JPS61502567A - 可変周波数クロックを持つ電気的システム - Google Patents

可変周波数クロックを持つ電気的システム

Info

Publication number
JPS61502567A
JPS61502567A JP60502026A JP50202685A JPS61502567A JP S61502567 A JPS61502567 A JP S61502567A JP 60502026 A JP60502026 A JP 60502026A JP 50202685 A JP50202685 A JP 50202685A JP S61502567 A JPS61502567 A JP S61502567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
clock
electrical system
variable
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60502026A
Other languages
English (en)
Inventor
シーツ,ローレンス レロイ
Original Assignee
アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− filed Critical アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ−
Publication of JPS61502567A publication Critical patent/JPS61502567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/324Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/08Clock generators with changeable or programmable clock frequency
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 可変周波数クロックを持つ電気的システム本発明はエネルギーの節約のために可 変周波数クロックで駆動される電気的システムを動作する方法に関する。
背景技術 シリコン技術の革新の連続の極めて重要な特徴は社会におけるマイクロプロセッ サの普及である。その大きさとコストが大幅に低下したために、他の方法ではコ ンピュータの使用が考えられなかったような多くの応用で、このようなプロセッ サを経済的に使用できる。例えば、ミニコンピユータのようなより大形のコンピ ュータが従来使用されていたような応用においても、前には単一の大形プロセッ サで実行されていた機能を実行するために多数のマイクロプロセッサを使用する ことによって分散プロセッサの利点を実現することができ・る。例えば、蓄積プ ログラム制御の交換システムの中央制御ユニットによって従来実現されていた制 御機能の多くは、最近のシステムではシステムの周辺装置に分散され、システム の動作を制御するために相互に通信するようになった多数のマイクロプロセッサ によって実行されるようになっている。
分散処理の利点は確立しているが、これを妨たげるひとつの要因はこのような分 散された制御プロセッサを連続的に動作するために通常は大きな電力を必要とす ることである。この要因はエネルギーのコストの増大傾向の中でより重要な問題 となっている。マイクロプロセッサの電力消費はそれを携帯用の電池で動作する パーソナルコンピュータで使用するときにも重要である。このよう々応用では、 マイクロプロセッサを用いたシステムを動作するのに必要な電力の大きさは問題 であり、このようなシステムの全体の魅力を減殺することになっている。
発明の要約 本発明に従えば、この問題はこのようなシステムの処理負荷を判定し、判定され た処理負荷に従ってこのようなりロックの周波数を調整するステップを含む可変 周波数クロックによって駆動される電気的システムのエネルギーを節約する方法 によって解決される。節約の量はその電気的システムを実現する特定の手法に関 連した電気−周波数特性に依存する。
本発明のより完全なる理解は図面を参照した以下の説明によって得られ−るもの である。
第1図は本発明の原理を図示したマイクロプロセッサによるシステムのブロック 図: 第2図乃至第5図は処理負荷を監視し、第1図のシステムの必要とするエネルギ ーの大きさを減少するために必要なりロック周波数を計算する方法を図示した図 ;第6図は第1図のシステムを含むディジタル電圧制御発振器の回路図である。
詳細な説明 第1図は本発明の原理を図示したマイクロプロセッサによるシステム100の例 を図示したブロック図である。
システムはデータバス104とアドレスバス105を経由して関連するデバイス と通信するマイクロプロセッサ101によって制御される。例えば、マイクロプ ロセッサ101は導体106を通して制御端子R/Wから論理11“の信号を送 出し、アドレスバス105を通してROM107と読み出されるべきROM10 7の特定の位置の両方を規定するアドレスを送出することによってリードオンリ ーメモリー(ROM)107からの情報を読む。ROM107はマイクロプロセ ッサ101によって実行されるべきプログラムや固定データのような情報を記憶 するのに典型的に使用される。マイクロプロセッサ101は可変データを記憶す るのに使用するランダムアクセスメモリー(RAM)108,6るいはマイクロ プロセッサ101の制御下に動作するデバイスのような種々の外部デバイス(図 示せず)とのインタフェースに使用する入出力(Ilo)ポート109から、同 様の方法で情報を読み出す。さらに、マイクロプロセッサは導体106を通して 制御端子R/Wから論理’e+ O/F信号を送出し、アドレスバス105上に 適切なアドレスを送出することによって、データバス104を通してRAM10 BあるいはI10ポート109に情報を書く。
