JPS6148901A - 電気抵抗体 - Google Patents

電気抵抗体

Info

Publication number
JPS6148901A
JPS6148901A JP60174433A JP17443385A JPS6148901A JP S6148901 A JPS6148901 A JP S6148901A JP 60174433 A JP60174433 A JP 60174433A JP 17443385 A JP17443385 A JP 17443385A JP S6148901 A JPS6148901 A JP S6148901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resistor
heat
treated
resistor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60174433A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770366B2 (ja
Inventor
ロルフ・ブレツシング
ヴオルフガング・アダミツキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JPS6148901A publication Critical patent/JPS6148901A/ja
Publication of JPH0770366B2 publication Critical patent/JPH0770366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • G01B7/18Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in resistance
    • G01B7/20Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in resistance formed by printed-circuit technique
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2287Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges constructional details of the strain gauges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/10Adjustable resistors adjustable by mechanical pressure or force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/006Thin film resistors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は担体上に担持された、サーメット材料からなる
抵抗層及び該抵抗層に相互配置した接触層を備える、熱
処理を行なった電気抵抗体に関する。
この4iの公知゛ぼ気抵抗体を抵抗嶽歪デージとして使
用する場合、1つにはに一ファクター約5の感度しか迷
せられないという問題が生じ、このことは接続する評1
11[1回路において高い経費を条件とする。更に、K
値の再現性が低いという問題も生じる。
従って、本発明の昧題は艮好な再現性、高い感度を有す
る脣許刊求の範囲第1項の上位概念記載の電気抵抗体を
つくることである8この昧題は本発明により、担体と抵
抗層との間、もしくは抵抗層の担体と反対の側面上に非
導′成性貧禰)蝦′ftだ装置したことにより解決する
この構成により、K−ファクター10の抵抗体が良好な
再現性で得られる。抵抗体層に隣接する層が非導電性で
あるということにより、抵抗体の慎能′t−唄う並列接
続回路カー生じないと思われる。
該層の非伝導性は、例えば酸層が約10Åを示すような
非常に71gい厚さを有することにより達成可ぼしであ
る。
この際局間距離は約10μmである。島状の構成は、核
層の厚さがほとんど意味を肩さないという利点を有する
抵抗層はクロムシリコンモノオキシドからなるので、−
収化珪累童の多少により温度係数を決足可犯である。こ
うして憶抗体の+8現性ある磯酢性は約200°Cの温
度においても保証される。
非尋成性層はサーメツト層の金属分と同じ金属からなっ
ているのが有利であり、こうしてクロムシリコンオキシ
ドからなる抵抗層において非導電性ノーはクロムからな
るのが有利である。
担体材料による抵抗層及び非尋電性層の電気特性への妨
否を避けるために、担体と非導′賊性層との間に絶縁−
及び/又は拡散阻止中間層が配置されているのが良い。
担体上に担持させるべき層は、抵抗層及び/又は非導電
性ノー及び/又は接触層及び/又は絶縁−及び拡散阻止
中間層を蒸着することにより、薄い厚さでその構造にお
いて均質に担持させることができ、この除抵抗ノ偏は有
利に同時蒸着により蒸着するのが有利である。
しかしながら、これらの鳩は他の方法によっても担持さ
せろことができ、この際、例えば抵抗層及び/又は非導
電性ノ始及び/又は接′PA層及び/又は絶縁−及び拡
散阻止中間層は陰極スパッターされる。
