JPS6149547B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149547B2
JPS6149547B2 JP3065579A JP3065579A JPS6149547B2 JP S6149547 B2 JPS6149547 B2 JP S6149547B2 JP 3065579 A JP3065579 A JP 3065579A JP 3065579 A JP3065579 A JP 3065579A JP S6149547 B2 JPS6149547 B2 JP S6149547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
actuator
valve
valve member
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3065579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55123330A (en
Inventor
Yoshinori Ishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP3065579A priority Critical patent/JPS55123330A/ja
Publication of JPS55123330A publication Critical patent/JPS55123330A/ja
Publication of JPS6149547B2 publication Critical patent/JPS6149547B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/12Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit
    • F02D9/14Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit the members being slidable transversely of conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエキゾーストブレーキバルブ、特にア
クチユエータによりバルブを進退動させて排気管
を開閉させるようにしたエキゾーストブレーキバ
ルブに関する。
従来、この種のエキゾーストブレーキバルブ
は、通常、バルブを収納したボデイとこのボデイ
に連結したアクチユエータとを備えており、その
アクチユエータのピストンロツドを上記バルブに
連動させてバルブを進退変位させ、これにより排
気管の開閉を行なわせている。したがつて、かか
る構成のエキゾーストブレーキバルブにおいて
は、ピストンロツドとバルブとの接続点を通りバ
ルブの進退方向に沿う線と上記ピストンロツドの
軸線とを一致させる必要があり、そのため従来
は、ボデイとアクチユエータとの接続部分の一方
に位置決めピンを、他方にこれが係合する穴をそ
れぞれ設け、両者を係合させることにより上記軸
線を一致させるようにしていた。
しかしながら、上述の手段により軸線を一致さ
せるときには、上記位置決めピンと穴とを高精度
で所定の位置に設ける必要があり、それらの加工
がコストアツプの要因となるばかりでなく、両者
の位置ずれにより作動不良を起こす危険性があつ
た。
本発明はこのような欠点に鑑み、ピストンロツ
ドが貫通されるボデイ側の貫通孔とアクチユエー
タ側の貫通孔とにわたつて筒体を嵌合させること
により、ボデイとアクチユエータとを極めて容易
に位置決めして連結させることができるようにし
たものである。
以下図示実施例について本発明を説明すると、
第1図、第2図において、1は内部に排気通路2
を形成した円筒部1aと、排気通路2に直交させ
て断面方形の孔3を形成した筒状部1bとを備え
るボデイで、上記円筒部1aの両端は図示しない
排気管に接続し、また筒状部1bの開口端はボル
ト4によりボデイ1に取付けたプレート5で閉塞
している。6は従来公知のアクチユエータで、こ
のアクチユエータ6はスペーサ7を介しボルト8
によつて上記ボデイ1に連結している。このと
き、スペーサ7によつてボデイ1とアクチユエー
タ6間に空気通路9を形成してあり、この空気通
路9により排気ガスの高温がアクチユエータ6に
伝達されのを防止するようにしている。
上記アクチユエータ6はピストン10とこのピ
ストン10に連結したピストンロツド11とを備
え、このピストンロツド11の先端は、アクチユ
エータ6の外殻体の一部を構成する端面プレート
12に設けたピストンロツド11のガイド13と
貫通孔14、および上記プレート5に設けた貫通
孔15を摺動自在に貫通して上記孔3内に位置し
ている。上記ガイド13は貫通孔14内に嵌着さ
れてピストンロツド11の進退動を案内してい
る。プレート5に穿設した貫通孔15は、後述す
るバルブ部材とピストンロツド11との接続点を
通りそのバルブ部材の進退方向に沿う線上に、こ
の線を中心として形成している。そして、端面プ
レート12とプレート5との互いに対向する面側
には、各貫通孔14,15の大径部16,17を
形成し、かつ、各大径部16,17には外周をそ
の大径部の径に一致させて形成した筒体18の末
端部を嵌合している。この筒体18内にはその中
央部に環状支持部18aを形成し、この環状支持
部の両側に各組3枚のシール材19を設けて各シ
ール材19によりその内部を貫通するピストンロ
ツド11のシールを行なわせ、これにより万一、
排気通路2側のシール材19が排気熱等により破
損されても他方のシール材19により排気ガスが
アクチユエータ6内に進入するのを防止できるよ
うにしている。
上記各組3枚のシール材19は、第3図に示す
ように、両側に配置した相対的に硬度の大きいシ
ール材19aとその中間に配置した相対的に硬度
の小さいシール材19bとから成り、かつ、自然
状態における各組3枚のシール材19a,19
b,19aの軸方向長さの合計は、上記筒体
18の環状支持部18aの端面から筒体18の開
口端までの長さよりも長くなるように設定し
ている。また、筒体18のボデイ1側外周面に
は、筒体18の開口端から環状支持部18aにか
けて軸方向に沿うスリツト20を形成している。
このような構成においては、筒体18により両
貫通孔14,15およびピストンロツド11を自
動的に一直線上に位置させることができるので、
位置決めピンを用いた従来装置に比してボデイ1
とアクチユエータ6との位置決めを容易なものと
することができる。そして、ボデイ1とアクチユ
エータ6との組付状態においては、上述の長さ
の関係から、各シール材19a,19
b,19aはその長さの差の分だけ圧
縮変形され、特に中間の比較的硬度の小さいシー
ル材19bは他のシール材19aに比して上記圧
縮変形により内径が大きく縮少され、ピストンロ
ツド11の外周面に強く密着して大きなシール効
果を果す。一方、その両側のシール材19bはピ
ストンロツド11の外周面に軽く密着されて、ピ
ストンロツド11の進退動時に中間のシール材1
9bがピストンロツド11と一体に変位されて破
損されるのを防止する。また、各シール材19
a,19b,19aは、筒体18とピストンロツ
ド11とが同心関係となるのでピストンロツド1
1の外周に均等の力で圧着され、片当りという状
態が発生することはない。さらに、ボデイ1側の
シール材19が破損された際には、ボデイ1内か
らの排気ガスは、組付状態において一部が空気通
路9に臨むスリツト20を介して大気中に放出さ
れ、かつアクチユエータ6側にシール材19があ
るので、そのアクチユエータ6内に進入してこれ
を破損することがない。なお、上記シール材19
a,19bは、硬度を異ならせたカーボン或いは
アスベスト等から製造することができる。
然して、上記ピストン10によつて区画したア
クチユエータ6内の2室21,22のうち、ボデ
イ1側の室21内にはばね23を収納してピスト
ン10を第2図右方向に附勢させるとともに、そ
の室21は端面プレート12に穿設した孔24お
よび孔24内に設けたフイルタ25を介して大気
に連通させ、また他方の室22はポート26を介
して図示しない空気圧力源に連通させている。さ
らに上記室21内には一端を上記端面プレート1
2に連結し、他端をピストンロツド11の外周に
摺動自在に嵌装したホルダ27に連結したばね2
8を設けている。このばね28は、上記ピストン
10がばね23によつて右方の摺動端に位置され
ているときにはピストン10に接触して弾撥力を
付与することはないが、後述するように、ピスト
ン10が左行されてその左方の摺動端近傍まで移
動されてきたときにホルダ27を介してピストン
10に弾撥力を付与し、その右方への復帰力を強
化する。
次に、上記孔8内には排気通路2の小部分を覆
う第1のバルブ部材20と残りの大部分を覆う第
2のバルブ部材30とをそれぞれ摺動可能に嵌挿
し、両バルブ部材29,30をアクチユエータ6
のピストンロツド11軸方向に並設して第1のバ
ルブ部材29をアクチユエータ6側に配置してい
る。第1のバルブ部材29は長方体形状に、第2
のバルブ部材30は平板の周囲および中央部にそ
れぞれリブ30a,30bを形成した形状にそれ
ぞれ構成し、かつ両バルブ部材29,30の互い
に対向する面は互いに密着し得る平滑な接触面3
1,32として構成している。
上記ピストンロツド11の先端部には所定の間
隔をあけて2つの小径部11a,11bを形成
し、一方の小径部11aは、上記第1のバルブ部
材29の中央部分にその小径部11aの径に一致
させて刻設したU字状の溝29a内に嵌合させ、
これによりピストンロツド11と第1のバルブ部
材29とを連結している。また他方の小径部11
bは、長方体形状を有する連結部材33の中央部
分に上記溝29aと同様にして形成したU字状の
溝33a内に嵌合させることにより、その連結部
材33とピストンロツド11とを連結させてい
る。上記連結部材33は、第2のバルブ部材30
の接触面32側リブ30aと中央部のリブ30b
との間において第2のバルブ部材30に対して摺
動自在としてあり、これと同時に、2つの小径部
11a,11b間の中間部分11cは上記接触面
32側リブ30aに設けた切欠き30c内に摺動
自在に貫通させている。このとき、上記リブ30
aの肉厚よりもピストンロツド中間部分11cの
軸方向長さを大きく設定し、これにより第1のバ
ルブ部材29と第2のバルブ部材30とが対的に
所定間隔Lだけ移動し得るように構成している。
さらに、第2のバルブ部材30に連通孔34を
穿設するとともに、ボデイ1には第2のバルブ部
材30に接触してその左方への移動端位置を調整
するアジヤストボルト35を螺着し、上記連通孔
34および特にアジヤストボルト35によりエキ
ゾーストブレーキ作用時の排気圧力を所定の値に
調整できるように構成している。またその調整時
に排気圧力を検出するために、ボデイ1には圧力
ゲージを接続するためのねじ穴36を螺設してあ
り、通常はプラグ37によつてそのねじ穴36を
閉塞している。なお排気ガスは、第2図の矢印方
向に排気される。
以上の構成を有するため、第1図、第2図に示
す排気管の開放状態から、空気圧力源からポート
26を介して室22内に圧縮空気を導入させれ
ば、ピストン10およびピストンロツド11はば
ね23の弾撥力に抗して左行される。すると、ピ
ストンロツド11に連結された第1のバルブ部材
29および連結部材33はピストンロツド11の
左行に伴なつて直ちに左行を開始するが、第2の
バルブ部材30は直接にはピストンロツド11に
連結されていないので、両バルブ部材29,30
の接触面31,32が接触するまでは移動するこ
とがない。そして両接触面31,32が相互に接
触すると、両バルブ部材29,30はピストンロ
ツド11により一体的に左行され、第2のバルブ
部材30の先端面がアジヤストボルト35に当接
するとその左行が停止される(第4図)。この状
態では上記接触面31,32は密着して殆んど排
気ガスを流通させることがなく、また両バルブ部
材29,30は排気圧により孔3の底面に圧着さ
れて排気通路2を閉鎖し、エキゾーストブレーキ
作用が行なわれる。このとき、ピストンロツド1
0はその左行端に移動する以前にホルダ27に当
接しばね28を撓ませていので、ピストン10に
はばね23と28とによる大きな復帰力が付与さ
れている。
次に、室22内の圧縮空気を排出させるとピス
トン10およびピストンロツド11は上記大きな
復帰力により右行されるが、その右行初期には、
上記復帰力は実質的には小さな第1のバルブ部材
29を右行させるだけの大きさがあればよいた
め、バルブが単一部材から構成されているものに
比して遥かに小さな復帰力で第1のバルブ部材2
9を右行させることができる。そして、第1のバ
ルブ部材29および連結部材33がピストンロツ
ド11と一体に右行され、第5図に示すように、
両バルブ部材29,30の接触面31,32が離
隔すると、その間隙を介して排気ガスが流通して
両バルブ部材29,30前後の圧力差が小さくな
るため、両バルブ部材29,30を孔3の底面に
押付ける押圧力が小さくなる。そしてさらに、連
結部材33が第2のバルブ部材30のリブ30a
に当接すると、この第2のバルブ部材30もピス
トンロツド11と一体に右行されるが、このとき
上述したように両バルブ部材29,30の押付力
は小さくなつているので、小さな復帰力により両
バルブ部材29,30を元の開放位置にまで速や
かに復帰させることができる。
なお、上記実施例ではバルブを2つのバルブ部
材29,30から構成しているが、単一のバルブ
を用いることができるのは勿論であり、また、シ
ール材19は必ずしも筒体18内に設ける必要は
ない。
本発明は以上述べたように、ボデイおよびアク
チユエータの貫通孔間にわたり筒体を嵌合させて
ボデイとアクチユエータとを連結したものである
から、予めボデイとアクチユエータとを製造する
際に上記貫通孔を所定の位置に所定の精度で形成
しておけば以後は自動的に両貫通孔とピストンロ
ツドとを一直線上に配列させることが可能にな
り、上記貫通孔を形成した後に更に位置決めピン
やこれの係合する穴を形成するようにした従来装
置に比して両貫通孔とピストンロツドとを一直線
上に配列させることを極めて容易なものとするこ
とができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す部分積断面
図、第2図は第1図の−線に沿う縦断面図、
第3図は第1図、第2図におけるシール部分の組
立前の状態を示す拡大縦断面図、第4図は作動状
態を示す要部の横断面図、第5図は第4図と異な
る作動状態を示す横断面図である。 1:ボデイ、2:排気通路、6:アクチエー
タ、11:ピストンロツド、14,15:貫通
孔、16,17:大径部、18:筒体、29,3
0:バルブ部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バルブを排気通路の開位置と閉位置との間で
    進退動自在に収納したボデイにアクチユエータを
    連結し、そのアクチユエータのピストンロツドを
    アクチユエータに形成した貫通孔とボデイに形成
    した貫通孔とに摺動自在に貫通させて上記バルブ
    に連動させたエキゾーストブレーキバルブにおい
    て、上記ボデイおよびアクチユエータの両貫通孔
    間にわたり筒体を嵌合させてボデイとアクチユエ
    ータとを連結させ、かつその筒体内に上記ピスト
    ンロツドを貫通させたことを特徴とするエキゾー
    ストブレーキバルブ。
JP3065579A 1979-03-16 1979-03-16 Exhaust brake valve Granted JPS55123330A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065579A JPS55123330A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Exhaust brake valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065579A JPS55123330A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Exhaust brake valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55123330A JPS55123330A (en) 1980-09-22
JPS6149547B2 true JPS6149547B2 (ja) 1986-10-30

Family

ID=12309786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065579A Granted JPS55123330A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Exhaust brake valve

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55123330A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329556Y2 (ja) * 1985-06-06 1991-06-24
US4903802A (en) * 1987-11-18 1990-02-27 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha Slide type exhaust brake
JP2543733B2 (ja) * 1987-11-25 1996-10-16 臼井国際産業株式会社 スライド式排気ブレ―キ装置
JP2543732B2 (ja) * 1987-11-25 1996-10-16 臼井国際産業株式会社 スライド式排気ブレ―キ装置
JPH0627811Y2 (ja) * 1988-03-11 1994-07-27 臼井国際産業株式会社 スライド式排気ブレーキ装置
JP2660418B2 (ja) * 1988-03-11 1997-10-08 臼井国際産業株式会社 スライド式排気ブレーキ装置
JP2509473Y2 (ja) * 1988-12-12 1996-09-04 自動車機器株式会社 流体アクチュエ―タ
JP2777834B2 (ja) * 1990-01-29 1998-07-23 臼井国際産業株式会社 スライド式排気ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55123330A (en) 1980-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941830B2 (ja) ダイカスト金型用通気弁装置
EP0879362B1 (en) A device for locking the sliding of the rod of a linear actuator and a linear actuator provided with the device
JPS60163757A (ja) 負圧式ブレーキブースタ
JPH08303537A (ja) 油圧式テンショナ
JPS6149547B2 (ja)
US4553648A (en) Exhaust brake apparatus of sliding type
JPS5973673U (ja) 四方ポペツト弁組立体
US4301715A (en) 4-Way, 2-position pilot valve
JPH0143186B2 (ja)
KR930004741A (ko) 미사일 제어 핀 작동기 시스템
JPS6149548B2 (ja)
US2597478A (en) Regulator valve
US4544133A (en) Shut-off valve for a sprayer
US2336027A (en) Lubricated valve
JPS61175164A (ja) ブレーキ圧制御弁
US4245845A (en) Vacuum booster device
JPS6345338B2 (ja)
JPS632707Y2 (ja)
JPS61108048A (ja) 真空ブレーキブースタ用制御弁
JPH022157Y2 (ja)
US4625623A (en) Brake booster
JPH0138354Y2 (ja)
US2615670A (en) Vacuum valve
JPH035496Y2 (ja)
JPH0124430Y2 (ja)