以上述べたシステム100の部分は周知である。種々の他の制御あるいはステー タス信号は、正しいシステム動作を実現するためにマイクロプロセッサ101と それに関連したデバイスの間で伝送される。しかし、これらの信号は本発明には 関係なく、与えられたインプリメンテーションで使用されるデバイスの特定の種 別に従って変化する傾向があるため、ここではこれ以上説明しない。
マイクロプロセッサ101とそれに関連したデバイスは例えば電池や商用の交流 電源から駆動される直流電源のような直流電力源(図示せず)によって付勢され る。本発明はこのような直流電源からシステム100によって引き出されるエネ ルギーの量を減少することを目的としている。エネルギーの節約の他に、長期的 なシステムの信頼性の向上も得られる。
システム100のようなマイクロプロセッサを用いたシステムは代表的には金属 −酸化物−シリコン゛(MOS)技術を使って実現される。与えられた電圧でM OSによって消費される電力の大きさは、そのデバイスが動作する周波数に本質 的に直接比例する。マイクロプロセッサ101は比較的複雑なMOSデバイスで あるが、各々の実行サイクルはCLK端子で受信される信号によって規定される 。本発明の一実施例に従えば、ディジタル電圧制御発振器(VCO)102がサ イクルを決定するクロック信号を送出する。任意の与えられた時点で必要となる 処理量を決定しfcアと、マイクロプロセッサ101は与えられた処理負荷を満 足するのに充分な動作周波数を計算する。マイクロプロセッサ101はRAM1 0BあるいflI10ポート109の場合と同様に、データバス104、アドレ スバス105および導体106を経由してVC0102と交信し、VCO102 に対シテテータパス104を通して、計算された周波数を規定するデータワード を書く。VC’0102はこのディジタルワードに応動して計算された周波数に 、マイクロプロセッサ101に送信されるクロック信号の周波数を次第に調整す る。クロック周波数を低下すると、マイクロプロセッサ101によって消費され る電力は減少し、ROM107、RAM108およびI10ポート109のよう な関連するデバイスへのアクセス周波数を減少することによって、これらのデバ イスによって消費される電力も減少する。このような電力の減少はクロック周波 数の減少に本質的に直接比例している。例えば、周波数を20M )Izから1 0 MHzに減少すれば、約50%の節約ができる。
システム100においては、実時間事象のタイミングは固定周波数の発信器10 3からINT端子に受信される割込み信号に応動して制御される。例えば、マイ クロプロセッサ101は固定周波数発振器103からの割込み信号によって規定 される所定の周期で、処理負荷に従って必要となる周波数を計算し、ディジタル VCOにディジタルワードを書くプロセスを繰返す。
本実施例においては、マイクロプロセッサ101は直線回帰を使って任意の与え られた時点でVCOI 02のクロック周波数を制御するために、処理負荷を決 定する。
特定の応用において、マイクロプロセッサ101で予期されるすべての可能な処 理ジョブは、その複雑さ、すなわち、完了するのに必要な実行サイクルの数に従 って、n種のジョブタイプに分類される。ここでnは1より大きい正の整数であ る。各々のジョブタイプに関連して、他のジョブタイプとの関連でそのジョブタ イプの複雑さを決定する予め定められた重み付は係数Akがある。マイクロプロ セッサ101はRAM108中にジョブ表(第2図)を持っている。ジョブ表は そのタイプが現在必要とされる数Jkを各々のジョブごとに持っている。
第3図に図示するように、各々の処理ジョブが要求されたとき、関連するジョブ タイプが判定され、Jkを1だけ増加することによってジョブ表が更新される。
例えば、固定された発振器103からの割込み信号の規定によっである種のジョ ブ−は一定の周期で要求されることもある。
他のジョブは外部デバイスから受信されてI10ボート109を経由して読まれ た情報に応動して要求されることもある。各々の処理ジョブが完了したあと、そ れに関連したジョブタイプについてJkを1だけ減分することによって、ジョブ 表が更新される(第4図)。従って、RAM108中のジョブ表は常に更新され ている。第5図に示すように、マイクロプロセッサ101が固定発振器103か ら割込み信号を受信するたびに、マイクロプロセツサ101はジョブ表からJk 値の各々を読み、に従って所要のクロック周波数fを計算する。ここでf。
は最小の所要周波数であり、Cは適切なスケールファクタである。(この代りA kの重み付は係数を適切にスケーリングして、スケールファクタCを不要にして もよい。)計算されたfの値によって規定されるデイジタルワ・−ド・が次にv COに書き込まれる。
本実施例においては、ディジタルVCO102はLC発振器として実現されてい る(第6図)。マイクロプロセッサ101は新らしいクロック周波数を決定した ときに、これはその周波数によって決定されたディジタルワードをデータバス1 04を経由してレジスタ601に送る。マイクロプロセッサ101はまたアドレ スバス105を通して、アドレスをアドレスデコーダ615に送信する。アドレ スデコーダ615はVCO102を規定する特定のアドレスに応動してANDゲ ート616に1 対して論理1の信号を送信する。マイクロプロセッサ101は そのR/W端子からインバータ614に導体106を通して論理v′0″信号を 送り、これは次にANDゲート616に対して論理−1〃信号を送る。単安定マ ルチバイブレータ617がA’N Dゲート616の第3の入力端子に論理11 〃信号を送信したとき、A、 N Dゲート616はこれに応動じて論理“1  “信号をレジスタ601に送り、これはデータバス104からのディジタルワー ドを記憶する。D/A変換器602はレジスタ601中のディジタルワードに応 動してアナログ制御電圧を発生する。このアナログ制御電圧は抵抗603.60 5とコンデンサ6(14から成る低域フィルタによってF波される。その値は送 られる制御電圧が最小の必要クロック周波数に関連してゆっくり変化するように するフィルタの時定数を決定する。抵抗605は放電手段としてコンデンサ60 4の両端に接続されている。
次に制御電圧は1対のデカップリング抵抗606と607を通してバリキャップ ダイオード608に接続されており、これは与えられた電圧に従って25から1 00ピコフアラツドで変化する。バリキャップダイオード608の可変容量とイ ンダクタ609のインダクタンス、例えハ、2.5マイクロヘンリーVii対の 結合コンデンサ610および611を経由して発振回路612に結合される。本 実施例で増幅回路として実現される発振回路612はバリキャップダイオード6 08とインダクタ609の組合わせによって決定される周波数で、正弦波信号を 送出する。回路612によって送出された正弦波信号はコンデンサ613の一方 の入力端子に与えられ、その他方の入力端子は接地されている。従って、コンデ ンサ613は定められた周波数で矩形波を生ずる。この矩形波はその実行サイク ルを決定するためにマイクロプロセッサ101のCLK端子とモノステーブルマ ルチバイブレーク617の両方に与えられる。これは上述したようにANDゲー ト616の論理へ1〃信号に応答する。
モノステーブルマルチバイブレーク617は比較器613によって発生された矩 形波の前縁で予め定められたパルスを送信し、ANDゲートが論理51′′信号 を送出した、そのデータワードをレジスタ601に記憶するまで、データバス1 04上の各データが安定であることを保証するために設けられている。
本実施例においては、マイクロコンピュータ101によって計算されるクロック 周波数と、VCO102に対102の特性に従って予め定められている。従って 、マイクロプロセッサ101が与えられたクロック周波数を計算したとき、これ はVCO102が、そのディジタルワードに応動して与えられたクロック周波数 を発生するように予め定められた関係に従ってVC0102に対してディジタル ワードを送信する。
上述した実施例は本発明の原理を単に例示するものにすぎず、本発明の精神と範 囲を逸脱することなく当業者が他の実施例を工夫することができることは理解さ れるであろう。例えば、ディジタルVCO102のLc発振器による実現はスイ ッチ付きRC発振器に置換することができ、ここで差分抵抗の抵抗値が回路から 着脱されて、D/A変換器によって受信されるディジタルワードに応動して周波 数を変化させる。処理のおくれに従って周波数をめる代りに、データバス104 とアドレスバス105の活動を監視して、所要の周波数を判定する基礎として使 用することもできる。連続可変周波数クロックを使用する代りに、少数の離散的 周波数から選択を行なってもよい。例えば、スリーブ状態を持つオペレーティン グシステムによる電池供電のパーソナルコンピュータでは、オペレーティングシ ステムがスリーブ状態にあるときには、マイクロプロセッサのCPUf′iダイ ナミック論理をリフレッシュするのに充分な低周波、例えば500 kHzで動 作し、ウェイクアップが生じたときには、周波数を、例えば10MHz の公称 動作周波数にすればよい。ある種の応用においては、所望のクロック周波数は実 時間ではなく、履歴的な動作レコードにもとすいて決定される。例えば、電話交 換方式を制御するのに使用される電話交換システムの制御に使用される分散マイ クロプロセッサの動′作周波数は1日の内の時間帯あるいはそれぞれの曜日に観 測される呼パターンに従って調整することができ、これによってシステムのエネ ルギー要求を減らすことができ木。このようなシステムでは多数のマイクロプロ セッサシステムの任意のものを有利に利用することができることが了解されるで あろう。さらに、本発明はゲートアレイのようなその電力消費がクロック周波数 の関数であるようなマイクロプロセッサによるシステム以外のクロック付きの電 気システムに応用することができる。
F/に、1 工iU( /7ζJ F/ζ4 国際調糞報告 ANNEXτO@rsx、 rNTERNAτfONAf、S詰R四式POP、 T uNINTERNATIONAL APPLICATrON No、 PC T/US 85100761 (SA 9472)eport TJS−A−43コ1924 25105/!32 Non@

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.システムの処理負荷を判定し、 判定された処理負荷に従つてクロツクの周波数を調整する段階を含むエネルギー を節約するために可変周波数クロツクによつて駆動される電気システムを動作す る方法。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載の方法において、さらに該判定ステツプと該調整ス テツプを定期的な間隔で繰返すことを特徴とする可変周波数クロツクによつて駆 動される電気的システムを動作する方法。
