JPH06174674A - 半導体ガスセンサ - Google Patents

半導体ガスセンサ

Info

Publication number
JPH06174674A
JPH06174674A JP32417092A JP32417092A JPH06174674A JP H06174674 A JPH06174674 A JP H06174674A JP 32417092 A JP32417092 A JP 32417092A JP 32417092 A JP32417092 A JP 32417092A JP H06174674 A JPH06174674 A JP H06174674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas sensor
thin film
film
semiconductor
alumina substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32417092A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Hirai
迪夫 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP32417092A priority Critical patent/JPH06174674A/ja
Publication of JPH06174674A publication Critical patent/JPH06174674A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄くて軽い半導体ガスセンサを提供する。 【構成】厚さ0.03mm以上0.4mm以下のアルミ
ナ基板21の一方の面に酸化スズ薄膜22を形成し、こ
の酸化スズ薄膜22の両端部に電極23を形成し、この
電極23にリード線24を接続した。また、アルミナ基
板21の他方の面に、酸化スズ薄膜22を加熱するため
のニクロム抵抗体膜25を形成し、このニクロム抵抗体
膜25の両端部に電極26を形成し、この電極26にリ
ード線27を接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス基板やアルミナ
基板に半導体金属酸化物膜が形成された半導体ガスセン
サに関し、例えばH2 ガス、COガス、アルコールガ
ス、炭化水素ガス、O2 ガス、NO2 ガス、Clガス等
のガスの検出に好適な半導体ガスセンサに関する。
【0002】
【従来の技術】ガラス基板やアルミナ基板等の絶縁基板
上に形成された半導体金属酸化物膜を備えた半導体ガス
センサが広く使用されている。この半導体ガスセンサで
は、半導体金属酸化物膜の表面にガスが吸着され、この
ガスにより半導体金属酸化物膜の電気伝導度が変化し、
これによりガスが検出される。この半導体ガスセンサの
基板に使用されるアルミナ基板としては、従来は厚さが
薄いアルミナ基板を製造することができないため、0.
4mmを越える厚さのアルミナ基板が使用されている。
【0003】この半導体ガスセンサには種々のものがあ
り、この一例としてアルミナ基板上に酸化スズ薄膜が形
成されたエタノール検出用半導体ガスセンサを図2に示
す。図2は、エタノール検出用半導体ガスセンサを示す
断面図である。この半導体ガスセンサ10には、0.4
mmを越える厚さを有するアルミナ基板11が使用され
ており、このアルミナ基板11の一方の面には酸化スズ
薄膜12が形成され、この酸化スズ薄膜12の両端部に
電極13が形成され、この電極13にリード線14が接
続されている。また、アルミナ基板11の他方の面に
は、酸化スズ薄膜12を加熱するためのニクロム抵抗体
膜15が形成され、このニクロム抵抗体膜15の両端部
に電極16が形成され、この電極16にリード線17が
接続されている。
【0004】ここで、エタノールのガスが酸化スズ薄膜
12の表面に吸着されるとこの酸化スズ薄膜12の電気
伝導度が変化するため、エタノールの濃度が測定でき
る。また、アルミナ基板11の他方の面に形成されたニ
クロム抵抗体膜15により、酸化スズ薄膜12が加熱さ
れ、これにより、半導体ガスセンサの応答速度と感度の
向上が図られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のアルミナ基
板を使用した半導体ガスセンサでは、厚さが0.4mm
を越えるアルミナ基板が使用されているため半導体ガス
センサの厚みが厚くなり小型化が図れず、しかもその厚
い分だけ半導体ガスセンサが重くなるという問題があ
る。
【0006】本発明は、上記事情に鑑み、薄くて軽い半
導体ガスセンサを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記目的を達
成するために、種々の実験・研究を行った結果、金属ア
ルコキシドを用いるゾルーゲル法を使用して製造したア
ルミナ基板を絶縁基板として使用することにより上記問
題を解決できることを見い出し、本発明をなすに至っ
た。
【0008】具体的には、上記目的を達成するための本
発明の半導体ガスセンサは、厚さ0.03mm以上0.