K−ファクターの再現性を高めるために、抵抗体を真空
中で熱処理し、このFPA該真空は層の腐蝕の阻止に作
用する。
このような腐蝕は、抵抗体を腐蝕防止保岐ガス中で熱処
理することにより、又は抵抗体を熱処理前に担持させた
保睡層により被覆することにより回避することができる
抵抗体を約1時間熱処理するのが有利である。
抵抗体を約400℃〜600℃、有利に約500℃〜5
50″Cで熱処理する。
接触層はわずかに間隔をおいて、はぼ同じ平面で抵抗層
に相互配置されているのが良い。このことにより、はん
だ付接触として働らく接触ノーの材料(この友めには銅
を便用することができる)が抵抗層中に拡散せず、その
電気時性に影#を与えないという利点を有する。
次に、不発明の夾施例を図面にあられし、肝細に説明す
る。
図示した抵抗体は担体1を有し、該担体は例えばガラス
又は金属からなっていてよい。担体1上vcは絶縁−及
び拡散阻止中間1−2が担持されており、該僧は更に、
クロムからなる非導電性金属層3を石する。
非導電性層3の端部を解放したまま、非導電性層3上に
サーメット材料、すなわ)クロムシリコンモノオキシド
からなる抵抗層4が配置されている。
抵抗I曽4により−ffL覆されていない非導電性層3
の端部上に銅からなる接触層5が担持されており、該接
触層は測定回路への接続のためのはんだ付位置として拗
ろく。接触層5と抵抗層4との間にはわずかな間隔6が
あり、この間隔により接触層5の抵抗ノI4中への拡散
は回避されろ。しかしながら、同時にこの間隔は抵抗層
4及び接触層50間の導電性に影響を与えない程小さい
。この間隔6は抵抗Jm 4の微細構造において符に有
利である。
導電性ブリッジは、著しく厚く、このことにより導電性
に構成された非導電性禰3の端部で遅せられる。
第2図中では抵抗層4は二酸化珪素からなる保護層7に
より被覆されている。
保護層7を抵抗体に担持させ友後に熱処理を行なうと、
該保護層7は抵抗層4の腐TjjLを回避するように作
用する。
第1図の実施例においては腐蝕しないように、熱処理を
真空中又は保護ガス雰囲気中で行なう。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明による抵抗体の1実
施例を示す断面図である。 1・・・担体、  2・・・中間層、3・・・非導電性
J−14・・・抵抗層、  5・・・接触層、  6・
・・間隔、7 ・・・保h11ノー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、担体上に担持された、サーメット材料からなる抵抗
    層及び該抵抗層に相互配置した接触層を備える、熱処理
    を行なつた電気抵抗体において、担体(1)と抵抗層(
    4)との間、もしくは抵抗層(4)の担体(1)と反対
    の側面上に非導電性金属層(3)が配置されていること
    を特徴とする通気抵抗体。 2、該非導電性金属層(3)は約10Åの厚さを有する
    特許請求の範囲第1項記載の抵抗体。 3、非導電性金属層(3)は島状に構成されている特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の抵抗体。 4、島間距離が約10μmである特許請求の範囲第3項
    記載の抵抗体。 5、抵抗層(4)はクロムシリシウムモノオキシドから
    なる特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項記載の抵抗体。 6、非導電性金属層(3)はクロムからなる特許請求の
    範囲第5項記載の抵抗体。 7、抵抗層(4)及び/又は非導電性金属層(3)及び
    /又は接触層(5)が真空蒸着された特許請求の範囲第
    1項から第6項までのいずれか1項記載の抵抗体。 8、抵抗層(4)及び/又は非導電性金属層(3)及び
    /又は接触層(5)が陰極スパッターされた特許請求の
    範囲第1項から第7項までのいずれか1項記載の抵抗体
    。 9、真空中で熱処理された特許請求の範囲第1項から第
    8項までのいずれか1項記載の抵抗体。 10、腐蝕防止保護ガス雰囲気中で熱処理された特許請
    求の範囲第1項から第8項までのいずれか1項記載の抵
    抗体。 11、約1時間熱処理された特許請求の範囲第1項から
    第10項までのいずれか1項記載の抵抗体。 12、約400℃〜600℃で熱処理された特許請求の
    範囲第1項から第11項までのいずれか1項記載の抵抗
    体。 13、約500℃〜550℃で熱処理された特許請求の
    範囲第1項から第12項までのいずれか1項記載の抵抗
    体。 14、担体上に担持された、サーメット材料からなる抵
    抗層及び該抵抗層に相互配置した接触層を備える、熱処
    理を行なつた電気抵抗体において、担体(1)と抵抗層
    (4)との間、もしくは抵抗層(4)の担体(1)と反
    対の側面上に非導電性金属層(3)が配置されており、
    かつ担体(1)と非導電性金属層(3)との間に絶縁−
    及び/又は拡散阻止中間層 (2)が配置されていることを特徴とする電気抵抗体。 15、抵抗層(4)及び/又は非導電性金属層(3)及
    び/又は接触層(5)及び/又は絶縁−及び拡散阻止中
    間層(2)が真空蒸着された特許請求の範囲第14項記
    載の抵抗体。 16、抵抗層(4)及び/又は非導電性金属層(3)及
    び/又は接触層(5)及び/又は、絶縁−及び拡散阻止
    中間層(2)が陰極スパッターされた特許請求の範囲第
    14項又は第15項記載の抵抗体。 17、真空中で熱処理された特許請求の範囲第14項か
    ら第16項までのいずれか1項記載の抵抗体。 18、腐蝕防止保護ガス雰囲気中で熱処理された特許請
    求の範囲第14項から第16項までのいずれか1項記載
    の抵抗体。 19、約1時間熱処理された特許請求の範囲第14項か
    ら第18項までのいずれか1項記載の抵抗体。 20、約400℃〜600℃で熱処理された特許請求の
    範囲第14項から第19項までのいずれか1項記載の抵
    抗体。 21、約500℃〜550℃で熱処理された特許請求の
    範囲第14項から第20項までのいずれか1項記載の抵
    抗体。 22、担体上に担持された、サーメット材料からなる抵
    抗層及び該抵抗層に相互配置した接触層を備える、熱処
    理を行なつた電気抵抗体において、担体(1)と抵抗層
    (4)との間、もしくは抵抗層(4)の担体(1)と反
    対の側面上に非導電性金属層(3)が配置されていて、
    かつ熱処理前に担持された保護層(7)により被覆され
    ていることを特徴とする電気抵抗体。 23、保護層(7)が二酸化珪素からなる特許請求の範
    囲第22項記載の抵抗体。 24、保護層(7)がポリイミドからなる特許請求の範
    囲第22項記載の抵抗体。 25、約1時間熱処理された特許請求の範囲第22項か
    ら第24項までのいずれか1項記載の抵抗体。 26、約400℃〜600℃で熱処理された特許請求の
    範囲第22項から第25項までのいずれか1項記載の抵
    抗体。 27、約500℃〜550℃で熱処理された特許請求の
    範囲第22項から第25項までのいずれか1項記載の抵
    抗体。 28、担体上に担持された、サーメット材料からなる抵
    抗層及び該抵抗層に相互配置した接触層を備える、熱処
    理を行なつた電気抵抗体において、担体(1)と抵抗層
    (4)との間、もしくは抵抗層(4)の担体(1)と反
    対の側面上に非導電性金属層(3)が配置されており、
    かつ担体(1)と非導電性金属層(3)との間に絶縁及
    び/又は拡散阻止中間層(2)が配置されており、かつ
    熱処理前に担体された保護層(7)により被覆されてい
    ることを特徴とする電気抵抗体。 29、保護層(7)は二酸化珪素からなる特許請求の範
    囲第28項記載の抵抗体。 60、保護層(7)はポリイミドからなる特許請求の範
    囲第28項記載の抵抗。 31、約1時間熱処理された特許請求の範囲第23項か
    ら第30項までのいずれか1項記載の抵抗体。 32、約400℃〜600℃で熱処理された特許請求の
    範囲第28項から第31項までのいずれか1項記載の抵
    抗体。 33、約500℃〜550℃で熱処理された特許請求の
    範囲第28項から第32項までのいずれか1項記載の抵
    抗体。
JP60174433A 1984-08-11 1985-08-09 電気抵抗体 Expired - Lifetime JPH0770366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3429649A DE3429649A1 (de) 1984-08-11 1984-08-11 Elektrischer widerstand
DE3429649.2 1984-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148901A true JPS6148901A (ja) 1986-03-10
JPH0770366B2 JPH0770366B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=6242876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60174433A Expired - Lifetime JPH0770366B2 (ja) 1984-08-11 1985-08-09 電気抵抗体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4758816A (ja)
EP (1) EP0171467B1 (ja)
JP (1) JPH0770366B2 (ja)
DE (2) DE3429649A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT206727Z2 (it) * 1985-09-17 1987-10-01 Marelli Autronica Sensore estensimetrico a film spesso per la rilevazione di sforzi e deformazioni in organi o strutture meccaniche
DE68911630T2 (de) * 1988-09-12 1994-06-01 Toyota Chuo Kenkyusho Aichi Kk Dünnschichtwiderstand für Dehnungsmesser.
DE4301552A1 (de) * 1993-01-21 1994-07-28 Telefunken Microelectron Integrierte Leistungswiderstandsanordnung
DE19753800C2 (de) * 1997-12-04 1999-12-30 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Widerstandes sowie eines mechanisch-elektrischen Wandlers
US6622558B2 (en) 2000-11-30 2003-09-23 Orbital Research Inc. Method and sensor for detecting strain using shape memory alloys
DE10113474B4 (de) * 2001-03-17 2007-09-13 Siemens Ag Elektrische Schaltung
DE10156160B4 (de) * 2001-11-15 2007-06-14 Siemens Ag Mechanisch-elektrischer Wandler
CN102570757B (zh) * 2004-02-10 2015-05-27 博泽沃尔兹堡汽车零部件有限公司 用于电动驱动装置的炭刷系统
US20160040458A1 (en) * 2014-08-06 2016-02-11 Camfil Usa, Inc Dust collector with explosion resistant door
JP2019066313A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019066312A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019066453A (ja) 2017-09-29 2019-04-25 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019066454A (ja) 2017-09-29 2019-04-25 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ、センサモジュール
JP6793103B2 (ja) 2017-09-29 2020-12-02 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019078726A (ja) 2017-10-27 2019-05-23 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ、センサモジュール
JP2019082426A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019082424A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019090723A (ja) 2017-11-15 2019-06-13 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019090722A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019090724A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019113411A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ、センサモジュール
JP2019174387A (ja) 2018-03-29 2019-10-10 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019184284A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2019184344A (ja) 2018-04-05 2019-10-24 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ及びその製造方法
WO2020085247A1 (ja) 2018-10-23 2020-04-30 ミネベアミツミ株式会社 アクセルペダル、ステアリング、6軸センサ、エンジン、バンパー等
US20210226264A1 (en) * 2020-01-20 2021-07-22 Cirque Corporation Battery Swell Detection

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013960A (ja) * 1973-06-08 1975-02-13

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016525A (en) * 1974-11-29 1977-04-05 Sprague Electric Company Glass containing resistor having a sub-micron metal film termination
US3996551A (en) * 1975-10-20 1976-12-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Chromium-silicon oxide thin film resistors
US4081315A (en) * 1976-05-25 1978-03-28 Trw Inc. Cermet etch technique
US4231011A (en) * 1979-09-24 1980-10-28 University Of Pittsburgh Discontinuous metal film resistor and strain gauges
US4280114A (en) * 1979-09-24 1981-07-21 University Of Pittsburgh Discontinuous metal and cermet film resistors and strain gauges
US4325048A (en) * 1980-02-29 1982-04-13 Gould Inc. Deformable flexure element for strain gage transducer and method of manufacture
US4485370A (en) * 1984-02-29 1984-11-27 At&T Technologies, Inc. Thin film bar resistor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013960A (ja) * 1973-06-08 1975-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
EP0171467A1 (de) 1986-02-19
JPH0770366B2 (ja) 1995-07-31
DE3472329D1 (en) 1988-07-28
US4758816A (en) 1988-07-19
DE3429649A1 (de) 1986-02-20
EP0171467B1 (de) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6148901A (ja) 電気抵抗体
CN1046029C (zh) 电阻温度计
KR100246977B1 (ko) 금속 산화물 피막 저항기
US4028657A (en) Deposited layer type thermometric resistance structure
KR970705012A (ko) 온도센서 소자와 그것을 가지는 온도센서 및 온도센서 소자의 제조방법
JPH0675052B2 (ja) 静電容量型湿度センサー
US3811934A (en) Heating member
US4717591A (en) Prevention of mechanical and electronic failures in heat-treated structures
JPS60138943A (ja) 半導体デバイスの接続電極の電解形成方法
DE3783526D1 (de) Elektro-bauelement.
US4785275A (en) Strain gauge
US4519851A (en) Method for providing pinhole free dielectric layers
ES546028A0 (es) Procedimiento para la obtencion de sustratos de metal provistos de revestimientos de capas electricamente aislantes con reducida dependencia de la temperatura de la resistencia electrica.
JPS58130502A (ja) 温度依存抵抗
JPS625358B2 (ja)
US1671469A (en) Electric resistance
EP0130468A2 (en) Protective coatings for conductors to prevent mechanical and electronic failures particularly during heat-treatment of their supporting structures
JPH02114601A (ja) 電子部品の製造方法
JPH04339250A (ja) ガスセンサ
JPS56161674A (en) Metal oxide semiconductor device
JPS62266814A (ja) 薄膜コンデンサ
JPS6297391A (ja) 薄膜回路
JPS57111046A (en) Multilayer wiring layer
JPH0521357B2 (ja)
JPS6110979B2 (ja)