JPS6150846A - 自動車の照明制御装置 - Google Patents

自動車の照明制御装置

Info

Publication number
JPS6150846A
JPS6150846A JP59172187A JP17218784A JPS6150846A JP S6150846 A JPS6150846 A JP S6150846A JP 59172187 A JP59172187 A JP 59172187A JP 17218784 A JP17218784 A JP 17218784A JP S6150846 A JPS6150846 A JP S6150846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
signal
radio
controller
light intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59172187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142854B2 (ja
Inventor
Haruto Yano
矢野 治人
Masayoshi Takahashi
正好 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59172187A priority Critical patent/JPS6150846A/ja
Publication of JPS6150846A publication Critical patent/JPS6150846A/ja
Publication of JPH0142854B2 publication Critical patent/JPH0142854B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • B60Q3/16Circuits; Control arrangements
    • B60Q3/18Circuits; Control arrangements for varying the light intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • B60Q3/85Circuits; Control arrangements for manual control of the light, e.g. of colour, orientation or intensity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車の照明制御装置に関する。
(従来技術) 自動車においては、ラジオ、速度計など車室内に配置さ
れる機器を夜間に見易くするための照明部材が設けられ
ている。かかる照明部材は一般にライトスイッチがオン
のとき点灯し、また、イルミコントローラにより外光の
強弱に応じて光度の調整ができるようになされている。
これに対し、上記機器のうち液晶表示を用いる計器パネ
ルに関して、視認性確保のため昼夜にかかわらず照明を
行なう技術が知られている。
例えば、特開昭6フー773.2号公報に記載されてい
る如く、液晶表示用の照明手段に関し、照明条件にイグ
ニッションスイッチとライトスイッチの開閉に関する論
理をとり、昼間走行中ライトスイッチオフでも照明手段
を最高光度で作動させル一方、夜間ライトスイッチオン
のとき、デコーテイ制御の光度設定手段により光度を調
整して照明を行なうようにした技術はある。
ところで、夜間のみ、つまり、ライトスインチがオンの
ときのみ点灯するラジオの照明手段と、昼夜を問わずに
点灯させる照明部材、つまり、うジオの周波数表示手段
とがある場合、上記ラジオの照明手段のイルミコントロ
ーラをそのまま周波数表示手段の光度調整に利用すると
、夜間においてイルミコントローラの出力を零にしてラ
ジオの照明をなくした場合、ライトスイッチオフと判断
、つまり、昼間であると判断されて周波数表示部が夜間
でも昼間と同様に明るくなる不具合がある。
(発明の目的) 本発明は、ラジオの照明手段を消灯しているときでもラ
イトスイッチかオンであれば、ラジオの周波数表示手段
が常に光度低の状態で周波数表示を行なうようになし、
適切な照明を行なうことができるようにするものである
(発明の構成) 本発明においては、イルミコントローラで光度調整を行
なうラジオの照明手段と、ディマースイッチで光度調整
を行なうラジオの周波数表示手段と、デイマースインチ
制副手段とを設け、イルミコントローラが光度調整信号
を出力するときはディマースイッチに光度低の信号を出
力し、ラジオスイッチオンでライトスイッチオフのとき
のみディマースイッチに光度高の信号を出力するように
している。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図に示す照明の回路構成において、1はライトスイ
ッチ、2はラジオスイッチ、6はラジオの照明手段、4
は発光ダイオードを用いたラジオの周波数表示手段であ
る。
ライトスイッチ1は、自動車のへ7ドライト、スモール
ライト等の点灯を制御するもので、イルミコントローラ
5およびサブコントローラ6へ出力信号を送る。イルミ
コントローラ5は、調光ポリニームの操作により設定さ
れた抵抗に対応するパルス中の光度調整信号をTNS(
自動車のテールナンバーサイド)ランプ7およびサブコ
ントローラ6へ出力する。サブコントローラ6はダーリ
ントン接続回路を構成する第1と第2のトランジスタ8
,9と、このダーリントン接続回路のバイアス値をきめ
る抵抗10,11.12と、5g/トランジスタ8のベ
ースに流れる電流の積分回路16と、過飽和防止回路1
4と、逆電圧防止ダイオード15.16と、出力電圧安
定化用コンデンサ17とを備える。そして、サブコント
ローラ6の出力電圧V2 は、イルミコントローラ5の
出力電圧V+がb−a(aはバッテリ電圧)のときb−
aとなる。このbは抵抗10,11.12の値で決まる
ものであり、Vl−OのときV2−bとなるように設定
されている。
サブコントローラ6からの信号は、ラジオ照明手段6へ
の通電のオン・オフを制御するトランジスタ18へ出力
されるとともに、周波数表示手段4の光度調整をなすデ
ィマースイッチ19を制御する制御i1スイッチ(トラ
ンジスタ)20へ出力さ°  れる。この場合、トラン
ジスタ18は、サブコントローラ6からの出力を抵抗2
1.22で設定された分圧比でもって受けて作動するも
ので、イルミコントローラ5の出力が0■のとき、つま
りサブコントローラ6の出力bvのときオフとなり、イ
ルミコントローラ5の出力がθVよりも高いときオンと
なるようにそのしきい値Cが設定されている。一方、制
御スイッチ20は、サブコントローラ6からの出力を抵
抗25.24で設定された分圧比でもって受け、イルミ
コントローラ5の出力の有無にかかわらず、ライトスイ
ッチ1がオンのとき、オンとなるようにそのしきい値d
が設定されている。
そうして、周波数表示手段4は、7つの数字に複数個の
発光ダイオード25を用いて周波数を表示するもので、
ラジオスイッチ2からの信号を受け、表示コントローラ
26からの信号によるスイッチ(トランジスタ)27の
オン・オフで発光、消光するようになっている。
そして、上記ディマースイッチ19は抵抗28゜28・
・・・・・とともに上記スイッチ27のエミッタに互い
に並列にして接続され、さらにラジオスイッチ2からの
信号がディマースイッチ19のベースと制御スイッチ2
0のコレクタに入力するようになっている。
上記回路構成において、ライトスイッチ1かオンのとき
、TNSランプ7等はイルミコントローラ5からの光度
調整信号に応じた光度でもって点灯する。また、ラジオ
照明手段3は、上記光度調a (= 号(パルス)でも
って制御されるサブコントローラ6からの直流電圧によ
る信号により、この光度調整信号に対応する光度でもっ
て点灯する。
そして、この場合、イルミコントローラ5の出力がθV
のときはトランジスタ18がオフとなってラジオ照明手
段3は消灯する。
一方、周波数表示手段4は、ラジオスイッチ2がオンの
とき、表示コントローラ26からの信号を受けて点灯す
る。ライトスイ・ツチ1がオンのとき、つまり夜間など
外光が弱いときはイルミコントローラ5からの光度調整
信号が0vおよびそれよりも高い電圧値のいずれでも、
サブコントローラ6からの出力により制御スイッチ20
がオンとなってディマースイッチ19にオフ信号、つま
り光度低の信号が送られ、周波数表示手段4は抵抗28
の大きさに対応した低い光度でもって点灯することにな
る。これに対し、ライトスイッチ1かオフのとき、つま
り、昼間など外光が強いときは、サブコントローラ6か
らの出力がないから制御スイッチ20はオフとなってデ
ィマースイッチ19にオン信号、つまり光度高の信号が
送られ、周波数表示手段4はラジオスイッチ2からの電
流がディマースイッチ19側へ流れることにより、高い
光度でもって点灯することになる。
従って、例えば夜間、周波数表示手段4の光度が低いと
きに、イルミコントローラ5の出力を零にしてTN8ラ
ンプ7やラジオ照明手段5による照明を切っても、制御
スイッチ20はライトスイッチ1からサブコントローラ
6を介して出力される信号によりディマーと判断してデ
ィマースイッチ19による周波数表示手段4の光度低状
態を保つ。そして、ライトスイッチ1かオフになったと
きのみ周波数表示手段4は光度高となり、昼夜に応じた
適切な照明を行なう。
また、ラジオ側の照明用信号はサブコントローラ6によ
り直流の信号となるから、ラジオ本体へノイズを与える
ことがな(、さらに、ライトスイッチ1側、からラジオ
側へ延ばすハーネスも7本でよい。
因に、ライトスイッチ1とラジオスイッチ2のオン・オ
フ、イルミコントローラ5とサブコントローラ6の出力
電圧V 11 V 2、トランジスタ18と制御スイッ
チ20のペニス入力電圧V3.V4、制御スイッチ20
の出力信号、ラジオ照明手段6と周波数表示手段4の光
度の関係は次表の如くなまた、上記実施例はイルミコン
トローラかデーーティ制岬のパルス信号を発する場合で
あるが、イルミコントローラの出力を直流タイプとした
場合、第2図に示す如くサブコントローラ30はダイオ
ード31.32と抵抗36を用いたものに代えることか
できる。なお、第2図の端子t]〜t3は第1図の端子
tl−t3 に対応している。
また、上記実施例はディマースイッチとしてトランジス
タを用いているが、他のリレースイッチを用いてもよく
、また、周波数表示手段4の光度を設定する抵抗28.
28・・・をイルミコントローラ5の調光ボリュームに
連動する可変抵抗とし、光度をリニアに変えるようにし
てもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、ライトスイッチかオンであれば、イル
ミコントローラにてラジオ照明を切ってもラジオの周波
数表示手段はディマースイッチがオンであるから光度を
低い状態に調光しておくことができ、適切な照明を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示し、第7図は自動車の照
明制御装置の回路図、第2図は第1図の2点鎖線で囲ん
だサブコントローラの他の実施例を示す回路図である。 1・・・・・・ライトスインチ、2・・・・・・ラジオ
スイッチ、6・・・・・・ラジオ照明手段、4・・・・
・・周波数表示手段、5・・・・・・イルミコントロー
ラ、6.50・・・・・・サブコントローラ、19・・
・・・・ディマースイッチ、20・・・・・・制碑スイ
ッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車室内に配置されイルミコントローラにて光度の
    調整がなされるラジオの照明手段と、ラジオの周波数を
    表示しディマースイッチで光度の調整がなされる周波数
    表示手段と、ラジオのオン・オフを制御するラジオスイ
    ッチと、自動車ライトの点灯を制御するライトスイッチ
    と、イルミコントローラが光度調整信号を出力するとき
    ディマースイッチに光度低の信号を出力し、ラジオスイ
    ッチがオンで且つライトスイッチがオフのときのみディ
    マースイッチに光度高の信号を出力する制御手段とを備
    えていることを特徴とする自動車の照明制御装置。
JP59172187A 1984-08-17 1984-08-17 自動車の照明制御装置 Granted JPS6150846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172187A JPS6150846A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 自動車の照明制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172187A JPS6150846A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 自動車の照明制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150846A true JPS6150846A (ja) 1986-03-13
JPH0142854B2 JPH0142854B2 (ja) 1989-09-14

Family

ID=15937186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172187A Granted JPS6150846A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 自動車の照明制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150846A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142854B2 (ja) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005216812A (ja) 点灯装置および照明装置
JP2000177480A (ja) 車両用照明装置
KR19980019020A (ko) 차량용 조명장치(illumination apparatus for vehicle)
JPS6274741A (ja) 車両用照明回路
JPS6150846A (ja) 自動車の照明制御装置
JPH05249907A (ja) 表示照明装置
JPH04328030A (ja) 表示装置
JP3501010B2 (ja) 車両計器の減光回路
JPH1097897A (ja) トンネル内照明制御システム
JPH07242146A (ja) 照明調光器
JP2004228385A (ja) 車両計器用照明回路
JPS6316975Y2 (ja)
JPH04328031A (ja) 表示装置
JPH0752585Y2 (ja) 車両の計器照明減光回路
JPS5928924Y2 (ja) 自発光性表示装置
JPH0631739B2 (ja) 調光装置
JPH0122092Y2 (ja)
JP2523274Y2 (ja) 車両の表示装置
KR970010538B1 (ko) 카 오디오의 프론트 판넬 조명 자동 제어 회로
JP2711488B2 (ja) 車両用機器のインジケータランプ減光回路
JPS5926343A (ja) 車両用表示照明装置
KR20000073033A (ko) 차량의 전장품 조명 자동 조절장치
KR20000009708U (ko) 카 오디오 조명 램프의 조도 조절장치
JPS62247936A (ja) 補助ストツプランプの減光方法
EP0349280A2 (en) Instrument lighting for vehicles