JPS6147167A - 青色色素化合物及びその製造方法 - Google Patents

青色色素化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6147167A
JPS6147167A JP59169264A JP16926484A JPS6147167A JP S6147167 A JPS6147167 A JP S6147167A JP 59169264 A JP59169264 A JP 59169264A JP 16926484 A JP16926484 A JP 16926484A JP S6147167 A JPS6147167 A JP S6147167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
compound expressed
reaction
methyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59169264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089691B2 (ja
Inventor
Kunimasa Koga
邦正 古賀
Shigeaki Fujikawa
茂昭 藤川
Takasuke Nomoto
野本 享資
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP59169264A priority Critical patent/JPH089691B2/ja
Publication of JPS6147167A publication Critical patent/JPS6147167A/ja
Publication of JPH089691B2 publication Critical patent/JPH089691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B61/00Dyes of natural origin prepared from natural sources, e.g. vegetable sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/58Colouring agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • C09B23/04Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups one >CH- group, e.g. cyanines, isocyanines, pseudocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/04Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規な背色色素化合物およびその製造方法に
関する。
(従来技術) 近年、合成色素の安全性が問われるようになって、食用
色素として無害な天然色素の需要が高まっている。背色
色素としてはクチナシ由来の色素及びスピルリナ由来の
色素の21!ai類が実用化されている。
クチナシ由来の!色色素は、クチナシの実に含まれるゲ
ニポシドがβ−グルコシ〆−ゼナトニよって加水分解さ
れて生成したダニビンが第一級アミノ基含有化合物と反
応して生成するものであることが知られている(特公昭
54−13451 )。
しかしながら、この反応によル得られる色素は、複雑な
反応の結果、多数の化合物の混合物であシ、暗い背紫色
を呈する。すなわち、その最大吸収はλwaxが600
 nm以下の位置に存在し、しかも半値幅(最大吸収値
の半分の吸収を示す仮長の範囲)が100〜140 n
mと広い。また、−に対する色調の安定性も満足なもの
とは言えず、使用し得る一範囲が狭く、使用目的にも限
界がある。
また、スピルリナ由来の背色色素は、色を安定に維持し
得る声域が狭く、またエタノール水溶液中に溶解して放
置すれば不溶物が生じ、アルコール飲料用の着色剤とし
て使用することができない・(発明が解決しようとする
問題点) このような現状に訃いて、この発明は、エタノール水溶
液中に溶解した状態で長期間安定に維持され)λmax
が600 nm以上にあシ半値幅が1100n以下であ
って鮮やかな背色をもたらす色素を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点は、次の式(I)、 で表わされる宮色色索、及びその製造方法を提供するこ
とにより解決される。この明細書において、上記の化合
物の内Rが水素原子であるものを化合物(It)と称し
、Rがメチル基であるものを化合物(至)と称する。
(1)最大吸収: λwax(H2O)  = 610 nmλwax (
MeOH)= 6 1 4  nmλmaz (EtO
H) = 615 nm。
(2)分子吸光係数 ε(H2O)  冨34,000 a (M・0H)=71,000 ε(Eton)冨66.000゜ (3)紫外部及び可視部の吸収スペクトル(メタノール
溶液として測定):第1図に示す。
(4)質量分析: m/z = 491 (M+1 )
”。
(5)融点:280℃まで融解せず。
(6)水素核磁気共鳴スペクトル(重水溶液として測定
):第2図に示す。
(7)赤外部吸収スペクトル(薄膜として測定):第3
図に示す。
(8)色調の安定性等: マツクルベイン緩衝液、及び40%エタノール含有マツ
クルベイン緩衝液中での各−における最大吸収波長、及
び吸光度を次の表に示す。
第1表 第2表 化合物(至)(R=CH,) (1)最大吸収: − λwax(H2O)  = 595 nmλwax (
Moon) += 599 nmλwax (KtOR
) = 600 nm 。
(2)分子吸光係数: # (H2O)  =43,500 t (MeOH) = 64.000 # (EtOH) W 62,000 @(3)紫外部
及び可視部吸収スペクトル(メタノール溶液として測定
):第4図に示す。
(4)質量分析: m/i w 505 (M+1 )
”。
(5)融点=280℃まで融解せず。
(6)水素核磁気共鳴スペクトル(重メタノール溶液と
して測定):第5図に示す。
(7)赤外部吸収スペクトル(薄膜として測定):第6
図に示すe (8)色調の安定性等: マツクルベイン緩衝液、及び40−エタノール含有マツ
クルベイン緩衝液中での各−における最大吸収波長及び
吸光度を次の表に示す。
第3表 (マツクルベイン緩衝液中) 第4表 (40チエタノール含有マツクルペイン緩衝液中)この
発明の實色色素は、次の式(至)、で表わされるダニビ
ンとグリシンとを反応せしめ、生成した色素物質混合物
から、式(n)の化合物と式(2)の化合物を別々に分
離採取することによって製造することができる。この発
明の方法の出発物質として使用するダニビンは公知物質
であ〕、例えば、特公11854−13451号公報;
ジャ→ルオプオーガニツク ケ叱ストリイ(Journ
畠1  of  Organ畳CCh@m1stry)
25.2174〜2177(1960)に記載されてい
る。
この反応のための反応媒体としては、目的とする反応に
対して不所望の影響を与えるものでなければよく、例え
ば水、又はアルコール水溶液、例えばメタノール水溶液
もしくはエタノール水溶液を使用するのが好ましい。反
応温度は一般に70℃〜90℃とし、好ましくは75℃
〜85Cとする。反応媒体の声は、5〜8、好ましくは
6〜7にすることによシ化合物(I)の合成収率を高く
することができる・所定の−を保持するためには、反応
媒体に適当な緩衝剤を含有せしめるのが好ましい。
上記のようにして生成せしめた化合物(n)及び(至)
を単離、採取することによシこの発明の青色色素を得る
ことができる。これは、有機化合物の精製に常用されて
いる各種の処理方法、例えばグル濾過クロマトグラフィ
ー、吸着クロマトグラフィー、溶媒分別等を単独で使用
して、又は適宜組合わせて使用することによシ実施する
ことができる。
(効果) この発明の新規化合物は、工、タノール溶液中で60 
Q nm以上の位置にλwaxを有し半値幅が1100
n以下で鮮やかな青色を示し、しかも、アル;−ル水溶
液中でpH5〜8の間で色調が安定しておシ、不溶化し
ない。とのため、アルコール飲料の青色色素とし特に有
用でおる。
(実施例) 次に実施例によplこの発明をさらに具体的に説明する
実施例1.青色色素の製造 228r11yのダニピンと75119のグリシンをp
H6,0のマツクルベイン緩衝液100mに加え、80
℃にて4時間振とうし、反応せしめた。反応液をダイヤ
イオンHP−20を充填し九カラム〔三菱化成工業(株
)製、カラムサイズ6.4c1nφX31crn1カラ
ムゾリウム100 oaz)に付し、3.OJの蒸留水
で洗浄することによって塩その他の不純物を除去し、次
に100チメタノールで溶出を行った。
まず第1の溶出区分(0〜s o oag)を廃棄した
後、第2の溶出区分(500−1000m1)を採取し
、減圧乾固し、残渣を10#IA!のメタノールに溶解
した。    − このメタノール溶液をグル濾過カラムセフアゾ、クスI
、H−20(ファルマシアファインケミカルズ社製、カ
ラムサイズ3.9 cmφX 58.8 crn%  
カラム?リクム70 QaJ)に付し、100チメタノ
ールを用いて溶出を行った。第1の溶出区分(O〜2s
oaJ)を廃棄した後、第2溶出区分(250〜500
d)を採取し、そして減圧乾固して残渣を得た。
この乾固物(残渣)を2dの水に溶解し、その1dを逆
相カラムODS 5−30 (山村化学研究新製、カラ
ムサイズ、 1; 4 anφX43cIR1カラムゴ
リクム66Inl)に付し、まず0.5mM燐酸緩衝液
(pi(6,0)中40%メタノール溶液を用いて溶出
を行た。溶出液(370〜830d)画分を得、これを
HP−20を用いて脱塩した後減圧乾固し、実質的に純
粋な本発明の青色色素(至)を2.4ダ得た。
さらに溶出を続け、137 Q−@/lで前記溶離液を
流した後、溶離液を0.5 mMgI#酸緩衝液(P)
′I6.O)中50%メタノール溶液に換えてさらに溶
出を行った。溶出液(1480〜1720ILl)区分
を得、これをHP−20を用いて脱塩した後減圧乾固す
ることによシ、実質的に純粋な本発明の青色色素化合物
(IOを3.4ダ得た◎ 6.7.及び8のマツクルベイン緩衝液中で、80℃で
振とうしながら反応させ、経時的に化合物(IN)及び
(2)の生成量を測定した。この測定値は、高速液体ク
ロマトグラフィー(カラムYMC−PackA−312
、流速1.5rnl/分、溶媒60チメタノール、検出
615 nmにおける吸光度)によるピークの高さから
任意値として得たOこの結果を次の第5懺及び第6表に
示す。
以下余e 第5表 化合物(船の生成 第6表 化合物(至)の生成 実施例3.使用例 オレンジの果皮2ktF(風乾物)を水でもどし、原料
用アルコール10ノに浸漬し、その後蒸留し、その蒸留
液を得た。
この蒸留液(アルコール濃度95%V/V)42dにグ
ラニュー糖3011汲水12d1本発明色素(化合物n
)2.59を加え、ブルーキーラソーを調整した。
得られたブルーキュラソーは、合成青色色素(食用青色
1号)で調整したものと同様に鮮かな青色を示し、室温
で6ケ月保存したが色の変化もなくかつ不溶化しなかり
た。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、及び第3図は、それぞれ化合物(ωの
紫外部及び可視部吸収スペクトル、核磁気異鳴スペクト
ル、及び赤外部吸収スペクトルを示し、そして第4図、
第5図、及び第6図は、それぞれ化合物(至)の紫外部
及び可視部吸収スペクトル、核磁気共鳴スペクトル、及
び赤外部吸収スペクトルを示す。 第2図 PPM 第4図 m

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式( I )、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは水素原子またはメチル基を表わす。)で表
    わされる青色色素化合物。 2、次の一般式( I )、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは水素原子またはメチル基を表わす。)で表
    わされる青色色素化合物の製造方法であって、ゲニピン
    とグリシンとを反応せしめ、得られた色素混合物を分画
    し、前記式( I )で表わされる化合物を分離すること
    を特徴とする方法。 3、式( I )においてRが水素原子である化合物(II
    )とRがメチル基である化合物(III)とを相互に分離
    して別々に得る特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、反応を70℃〜90℃の温度において行う特許請求
    の範囲第2項記載の方法。 5、反応をpH5〜8において行う特許請求の範囲第2
    項記載の方法。
JP59169264A 1984-08-15 1984-08-15 青色色素化合物及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH089691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169264A JPH089691B2 (ja) 1984-08-15 1984-08-15 青色色素化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169264A JPH089691B2 (ja) 1984-08-15 1984-08-15 青色色素化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147167A true JPS6147167A (ja) 1986-03-07
JPH089691B2 JPH089691B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=15883283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59169264A Expired - Lifetime JPH089691B2 (ja) 1984-08-15 1984-08-15 青色色素化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089691B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0251063A2 (en) * 1986-06-21 1988-01-07 Suntory Limited Natural blue dye composition and colorant using the same
US5093028A (en) * 1988-10-15 1992-03-03 Suntory Limited Gelled emulsion and process for producing the same
WO1992006061A1 (en) * 1990-10-09 1992-04-16 Tsumura & Co. Iridoide derivative and its use as medicine
JP2006511322A (ja) * 2002-08-19 2006-04-06 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム フレーバーマイクロカプセルまたは香料マイクロカプセルを製造するための方法
WO2010038146A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Ecoflora S.A. Blue colorant derived from genipa americana fruit
EP2319506A1 (en) 2009-11-10 2011-05-11 Tyco Healthcare Group LP Compositions for intratumoral administration
WO2014188275A3 (en) * 2013-05-22 2015-03-26 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
CN104685004A (zh) * 2012-06-25 2015-06-03 伊蔻夫劳拉股份公司 来自美洲格尼帕树之京尼平和甘氨酸的着色剂化合物
WO2016068330A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ゲニポシド、ゲニピン、又はこれらの両方を除去する方法
JP2018109144A (ja) * 2016-12-30 2018-07-12 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 染料、セルロース繊維の染料、および染色方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134824A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Taito Kk Novel nitrogenncontaining monoterpene derivative
JPS5692792A (en) * 1979-07-24 1981-07-27 T Hasegawa Co Ltd Preparation of natural blue pigment in brightened color

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134824A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Taito Kk Novel nitrogenncontaining monoterpene derivative
JPS5692792A (en) * 1979-07-24 1981-07-27 T Hasegawa Co Ltd Preparation of natural blue pigment in brightened color

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878921A (en) * 1986-06-21 1989-11-07 Suntory Limited Natural blue dye composition and colorant using the same: prepared by reacting taurine and genipin
EP0251063A2 (en) * 1986-06-21 1988-01-07 Suntory Limited Natural blue dye composition and colorant using the same
US5093028A (en) * 1988-10-15 1992-03-03 Suntory Limited Gelled emulsion and process for producing the same
WO1992006061A1 (en) * 1990-10-09 1992-04-16 Tsumura & Co. Iridoide derivative and its use as medicine
JP2006511322A (ja) * 2002-08-19 2006-04-06 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム フレーバーマイクロカプセルまたは香料マイクロカプセルを製造するための方法
WO2010038146A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Ecoflora S.A. Blue colorant derived from genipa americana fruit
US7927637B2 (en) * 2008-10-03 2011-04-19 Ecoflora Sa Blue colorant derived from Genipa americana fruit
EP2319506A1 (en) 2009-11-10 2011-05-11 Tyco Healthcare Group LP Compositions for intratumoral administration
JP2015528028A (ja) * 2012-06-25 2015-09-24 エコフローラ エス.エー.エス・Ecoflora S.A.S. ゲニパアメリカーナ・ゲニピン及びグリシンから生じる着色化合物
CN104685004A (zh) * 2012-06-25 2015-06-03 伊蔻夫劳拉股份公司 来自美洲格尼帕树之京尼平和甘氨酸的着色剂化合物
CN105431491A (zh) * 2013-05-22 2016-03-23 伊蔻夫劳拉股份公司 来源于京尼平或含京尼平材料的着色剂复合物
US9890286B2 (en) 2013-05-22 2018-02-13 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
WO2014188275A3 (en) * 2013-05-22 2015-03-26 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
US10266698B2 (en) 2013-05-22 2019-04-23 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