  3. 3.請求の範囲第1項に記載の方法において、該調整ステツプはさらに、判定さ れた処理負荷に従つて複数の周波数のひとつを選択し、 該クロツクの周波数を該選択された周波数に調整するステツプを含むことを特徴 とする可変周波数クロツクによつて駆動される電気的システムを動作する方法。
  4. 4.請求の範囲第1項に記載の方法において、該処理ジヨブの各々はnを1より 大きい正の整数として、n個のタイプのひとつとなつており、該方法はさらに、 1からnの間の各々の整数kについて、該システムによつて実行されるべきタイ プkのジヨプの数Jkを指定するデータを保持し、 該判定ステツプはさらに該データを読むステツプを含み、 該調整ステツプは ▲数式、化学式、表等があります▼ に従つて該クロツクの周波数fを調整するステツプを含み、 ここでfoは最小周波数、Akはタイプkのジヨプに関する重み付け係数、Cは 予め定められたスケールフアクタとなつている ことを特徴とする可変周波数クロツクによつて駆動される電気的システムを動作 する方法。
  5. 5.請求の範囲第4項に記載の方法において、該保持のステツプはさらに、 タイプkの各ジヨプが要求されるたびに該数Jkを1だけ増分し、 タイプkの各ジヨプが完了するたびに該数Jkを1たけ減分する ことを特徴とする可変周波数クロツクによつて駆動される電気的システムを動作 する方法。
  6. 6.予め定められた周波数でクロツク信号を発生するクロツク(102)と、 クロツク信号の周波数で規定される動作周波数で処理ジヨプを実行する処理デバ イス(101)を含む電気的システムにおいて クロツク(102)は可変制御であり、処理デバイス(101)は処理負荷を繰 返して判定して、クロツクの周波数を制御し、 システムはクロツクの周波数が低くなるに従つて、消費電力を小さくするように なつている ことを特徴とする電気的システム。
  7. 7.請求の範囲第6項に記載の電気的システムにおいて、処理デバイスは処理負 荷にもとづいて動作周波数fを計算し、該可変クロツクに対して該計算された動 作周波数fによつて規定されるデイジタルワードを送信し、該可変クロツクは該 デイジタルワードに応動して該計算された動作周波数fで該クロツク信号を発生 することを特徴とする電気的システム。
  8. 8.請求の範囲第7項に記載の電気的システムにおいて、該可変クロツクはさら に、 該デイジタルワードに応動してアナログ制御電圧を発生するコンバータ(602 }と、 該アナログ制御電圧によつて規定される周波数で該クロツク信号を発生するよう 該コンバータに結合された発振器(612)と を含むことを特徴とする電気的システム。
  9. 9.請求の範囲第8項に記載の電気的システムにおいて、可変周波数クロツクは さらに 該コンバータと該発振器の間に接続され、該アナログ制御電圧をろ波するための 低域フイルタを含むことを特徴とする電気的システム。
  10. 10.請求の範囲第6項に記載の電気的システムにおいて、該処理ジヨプの各々 はnを1より大きい正の整数とし、nタイプのひとつとなつており、該システム はさらに1からnの間の整数の各々の値kについて、該システムによつて実行さ れるべきタイプkのジヨプの数Jkを規定するデータを保持する手段を含み 該判定手段はさらに該データを読む手段を含み、該制御手段はさらに ▲数式、化学式、表等があります▼ に従つて動作周波数fを計算する手段を含み、ここでfoは最小周波数、Akは タイプkのジヨプに関連した重み付け係数、Cは予め定められたスケールフアク タであり、 可変周波数クロツク手段は該デイジタルワードに応動して、該計算された動作周 波数fで該クロツク信号を発生する ことを特徴とする電気的システム。
JP60502026A 1984-06-25 1985-04-24 可変周波数クロックを持つ電気的システム Pending JPS61502567A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US624469 1984-06-25
US06/624,469 US4670837A (en) 1984-06-25 1984-06-25 Electrical system having variable-frequency clock

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61502567A true JPS61502567A (ja) 1986-11-06

Family

ID=24502136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60502026A Pending JPS61502567A (ja) 1984-06-25 1985-04-24 可変周波数クロックを持つ電気的システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4670837A (ja)
EP (1) EP0183726A1 (ja)
JP (1) JPS61502567A (ja)
CA (1) CA1229929A (ja)
ES (1) ES8609767A1 (ja)
WO (1) WO1986000432A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01260517A (ja) * 1988-04-12 1989-10-17 Nec Corp マイクロコンピュータ

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145354A (ja) * 1984-08-10 1986-03-05 Nec Corp マイクロプロセツサ
US5179693A (en) * 1985-03-29 1993-01-12 Fujitsu Limited System for controlling operation of processor by adjusting duty cycle of performance control pulse based upon target performance value
GB2196450B (en) * 1986-10-20 1991-02-13 Mars Inc Data-storing tokens
US5025387A (en) * 1988-09-06 1991-06-18 Motorola, Inc. Power saving arrangement for a clocked digital circuit
US4980836A (en) * 1988-10-14 1990-12-25 Compaq Computer Corporation Apparatus for reducing computer system power consumption
GB2228598A (en) * 1989-02-28 1990-08-29 Ibm Clock signal generator for a data processing system
US5123107A (en) * 1989-06-20 1992-06-16 Mensch Jr William D Topography of CMOS microcomputer integrated circuit chip including core processor and memory, priority, and I/O interface circuitry coupled thereto
US5142684A (en) * 1989-06-23 1992-08-25 Hand Held Products, Inc. Power conservation in microprocessor controlled devices
US5440749A (en) * 1989-08-03 1995-08-08 Nanotronics Corporation High performance, low cost microprocessor architecture
US6158012A (en) * 1989-10-30 2000-12-05 Texas Instruments Incorporated Real-time power conservation and thermal management for computers
US5218704A (en) * 1989-10-30 1993-06-08 Texas Instruments Real-time power conservation for portable computers
JP2762670B2 (ja) * 1990-03-30 1998-06-04 松下電器産業株式会社 データ処理装置
JPH04257010A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Nec Corp システムクロック切り替え機構
US5189314A (en) * 1991-09-04 1993-02-23 International Business Machines Corporation Variable chip-clocking mechanism
DE4244858A1 (de) * 1991-09-27 1995-10-05 Toshiba Kawasaki Kk Tragbarer Rechner mit Funktion zum Umschalten des CPU-Taktes
WO1993012480A1 (en) * 1991-12-17 1993-06-24 Compaq Computer Corporation Apparatus for reducing computer system power consumption
US5452401A (en) * 1992-03-31 1995-09-19 Seiko Epson Corporation Selective power-down for high performance CPU/system
US7216064B1 (en) 1993-09-21 2007-05-08 Intel Corporation Method and apparatus for programmable thermal sensor for an integrated circuit
US6865684B2 (en) * 1993-12-13 2005-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Utilization-based power management of a clocked device
GB2287555A (en) * 1994-02-25 1995-09-20 Motorola Gmbh An adjustable clock generator system.
