JPS6110979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6110979B2
JPS6110979B2 JP5127277A JP5127277A JPS6110979B2 JP S6110979 B2 JPS6110979 B2 JP S6110979B2 JP 5127277 A JP5127277 A JP 5127277A JP 5127277 A JP5127277 A JP 5127277A JP S6110979 B2 JPS6110979 B2 JP S6110979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
layer
iron
oxide film
gold plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5127277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53136960A (en
Inventor
Yoshio Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP5127277A priority Critical patent/JPS53136960A/ja
Publication of JPS53136960A publication Critical patent/JPS53136960A/ja
Publication of JPS6110979B2 publication Critical patent/JPS6110979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置に用いるステムの製造方
法に関する。
半導体装置に用いるステムは、一般に鉄ヘツダ
にリード線をガラスで絶縁封着したステムが多
い。このステムの半導体素子載置面にニツケルメ
ツキおよび金メツキを施し、半導体素子をマウン
トし、封止して半導体装置を製造する。
次に従来のステムの製造方法を説明する。
鉄ヘツダに0.5〜1.0μの薄いニツケルメツキを
金面に施す。この薄いニツケル層に酸化膜を被覆
し、ヘツダにガラス介してリードを固着する。こ
の薄いニツケル層上に薄い金メツキ層を施こす
と、鉄などが薄いニツケル層を通して金メツキ層
中に拡散して薄い金メツキ層に影響を与える。
即ち、半導体素子のマウントおよび金細線の熱
圧着時の加熱により鉄が金メツキ層に拡散し、金
メツキ層を変色させる。高価な金を出来る丈少な
く使用し、薄い金メツキ層を用いる様にするため
鉄ヘツダ上の薄いニツケル層上に厚いニツケル層
を無電解メツキまたは電解メツキにより約5μ形
成する。そして近年開発された部分メツキ技術を
用いて、必要な部分のみに薄い金メツキ層を施こ
している。この様に薄いニツケル層と厚いニツケ
ル層との二層を用いることにより、鉄の金メツキ
層への拡散が防止され金メツキ層の変色が無くな
るが、ニツケル層を二層にするため、製造工程が
複雑化する。
本発明は、半導体装置に用いられるステムを安
価に、信頼性を高く、然も簡単に製造することを
目的としている。
本発明は、鉄ヘツダの全面に厚いニツケル層を
被着した後、このヘツダを中性ガス雰囲気中で昇
温し、その後酸化性雰囲気中で熱処理し、鉄ヘツ
ダに被着したニツケル層にFe3O4の酸化膜を被覆
する。厚いニツケル層と酸化膜を被着した鉄ヘツ
ダに、粉末ガラスをプレス成形したガラスブロツ
クおよびリード線を治具で保持した後、加熱炉を
通しガラスブロツクを溶融してリード線をヘツダ
に固着し、鉄ヘツダの所望酸化膜上に薄い金メツ
キ層を形成してステムを得る。
次に第1図を参照して本発明を説明する。本発
明の製造方法により得られたステム1を第1図に
示すアースリード7を電気的に接続した鉄ヘツダ
2の全面に無電解メツキまたは電解メツキにより
3〜7μの厚さの厚いニツケル層3を被着する。
この厚いニツケル層を被着した鉄ヘツダ2をN2
の中性ガス雰囲気中で600〜700℃まで昇温し、次
いで酸化性雰囲気に切替えて、この温度で温数10
分熱処理し0.2〜3mg/cm2の酸化膜4を被覆す
る。
この酸化膜4はニツケル層3のNiとの酸化
物・NiOとニツケル層3を通してニツケル層3の
表面に表われたヘツダ2の鉄との酸化物・Fe3O4
などからなり、酸化膜Fe3O4は約400℃の耐熱性
を有する半導体装置のガラス封着には必要であ
る。この鉄ヘツダ2に粉末ガラスをプレス成形し
たガラスブロツクおよびリード線8,9をカーボ
ン治具等で保持した後、若干の酸化性またはN2
の中性雰囲気950〜1050℃で加熱し、ガラスブロ
ツクを溶融し、ガラス層6により鉄ヘツダ2とリ
ード線8,9を夫々電気的に絶縁したまま固着す
る。然る後部分メツキ技術を用いて、必要な場所
のみ例えば鉄ヘツダ2の半導体素子載置面などに
0.05〜0.5μの厚さの金メツキ層5を形成する。
本発明により製造されたステムは、ガラス層と
鉄ヘツダとが溶着され、気密性が充分保たれる。
鉄ヘツダに被着したニツケル層が厚いので、この
ニツケル層により防錆、防蝕効果が期待され、ニ
ツケル層を通過して起る鉄の拡散による金メツキ
層の変色が認められなかつた。ガラス溶着前に酸
化性雰囲気で高温処理しているため、ニツケル層
表面に酸化膜が形成され、不活性化しており、金
メツキ層を非常に薄く例えば0.05μとしてもマウ
ントやボンデイング工程の加熱による金メツキ層
の変色が全くみられず、鉄ヘツダと半導体素子と
のマウント性および金やアルミ細線とのボンデン
グ性は良好であつた。
またヘツダに一層のニツケル層と酸化膜と金メ
ツキ層とを設けることにより、本発明の製造工程
が簡単になるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明により製造されたステムの断面図
である。 …ステム、2…鉄ヘツダ、3…ニツケル層、
4…酸化膜、5…金メツキ層、6…ガラス層、7
…アースリード、8,9…リード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 厚いニツケル層を被着した鉄ヘツダを中性雰
    囲気で昇温し、その後酸化性雰囲気で熱処理して
    Fe3O4の酸化膜を形成する工程と、ガラスを溶融
    してリード線を上記ヘツダに固着する工程と、上
    記ヘツダの所望酸化膜に薄い金メツキ層を形成す
    る工程とを具備することを特徴とするステムの製
    造方法。
JP5127277A 1977-05-06 1977-05-06 Manufacture of stem Granted JPS53136960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5127277A JPS53136960A (en) 1977-05-06 1977-05-06 Manufacture of stem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5127277A JPS53136960A (en) 1977-05-06 1977-05-06 Manufacture of stem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53136960A JPS53136960A (en) 1978-11-29
JPS6110979B2 true JPS6110979B2 (ja) 1986-04-01

Family

ID=12882304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5127277A Granted JPS53136960A (en) 1977-05-06 1977-05-06 Manufacture of stem

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53136960A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273648A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Shinko Electric Ind Co Ltd 気密ガラス端子
JP2550309Y2 (ja) * 1995-04-21 1997-10-08 鐘淵化学工業株式会社 気密容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53136960A (en) 1978-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3323956A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
JPH0332912B2 (ja)
JP2003086265A (ja) 超電導線の接続部及びその接続方法
JPS6110979B2 (ja)
US4375008A (en) Method for encapsulating components with cases and an encapsulation provided by the method
US3985515A (en) Metallization system for semiconductor devices, devices utilizing such metallization system and method for making devices and metallization system
US4077045A (en) Metallization system for semiconductive devices, devices utilizing such metallization system and method for making devices and metallization system
GB2074793A (en) Thin film circuit assembly
JPS6026292B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0214465A1 (en) Plating process for an electronic part
JPS6010674A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS588586B2 (ja) 半導体装置の封止方法
JPH02144864A (ja) 気密端子の製造方法
JPS6353693B2 (ja)
JPS6032774Y2 (ja) 半導体装置用ステム
JPS5965476A (ja) 半導体装置
JPS6041860B2 (ja) 気密端子の製造方法
JPH0693466B2 (ja) シリコン半導体装置の製造方法
JP2918676B2 (ja) 気密封止用ステムの製造方法
JPH0157063B2 (ja)
JPS58102556A (ja) 半導体装置
JPS62234322A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5842764A (ja) メツキ方法
JPS60195953A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6057219B2 (ja) 半導体装置