示すよ
うに、所定幅を有する高透磁率磁性薄膜52d。
52e 、52fが、所定間隔で2個の非磁性基板51
aにサンドイッチ状に挾まれたようになる。一方、第6
図CF)に示すような、フェライト等からなる直方体を
した高透磁率磁性体55を用意し、この磁性体55の右
側面に、上記ブロック54が嵌入するような溝55a(
第6図(G)参照)を形成し、この溝55aに上記ブロ
ック54を嵌入し、嵌入ブロック56を製作する(第6
図(H)参照)。次いで、第6図(1)に示すように、
上記高透磁率磁性薄膜52d 、 52e 、52fが
それぞれのブロックに含まれるように垂直方向に切断し
、ブロック57(第6図(J)参照)を製作する。即ち
、このブロック57ば、逆コの字状の高透磁率磁性体5
5aの開口部に、高透磁率磁性薄膜52gを2個の非磁
性基板51bで挾持したブロックが嵌入されたようにな
っている。
そして、最後に、上記ブロック57の右側面を円弧状に
研磨すると垂直磁気ヘッド58が完成する。
このようにして、上記垂直磁気ヘッド58を製作すると
薄型のいわゆるビデオ用磁気ヘッドと同様の形状の垂直
磁気ヘッドを製作することができる。
(効果) 本発明によれば、主磁極膜の近辺を研磨しても上記主磁
極膜を保持している材質が、同一材質でおるので、研磨
による隙間を生じることがない。
従って、安価に磁気的特性の安定した垂直磁気ヘッドを
製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(G)は、本発明の一実施例を示す垂直
磁気ヘッドの製作過程の工程図、 M2図(A)〜(D)は、本発明の製造方法の他の例を
示す工程図であって、情報信号送受用の巻線を巻回しや
すくするだめの溝を設けた垂直磁気へ ′ラドの製作過
程を示す工程図、 第3図(A) 、 CB)は、本発明の製造方法の更に
他の例を示す工程図であって、上記第2図(A)〜(D
)に示した垂直磁気ヘッドの巻線よシ、さらにlトさな
径で巻線を巻回するようにした垂直磁気ヘッドの製作過
程を示す工程図、 第4図(A)〜(E)は、本発明の製造方法の別の例を
示す工程図であって、主磁極を挾持した非磁性体の左右
をモールド樹脂で保持するようにした垂直磁気ヘッドの
製作過程を示す工程図、第5図(A) 、 (Bl) 
、 (B2) 、 (C)は、本発明の製造方法の更に
別の例を示す工程図であって、磁気シールドの効率を上
げるようにした垂直磁気ヘッドの製作過程を示す工程図
、 ・ 第6図(A)〜(IOは、本発明の製造方法の他の
実施例を示す図であって、多数の垂直磁気ヘッドを同時
に農作する過程を示す工程図、 第7図(A) 、 (B )は、従来の補助磁極励磁型
垂直磁気ヘッドの各側を示す側面図、 第8図(A) 、 CB)は、従来の主磁極励磁型垂直
磁気ヘッドの各側を示す側面図、 第9図(A)〜(F)は、従来の垂直磁気ヘッドの製造
方法の製造過程を示す工程図である。 1.37c・・・・・・・・・主磁極膜2・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・補助磁極4・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・磁気記録媒体31・
・・・・・・・・・・・・・−・・非磁性基板32・・
・・・・・・・・・・・・・・・高透磁率磁性薄膜37
 、58・・・・・・・・・垂直磁気ヘッド37a・・
・・・・・・・・・・・・・第1のブロック37b・・
・・・・・・・・・−・・・・・第2のブロック37d
・・・・・・・・・・・・・・・・・・第3のブロック
特許出願人  オリンパス光学工業株式会社易]区 =32 64区 易5区 易 (A) と2 易8 (A) 7区 区 (B) 易 (E) (B)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性体からなる第1および第2のブロックと、 この第1および第2のブロックで挾持された高透磁率磁
    性薄膜からなる主磁極膜と、 この主磁極膜の一端面に磁気的に結合された高透磁率磁
    性体からなる第3のブロックと、からなることを特徴と
    する垂直磁化型磁気ヘッド。
  2. (2)上記主磁極膜は、全長が1μm以上であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の垂直磁化型磁気
    ヘッド。
  3. (3)上記第3のブロックはその一端面に上記第1およ
    び第2のブロックで挾持された主磁極膜を嵌入し、固定
    する凹部を有していることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の垂直磁化型磁気ヘッド。
  4. (4)上記凹部の庭面角隅部近辺に、巻線を巻回するた
    めの切り込み溝を設けたことを特徴とする特許請求の範
    囲第3項記載の垂直磁化型磁気ヘッド。
  5. (5)非磁性体からなる第1のブロックに、高透磁率磁
    性薄膜を形成する第1の工程と、 上記形成された高透磁率磁性薄膜にエッチングを施し、
    所定幅の高透磁率磁性薄膜帯を形成する第2の工程と、 上記高透磁率磁性薄膜帯を形成したブロックに、上記第
    1のブロックと同一構成の第2のブロックを接合する第
    3の工程と、 上記接合されたブロックを、上記高透磁率磁性薄膜帯が
    所定長を有するように切断する第4の工程と、 上記切断によって形成されたブロックに、上記高透磁率
    磁性薄膜帯の一端が接触するように磁性体からなるブロ
    ックを接合する第5の工程と、 上記第5の工程によって形成されたブロックに挾持され
    た上記高透磁率磁性薄膜帯の他端が、山型の稜線となる
    ように形成する第6の工程と、上記第6の工程によって
    形成されたブロックを、別途形成した凹部を有する高透
    磁率磁性体ブロックの上記凹部に嵌入する第7の工程と
    、からなることを特徴とする垂直磁化型磁気ヘッドの製
    造方法。
JP17390184A 1984-08-20 1984-08-20 垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法 Pending JPS6151606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17390184A JPS6151606A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17390184A JPS6151606A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151606A true JPS6151606A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15969181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17390184A Pending JPS6151606A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014148A (en) * 1986-09-11 1991-05-07 Nippon Hoso Kyokai Perpendicular magnetic recording and reproducing head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014148A (en) * 1986-09-11 1991-05-07 Nippon Hoso Kyokai Perpendicular magnetic recording and reproducing head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58155513A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0773411A (ja) データカートリッジ用磁気ヘッド装置
JPS6151606A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0833977B2 (ja) 垂直磁化用磁気ヘッド及びその製造方法
JPS58220232A (ja) 磁気ヘツド及びその製造法
JPS6313245B2 (ja)
JPH02501962A (ja) 記録/再生用磁気ヘッドとその製造方法
JPS61222006A (ja) 垂直記録再生用磁気ヘツド
JPS6151607A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツド
JPS63104208A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPH04134610A (ja) 垂直記録用薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2569475B2 (ja) 複合磁気ヘツド
JPS60185214A (ja) 磁気ヘツド
JPS61222007A (ja) 垂直記録用磁気ヘツド
JPS60136004A (ja) 垂直磁化記録用ヘツドの製造方法
JPH0585962B2 (ja)
JPH01138602A (ja) 磁気ヘッド
JPS61284810A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH03687B2 (ja)
JPS61151814A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH0362303A (ja) 磁気記録用ヘッド、並びにその製造方法
JPS61126611A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH08180321A (ja) 磁気ヘッド
JPS6061908A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツドの製造方法
JPS59203211A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド