JPH04339250A - ガスセンサ - Google Patents

ガスセンサ

Info

Publication number
JPH04339250A
JPH04339250A JP13981191A JP13981191A JPH04339250A JP H04339250 A JPH04339250 A JP H04339250A JP 13981191 A JP13981191 A JP 13981191A JP 13981191 A JP13981191 A JP 13981191A JP H04339250 A JPH04339250 A JP H04339250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst layer
gas sensor
oxidation catalyst
gas
heater lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13981191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tanigawara
谷川原 進二
Wasaburo Ota
太田 和三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13981191A priority Critical patent/JPH04339250A/ja
Publication of JPH04339250A publication Critical patent/JPH04339250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、雰囲気中にガスが存在すること
を検知するガスセンサに関する。
【0002】
【従来技術】ガスセンサの方式の一つに、触媒を利用し
た接触燃焼式がある。代表的な構造を図1に示す。白金
線コイル5に触媒6を担持させた担体7をビード状に形
成し、触媒表面での可燃性ガスの燃焼反応熱による温度
上昇を白金線の抵抗値変化として検出する。ガス種によ
り異なるがこの方式のものは原理的に400℃〜600
℃程度に加熱する必要があり、消費電力が大きく、かつ
量産性にかけるという欠点を有する。
【0003】
【目的】本発明の目的は、低消費電力でかつ量産性に優
れた高性能なガスセンサの提供にある。
【0004】
【構成】本発明の第1は、基板、その基板上に空中に張
出して設けられた電気絶縁性材料からなる張出し部、前
記張出し部上に設けられた酸化触媒層および前記酸化触
媒層がガスを燃焼させることにより発生する温度変化を
その抵抗値変化として検知するためのヒーターリードよ
りなることを特徴とするガスセンサに関する。本発明の
第2は、(1)前記酸化触媒層と前記ヒーターリードを
有する前記張り出し部と、(2)ヒーターリードとガス
との接触反応によりその抵抗値変化を検出するための金
属酸化物半導体層と検出リードとを有する第2の張出し
部を備えたことを特徴とする請求項1記載のガスセンサ
に関する。本発明の第3は、基板、その基板上に空中に
張出して設けられた電気絶縁性材料からなる張出し部、
前記張出し部上に設けられた酸化触媒層、前記酸化触媒
層がガスを燃焼させることにより発生する温度変化をそ
の抵抗値変化として検知するためのヒーターリードと、
ガスとの接触反応によりその抵抗値変化を検知するため
の金属酸化物半導体層と前記金属酸化物半導体層に接触
する検出リードを有することを特徴とするガスセンサに
関する。本発明の第4は、さらに温度補償部を有する第
3の張出し部を備えたことを特徴とする請求項1,2ま
たは3記載のガスセンサに関する。本発明の第5は、前
記酸化触媒層がアルミナあるいはシリカを主成分として
含む担体に白金あるいはパラジウムを分散させたものよ
りなることを特徴とする請求項1,2,3または4記載
のガスセンサに関する。本発明の第6は、前記酸化触媒
層がアルミナあるいはシリカを含む担体上に、白金ある
いはパラジウムを堆積させたものよりなることを特徴と
する請求項1,2,3または4記載のガスセンサに関す
る。 本発明の第7は、前記酸化触媒層がアルミナあるいはシ
リカを含む担体と白金あるいはパラジウムを交互に積層
させたものよりなることを特徴とする請求項1,2,3
または4記載のガスセンサに関する。
【0005】以下、本発明を添付図を参照しながら説明
する。本発明のガスセンサの一例を図2に示す。このガ
スセンサは、基板1と、基板上に空中に張出して設けら
れた電気絶縁性材料からなる張出し部2と、前記張出し
部2上にヒーターリード10と酸化触媒層20を備えて
おり、白金等の耐熱性導電材料からなるヒーターリード
10に電流を印加し酸化触媒層20を400℃〜600
℃程度に加熱し、その表面で可燃性ガスを燃焼させ、こ
の燃焼反応熱による温度上昇を測定することによりガス
を検知する。この場合、上昇温度検出にはヒーターリー
ド10の抵抗値変化を利用する。前記酸化触媒層20は
ヒーターリード10上にある必要はなく、図3のように
両者が近接していればよく、酸化触媒層20が有効に加
熱されるように、ヒーターリード10上を酸化触媒層2
0が覆うか、あるいはヒーターリード10上に積層され
ている構造が好ましい。また、前記酸化触媒層20は、
アルミナあるいはシリカを主成分として含む担体8に白
金あるいはパラジウム9を図4のように膜中に均一に分
散させたり、図5のように表面に薄く堆積させたり、図
6のように交互に積層させた構造が好ましい。前記図2
に示す接触燃焼式のガスセンサは半導体式のガスセンサ
に比較して、シリコンや塩素等の化合物による被毒に対
して弱い、可燃性ガスしか検知できない、低濃度の検出
が困難、高温にする必要がある等の欠点を有する。一方
、半導体式は接触燃焼式に比較して、湿度に敏感、初期
安定時間が長い、応答性が悪い等の問題があり、基本的
には両方式を用途により使いわけることがセンサの性能
の向上につながる。又両方式を一つの張出し部上に形成
させればヒーターリードが共有でき、一つのヒーターリ
ードで両者を加熱することができ、さらに低消費電力化
が促進される。前記接触燃焼方式と半導体方式の両方式
を採用した本発明のガスセンサの一例を図7に示す。 このガスセンサは、図2に示すものに金属酸化物を利用
した半導体式用の張出し部4をさらに備えている。この
張り出し部4を利用した金属酸化物半導体式については
既に提案されている(特開昭61−191953号公報
、特開平1−167645号公報)。ヒーターリード1
2に電流を印加し、金属酸化物半導体層22を加熱し、
ガスの吸脱着による金属酸化物半導体層22の抵抗値変
化を検出リード30,31で検出する。前記両方式を採
用した本発明のガスセンサの他の例を図8に示す。 このガスセンサは、基板1と、その基板1上に空中に張
出して設けられた電気絶縁性材料からなる張出し部2と
、前記張出し部2上にヒーターリード10と酸化触媒層
20と金属酸化物半導体層22と検出リード40とを備
えている。前記図2に示す接触燃焼式ガスセンサの場合
、燃焼反応熱による抵抗値変化は微少なので、温度補償
部と対にしてブリッジ回路を組み込んでおくとよい。 この温度補償部の張出し部上の構成は、基本的には図2
の張出し部2上と同じくヒーターリードと酸化触媒層を
存在させるが、この酸化触媒層は可燃性ガスに対して完
全に不活性でなければならない。そのために、触媒であ
る白金の分散工程を削除したり、酸化触媒層表面をガラ
スコーティングしたり、酸化触媒層に鉛を担持させたり
しておくとよい。この接触燃焼式ガスセンサの基本回路
を図9に示す。図9中13はガス検知部、14は温度補
償部である。図2に示すガスセンサに温度補償用の張出
し部3をさらに備えた例を図10に示す。図中11がヒ
ーターリード、21が例えばガラスコーティングされた
酸化触媒層である。図7に示すガスセンサに温度補償用
の張出し部3を、さらに備えた例を図11に示す。図8
に示すガスセンサに温度補償用の張出し部3をさらに備
えた例を図12に示す。図中23の金属酸化物半導体層
と41の検出リードは無くても良いが、あれば検出部の
数が増えるためそれだけ有利になる。張出し部として片
持ち梁構造について述べてきたが、架橋構造等の形状で
も良いことは言うまでもない。図2のものを架橋構造に
した場合の例を図13に、図8のものを架橋構造にした
場合の例を図14に示す。
【0006】
【実施例】
実施例1(図11参照) 図11は本発明に係るガスセンサのうち、張出し部とし
て片持ち梁構造が採用されたものの例である。ここでは
ほぼ正方形の形状をした基板1上に電気絶縁性材料から
なる三本の張出し部2,3,4が空中に浮いた格好の片
持ち梁構造として設けられている。基板1にはアンダー
カットエッチングが容易で高温でも変形しない材料、例
えばSi,Al,Cu,Ni,Cr等が使用され、好ま
しくはSi(100)が用いられる。(100)面を使
用する理由は、アンダーカットエッチングする際公知の
異方性エッチング液を使用するためである。基板1の外
形寸法は1〜4mm角程度で、その厚さは0.1〜1m
mが適当である。この基板1のアンダーカットエッチン
グにより形成された三本の張出し部2,3,4上には、
各々ヒーターリード10,11,12と酸化触媒層20
,21と金属酸化物半導体層22とこの金属酸化物半導
体層22に接続した検出リード30,31が形成されて
いる。ヒーターリードと検出リードの材料としては白金
が好ましい。酸化触媒としてはアルミナあるいはシリカ
を主成分とする担体に触媒として白金やパラジウムが分
散されたものが使用される。金属酸化物半導体としては
ズズ、亜鉛、鉄、チタン、インジウム、ニッケル、タン
グステン、バナジウム等の酸化物があげられ、中でもス
ズの使用が最も好ましい。ヒーターリード、検出リード
は通常のスパッタリング法で形成でき、酸化触媒層はア
ルミナ、シリカを主成分とするスパッタターゲット表面
に白金あるいはパラジウムを貼付たものをターゲットと
して使用すれば膜中に均一に分散され、またアルミナ、
シリカを主成分とする膜を形成後、その表面に白金ある
いはパラジウムを薄く堆積することにより形成すること
ができる。温度補償用の酸化触媒層を形成するには白金
あるいはパラジウムの貼り付いていないアルミナ、シリ
カを主成分とするスパッタターゲットを用いたり、鉛を
貼付けたターゲットを用いたりすればよい。金属酸化物
半導体層もスパッタリングや真空蒸着で形成できるが、
本発明者の一人である太田が先に提案した「薄膜蒸着装
置」(特許第1571203号)を用いるのが有利であ
る。なお、酸化触媒層と金属酸化物半導体層とボンディ
ングパッド部以外は、絶縁膜で覆い表面を保護すること
が望ましい。実施例2(図12参照)図12に示すガス
センサは2本の張出し部2,3が空中に浮いた格好の片
持ち梁構造が採用されたものの例であって、前記2本の
張出し部2,3上には、各々ヒーターリード10,11
と酸化触媒層20,21と金属酸化物半導体層22,2
3とこの金属酸化物半導体層に接続した検出リード40
,41が形成されている。基板1、その他については実
施例1と同様である。
【0007】
【効果】本発明による張出し部は微細であり、かつ空中
に浮いた格好をしているため、消費電力を例えば従来の
ものに較べ約1/50というほど非常に小さくすること
ができる。また、基本的にはICプロセスを用いるので
量産性に富んでおり、大量生産による低価格化が期待で
きる。さらに接触燃焼式と半導体式を用途により使いわ
けることにより、高性能なガスセンサを実現できる。本
発明のガスセンサにおいて、酸化触媒層と金属酸化物半
導体層を一つの張出し部上に設けたものは、さらに低消
費電力化が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の触媒を利用した接触燃焼式のガスセンサ
の一例を示す斜視図である。
【図2】本発明のガスセンサの一例を示すものであって
、(a)はその平面図、(b)は平面図のX−X′線断
面図である。
【図3】本発明のガスセンサの他の一例を示すものであ
って、(a)はその平面図、(b)は平面図のX−X′
線断面図である。
【図4】本発明のガスセンサで用いる酸化触媒層の一例
を示す斜視図である。
【図5】酸化触媒層の他の例を示す斜視図である。
【図6】酸化触媒層のさらに他の例を示す斜視図である
【図7】接触燃焼方式と半導体方式の両方式を採用した
本発明ガスセンサの一例を示すものであって、(a)は
その平面図、(b)は平面図のX−X′線断面図である
【図8】接触燃焼方式と半導体方式の両方式を採用した
本発明ガスセンサの他の例を示すものであって、(a)
はその平面図、(b)は平面図のX−X′線断面図であ
る。
【図9】接触燃焼式ガスセンサの基本回路図である。
【図10】図2に示すガスセンサに温度補償用の張出し
部を、さらに備えた例を示すものであって、(a)はそ
の平面図、(b)は平面図のX−X′線断面図、(c)
は平面図のY−Y′線断面図である。
【図11】図7に示すガスセンサに温度補償用の張出し
部を、さらに備えた例を示すものであって、(a)はそ
の平面図、(b)は平面図のX−X′線断面図、(c)
は平面図のY−Y′線断面図である。
【図12】図8に示すガスセンサに温度補償用の張出し
部を、さらに備えた例を示すものであって、(a)はそ
の平面図、(b)は平面図のX−X′線断面図、(c)
は平面図のY−Y′線断面図である。
【図13】図2に示す片持ち梁構造を架橋構造にした例
を示すものであって、(a)はその平面図、(b)は平
面図のX−X′線断面図である。
【図14】図8に示す片持ち梁構造を架橋構造にした例
を示すものであって、(a)はその平面図、(b)は平
面図のX−X′線断面図である。
【符号の説明】
1  基板 2  張出し部 3  張出し部 4  張出し部 5  白金線コイル 6  触媒 7  担体 8  アルミナあるいはシリカを主成分として含む担体
9  白金あるいはパラジウム 10  ヒーターリード 11  ヒーターリード 12  ヒーターリード 13  ガス検知部 14  温度補償部 20  酸化触媒層 21  酸化触媒層 22  金属酸化物半導体層 23  金属酸化物半導体層 30  検出リード 31  検出リード 40  検出リード 41  検出リード

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板、その基板上に空中に張出して設
    けられた電気絶縁性材料からなる張出し部、前記張出し
    部上に設けられた酸化触媒層および前記酸化触媒層がガ
    スを燃焼させることにより発生する温度変化をその抵抗
    値変化として検知するためのヒーターリードよりなるこ
    とを特徴とするガスセンサ。
  2. 【請求項2】  (1)前記酸化触媒層と前記ヒーター
    リードを有する前記張り出し部と、(2)ヒーターリー
    ドとガスとの接触反応によりその抵抗値変化を検出する
    ための金属酸化物半導体層と検出リードとを有する第2
    の張出し部を備えたことを特徴とする請求項1記載のガ
    スセンサ。
  3. 【請求項3】  基板、その基板上に空中に張出して設
    けられた電気絶縁性材料からなる張出し部、前記張出し
    部上に設けられた酸化触媒層、前記酸化触媒層がガスを
    燃焼させることにより発生する温度変化をその抵抗値変
    化として検知するためのヒーターリードと、ガスとの接
    触反応によりその抵抗値変化を検知するための金属酸化
    物半導体層と前記金属酸化物半導体層に接触する検出リ
    ードを有することを特徴とするガスセンサ。
  4. 【請求項4】  さらに温度補償部を有する第3の張出
    し部を備えたことを特徴とする請求項1,2または3記
    載のガスセンサ。
  5. 【請求項5】  前記酸化触媒層がアルミナあるいはシ
    リカを主成分として含む担体に白金あるいはパラジウム
    を分散させたものよりなることを特徴とする請求項1,
    2,3または4記載のガスセンサ。
  6. 【請求項6】  前記酸化触媒層がアルミナあるいはシ
    リカを含む担体上に、白金あるいはパラジウムを堆積さ
    せたものよりなることを特徴とする請求項1,2,3ま
    たは4記載のガスセンサ。
  7. 【請求項7】  前記酸化触媒層がアルミナあるいはシ
    リカを含む担体と白金あるいはパラジウムを交互に積層
    させたものよりなることを特徴とする請求項1,2,3
    または4記載のガスセンサ。
JP13981191A 1991-05-15 1991-05-15 ガスセンサ Pending JPH04339250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13981191A JPH04339250A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13981191A JPH04339250A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ガスセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04339250A true JPH04339250A (ja) 1992-11-26

Family

ID=15254001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13981191A Pending JPH04339250A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04339250A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286674A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Yazaki Corp 接触燃焼式ガスセンサおよびその製造方法
JP2007248458A (ja) * 2006-02-15 2007-09-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 接触燃焼式ガス検出装置
JP2009079908A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Citizen Holdings Co Ltd 接触燃焼式ガスセンサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286674A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Yazaki Corp 接触燃焼式ガスセンサおよびその製造方法
JP2007248458A (ja) * 2006-02-15 2007-09-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 接触燃焼式ガス検出装置
JP2009079908A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Citizen Holdings Co Ltd 接触燃焼式ガスセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09145489A (ja) 抵抗温度計
JP6917843B2 (ja) ガスセンサ
JPH01109250A (ja) ガスセンサ
JP3949771B2 (ja) 半導体素子および半導体素子の形成方法
JPH04339250A (ja) ガスセンサ
JP2004037180A (ja) 集積化センサ装置
JPS6137577B2 (ja)
JPS61191953A (ja) ガス検出装置
JPH1151893A (ja) 接触燃焼式ガスセンサ
JP2007017217A (ja) 薄膜ガスセンサ
EP0334614A3 (en) Catalytic gas detector
JP3724443B2 (ja) 薄膜ガスセンサ
JPH11354302A (ja) 薄膜抵抗素子
JPH06174674A (ja) 半導体ガスセンサ
JP2001141575A (ja) 温度センサ素子およびその素子を用いた温度センサ
JPH0220681Y2 (ja)
JPS58102144A (ja) ガスセンサ
US20050023138A1 (en) Gas sensor with sensing particle receptacles
JP2000009671A (ja) ガスセンサ
JPH05322821A (ja) ガスセンサ
JPH06102227A (ja) 雰囲気センサの構造
JPS6122899B2 (ja)
JPS62287142A (ja) ガスセンサ
JPH07209234A (ja) 半導体ガスセンサ
JPH10206380A (ja) 酸素濃度検出素子