JPS6151155A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6151155A
JPS6151155A JP17394984A JP17394984A JPS6151155A JP S6151155 A JPS6151155 A JP S6151155A JP 17394984 A JP17394984 A JP 17394984A JP 17394984 A JP17394984 A JP 17394984A JP S6151155 A JPS6151155 A JP S6151155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge transfer
photoreceptor
silicone resin
electrophotographic photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17394984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546940B2 (ja
Inventor
Shigenori Otsuka
大塚 重徳
Mamoru Rin
護 臨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP17394984A priority Critical patent/JPS6151155A/ja
Publication of JPS6151155A publication Critical patent/JPS6151155A/ja
Publication of JPH0546940B2 publication Critical patent/JPH0546940B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真感光体に関し、更に詳しくは、特に
耐久性に優れた電子写真感光体に関するものである。
〔従来の技術〕
電子写真技術は即時性、高品質の画像が得られることな
どから、近年事務用複写機の分野の他、各種のプリンタ
ーの分!牙で広く使われ応用されてきている。
電子写真技術の中核となる感光体についても技術が進み
、光導電性材料として、従来からのセレニウム、硫化カ
ドミウム、rR化亜鉛といった無機光導電体に代わって
最近では有機系の材料を使用した感光体が開発され、有
機系の感光体では特に積層禿と称せられている。導電層
上に電荷発生層及び有機化合物からなる電荷移動層を設
けた感光体が、高感度、高耐刷性の点で優れ、実用に供
されている。しかし従来の技術においてはこの有機系の
8tN感元体は、感度、帯電性といった電気的な性能に
おいては十分な特性?もち、また、ある程度耐久性をも
つものが開発されているが物理的なIrf件において、
即ち、トナーによる現[象1紙との摩擦、クリーニング
部材による摩擦などの実用上の負荷によって感光体が摩
耗してしまったり表面にきすが生じてしまうなどの欠点
を有しているため、実用上は限られた耐刷性能にとどま
っているのが現状である。C5した表面の物理的強度乞
はぼ決定するのは積層型感光体においては電荷移動層の
性質である。通常、電荷移動層はバインダー樹脂と電荷
移動剤の固溶体からなっているが。
この電荷移動剤が相当大量にドープされているため種々
のバインダー樹脂が検討されているにもかかわらず、十
分な表面強度をもたせるにいたっていない。それがため
通常のブレードクリ’    = 7、、、.5E Y
□つぇ7.。、3□□、え、8゜数千〜7万枚程度のコ
ピーで表面の摩耗、きずなどで画質が損われるので感光
体を交換せざるを得な(なる。
従来、感光体の表面強度を改善する方法としテ、感光層
上に、トリアルコキシアルキルシラン等の力ロ水分解物
を塗布し、硬化して保護層を股げることが提案されてい
る(特開昭SJ−,7q/、71号公報)。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは積層感光体の表面強度の改良について更に
検討した結果、トリアルコキシアルキルシランとテトラ
アルコキシシランの温合物の加水分解縮合物を塗布し、
硬化して得られる保Wi層!設けることによって、電気
特性に影響を与えることな(、従来よりも著るしく表面
強度を向上させることが可能であることを見出した。部
ち本発明の要旨は、電荷発生層上に電荷移動層上頁する
積層型電子写真感光体において。
該電荷移動層上に、トリアルコキシアルキルシランおよ
びテトラアルコキシシランの刃口水分解縮合物である熱
硬化性シリコーン樹脂を主成分とする組成物を塗布、加
熱乾燥して得られる保護層を設けたことを特徴とする電
子写真感光体にある。本発明によれば、表面強度の著る
しく改良され耐久性に優れた電子写真感光体が得られる
。以下に詳細に説明を行う。
本発明の感光体は導電性の支持体上に設けられろ。導電
性の支持体としては、アルミニウム、ステンレス鋼、銅
、ニッケルなどの金属材料や表面にアルミニウム、銅、
パラジウム、酸化スズ、酸化インジウムなどからなる導
!注の層7設置rf タポリエステルフイルム1紙など
の絶縁性材料が使用される、導電性支持体上に電荷発生
層が設けられるが、支持体と電荷発生層との間に通常使
用される様な公知のバリア一層が設けられていてもよr
0バリア一層としては1例えば酸化アルミニウムなどの
金属の酸化物、ポリアミド、ポリウレタン、セルロース
、カゼインなどの樹脂層が使用できる。電荷発生層とし
ては、Beおよびその合金、硫化カドミウムそ17) 
fillのg@機光導助体またはフタロシアニン、アゾ
色素などの各種の有機顔料の層が使用でき、これらの均
一層であるかまたはこれらの微粒子を各種バインダーで
結着した層の形で使用される。この層の膜厚は通常Q、
/μからlμ、好ましくはO1/!μから0.4μが好
適である。電荷移動層中の電荷移動層上としては、ポリ
ビニルカルバゾール、ポリビニルピレン、ポリアセナフ
チレンなどの高分子化合物、または各種ピラゾリン誘導
体、ジフェニルオキサゾール誘導体、ヒドラゾン゛誘導
体などの低分子化合物が使用される。必要に応じて結着
剤としてのバインダー樹脂が併用される。代表的なバイ
ンダー樹脂としてポリメチルメタクリレート、ポリスチ
レン。
ポリカーボネート、ポリエステル、シリコーン樹脂、塩
化ビニル樹脂などが使用され、また。
これらの部分的架橋硬化物も使用される。また、電荷移
動層は、酸化防止剤、増感剤などの各種添刀口剤を含ん
でいてもよい。この電荷移動層上に熱硬化性シリコーン
樹脂を主成分とする組成物が保護層として設げられる。
本発明て使用される熱硬化性シリコーン樹脂は、トリア
ルコキシアルキルシランとテトラアルコキシシラン架橋
密度tもった。著ろしく強い表面強度を持つ膜が得られ
る。
不発明のトリアルコキシアルキルシランおよびテトラア
ルコキシシランのアルコキシ基、ア/I/ # 、+1
/ 4は、低級アルコキシ基および低級アルキル基であ
り1通常炭素数/−Uのものが使用される。トリアルコ
キシアルキルシランとテトラアルコキシシランの割合(
重量比)はIO対90−!;0対30の範囲が好ましい
。熱硬化前の熱硬化性シリコーン樹脂の分子量は通常数
百〜数十万の範囲である。
本発明においては、熱硬化性シリコーン樹脂ン生成分と
する組成物を電荷移動層上に塗布。
7′J′rU熱硬化させて強固な保護層を形成するが、
保1  6層の膜厚は好ましくは1通常0. / −j
μであり、更に好ましくは0.3〜−μである。
塗布は通常組成物を溶媒に溶解して行うが。
溶媒としては、イソブタノール、イソプロパツール等の
アルコール類や、メチルセロソルブアセテート、酢酸エ
チル、酢酸メチル等のエステル顛等が使用される。
保護層中には1表面強度を更に高めるためのコロイダル
シリカの様なフィラー成分が含まれていてもよく、マた
バインダーポリマーや、他の各種添加剤が含まれていて
もよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば1表面強度が改良され、耐久性に優れた
電子写真感光体が得られる。
〔実施例〕
以下実施例によって不発BA’に更に具体的に説明する
が1本発明はその伜旨を越えない限り以下の実施例に限
定されるものではない。
実施例1および比較例1 下記構造式で示されるビスアゾ顔料IQ重量部、フェノ
キシ樹脂(ユニオンカーバイド社製PKHH(商品1名
〕>zxi部およびポリビニルプチラー々樹脂(接水化
学工業@爬BH−j(商品名))&1−ff1部にテト
ラヒト07ラン100重量部を加え、サンドグラインド
ミルにて粉砕1分散処理を行った。この顔料分散液に。
表面鏡面仕上げしたアルミシリンダーを浸漬塗布し乾燥
後で膜ηO1qμとなる様電荷発生層を設けた。
次にこのアルミニウムシリンダーt、下記に示すヒドラ
ゾン化合物100重量部とPMMA樹脂(分子量約lO
万)100N錠部をトルエン1oooB士部に溶解させ
た液に浸漬塗布し乾燥後の膜厚がlりμとなる様電荷移
動層を設けた。得られた感光体ドラム¥:感元体Aとす
る(比較例り。
CM、り 次に、トリアルコキシシランとテトラアルコキシシラン
の加水分解縮合物を主成分とするシリコーン樹脂(東芝
シリコーン的鯛トスガードよ10)’lイソブタノール
でその固型分濃度が・3%になるように希釈して塗布g
、を調合し、先に述べたと同様の方法で作製した感覚体
Aのシリンダーtこの液中に浸漬し、乾燥後の膜厚がl
μになる様に塗布した後、130℃30分間加熱硬化さ
せ、保護層を形成させた。この感光体YBとするC実施
例/)。
これらの感光体の耐久性tテストするためブレードクリ
ーニング方式の市販の複写機にこれらのg光体ドラムt
とつつけ複写テストを行った。感光体Aでは、1万枚の
複写で感光体表面に傷を生じ、コピー上にもすじ状のパ
ターンが現れ始めた。ズた。感光体の膜厚減少も大きく
一方杖コピーでは約6μ膜厚が減少しており。
表面強度に劣るため、耐久性は1万枚コピー以下と判断
された。電位特性を下記表1に示す。
感光体Bについてテス)Y行ったところ、コビ−上のす
じ状のパターン発生は見られず、6万枚の複写後でも全
く異常はなく良好な画質のコピーが得られた。感光体ド
ラム表面も光沢を保っており傷はなかった。電位特性は
下記表7に示すとおりであり、6万枚複写後でも若干の
白地電位上昇があったが電位特性は極めて安定していた
感光体A、Bについての表面硬さt鉛筆硬度で測定した
ところ、下記表コのとおりであった。
実施例コ トリアルコキシシランとチー+ラアルコキシシランの加
水分解網金物l生成分とするシリコーン樹脂として、X
R−J/−ユJ4tC商品名、東芝シリコーン■裂)ヲ
使用した他は、感光体Bの炸裂と同様の操作により、乾
燥後の膜厚がlμの保護層Z形成させた。この感光体2
ドラムを感光体Cとする。
I     感光体Cについて複写テストを行ったとこ
ろ。
感光体Bと同様6万枚のコピー後でも全く異常なく良好
な画質のコピーが得られた。ドラム表面にも傷はまった
く見られなかった。
また電位特性も下記表1に示すとおりで若干白地電位士
別、があったが極めて安定していた。
本感光体についての表面鋭疵硬度χ下記表−に示す。
比較例コ 実施例/と同様の操作により感光体AY作復し、トリア
ルコキシシランの力ロ水分解縮合物を主成分と1−ろシ
リコーン樹脂(信越化学工業■製、X−/コーコー1(
商品名))tインプロパツールでその固型分濃度が5%