US9376569B2 (en) 2013-05-22 2016-06-28 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
AU2014270038B2 (en) * 2013-05-22 2018-11-01 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
KR20160013117A (ko) * 2013-05-22 2016-02-03 에코플로라 에스.에이.에스. 제니핀 또는 제니핀 함유 물질로부터 유래된 착색제 화합물
EP3222681A4 (en) * 2014-10-30 2018-08-15 San-Ei Gen F.F.I., INC. Method for removing geniposide or genipin or both
CN107075271A (zh) * 2014-10-30 2017-08-18 三荣源有限公司 将京尼平苷、京尼平或它们两者除去的方法
JPWO2016068330A1 (ja) * 2014-10-30 2017-08-10 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ゲニポシド、ゲニピン、又はこれらの両方を除去する方法
WO2016068330A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ゲニポシド、ゲニピン、又はこれらの両方を除去する方法
US10611914B2 (en) 2014-10-30 2020-04-07 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Method for removing geniposide or genipin or both
JP2020122155A (ja) * 2014-10-30 2020-08-13 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ゲニポシド、ゲニピン、又はこれらの両方を除去する方法
CN112608620A (zh) * 2014-10-30 2021-04-06 三荣源有限公司 将京尼平苷、京尼平或它们两者除去的方法
CN107075271B (zh) * 2014-10-30 2021-05-28 三荣源有限公司 将京尼平苷、京尼平或它们两者除去的方法
US11072709B2 (en) 2014-10-30 2021-07-27 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Method for removing geniposide or genipin or both
JP2018109144A (ja) * 2016-12-30 2018-07-12 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 染料、セルロース繊維の染料、および染色方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089691B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rosenberry et al. Purification of acetylcholinesterase by affinity chromatography and determination of active site stoichiometry
THEILER et al. The light-harvesting polypeptides of Rhodopseudomonas sphaeroides R-26.1. I. Isolation, purification and sequence analyses
Hrazdina Column chromatographic isolation of the anthocyanidin-3, 5-diglucosides from grapes
JPS6147167A (ja) 青色色素化合物及びその製造方法
JPS633064A (ja) 天然青色系色素組成物及びそれを用いた着色剤
Takahashi et al. Isolation & characterization of malformin
Verzele et al. Xanthohumol, a new natural chalkone
Logue et al. Nature of the transition state for the decarboxylation of. beta.-keto acids
Fowden et al. Newly characterized amino acids from Aesculus californica
Takeda et al. Metallo-anthocyanins. I Reconstruction of commelinin from its components, awobanin, flavocommelin and magnesium
JPS60199900A (ja) テイコプラニン因子a↓2成分1をテイコプラニン因子a↓2成分3に転化する方法
Kataoka et al. BACTERIORHODOPSIN RECONSTITUTED FROM TWO INDIVIDUAL HELICES AND THE COMPLEMENTARY FIVE‐HELIX FRAGMENT IS PHOTOACTIVE
Heirwegh et al. Synthesis, chromatographic purification, and analysis of isomers of biliverdin IX and bilirubin IX
Ishii et al. Preparation and Characterization of Rhodium C60 Complexes (Rh (acac)(L) 2 (C60))(L= py, 4-Mepy, 3, 5-Me2py).
Bailey et al. Spectral compilation of dyes, intermediates, and other reaction products structurally related to FD&C Yellow No. 6
JP3178807B2 (ja) 新規色素前駆体、新規色素、及びそれらの製造方法
JPS62242692A (ja) モラノリン誘導体の製造法
JPH01222779A (ja) 新規酵素およびゲンチオオリゴ糖高含有シラップの製造方法
JPH01178557A (ja) 赤色色素及びそれを含む色素組成物
JPS61115093A (ja) モラノリン誘導体の製法
JP3337251B2 (ja) キノベオンの製造方法
JPH01320993A (ja) L‐ビオプテリンの製法
Hadjoudis et al. A New Photo/Thermochromic Solid Compound of the Indenone Oxide Family
JPH02184695A (ja) アルブチン分離回収方法
Buechi et al. Structure of viomycidine