4mm以下のアルミナ基板と、このアルミナ基板の上に
形成された半導体金属酸化物膜とを備えたことを特徴と
するものである。ここで、アルミナ基板の、半導体金属
酸化物膜が形成された面に対向する面に形成された、半
導体金属酸化物膜を加熱するためのヒータを備えること
が好ましい。このヒータは、金属又は金属合金を材料と
して形成され、絶縁材料で被覆されていることが好まし
い。
【0009】また、この半導体ガスセンサを形成する半
導体の薄膜としては、n型金属酸化物の薄膜、又は有機
半導体の薄膜であることが好ましい。また、この半導体
ガスセンサに形成された電極は、金、白金もしくは白金
系の金属、またはこれらの金属の合金であることが好ま
しい。、
【0010】
【作用】本発明の半導体ガスセンサは、厚さが0.03
mm以上0.4mm以下のアルミナ基板の上に半導体金
属酸化物膜が形成されているため、従来の厚さが0.4
mmを越える基板を備えた半導体ガスセンサに比べ薄く
なり、しかもアルミナ基板が薄くなった分だけ従来の半
導体ガスセンサに比べて軽い半導体ガスセンサとなる。
【0011】また、アルミナ基板の、半導体金属酸化物
膜が形成された面に対向する面にヒータを形成した場合
は、厚さの薄いアルミナ基板を通して、半導体金属酸化
物膜を効率良く加熱することができる。
【0012】
【実施例】本発明の半導体ガスセンサの一実施例を、図
面を参照して説明する。図1は、ゾルーゲル法を用いて
製造された高純度アルミナ基板を絶縁基板として使用し
たエタノール検出用半導体ガスセンサを示す断面図であ
る。このエタノール検出用半導体ガスセンサ20には、
厚さ0.03mm以上0.4mm以下のアルミナ基板2
1が使用されており、このアルミナ基板21の一方の面
には酸化スズ薄膜22が形成され、この酸化スズ薄膜2
2の両端部に電極23が形成され、この電極23にリー
ド線24が接続されている。また、アルミナ基板21の
他方の面には、酸化スズ薄膜22を加熱するためのニク
ロム抵抗体膜25が形成され、このニクロム抵抗体膜2
5の両端部に電極26が形成され、この電極26にリー
ド線27が接続されている。
【0013】エタノールガスが酸化スズ薄膜22の表面
に吸着されるとこの酸化スズ薄膜22の電気伝導度が変
化し、これによりエタノールの濃度が測定できる。ま
た、アルミナ基板21の他方の面に形成されたニクロム
抵抗体膜25等のヒータにより、酸化スズ薄膜22が加
熱され、これにより、半導体ガスセンサの応答速度と感
度の向上が図られている。
【0014】図1に示す半導体ガスセンサ20は、ゾル
ーゲル法を用いて製造した厚さ0.03mm以上0.4
mm以下のアルミナ基板を絶縁基板として使用している
ため、従来のアルミナ基板を使用した半導体ガスセンサ
に比べて薄くなり、しかもアルミナ基板が薄くなった分
だけ従来の半導体ガスセンサに比べ軽量化されている。
【0015】また、このアルミナ基板は、高純度アルミ
ナから形成されているため、従来の製法で製造されたア
ルミナ基板の熱伝導率に比べて大きい熱伝導率を有して
いる。このため、ヒータの熱効率が向上する。しかも、
この高純度アルミナから形成された高純度アルミナ基板
は、基板表面の凹凸が少なく平滑なため、均質で良好な
半導体金属酸化物薄膜をこの基板上に形成できる。これ
により、半導体ガスセンサの高性能化が図れる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明の半導体ガス
センサは、厚さが0.03mm以上0.4mm以下のア
ルミナ基板の上に感熱体が形成されているため、従来の
半導体ガスセンサに比べ、薄くて軽い半導体ガスセンサ
になっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】ゾルーゲル法を用いて製造された高純度アルミ
ナ基板を絶縁基板として使用したエタノール検出用半導
体ガスセンサを示す断面図である。
【図2】従来のエタノール検出用半導体ガスセンサを示
す断面図である。
【符号の説明】
10、20 エタノール検出用半導体ガスセンサ 11、21 アルミナ基板 12、22 酸化スズ薄膜 13、23 電極 14、17、24、27 リード線 15、25 ニクロム抵抗体膜 16、26 電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さ0.03mm以上0.4mm以下の
    アルミナ基板と、 該アルミナ基板に形成された半導体金属酸化物膜とを備
    えたことを特徴とする半導体ガスセンサ。
  2. 【請求項2】 前記アルミナ基板の、前記半導体金属酸
    化物膜が形成された面に対向する面に形成された、前記
    半導体金属酸化物膜を加熱するためのヒータを備えたこ
    とを特徴とする請求項1記載の半導体ガスセンサ。