になるように希釈し、塗布液を調会し、感光体Δのシリ
ンダーをこの液中に?!+2漬引き上げて、乾燥後の膜
厚がlμになるよう液′fr:塗布した後i、yo℃、
30分間加熱硬化させ、保護層を形成させた。この感光
体ドラムを感光体りとする。
次に、複写テストを行なりちところ2万枚のコピーで感
プC体表面に若干の傷が見られた。、また、を位特性は
表1に示す通りで、相当の白地電位上昇が見られた。本
感光体についての表面鉛倍硬度を表−に示す。
表 7 vd:黒ベタ部の電位 vL:白地部の電位 表コ 出m人 三菱化成工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電荷発生層上に電荷移動層を有する積層型電子写
    真感光体において、該電荷移動層上に、トリアルコキシ
    アルキルシランおよびテトラアルコキシシランの加水分
    解縮合物である熱硬化性シリコーン樹脂を主成分とする
    組成物を塗布、加熱硬化して得られる保護層を設けたこ
    とを特徴とする電子写真感光体。
  2. (2)トリアルコキシアルキルシランとテトラアルコキ
    シシランとの割合(重量比)が10対90〜50対50
    の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の電子写真感光体。
  3. (3)熱硬化前の熱硬化性シリコーン樹脂の分子量が数
    百〜数十万の範囲であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子写真感光体。
JP17394984A 1984-08-21 1984-08-21 電子写真感光体 Granted JPS6151155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17394984A JPS6151155A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17394984A JPS6151155A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6151155A true JPS6151155A (ja) 1986-03-13
JPH0546940B2 JPH0546940B2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=15970051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17394984A Granted JPS6151155A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151155A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479756A (en) * 1987-09-21 1989-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophotographic sensitive body
JPH01142733A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH02148042A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH03118549A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Mita Ind Co Ltd 電子写真用有機感光体の製造方法
US6030736A (en) * 1997-03-28 2000-02-29 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor with polysiloxane mixture
US6280896B1 (en) 1999-07-19 2001-08-28 Minolta Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography
US6365309B1 (en) 1999-02-01 2002-04-02 Minolta Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography with specic surface protective layer
US6368764B2 (en) 1999-12-22 2002-04-09 Minolta Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10314669A (ja) * 1997-03-19 1998-12-02 Dow Corning Asia Ltd 低表面エネルギーコーティングの形成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595953A (en) * 1979-01-11 1980-07-21 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS5598756A (en) * 1979-01-22 1980-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photosensitive material