US5798667A (en) * 1994-05-16 1998-08-25 At&T Global Information Solutions Company Method and apparatus for regulation of power dissipation
JP3467631B2 (ja) * 1994-06-07 2003-11-17 株式会社ルネサステクノロジ ロジックlsi
US5752011A (en) 1994-06-20 1998-05-12 Thomas; C. Douglas Method and system for controlling a processor's clock frequency in accordance with the processor's temperature
US7167993B1 (en) 1994-06-20 2007-01-23 Thomas C Douglass Thermal and power management for computer systems
US5754436A (en) * 1994-12-22 1998-05-19 Texas Instruments Incorporated Adaptive power management processes, circuits and systems
DE19505990C2 (de) * 1995-02-21 2002-03-28 United Microelectronics Corp Verfahren und Vorrichtung zum Verringern des Energieverbrauchs eines Computers während der Dateneingabe
US5680594A (en) * 1995-05-24 1997-10-21 Eastman Kodak Company Asic bus interface having a master state machine and a plurality of synchronizing state machines for controlling subsystems operating at different clock frequencies
JPH0934867A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ
US5758133A (en) * 1995-12-28 1998-05-26 Vlsi Technology, Inc. System and method for altering bus speed based on bus utilization
DE19610627A1 (de) * 1996-03-19 1997-09-25 Bosch Gmbh Robert Mikrokontroller mit Selbstweckvorrichtung
US6691236B1 (en) 1996-06-03 2004-02-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for altering operation of a graphics subsystem during run-time to conserve power upon detecting a low power condition or lower battery charge exists
US6321335B1 (en) 1998-10-30 2001-11-20 Acqis Technology, Inc. Password protected modular computer method and device
US6643777B1 (en) 1999-05-14 2003-11-04 Acquis Technology, Inc. Data security method and device for computer modules
US6718415B1 (en) 1999-05-14 2004-04-06 Acqis Technology, Inc. Computer system and method including console housing multiple computer modules having independent processing units, mass storage devices, and graphics controllers
US6715089B2 (en) 2001-01-22 2004-03-30 Ati International Srl Reducing power consumption by estimating engine load and reducing engine clock speed
KR100429880B1 (ko) * 2001-09-25 2004-05-03 삼성전자주식회사 Lcd 프레임 비율 제어 회로 및 방법과 lcd 시스템
US7111179B1 (en) 2001-10-11 2006-09-19 In-Hand Electronics, Inc. Method and apparatus for optimizing performance and battery life of electronic devices based on system and application parameters
DE10340393A1 (de) * 2003-09-02 2005-04-07 Micro-Star International Co., Ltd., Jung He Taktimpuls-Einstellvorrichtung
DE10344004A1 (de) * 2003-09-23 2005-04-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung einer internen Zeitbasis für eine Diagnosefunktion für einen Endstufenbaustein
US7392099B2 (en) * 2003-12-12 2008-06-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for power management when an operating voltage is between two thresholds
US20060136764A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Munguia Peter R Methods and apparatus to manage power consumption of a system
US7882380B2 (en) * 2006-04-20 2011-02-01 Nvidia Corporation Work based clock management for display sub-system
US7937606B1 (en) 2006-05-18 2011-05-03 Nvidia Corporation Shadow unit for shadowing circuit status
DE102006046184B4 (de) * 2006-09-29 2009-01-02 Infineon Technologies Ag Verfahren, Vorrichtung und Computerprogrammprodukt zur Ermittlung einer voraussichtlichen Überschreitung einer maximal erlaubten Leistungsaufnahme eines mobilen elektronischen Geräts und mobiles elektronisches Gerät
US7990724B2 (en) 2006-12-19 2011-08-02 Juhasz Paul R Mobile motherboard
US7783906B2 (en) * 2007-02-15 2010-08-24 International Business Machines Corporation Maximum power usage setting for computing device
US9268386B2 (en) * 2009-01-09 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for dynamic service flow using available battery power
US8700926B2 (en) * 2010-01-11 2014-04-15 Qualcomm Incorporated System and method of tuning a dynamic clock and voltage switching algorithm based on workload requests
CN102819313B (zh) * 2012-07-17 2015-05-06 腾讯科技(深圳)有限公司 终端设备的运行方法和终端设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3453601A (en) * 1966-10-18 1969-07-01 Philco Ford Corp Two speed arithmetic calculator
US3656123A (en) * 1970-04-16 1972-04-11 Ibm Microprogrammed processor with variable basic machine cycle lengths
US3775696A (en) * 1971-11-18 1973-11-27 Texas Instruments Inc Synchronous digital system having a multispeed logic clock oscillator
DE2248170A1 (de) * 1972-09-30 1974-04-04 Fritz Dr-Ing Gliem Verfahren zur besseren ausnutzung elektronischer digitalrechner bei begrenzter elektrischer leistung
US3922526A (en) * 1973-02-02 1975-11-25 Texas Instruments Inc Driver means for lsi calculator to reduce power consumption
US4037090A (en) * 1974-11-19 1977-07-19 Texas Instruments Incorporated Multiphase clocking for MOS
US4241418A (en) * 1977-11-23 1980-12-23 Honeywell Information Systems Inc. Clock system having a dynamically selectable clock period
US4191998A (en) * 1978-03-29 1980-03-04 Honeywell Inc. Variable symmetry multiphase clock generator
US4463440A (en) * 1980-04-15 1984-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha System clock generator in integrated circuit
US4331924A (en) * 1980-05-19 1982-05-25 Elliott Kenneth D Pulse rate multiplying circuitry
US4414637A (en) * 1981-01-13 1983-11-08 Honeywell Information Systems Inc. Adjustable clock system having a dynamically selectable clock period
US4447870A (en) * 1981-04-03 1984-05-08 Honeywell Information Systems Inc. Apparatus for setting the basic clock timing in a data processing system
US4438490A (en) * 1981-10-01 1984-03-20 Honeywell Information Systems Inc. Clock control of a central processing unit from a monitor interface unit
NL8202685A (nl) * 1982-07-05 1984-02-01 Philips Nv Kloksignaalregenerator met hoge stabiliteit.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01260517A (ja) * 1988-04-12 1989-10-17 Nec Corp マイクロコンピュータ

Also Published As

Publication number Publication date
CA1229929A (en) 1987-12-01
WO1986000432A1 (en) 1986-01-16
ES8609767A1 (es) 1986-09-16
ES544493A0 (es) 1986-09-16
EP0183726A1 (en) 1986-06-11
US4670837A (en) 1987-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502567A (ja) 可変周波数クロックを持つ電気的システム
CN100470207C (zh) 两线制涡街流量计
US8806247B2 (en) Adaptive power control
US6574739B1 (en) Dynamic power saving by monitoring CPU utilization
US6311287B1 (en) Variable frequency clock control for microprocessor-based computer systems
US5630145A (en) Method and apparatus for reducing power consumption according to bus activity as determined by bus access times
EP0792487A1 (en) Microcontroller wake-up function having digitally programmable threshold
JPH10503882A (ja) インテリジェントなバッテリ管理を行うためのアナログ前置回路を備えるマイクロコントローラ
DE69631012T2 (de) Leistungssteuerung in einem Informationsverarbeitungssystem
JPH10503611A (ja) オンチップ線形温度センサを備えるマイクロコントローラ
CN101730872A (zh) 具有低功率缓存存取模式的数据处理装置
CN103092062A (zh) 用于实时时钟芯片的精度调节方法及系统
CN1104628C (zh) 涡街流量计数字信号处理系统
JP3082175B2 (ja) 情報処理装置
EP0472285B1 (en) Memory access controller
CN211656106U (zh) 一种基于dds技术的音频扫频信号发生器
JPS6025623Y2 (ja) 電子式計算機
JPS583534A (ja) 監視間隔自動設定方式
JPS6022676Y2 (ja) 変動アナログ量量子化装置
JP2794441B2 (ja) Pwm制御装置
TW202136972A (zh) 電磁感應式座標定位裝置
US5748498A (en) Method and a device for detecting execution efficiency of a CPU in computer system
CN111130509A (zh) 一种基于dds技术的音频扫频信号发生器
JPH04332040A (ja) ウエイトジェネレータ
JPH02129558A (ja) 電池式低消費電力化制御計測器