JP32417092A 1992-12-03 1992-12-03 半導体ガスセンサ Withdrawn JPH06174674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32417092A JPH06174674A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 半導体ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32417092A JPH06174674A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 半導体ガスセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06174674A true JPH06174674A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18162884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32417092A Withdrawn JPH06174674A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 半導体ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06174674A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134946A (en) * 1998-04-29 2000-10-24 Case Western Reserve University Nano-crystalline porous tin oxide film for carbon monoxide sensing
KR100426939B1 (ko) * 1995-06-19 2004-07-19 피가로 기켄 가부시키가이샤 가스센서
CN100420939C (zh) * 2003-07-18 2008-09-24 费加罗技研株式会社 气体传感器及其制造方法
US7534034B2 (en) * 2000-12-08 2009-05-19 Polyic Gmbh & Co. Kg Device for detecting at least one environmental influence
CN106158743A (zh) * 2016-05-20 2016-11-23 上海申矽凌微电子科技有限公司 利用多感应像素检测多种气体的传感器的制造方法
CN111624236A (zh) * 2020-01-14 2020-09-04 黄辉 一种半导体薄膜气体传感器及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426939B1 (ko) * 1995-06-19 2004-07-19 피가로 기켄 가부시키가이샤 가스센서
US6134946A (en) * 1998-04-29 2000-10-24 Case Western Reserve University Nano-crystalline porous tin oxide film for carbon monoxide sensing
US7534034B2 (en) * 2000-12-08 2009-05-19 Polyic Gmbh & Co. Kg Device for detecting at least one environmental influence
CN100420939C (zh) * 2003-07-18 2008-09-24 费加罗技研株式会社 气体传感器及其制造方法
CN106158743A (zh) * 2016-05-20 2016-11-23 上海申矽凌微电子科技有限公司 利用多感应像素检测多种气体的传感器的制造方法
CN106158743B (zh) * 2016-05-20 2019-01-29 上海申矽凌微电子科技有限公司 利用多感应像素检测多种气体的传感器的制造方法
CN111624236A (zh) * 2020-01-14 2020-09-04 黄辉 一种半导体薄膜气体传感器及其制备方法
CN111624236B (zh) * 2020-01-14 2023-12-26 黄辉 一种半导体薄膜气体传感器及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0265834B1 (en) Sensor and method of producing same
JP2829416B2 (ja) 感ガス素子
JPS6323500B2 (ja)
JPH06174674A (ja) 半導体ガスセンサ
US5382341A (en) Method of making smoke detector
JP3485151B2 (ja) 接触燃焼式ガスセンサ
JP2004037402A (ja) 薄膜ガスセンサ
JPS58102144A (ja) ガスセンサ
JPH01313751A (ja) ガスセンサ
JP2955583B2 (ja) ガスセンサ用検知素子
JPH0196548A (ja) センサ素子
US20050023138A1 (en) Gas sensor with sensing particle receptacles
JP2003294670A (ja) 薄膜ガスセンサ
JPH04273050A (ja) ガスセンサ
JP6834358B2 (ja) ガスセンサ
JPH05322821A (ja) ガスセンサ
JP3469293B2 (ja) ガス検知素子およびガス検知方法
JP2704687B2 (ja) ガス検知素子
JPH04339250A (ja) ガスセンサ
JP2714006B2 (ja) ガスセンサ
JPS59142446A (ja) 湿度検知素子
RU2096774C1 (ru) Датчик для определения концентрации газов
JPH06213853A (ja) ガス検出素子の製造法
JPS55160842A (en) Gas sensing element
JPH06174560A (ja) サーミスタセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307