JPS5598757A (en) * 1979-01-22 1980-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photosensitive material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595953A (en) * 1979-01-11 1980-07-21 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS5598756A (en) * 1979-01-22 1980-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photosensitive material
JPS5598757A (en) * 1979-01-22 1980-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photosensitive material

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479756A (en) * 1987-09-21 1989-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophotographic sensitive body
JPH01142733A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH02148042A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH03118549A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Mita Ind Co Ltd 電子写真用有機感光体の製造方法
US6030736A (en) * 1997-03-28 2000-02-29 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor with polysiloxane mixture
US6365309B1 (en) 1999-02-01 2002-04-02 Minolta Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography with specic surface protective layer
US6280896B1 (en) 1999-07-19 2001-08-28 Minolta Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography
US6368764B2 (en) 1999-12-22 2002-04-09 Minolta Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546940B2 (ja) 1993-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3740389B2 (ja) 電子写真感光体、電子写真装置およびプロセスカートリッジ
JP3937836B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPS62108260A (ja) 電子写真感光体
US4571371A (en) Electrophotographic photosensitive layer comprising silicone compound leveling agent
JPS6151155A (ja) 電子写真感光体
JPH0151185B2 (ja)
US20070077505A1 (en) Imaging member
JP3267526B2 (ja) 電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真装置及びプロセスカートリッジ
JP2507190B2 (ja) 電子写真感光体
JP3944072B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JPH04353860A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2976441B2 (ja) 電子写真感光体
JP2001265039A (ja) 電子写真感光体、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JPS615253A (ja) 電子写真感光体
JPS58181054A (ja) 電子写真感光体
JP3902809B2 (ja) 電子写真装置
JPS6363902B2 (ja)
JP2003186220A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2003255580A (ja) 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2507187B2 (ja) 電子写真感光体
US6440626B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
JP4124923B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPH04350664A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JPS63301054A (ja) 電子写真用感光体
JP2020042097A (ja) 電子写真感光体、画像形成方法、および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees