JPS6150125A - 電子閃光装置 - Google Patents

電子閃光装置

Info

Publication number
JPS6150125A
JPS6150125A JP17189784A JP17189784A JPS6150125A JP S6150125 A JPS6150125 A JP S6150125A JP 17189784 A JP17189784 A JP 17189784A JP 17189784 A JP17189784 A JP 17189784A JP S6150125 A JPS6150125 A JP S6150125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating voltage
fet
capacitor
charge
main capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17189784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528367B2 (ja
Inventor
Hiroshi Iwata
比呂志 岩田
Shinji Hirata
伸二 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP17189784A priority Critical patent/JPS6150125A/ja
Publication of JPS6150125A publication Critical patent/JPS6150125A/ja
Priority to US07/089,003 priority patent/US4847538A/en
Publication of JPH0528367B2 publication Critical patent/JPH0528367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/30Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp
    • H05B41/34Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp to provide a sequence of flashes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/30Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp
    • H05B41/32Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp for single flash operation
    • H05B41/325Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp for single flash operation by measuring the incident light

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主コンデンサの充電電荷で閃光放電管を発光さ
せる電子閃光装置に関し、特に閃光放電管を連続的な周
期で繰り返し発光させる装置に関する。
従来例の構成とその問題点 被写界が暗い状態の撮影には、人工光源として電子閃光
装置がよく用いられており、この電子閃光装置では種々
の機能を備えたものが提案、実用化されている。
その機能のうちの一つとして、被写界が非常に暗く、閃
光撮影に先立つカメラの焦点調整が困難な場合に閃光放
電管を連続的に繰シ返し発光させて被写体を照射して焦
点調整を容易にしたものがある。その閃光放電管を発光
させるのに充電の時定数の関係から主コンデンサとは別
に容量の小さい閃光放電管への供給エネルギー源を副コ
ンデンサに切換えて、トリガー回路の周期的動作によっ
て連続的な繰り返し発光を行っている。
周知のように閃光放電管の発光量は、発光エネルギー源
であるコンデンサの容量値を充電電圧により大きく影響
されるものであり、したがって上述の従来装置では副コ
ンデンサの容量値と充電電圧とトリガー回路動作の周期
は充分調整してる・く必要があるが、この調整は非常に
難しい。
なぜなら、充電時間の長さ問題から副コンデンサの容量
値を小さくしすぎると、発光量が小さくなるし、かとい
って容量値を大きくすると充電時間が長くなるので、ト
リガー回路動作の周期を長くしなければならず、連続周
期で発光させても僅か1m5ec  程度の閃光時間で
ある閃光放電管を長い間隔では被写体の確認は難しくな
るからである0 丑だ、周知のように電源として最近では小型の単玉電池
を用いることが多く、使用によって電池が消耗してくる
とコンデンサの充電時間が長くなってくるので、従って
この場合にはトリガー回路の動作周期は電池の消耗に余
り影響を受を受けないとすれば、低い充電電圧で発光さ
せることになるので、被写体確認の充分な発光量で発光
できないことになる。
発明の目的 本発明は上記した問題を解決したもので、発光用コンデ
ンサの容量値、充電電圧、トリガー回路の周期動作等の
調整の必要はなく、単発の発光量も安定したもので繰り
返し連続発光させる機能を備えた電子閃光装置を提供す
るものである。
発明の構成 本発明の電子の電子閃光装置は主として、電源により充
電される主コンデンサと、主コンデンサの充電電荷を消
費して発光する閃光放電管と、閃光放電管を介して放電
する主コンデンサの放電ループに設けられる電界効果ト
ランジスタ(以下FETと称す)と、電界効果トランジ
スタの動作電圧を発生する動作電圧発生手段による動作
電圧の発生を連続的な周期で繰り返し行なわせる動作信
号を発生する動作制御手段とから成るものである。
実施例の説明 第1図は本発明の電子閃光装置の実施例を示す電気回路
図で6D、図において1は一次巻a113−1.二次巻
線13−2 、別出力巻線13−3 。
補助巻線13−4を有した発振トランス13と、発振ト
ランジスタ14とを備え、直流電源12を昇圧した直流
に変換するDC−DCコンバータである。2は主コンデ
ンサ、3は主コンデンサ2の   −充電電荷を消費し
て発光する閃光放電管、4は閃光放電管3に接続される
FET、6はFET4の動作電圧を制御する動作電圧制
御手段である。6は高圧のトリガー電圧を発生し、閃光
放電管3を励起するトリガー回路、7は動作電圧制御手
段6の動作を制御する動作制御手段である。
さらに動作電圧制御手段5は定電圧発生回路8と、定電
圧の印加に基いてFET4の動作電圧を発生する動作電
圧発生回路9とからなり、また動作制御手段7は起動ス
イッチ回路10を起動スイッチ回路のスイッチ動作によ
り動作し、動作電圧:f7!I餌ノ手段5を周期的に動
作させる動作信号を一定周期で発する動作信号発生回路
11とからなる。
つぎに係る構成より成る装置の動作を第2図のタイムチ
ャートとともに説明する。
DC−DCコンバータ1内の電源スィッチをオンにする
と、周期のように発振トランジスタ14は発振し、発振
トランス13の二次巻線13−2には出力電圧が発生し
、この電圧はダイオードで整流され主コンデンサ2を充
電し、また発振トランス13−3の出力電圧はダイオー
ドで整流されて定電圧発生回路8に印加され、ツェナー
ダイオード16による定電圧がトランジスタ15のエミ
ッタに出力される。
この状態において、被写体が極めて暗く、カメラの焦点
調整が難しいときにおいては、第2図Aに示すT1゜時
期にスイッチ21をオンするとトランジスタ22が導通
し、トランジスタ22に接がれたNAND23の入力端
子がLレベルになりNANDゲート23の出力は第2図
Bに示すようなHレベルの出力信号を発生する。
NANDゲート23の出力Hレベルの出力信号の出力時
間Tn−T1は、コンデンサ24と抵抗25との充電時
定数に基づいており、即ちコンデンサ24が充電され抵
抗25の両端に電圧が発生しなくなると、NANDゲー
ト26の出力はHレベルに反転し、NANDゲート23
の出力はL・レベルに反転するので、したがってTn−
T1はコンデンサ24と抵抗25との時定数を変化させ
ることにより任意に調整できる。
NANDゲート23のHレベルの出力は、NANDゲー
ト270片(41+の入力端子に入力されるので、N 
A N Dグー1−27.28を有した発振回路は第2
図Cのような出力で発振する。その発振周期は抵抗30
とコンデンサ31とで調整され、また発掘はN’ A 
N Dゲート23の出力がHレベルからLレベルに反転
するTn−T、の時間中に行なわれる。
第2図Cに示す発振出力は、ダイオード29を介して動
作電圧発生回路9のトランジスタ17に印加され、トラ
ンジスタ17は発振出力により導通状態になり、さらに
トランジスタ18も導通状態になり第2図Eのように抵
抗19と抵抗2oとの抵抗比に応じた電圧が抵抗2Qに
発生し、FET4のゲート・ソース間に印加され、FE
Tは導通する。
FET4の導通により、トリガー回路6のトリガーコン
デンサ32、トリガートランス33の一次巻線を介して
電流が流れ、これによりトリガートランスの二次巻線に
は第2図りに示すようにT1の時間に高圧のトリガー電
圧が発生し、閃光放電管3に印加され閃光放電管3はト
リガー電圧の発生と殆んど同時かやや遅れて励起されて
、主コンデンサ2の充電電荷を消費して発光する。
そして第2図CのようにT2の時間にNANDゲート2
8の出力がLレベルになると、第2図Eの抵抗20の電
圧もQになるので、FET4は非導通になり発光を停市
する。そしてN’ A N’ Dゲート28の出力がT
3の時間に再びHレベルになると、再度、閃光放電管3
は発光し、以降NANDゲート23の出力がLレベルに
なり、NANDゲート28からの発振出力が行なわれな
くなるTnの時間まで前述した動作をし、繰り返して閃
光放電管3は複数の発光を行なう。
そのような複数回の発光により、焦点調整をすませた後
、スイッチ21をオフにし、主コンデンサ2が充電され
た状態で図示しないカメラの同調によりスイッチ34が
オンされると、トランジスタ17.18は導通し、前述
のようにFETは導通して閃光放電管3は主コンデンサ
2の充電電荷を消費して発光し、被写体を照射して閃光
撮影を行なえる。尚、スイッチ34//iトランジスタ
17にベース電圧を与えるだけでよいので、起動スイッ
チ回路10に設けなくても別設しても良い。
第3図は本発明の第1の実施例を異なる部分だけを示し
た第2の実施例である電気回路図で、第2の実施例にお
けるトリガー回路6はFETaの導通により動作するよ
うにしたが、トリ1−回路を第3図のように構成し、ト
リガーコンデンサ32を予め充電しておき、ダイオード
29を介してNANDゲート28での出力により、また
スイッチ34のオンによりサイリスタ等の半導体スイッ
チ35を導通させることによりトリガーコンデンサ32
をトリガートランス33の一次巻線を介して放電させ、
閃光放電管3を励起させることもできる。
第4図は本発明の第3の実施例で、第1の実施例と異な
る部分だけを示した電気回路図であり、起動スイッチ回
路1oの起動ス1ツチ21がオンの時にオンとなるよう
に起動スイッチ21と連動するスイッチ36を設け、こ
のスイッチ36を介して抵抗37を抵抗20に並列接続
するようにししたものである。このようにすると、起動
スイッチ21がオンの時に抵抗37、抵抗20に接続さ
れ、FET4のゲート・ソース間の印加電圧が低くなり
、起動スイッチ21がオフ状態のときKはFET4のゲ
ート・ソース間に印加電圧を高くできる。
即ち、閃光撮影に先立つ焦点調整のために有用するくり
返し連続発光は、被写体の確認だけで良いので第5図A
のように光ピーク値H1を低くしておき、撮影の閃光時
には第5図Bのように光ピーク値H2を高くした発光を
行なわせることができる。
発明の効果 本発明の電子閃光装置は、閃光放電管を介した主コンデ
ンサの放電ループにFETを接続し、このFETへの電
圧印加を制御するだけで発光制御できるので、被写体が
暗く焦点調整が困難な時にくり返し発光させるのに主発
光用の主コンデンサとは別に副コンデンサを用いずに主
コンデンサを使用するので、副コンデンサを用いた場合
に必要となる副コンデンサの充電電圧容量値、トリガー
回路の動作周期等の調整が全く不要となる。
従来装置のように一回毎の発光で副コンデンサの充電電
荷を全て消費せず、主コンデンサの一回の充電電荷でく
り返し連続発光させるので、電源電池の消耗による充電
不足から生じる発光量の低下、ひいては被写体への発光
量不足という問題も生じない。
なお、第1実施例〜第3実施例の電源には、直流電池を
昇圧するDC−DCコンバータを用いたが、これに限ら
ず他の高圧積層電池を用いても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子閃光装置の第1実施例を示した電
気回路図、第2図は同第1実施例のタイムチャート、第
3図は本発明の電子閃光装置の第2の実施例を示した部
分的な電気回路図、第4図は本発明の電子閃光装置の第
3の実施例を示した部分的な電気回路図、第5図は第3
実施例における閃光発光特性図である。 1・・・・・DC−DCコンバータ、2・・・・・・主
コンデンサ、3・・・・・・閃光放電管、4・・・・・
・FET、5・・・・・・動作電圧制御手段、6・・・
・・・トリガー回路、7・・・・・・動作制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源と、前記電源により充電される主コンデンサと、前
    記主コンデンサの充電電荷を消費して発光する閃光放電
    管と、前記閃光放電管を介して前記主コンデンサの放電
    ループ内に設けられるFETと、前記FETの動作電圧
    を発生し前記FETに印加する動作電圧発生手段と、前
    記動作電圧発生手段による動作電圧の発生を連続的な周
    期で繰り返し行なわせる動作信号を発生する動作制御手
    段とを備えてなる電子閃光装置。
JP17189784A 1984-08-18 1984-08-18 電子閃光装置 Granted JPS6150125A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17189784A JPS6150125A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 電子閃光装置
US07/089,003 US4847538A (en) 1984-08-18 1987-08-19 Electronic flash equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17189784A JPS6150125A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 電子閃光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150125A true JPS6150125A (ja) 1986-03-12
JPH0528367B2 JPH0528367B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=15931835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17189784A Granted JPS6150125A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 電子閃光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150125A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4951081A (en) * 1987-07-10 1990-08-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Flash device
US5004349A (en) * 1988-04-05 1991-04-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Lighting apparatus and color measuring apparatus using the same
US5075714A (en) * 1988-12-09 1991-12-24 Nikon Corporation Electronic flash apparatus
KR100514130B1 (ko) * 1999-11-16 2005-09-09 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 섬광 발생회로

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119A (en) * 1976-06-23 1978-01-05 Mitsubishi Electric Corp Flash device for photography
JPS5638031A (en) * 1979-09-04 1981-04-13 West Electric Co Ltd Automatic dimming electronic flash device
JPS58125028A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Canon Inc 直列調光式電子閃光装置
JPS59105300A (ja) * 1982-12-08 1984-06-18 キヤノン株式会社 電子閃光装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119A (en) * 1976-06-23 1978-01-05 Mitsubishi Electric Corp Flash device for photography
JPS5638031A (en) * 1979-09-04 1981-04-13 West Electric Co Ltd Automatic dimming electronic flash device
JPS58125028A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Canon Inc 直列調光式電子閃光装置
JPS59105300A (ja) * 1982-12-08 1984-06-18 キヤノン株式会社 電子閃光装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4951081A (en) * 1987-07-10 1990-08-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Flash device
US5004349A (en) * 1988-04-05 1991-04-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Lighting apparatus and color measuring apparatus using the same
US5075714A (en) * 1988-12-09 1991-12-24 Nikon Corporation Electronic flash apparatus
KR100514130B1 (ko) * 1999-11-16 2005-09-09 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 섬광 발생회로

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528367B2 (ja) 1993-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3764849A (en) Electronic flash charging and triggering circuitry
US5249007A (en) Strobe apparatus
JP2841756B2 (ja) 電子閃光装置
US4847538A (en) Electronic flash equipment
JPS6150125A (ja) 電子閃光装置
US4310785A (en) Electronic photographic flash apparatus
JP2004140886A (ja) スイッチングレギュレータ回路、及び車両用灯具
US6066926A (en) Electronic flash device and power supply circuit
US6150770A (en) Flash apparatus
JP2730631B2 (ja) オートストロボ装置
JPH03144617A (ja) 閃光制御回路
JP2969396B2 (ja) 調光機能を有するフラッシュ装置
JP2506667B2 (ja) ストロボ装置
JP2778778B2 (ja) 調光式ストロボの制御回路
GB2067032A (en) Power supply arrangement for electric flash device
JP2584051B2 (ja) ストロボ装置
JP2584577Y2 (ja) ストロボ装置
JPS6150126A (ja) 自動調光電子閃光装置
JPS589933B2 (ja) 電子閃光装置
JP2967587B2 (ja) 閃光発光装置
KR920008986Y1 (ko) 카메라의 스트로브 발진 제어회로
JP3458259B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPS6347862Y2 (ja)
JP2006288059A (ja) 昇圧用駆動回路
JP2006288058A (ja) 昇圧用駆動回路